2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格闘技】天心VS武尊 地上波はスポーツニュースも扱わず 20日午前までで1番組のみ ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/20(月) 20:30:05.75 ID:CAP_USER9.net
キックボクサーの那須川天心とK-1戦士、武尊がメーンで対決した東京ドームでの格闘技イベント「THE MATCH」は、20日午前までの地上波の番組でほとんど扱われなかった。

 天心VS武尊の試合は、当初放送予定だっったフジテレビが5月31日に「主催者側との契約に至らず、放送しないことが決まった」と発表。天心がSNSで「お金の為じゃねえんだよ。未来の為にやってんだよ。子供達はどうすんだよ」と怒りを込め、武尊も「この試合の意味を分かって欲しい」と切実に訴えた。

 結局、イベントは東京ドームに5万6399人を動員、試合はABEMAで有料配信され、50万人以上がPPVを購入するなど注目の高さを証明した。

 一方で、各テレビ局の扱いは消極的。19日深夜のスポーツニュース「Going!」(日本テレビ)、「S・1」(TBS)、「S-PARK」(フジテレビ)は扱わず。翌20日朝の情報番組でも報じたのはTBS「THE TIME,」だけだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47128289ef314183a0d5b105ca4cd2d2327e1cdb

★1 2022/06/20(月) 16:57:29.40
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655711849/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:30:26.39 ID:XPQXJsfE0.net
反社やからなあ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:31:07.89 ID:hTQeorzg0.net
ほんとやってなかった…

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:31:11.27 ID:5vLiMEWf0.net
前スレ
ID:uH0ZFBuw0相手の趣旨(推計)のロジックが理解できない知的障害
ID:iykFwXkB0 推計の数字にすがりつく発達障害
の世紀の一戦 ジャッジワイの判定は発達障害持ち

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:31:27.54 ID:232qDxrn0.net
第二ラウンド!ファイ!

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:31:55.35 ID:t4BqsPoH0.net
美人だな
https://youtu.be/l1DmeBErT14

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:32:01.63 ID:ySv/oFiQ0.net
何だかんだでまだテレビの影響力ってすごいよね
知り合いの弁当屋がテレビで扱われてから生産3倍にしたって聞いて驚いた

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:32:13.81 ID:kpsqfUZm0.net
プロレスと同じ扱いだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:33:25.55 ID:IfzJ9ic+0.net
>>7
10年前なら5倍になる影響力がややしぼんできたくらいが今のテレビだろうね

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:33:33.56 ID:7wkt//Cf0.net
第二ラウンド開始かよw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:33:43.12 ID:qj8uDU800.net
スポーツニュースで扱うのは台本のないスポーツですよ!
この二人に罪はないけど、RIZIN=八百長というレッテルは二度と剥がれることはないですよw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:34:32.97 ID:l0/PrNPO0.net
格闘技ってただの暴力じゃん
禁止しろよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:34:35.19 ID:h0g3wtJP0.net
暴力賛辞なスポーツ()とか地上波には相応しくないからな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:34:52.39 ID:qr2AOCm70.net
井上対ドネアを見た後じゃ見る気が起きんかった

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:35:25.91 ID:sJ4qRdmM0.net
天山と武藤なんて今更だろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:35:47.31 ID:jU6ODbWd0.net
ボクシング以上に団体が多すぎるから最強の定義がわからんからな
若いヤツらに人気あるのなんでだろ?SNS戦略がうまくいったのか?

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:00.85 ID:7wkt//Cf0.net
那須川くんのパンチが無さ過ぎて引いた
井上だったら笑ってるタケルの顔殴ったら一発でKOだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:04.24 ID:gXMR3s0+0.net
フジが降りたのはお金の問題じゃ無さそうな気がしてきた

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:08.38 ID:p8k9xRUh0.net
言わせとけ、そんなん。
批判してるアホいるけど、こういうメモリアルな試合は10年に一回クラスだから。
これに5000円も払えない奴らはやばい。
個人的には試合前のうおおおってテンションも含めて十分な価値があったと思う。
15年前のプライド全盛期時代の熱狂がそこにあった。
前は自分の感性が衰えてただけなのかと思ったけど、やはりビッグマッチだとあの頃にタイムスリップできた。
緊張感とバクバク感がすごかった。
ゴング鳴ったのきはヒョードル対ミルコのときみたいな息を飲む瞬間だった。
まさに未知の領域に入った感じであの空気を吸えただけで5500円なんて余裕で元取れてる。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:40.21 ID:jU6ODbWd0.net
リアル反社のラッパー達が沢山駆けつけてたからな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:44.81 ID:CBv9rmca0.net
さっきのスレで喧嘩してた奴らはなんだったんだ
サーバーがどうとか

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:51.24 ID:OJcLgX9a0.net
くっそ寒い試合見せられた現地人かわいそう

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:53.80 ID:Iv/IoeGv0.net
スポーツなの?競馬とかもスポーツコーナーで
やるけど、あれってスポーツじゃないだろ。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:37:36.20 ID:OJcLgX9a0.net
>>14
これ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:37:36.79 ID:mgvD26qL0.net
>>1
プロレスの試合をニュースで見たことあるのか?

総合もk-1もプロレスのカテゴリーだぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:37:44.78 ID:NFELB0q90.net
アベマで今夜9時から無料放送になるらしい金払って見た奴の気持ち考えてやれよ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:38:01.87 ID:FQk4lQO90.net
井上なら興味ある

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:38:30.57 ID:OJcLgX9a0.net
金もらっても見たくないわ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:38:50.10 ID:pGT2YQcT0.net
>>20
リッキーとかいたのかね

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:39:00.94 ID:Y/esEZTm0.net
思ってたよりも数段、天心のほうが強かったな
武尊はこれからどうするんだろう
MMAとか夢があっていいんだけどな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:39:51.60 ID:JRxyrz5E0.net
所詮プロレス扱い

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:40:09.13 ID:0qPPuv2jK.net
そもそもスポーツニュースで格闘技扱わないだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:40:37.31 ID:CBv9rmca0.net
「どっちもダウンだ!互角で延長!すげ~どっちが勝つんだ~!」的展開になるかと思ったら、武尊なぶりボコされてて草

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:40:46.58 ID:dscz9+ka0.net
ナス田楽天津飯

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:41:34.36 ID:iykFwXkB0.net
まだやんのかよこれw
もういいよw

天心vsタケルは国民は興味がなかった!でいいだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:42:21.20 ID:dscz9+ka0.net
>>12
エロを禁止するのにむしろ暴力は売り物にするよな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:42:42.07 ID:Qw3KN4x60.net
大谷に秒殺されるレベルだからな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:43:32.05 ID:cIdBrg5n0.net
色々批判はあるけどJBCとゆう組織によって競技性がタンポされてるボクシングは
他の似非格闘技ファンからしたら羨ましいと思うわ(´・ω・`)

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:44:21.08 ID:uxT34+o50.net
>>16
地上波で長いこと中継やってたからね、大晦日とかに
その一番注目の試合がこれだった
ヒットドラマの続きは映画で、みたいな感じ?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:44:36.47 ID:5J0dB88c0.net
八百長とかやるからだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:44:39.17 ID:IbkPIG6m0.net
関東連合の関係者が長谷川賢とか平本蓮とか龍聖の後援してるみたいだけど、これは大丈夫なんだろうか?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:44:48.64 ID:TuhWe18K0.net
[格闘技界の闇] PRIDE放映中止で仁義なき抗争へ

 PRIDEの放映中止は、フジの日枝久会長らによるトップダウンで決定し、PRIDEの番組を仕切っていた清原邦夫チーフプロデューサーですら知らされなかった。

 しかも放映中止は、PRIDEの道場開きが行われた数時間後のこと。前日は「PRIDE武士道」のイベントが行われ、放映も決まっていたのである。暴力団との関係を追及した「週刊現代」の記事によると、中止が事前に漏れれば暴力団が強硬手段をとり、死者が出る可能性もあったという。
そう、PRIDEを運営するDSEの森下直人前社長が亡くなったように。DSEの榊原信行社長は「週刊現代」の記事を否定。

暴力団の腐れ縁

 そこで、「イノキボンバエ2003」を主催した川又誠也が「週刊現代」で告発した暴力団を解き明かそう。PRIDEの“経営母体”で一心同体と言われた山口組系幹部X組は山健組の太田興業。
現在は太田守正組長が六代目山口組の若中に昇格し、直参の「太田会」に改称。同じく、川又を脅した容疑で逮捕されたP組とは後藤組の良知組。
良知政志組長は後藤組若頭で、後藤忠政組長につぐ後藤組No.2である。

 先々月は後藤組長が逮捕され、PRIDEばかりかライブドア事件の本丸は「後藤組壊滅作戦」とさえ思えてくる。
また、山健組出身の渡辺芳則五代目が引退に追い込まれ、山口組で優位となるのは司忍六代目の出身である弘道会ということになる。
「これは警察と弘道会の間をつなぐ組織が存在するからだ」(関東のフロント企業社長)

 そして、PRIDEの実質的オーナーとされる企業舎弟I氏は、PRIDE初期の母体「KRS(格闘技レボリューション・スピリッツ)」の会長だった石坂徳州。本名は「金徳州」という在日で、現在は韓国に逃亡中。夫人の姉が広域暴力団組長の未亡人という後ろ盾が存在し、Gacktが所属する芸能事務所「ミュージアム・ミュージアム」のオーナーも務める。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:45:26.16 ID:OkS63r7d0.net
反社は怖いよ。コンプラうるさいもんw

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:45:26.19 ID:YuJ9rIUS0.net
ぶそんなんて誰も知らんし

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:45:52.53 ID:bifG+JiR0.net
そらそやろ
ブックあり、とシバターが暴露したし
メディアは怖くて扱えんわな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:45:59.39 ID:jxfPK/Y90.net
力道山vs木村政彦とか
NHKで生放送された時代もあったらしいな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:46:45.86 ID:+UTfbxiw0.net
闇が深すぎるだろう

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:46:56.97 ID:acYwLGmj0.net
コンプラ違反になっちゃう

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:03.27 ID:uOyWCdWq0.net
>>6
死ねガイジ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:11.07 ID:jdp+oboU0.net
バリバリ反射チェック引っかかってるって事だな
こんなもん良かった言うてる奴やべーやべー

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:13.28 ID:Tc832xzx0.net
日本の格闘技レベルが低い雑魚vs雑魚やろこんなん放送せんでええで

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:18.09 ID:f4MJ4GUM0.net
ボクシングは根付いてるよな何の違いなんだろな洗脳の仕方をボクシング界から伝授してもらえば
まあ格闘技とかスポーツとか一ミリも興味ないけどね

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:18.12 ID:C5huasOW0.net
>>1
YouTubeで観たが小人の戦い?にしか見えなかった

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:28.68 ID:jOQhiOQr0.net
そもそも無名すぎて世間の誰も知らない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:37.29 ID:flWyuqeX0.net
問題は放映権料ではなくてそもそもの存在だったてことか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:48:45.54 ID:Gv1W8p+D0.net
別に興味ないなあ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:49:18.31 ID:6Su185MQ0.net
有料のBSでももう少し見る人は多い

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:49:48.77 ID:QmvjOGrr0.net
>>23
競馬はスポーツだよ
ギャンブルでもあるけど

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:52:28.79 ID:FuK47B770.net
そもそも天心も武尊もスポーツコーナーで一度も見た記憶がないな
映像提供してんの?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:53:01.88 ID:HLPciH2x0.net
ボクシングに転向して正解だな
案外井上に土つける選手になれるかもしれない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:53:04.91 ID:yvBH/AOp0.net
チラッとみたけどどっちが天津なのか
わからなかった

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:55:18.09 ID:huy+UHeH0.net
実にみっともないテレビの敗北宣言
自分達が関われないものは無かった事にしてしまうおう
本当情けない、そりゃテレビも終わるわって話

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:55:47.64 ID:iJBV2FuE0.net
21時からAbemaでやるよー
違法視聴(笑い)なんかで見ないでねーwww
https://i.imgur.com/PAcY44i.jpg

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:56:26.77 ID:HLPciH2x0.net
>>62
井上ら試合後引っ張りダコじゃんw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:56:28.61 ID:zPR1619e0.net
>>60


66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:58:43.84 ID:SJx9UiZ10.net
五味にボコられたのに強い

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:58:52.38 ID:HLPciH2x0.net
>>65
才能はあるよ
5年後に井上35天心28みたいな状況ならわからん

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:58:55.61 ID:y04viGAl0.net
無観客ならテレビ放送できた感じ?
それなら芸能人を呼んで席を埋めるのも
間違いじゃないのか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:58:55.85 ID:QKvvFkHL0.net
サンデーモーニングくらいは、扱ってくれるよ
ゲストが魔裟斗とかなら(´・ω・`)

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:01:34.64 ID:TE4cDGjj0.net
ヤーマン芦澤枠みたいなの無ければ世間の見る目も変わるんでない?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:02:44.64 ID:L6Itcs/I0.net
当たり前じゃない?
小川対吉田とか知名度ある柔道のメダリスト対決ですらPRIDE放送した局の深夜のスポーツで扱った程度じゃないの?

キックボクシングの対決とかマニアックすぎて結果気にしてるやつとか関心度が低すぎる

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:03:55.04 ID:FZkUyPda0.net
プロレスの結果や格闘技の結果はスポンサーとかTV局の兼ね合いで
あんまスポーツニュースにならんね
格闘技じゃボクシングか相撲くらいか

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:04:39.49 ID:kexVEYyV0.net
まあそうだろうな
K1やPRIDE全盛期でも大した扱いじゃなかったし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:05:04.23 ID:HabRzNlf0.net
高田ヒクソンの速報はトゥナイト2が出した(笑)

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:05:37.76 ID:pEyAJXAU0.net
世界戦でもなければ単なる日本人同士の格闘技なんか一般人は感心なんぞないわ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:06:05.13 ID:0+99bK7+0.net
>>44
俺の空読めよ。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:07:53.44 ID:hyqfJs640.net
プロレスとかと同じジャンルな感じがする

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:07:54.03 ID:cgRz30pI0.net
格闘技に全然疎いから分からんけど
この対決はドラゴンボールに例えたら悟空とベジータの試合を生中継したようなビックマッチなのか

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:08:34.56 ID:dKqzgRM10.net
ケーブルテレビ社会のアメリカは昔からこんな感じだしええんちゃう?

それぞれ自分の趣味にのめり込む。自分の好きなこと以外、セレブでも、全然知らない、と言うのが普通。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:08:40.60 ID:qr2AOCm70.net
井上対対ドネアは世界中のボクシングファンが注目したけど、天心対武尊は東京ローカルだしなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:08:50.58 ID:MoGT5nRw0.net
純粋な格闘技な扱いじゃなく
プロレスみたいな興行的なものだと思ってるしな
あくまでもショーだし

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:09:46.42 ID:L6Itcs/I0.net
>>72
PRIDEだったり新日本の1.4とか格闘技やプロレス好きが注目する戦いてほぼテレビで中継してたから、そもそもスポーツニュースで扱うとか結果知りたいという感覚がなかったわ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:11:32.97 ID:SV+h4LkF0.net
>>1
テレビ局のこういうとこが死ぬ程キメーんだよな
テメーに都合悪い所は足並み揃える所が死ぬ程キモい

死ねよマスゴミ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:12:13.33 ID:sdasVuR30.net
>>19
わかる
俺もそんなかんじだった

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:12:15.58 ID:3jWB6rC00.net
ボクシングはスポーツ枠だけど格闘技はスポーツ枠じゃないのよ世間的にはね

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:12:39.30 ID:Bq/ooJnC0.net
>>62
反社に関われないテレビは負けですか

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:13:02.05 ID:CBv9rmca0.net
ザマッチ本スレの方も勢いなくなったし、やっぱテレビでやらないとこんなもんだな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:13:31.53 ID:NOvxc1p60.net
しょーもない捏造ややらせは垂れ流すくせに

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:14:08.12 ID:WDN9hhBK0.net
今、無料でやっとるやん

どこも番宣していなかったけど

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:14:51.70 ID:bn+5qCJV0.net
別にタイトルマッチでもないしただのバラエティ番組みたいたもんだからなあ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:14:58.43 ID:uF+Bl1N+0.net
それなりの情報持ってるんだろなテレビ局は

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:15:25.81 ID:iAQ1CUBs0.net
別にテレビで扱わなくても大成功したんだろ?
じゃあいいじゃん
ホビットの戯れ合いとか興味ないからこれでいいよ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:15:51.86 ID:KyYuRhut0.net
ほとんどの人は興味ないし興味ある奴は知ってるしでニュースとして伝える必要が皆無だもんなw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:16:06.85 ID:k5G44hGs0.net
結局最強だ最強だ言っても村内の話だからな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:16:27.78 ID:Ov45mosM0.net
>>89
結果知ってるけど見てる
試合始まるまでがすげー長いなw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:16:41.12 ID:YBQFyoLH0.net
日本では野球以外のスポーツは基本的に報道されないから

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:16:57.74 ID:bycfwCNm0.net
反社の代理戦争を流せるわけがない

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:17:30.40 ID:N97hZiGN0.net
そのことを当事者たちは残念だと思ってるのかね

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:17:43.09 ID:W9XT/y6y0.net
日テレは?有吉ゼミで那須川の弟特集してたのに

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:17:45.53 ID:ZLPPgx3u0.net
>>89,95
無料配信知らないヤツも多いだろうな

総レス数 688
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200