2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 有吉弘行がお台場に提言「一回、更地にしたら?」 マツコも賛同「なんかつまんない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/18(土) 04:40:28 ID:CAP_USER9.net
2022年06月17日 21時36分

 お笑いタレントの有吉弘行が17日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)に出演。東京・お台場の〝再生計画〟を熱く語った。

 マツコ・デラックスとのトークで、新宿に開業予定の「東急歌舞伎町タワー」や、横浜みなとみらい地区にオープンした都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」など、首都圏の開発ラッシュについて話題に。

 一方でパレットタウン大観覧車がなくなるというニュースに、有吉は「俺、こんなこと言ったら絶対に怒られるけど、一回、更地にしたら? お台場」「一回リセットボタン押して、一回更地で、有名な建築家に『もう一回考えさせて』って」と〝過激〟な再生プランを掲げた。

 当初はマツコも首をかしげていたが、徐々に「でも、おっしゃりたいことは分かる。あれだけ自由に作れた街になのに、たいして面白く作らなかったじゃん」「海外とかって湾岸開発すごいじゃん。日本って豊洲にしても晴海にしても、なんかつまんないよね、あんなに好きに作れたのに」と有吉の意見に感化されはじめた。

 これに有吉も「じゃあ賛同者いるね、結構」と上機嫌だった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4262960/

766 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 14:38:59 ID:qIkpYiYQ0.net
>>764
日本はワクワクする街づくりが下手、
六本木ヒルズぐらいじゃね、成功したの。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:39:15 ID:p14PiULt0.net
上島の話で見る気もない

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:39:29 ID:pAO5c/Eb0.net
豊洲と晴海だけで日本を語るなよ
こいつの世界では日本=東京なのかよ

769 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 14:39:52 ID:qIkpYiYQ0.net
>>765
お台場何もないよな、
本当に日本は街づくりが下手。

ワクワクする建物ゼロ。

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:40:26 ID:on56HB5N0.net
>>766
横浜みなとみらいは成功してるが…

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:40:45 ID:zf4j1ROP0.net
>>4
民主党かどっかから立候補してたからないなw それがなければ賛成だがw

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:41:25 ID:duwCaCJo0.net
この番組二人共胸の前で腕を組んでるから
探り合いながら話してる感じ

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:41:30 ID:zf4j1ROP0.net
>>6
アスペwwwww

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:41:43 ID:jqgkKbYp0.net
18歳で同級や先輩が免許取ってから、ワケもなく毎晩のように環七経由でお台場までドライブしてたなぁ。
20年前は今と違い週末の夜は車沢山走ってた。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:42:42 ID:e4LuI6qa0.net
ゆりかもめは複々線で作るべきだったな
特にイベントとかある混雑時に普通と急行の2線が走っていれば
かなり印象が違っただろう

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:44:37 ID:/VGBAuDr0.net
マツコの思う面白いってどうせ新小岩とかでしょ

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:44:43 ID:8NsvUNSa0.net
>>722
新党のころ伊藤みどりについてやったんよね
マツコが熱弁してるところ
有吉が「いやー、あれでね~」と半笑いで言ったら
つかみかかり『オマエ、マイクとれ、喋んな!』とキレ気味だった

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:44:56 ID:/M9h81ur0.net
>>776
錦糸町でしょ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:51:23 ID:aqTOmFC+0.net
>>776
みなとみらいのロープウェイに興味津々

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:51:35 ID:jHIW3a4V0.net
ゆりかもめの芝浦~お台場海浜公園の景色は好き。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:52:09 ID:z1Mhy4I/0.net
フジテレビのところにカジノが出来れば東京の見栄えが良くなる
平成の遺物をいつまでデカデカとあんな目立つ場所に置いてんだよ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:52:40 ID:UHC8D0sT0.net
今回の放送で気づいたのが二人の服装、葬式最中の松村の行動について話してるときと同じなんだね

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:53:07 ID:Mtf3G1Qi0.net
横浜民としても、みなとみらいが機能的に面白いとは思わんけどな
インテリアみたいなもんで、真ん中に背の高い花瓶置いとけばちょっと画になるでしょ、的な存在

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:54:10 ID:z1Mhy4I/0.net
2000年前後は活気あったなあ
家族旅行3回行ったわ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:55:00 ID:rSycKYbe0.net
横浜は横浜駅西口をなんとかしろよ
370万人都市とは思えないくらいショボいわ
築50年以上建ってるボロボロのビルばかりだし

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:58:05 ID:LLu1Px6M0.net
こいつ、いつまで出るんだ
出生前診断でこういう奴の頭が異常かどうか分からないのかね
夏目三久が妊娠して胎児があり基地と同じ脳だったら……
五体満足で生まれても周りを不幸にしながら生きるとか

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:59:27 ID:eSrVi8uC0.net
テレ朝に媚びまくりよな・・・まあ芸能人もテレ朝じゃコメントを強要されるパターンまで出てきたか。
停波案件とかも出てくるんじゃなかろうか

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:59:31 ID:t14OhLIC0.net
お台場もそうだし汐留も豊洲も
もうちょっと機能的に作れよなって感じ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:59:48 ID:8kqbwyag0.net
よく一度全部壊して1から全部作り直せ的なこと言う人居るけど、そういうのって思考停止して楽観論で語ってるだけだと思う
ヤケになった阪神ファンかよって感じで

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:00:23 ID:riuRmn1Q0.net
>>783
横浜みなとみらいは分断された横浜駅と関内地区を繋ぐ役目を果たしてるから良かったよ

今大規模オフィスビルできて大企業も続々進出してるし

正直みなとみらいなかったら
横浜の地権者は複雑なので土地が再開発できなくて没落してたかと

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:00:54 ID:bAQVyYum0.net
数年前までTIFで年イチ行くくらいだったがそれももうない

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:00:58 ID:AAuQo4RU0.net
マツコとかいう有吉のイエスマン

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:01:00 ID:z1Mhy4I/0.net
有吉はドMプレイだが夏目ちゃんと毎晩SMプレイ満喫してるんだろうか
夏目ちゃんコンドーム事件があったから色々吹っ切れて何でもしてくれそう

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:01:02 ID:t14OhLIC0.net
>>783
でも東京じゃエアキャビンは作れないと思うから横浜すごい

795 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 15:01:49 ID:Y4Pb+bSF0.net
>>770
ああ、みなとみらいはいいね。
カジノ誘致すればもっといいが
住民反対してるんだよなz

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:02:28 ID:QPMWo+eM0.net
一回デカい津波が来れば

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:03:06 ID:0E37kqEe0.net
よくわかんない土地よな
コンテナや流通拠点はあるけど
エンタメの基地局も一応ある

798 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 15:03:49 ID:Y4Pb+bSF0.net
>>784
フジテレビが勢いあった頃やね、
今やお台場何もなくゴーストタウンよ。

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:03:54 ID:m2xgC5tw0.net
地方民にはさっぱりな話題

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:04:03 ID:gb/L+66G0.net
>>776
東十条とかじゃないかな

801 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 15:04:19 ID:Y4Pb+bSF0.net
>>797
行っても何もなくてガッカリするんだよな。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:04:37 ID:Dh1vKXpB0.net
お台場は公園を一周するためにあるんだよ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:04:51 ID:m2xgC5tw0.net
>>14
これずっと思ってた。何でどの話題でも意見が合うのか、合わせてるのか・・

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:05:17 ID:4vI2+kIO0.net
フジテレビが無ければいいんじゃね

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:05:20 ID:N3s8xJXP0.net
>>785
西口は官民併せて6000億の再開発の最中だが、
市としてできることはロータリーを小綺麗に更新するくらいしかできないだろうな
まず相鉄とその店子の高島屋の建て替えがないと

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:06:02 ID:t14OhLIC0.net
そもそも中央線が延伸しろって話

807 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:06:30 ID:gb/L+66G0.net
マツコは上中里か尾久いいって言ってた気がする
昭和のまま取り残されて本当に何もないんだよなあそこらへん

808 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:07:33 ID:wGrMf9tH0.net
ゆりかもめ乗っても周りの海は景観悪いし
お台場降りても大した店ないし
そういや自由の女神ってまだあんの?
これとフジの社屋あったらそりゃダサいわw

809 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:09:00 ID:4xuQlGhs0.net
東京USJ作ればいいのに
広さは十分あるでしょ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:09:12 ID:frNG0p4u0.net
城南地域は大井町経由りんかい線という選択もあるけれど、多摩地区だとお台場は時間が掛かるのも難点
それだったら老若男女シチュエーションも揃っている横浜に出るんじゃないかな?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:09:42 ID:PaapZ84O0.net
>>786
アメリカのいくつかの州だと、出生前の胎児に対して脳波検査とか出来て
そこで異常が見つかればそのまま堕胎させられる法律がある
もし出産する場合でも施設に預けられる事になってるよ

完全野放しの日本は異常すぎる

812 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:10:12 ID:5ugIVeV90.net
都市計画で大成功した都市って日本の何処にあんの?
大抵は箱もの作ってホテル誘致してショッピングモール作って終わりじゃん

813 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:10:54 ID:riuRmn1Q0.net
>>812
成功の基準は?

814 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:13:14 ID:bF++TYgH0.net
大き目の災害起きると孤立する問題がいっこも改善されてないが

815 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:13:41 ID:DzQLsG2P0.net
>>11
おっしゃりたいことはわかる
なんかつまんないよねw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:14:49 ID:CMMXZ00F0.net
フードコートでメシ食ってからZepp DiverCityでライブ見るのが好きだったけどコロナでもう東京行くつもりはない

817 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:15:26 ID:5ugIVeV90.net
>>813
どういったKPIを行政が設定したかによるだろ
失敗とされないために設定もしてない自治体も数多くあるぞ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:18:58 ID:xqsUnsBa0.net
街の話と食べ物の話、 そのローテーションってイメージしかないわ。 この二人。

819 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:22:16 ID:O6AliGqJ0.net
>>21
津波で一時的に沈んでも地面は隆起するから
日本は沈没なんてしない

820 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:24:01 ID:sHlN+kN40.net
斜陽国は何やってもダメだな

821 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:24:46 ID:OasV1AdI0.net
タレントごときが偉そうに
消えろやクズが

822 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:24:48 ID:rSycKYbe0.net
汐留の再開発が絶賛されてるのがよくわからん
ビルに統一感が無くてなんか景観が酷いわ
それなら丸の内とかの再開発の方が良いだろ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:25:12 ID:O+4Gx2350.net
上島竜兵更地にしたのに?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:25:19 ID:o6U7twFf0.net
海底トンネル船の科学館だけの時に戻せ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:26:14 ID:3Ar3PWKj0.net
みなとみらいはLRTが走っていれば最高だったんだけどな
馬車道とか関内の方を再開発してLRT作ってくれないかな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:27:28 ID:yeyuV2Jj0.net
日テレ芸人がテレ朝でフジテレビをdis

827 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:29:13 ID:aVNFEf0a0.net
土日にあんなとこ行くカップル子連れは一体何が楽しいんだろうか?

828 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:30:32 ID:bU/bIyxC0.net
有吉の時代は終わったとはっきり感じる
これからは政治や経済を語れる
ネット出身のご意見番が主流になるだろう
ひろゆきとか成田さんとか…

有吉が朝の番組の帯をやりたいと言い始めたのもそれが理由
敏感に時代の空気を察知する力だけはあるからな

829 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:32:55 ID:CwZ+lZ4k0.net
>>827
レゴ楽しいんや許してくれ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:33:58 ID:CwZ+lZ4k0.net
>>822
丸の内はビル入れ替わっても丸の内感があって好き
何歳になってもキョロキョロしながら歩いてしまう

831 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:34:15 ID:SO0z0Md00.net
最近は有吉の拡声器役になってるなマツコ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:36:07 ID:Nou+Zb040.net
>>17
綺麗か?
ドブみたいな色してるぞ
夢の島はハッテン場だし、植物園くらいだな、良かったのは

833 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:36:52 ID:h+uW3owY0.net
>>339
3000万位値上がりしてウハウハです
でもベランダか観覧車見えなくなるのは悲しい

834 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:37:34 ID:Keag5nRG0.net
>>827
一生童貞のお前には分からんよw

835 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:39:53 ID:p0b8Dt580.net
>>798
意外に人いるけど

836 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:40:38 ID:riuRmn1Q0.net
>>825
こんなん?

山下公園ホテルニューグランド横浜前
https://i.imgur.com/8NrJ216.jpg
https://i.imgur.com/EzCVGDv.jpg

837 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:40:51 ID:4Sl/sk180.net
>>828
成田先生には力を感じるが
本人やる気ないからなw

838 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:43:39 ID:rvpi2mLg0.net
みなとみらい、ここ数年で一気に開発が進んだわ

高級ホテル、ライブ会場がボコボコ出来てる

839 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:48:51 ID:riuRmn1Q0.net
>>825
みなとみらいの汽車道に電車走ればね
https://i.imgur.com/sCuPLjD.jpg
https://i.imgur.com/38uUHAo.jpg

840 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:49:25 ID:h+uW3owY0.net
>>309
週末は結構入ってるよ
ホールでイベントとかもあるしね
平日もスーパーとかフードコートはソコソコ人いるよ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:49:42 ID:DByULUD30.net
まーた文句言ってるよ

842 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:50:12 ID:0pZvVoFi0.net
小学生みたいなこと言ってるな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:51:12 ID:CqFnMRRZ0.net
>>184
どう見ても正反対だろ そもそもオカマの時点で考え方が似るわけないわ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:52:14 ID:Hr+Z9EE60.net
>>724
GINZA SIXなんかテナントかなり入れ替わってるよね

845 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:53:03 ID:BRIi5tBm0.net
サッカー場建てろよ
ホームにしたいクラブばっかだと思うぞ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:53:42 ID:WYZFluHr0.net
>>1
お台場は交通の便が不便
それが全てだよ。
鉄道は高いし、駐車場がない。
新橋からビックサイトまでゆりかもめで
7kmなのに390円とかバカバカしい。
ゆりかもめの料金を半額にすれば
色々と変わると思う。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:55:41 ID:EYobQiHt0.net
>>828
有吉はご意見番なんてなりたくないだろ
的外れ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:55:43 ID:riuRmn1Q0.net
>>839
追加
https://i.imgur.com/GaQl9hM.jpg
https://i.imgur.com/bndCD7z.jpg

849 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:55:50 ID:WYZFluHr0.net
>>822
汐留には電通様が関わっているんだぞ!
汐留の悪口を言う奴はシバクからなw

850 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:56:30 ID:EsDK/G1G0.net
これは隈研吾だな
ワリバシ建築もうやめてくれ
あんなのが教科書に残るのか?

851 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:57:32 ID:WYZFluHr0.net
>>839
横にモノレール通したよな。

852 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:00:57 ID:zPXDSwXy0.net
芸能界も一度更地にすべき
マンネリ化しすぎてんだよな

853 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:01:21 ID:riuRmn1Q0.net
>>848
追加
マリンタワー山下公園
https://i.imgur.com/hREPt2Y.jpg
車内
https://i.imgur.com/MT4D0ST.jpg

854 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:04:37 ID:qsqSCPbd0.net
>>845
維持費ばっかりかかって儲からんがな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:05:59 ID:iHBWQKJf0.net
>>822
日テレがあって子供の休みシーズンはイベントやらで煩いし、外人がでっかいキャリーカート引いたりと地下道に人が多くて鬱陶しかったなぁ。

856 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:06:47 ID:3r13IAE00.net
>>853
何の写真貼り付けてんの?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:06:52 ID:G0zPZ5+L0.net
>849
電通、自社ビル売ったじゃんw

858 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:07:19 ID:DQyEMc5f0.net
>>1
見世物小屋を作る
中で生活するのは叶柿妹、学徒、浜崎歩、デビ
妖怪達の怪しい「私生活」を見ようと長蛇の列

859 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:08:38 ID:riuRmn1Q0.net
>>856
みなとみらい博の時に
桜木町駅前から、貨物線である山下臨海線を改修した「横浜博覧会臨海線」が運行してた写真

桜木町ゲートの日本丸駅から山下公園駅までをレトロなディーゼル車輌が運行

860 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 16:09:18 ID:US0ToDjB0.net
>>845
トヨタがバスケのスタジアム作るらしいよ。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:22 ID:6uIRWX4v0.net
>>6
北朝鮮に頼んで更地にしてもらうかあw

862 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:54 ID:riuRmn1Q0.net
>>856
みなとみらい博じゃなくて1989年の横浜博覧会だったわ…

863 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:10:07 ID:bU/bIyxC0.net
>>837
んー…
だけど報ステ、サンジャポ、バラエティとか
地上波にも出始めてるし
やる気はなくても才能があるから
勝手に売れてくれると信じてる

低学歴のお笑い達が
コメンテーターやご意見番をやってる
今の状態は異常だと思う
だから政治も経済も30年間停滞してる

もっとインテリに光を当てて
「政治の話についていけない奴はダサい」くらいの空気を作るのが必要だと思う

864 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:10:07 ID:twuTAM4Y0.net
結局街開きしてから20年以上経ったけど文化が根付かなかったからじゃないかな
テレビ局が出来て観覧車やショッピングモール等色々箱モノは出来たけど「お台場じゃなきゃ」ってのなんか有る?
まぁ田舎者なので都市開発の成否とかはよくわからんけどw

865 :【中目黒の観葉植物に溢れたおしゃれな家に住む芸人1位ゆずる。】:2022/06/18(土) 16:11:44 ID:US0ToDjB0.net
>>859
横浜は人口増えてるんだよな、
都市計画が成功したのと、
リモートワークが進んで、
東京じゃなく郊外に住む人が増えた。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200