2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格闘技】天心VS武尊 地上波はスポーツニュースも扱わず 20日午前までで1番組のみ ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/20(月) 20:30:05.75 ID:CAP_USER9.net
キックボクサーの那須川天心とK-1戦士、武尊がメーンで対決した東京ドームでの格闘技イベント「THE MATCH」は、20日午前までの地上波の番組でほとんど扱われなかった。

 天心VS武尊の試合は、当初放送予定だっったフジテレビが5月31日に「主催者側との契約に至らず、放送しないことが決まった」と発表。天心がSNSで「お金の為じゃねえんだよ。未来の為にやってんだよ。子供達はどうすんだよ」と怒りを込め、武尊も「この試合の意味を分かって欲しい」と切実に訴えた。

 結局、イベントは東京ドームに5万6399人を動員、試合はABEMAで有料配信され、50万人以上がPPVを購入するなど注目の高さを証明した。

 一方で、各テレビ局の扱いは消極的。19日深夜のスポーツニュース「Going!」(日本テレビ)、「S・1」(TBS)、「S-PARK」(フジテレビ)は扱わず。翌20日朝の情報番組でも報じたのはTBS「THE TIME,」だけだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47128289ef314183a0d5b105ca4cd2d2327e1cdb

★1 2022/06/20(月) 16:57:29.40
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655711849/

334 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:10:44.57 ID:feWJt7Rz0.net
>>298
オーロラビジョン借りるのいくらかかるか知ってるのか?
あのセット組んでバラす為の時間もいれてる?
電気代や原状回復費も別とか言い出しそうだこのアホw

335 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:12:06.68 ID:gGagvZpR0.net
スポーツじゃなくてプロレスでしょ。
やるんなら朝のワイドショーの芸能ニュース

336 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:15:56.91 ID:CwPrpMIg0.net
>>19
アホやw

337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:16:48.02 ID:xNM+hQso0.net
八百長でビックリした

338 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:16:48.98 ID:MG/CxEi40.net
結局 PPVで観たけど、地上波いらないと思った

339 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:21:23.81 ID:b5ig9K8G0.net
こんなビッグマッチですら地上波では空気なんだからそりゃボクシングいくわ
井上村田はNHKでも扱われるからな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:22:46.73 ID:FVdWSn530.net
良かったじゃん1番組扱ってくれて
感謝だね

341 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:24:45.09 ID:LYgJYaiy0.net
反社との繋がりが指摘されてる団体のステージには上がった天心と武尊
子供達は君達にがっかりしてますよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:27:57.96 ID:yOvSblgm0.net
>>339
その2人とは、実績からして段違い
並べて語ることが烏滸がましい。

343 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:32:02.49 ID:F0RIDDHY0.net
新日本プロレスの結果をいちいちやらないのと同じってか

344 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:32:20.56 ID:yOvSblgm0.net
Twitterに井上や村田の試合の写真と並べて、この試合も凄かったとか呟いてる宣伝アカウントあったけど、まず写真の使用料払ってるのか??
紛い物が本物にすり寄って調子乗るの、姑息だし本当にやめてほしい。

345 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:34:25.71 ID:O3gvKQfv0.net
あの音声なんか全然大したことなくて調べれば調べるほど榊原は真っ黒だもの
ヒョードルが猪木祭り出たときのトラブル調べたら色々出てくるからな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:34:49.67 ID:i4ohI1Un0.net
反社に関わらないと
格闘技は運営していけないんだろな
昔からだろうしなぁ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:35:03.97 ID:2CNfSa+J0.net
ABEMAで見たけど武尊がなんか気の毒に感じた。
ずっと天心に煽られ、k-1運営からは余計なこと喋るなと言われ、アンチからは誹謗中傷。
やっと試合が決まったと思ったら、契約体重で階級下げての減量。天心は減量の心配なかったしな。
技術的には天心が遥かに上だったのかもしれないけどこれまでのことを思うとね…

348 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:41:07.57 ID:LiOgLreg0.net
>>1
50万人以上がPPVを購入したというソースあるの?

349 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:41:36.42 ID:2EPHQ9SG0.net
ノゲイラ、ヒョードル、桜庭
楽しかったなあ
ちびっ子のペチペチ叩き合いなんて
何の魅力もない
スルーされて当然

350 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:43:08.00 ID:yNpyXrYK0.net
ボクシングと違って総合は団体でルールが違うから他団体との対抗戦だと擦り合わせが必要だし結局どちらが強いか分からんよな

351 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:43:58.59 ID:2EPHQ9SG0.net
>>346
伯父が地方の山口組系の幹部
高校の時、いつも沢山の級友連れて
プロレスただで観に行ってたなあ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:45:17.63 ID:gu+qKGbm0.net
誰も話題にしてる奴いなかったな。
20代だけど俺だけ?

353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:46:18.65 ID:AFUwCDOK0.net
>>346
反社に贖えない格闘技とか意味あるの?w

354 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:46:59.92 ID:39cUEbwk0.net
これは昔からだけどなんでなんだろうな?
日本独自のイベントって扱いなのか
まあルールとかもボクシングからパクって作ったものだから正式なスポーツとして認められてないとか?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:48:06.81 ID:xvEHBEdA0.net
格闘技はもう視聴率取れない

と言ったり

なんで地上波放送しないんだ

と言ったり
面倒くさい奴らだなお前らって

356 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:49:05.05 ID:AFUwCDOK0.net
>>355
何でTV放送しないんだ?



は、反社軍団が喚いてるだけだからw

357 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:49:14.04 ID:WmaoPyVb0.net
>>354
胡散臭いから

358 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:49:16.35 ID:hQnVaeP50.net
> 各テレビ局の扱いは消極的。19日深夜のスポーツニュース「Going!」(日本テレビ)、「S・1」(TBS)、「S-PARK」(フジテレビ)は扱わ
どこかが触れるだろうと録画してたけど何も触れなかった

359 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:52:06.86 ID:CBv9rmca0.net
今回の契約体重、互いのベスト体重でやってほしかったってのはある。
魔裟斗vsKIDはリミット70kgで、
魔裟斗は69.5kg、KIDは64.5kgだった。
キッドは階級が違っても互いのベスト体重と戦いたかったであろう気概が感じられる。

360 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:52:30.36 ID:J2JhDEST0.net
「サッカーにまったく興味のない人がこんなに…」中村憲剛が衝撃を受けた“学生たちのナマの声” [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655709392/

361 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:53:53.86 ID:Z3Xj29iz0.net
一般人は那須川は知ってても武尊知らんから
K1まだやってたことも知らない
すごいすごい言われても、一般人はふーんとしか思わない

362 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:55:04.32 ID:d+lideBi0.net
確かにどこも取り上げんな。やっぱり闇の勢力と関係が?

363 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:55:46.92 ID:yZuYrsY+0.net
そらスポーツじゃないし

364 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:58:11.77 ID:aWDgWqJu0.net
これはしょうがない
昔の人気ある頃のK-1やプライドでもニュース、スポーツニュース番組や一般紙でも記事ないから
スポーツのジャンルじゃなくエンタメなんだよ
格闘系のプロだとボクシングだけ(相撲もこの枠に入るかもだが)

365 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:59:22.40 ID:DL9Kdr1M0.net
20年前、全盛期のPRIDE、K-1でさえ
一般紙、地上波ニュースでは完全に
スルーだった。

TVや新聞も最低限のプライドはある。
プロレスなんて取り上げねーよという
今回もそれと同じというだけ。
キックボクシング?なんてプロレスと同じだろと。

366 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:03:39.37 ID:4fvjUIX10.net
よくわからんけど、選手には問題ないとしても、色々ヤバいって事なんだろ。まあ、ある意味昨日が格闘熱のピークだな。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:06:34.53 ID:5/ZHENky0.net
>>354
競技としてはあんまり認められてないってことじゃね
ルールも曖昧だし
今回のだってタケルに異常に不利なルールだったんだろ?
で案の定負けた

368 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:06:36.96 ID:UYref4HD0.net
まず内容のレベルが低い
井上尚弥が同年代でやってるしそっち観た方が面白いんだからどうにもならん

369 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:08:01.25 ID:sVsk4Clm0.net
五味「判定?ダメだよ、KOじゃなきゃ」
戦った両者は立派だけど興行サイドは契約体重やラウンド数とか決着つけさす努力どこまでしたのかとドロー視野に入れてただろ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:10:18.68 ID:+XrUtaxw0.net
うーん
芸スポで格闘好きの人なら見るんだろう
がおおよその人たちは興味ない
BTSとかと一緒
そりゃワーワーやる人達だけ取り上げれば流行ってる人気あるってやつ
マスゴミのマスゴミたる所以

371 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:19:37.42 ID:M4DYortl0.net
>>7
放送後三ヶ月ぐらいはテレビで需要が増えるみたいね
テレビ取材あった飲食店のおっさんが言ってたわ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:20:02.35 ID:VZC6Lfyd0.net
アベマってテレ朝資本じゃなかったっけ
そこでもやらんて相当だな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:20:34.34 ID:2Ybz18d90.net
そもそも大晦日除いてK-1PRIDEの頃から中継してる局以外ではスルーだっただろ
たぶん反社運営がネックなんだろうが何故大晦日はセーフなのかは謎

374 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:23:06.04 ID:owRgXlTH0.net
163cm58kg最強決定戦とか言われてもねw
( ´,_ゝ`)ってなるよw

375 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:24:25.58 ID:6E3T3z990.net
>>327
キレイにもろパンチが入ってるのに、全くのノーダメージのように起き上がってくるのを見て、井上とは違うなと正直思ったわ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:24:50.65 ID:jcr3cdFA0.net
反社に触れず、子供たちを人質にする反社八百長の那須川天心

377 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:26:01.03 ID:15KY/7PV0.net
そもそもK-1だってニュースにならなかったよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:26:21.08 ID:Apq69QxQ0.net
ただの格闘技団体の対抗戦だからな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:28:34.08 ID:hF83FJbh0.net
そりゃ誰も興味ないもん天心はテレビでやるから知名度あるかもしれんがオワコンK1の武尊なんて誰も知らんよ一般人は

380 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:32:48.25 ID:S1H4D5pS0.net
試合翌日にこの一戦を無料放送。この試合の為だけに5000円払った人の多くは憤慨しているのではないだろうか。事前に通知なかったし(来月東京MXでやることは通知していた)。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:34:16.30 ID:OhUIQwiR0.net
魔裟斗KIDの時はヘビー級じゃないけどヘビー級まがいの怖さのようなものを感じながら見てたような
昨日の2人はもの凄く気持ちが入ってるのは伝わってきたけど全身全霊を込めたちびっ子ペチペチ合戦に見えてしまったような
何でだろ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:40:19.50 ID:JHDk+j4r0.net
>>11
これはスポーツじゃなくてエンタメだからな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:40:52.94 ID:vGj2SC2C0.net
>>381わかるわかる
でも魔裟斗は間近で見たことあるけどテレビで見る以上にゴリッゴリな体してる

384 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:46:53.28 ID:HlqN6L1g0.net
根尾くんが巨人の四番から三振っていう大ニュースがあったからな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:47:38.13 ID:MQFtnqhV0.net
>>374
身長骨格は違うがボクシングでSフェザー(59kg)になると普段70kg以上が増えてくるぞ
ライト級(61kg)のジロリアン陸とかも骨格大きくて普段78kgある
日本人の平均身長だとSバンタム辺りで実際日本で一番競技人口多いのがSバンタム
次に多いのがフェザー、バンタム
それだけ皆脂肪、水分を落として骨と筋肉にするもの
総合のUFCとかだって同じ
朝倉海と同じ階級(61kg)のUFCチャンピオンは普段77kgある
180cm以上で大きいならまだしもそうじゃないのにバカにしてるのは格闘技知らないただの無知晒しだぞ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:50:16.56 ID:cXOAkSsP0.net
>>1
ドメスティックなローカルルールの殴り合いとか
ニュースになんねええよw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:52:43.55 ID:/CHcPdHk0.net
世の反社がいくら集会やって人と金を集めてもニュースにはならんもんなあ
フジが降りた時点で反社のイベントというレッテルが貼られたからしゃーない

388 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:53:34.95 ID:xLJldehd0.net
>>385
体重制限してる時点で価値暴落

389 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:55:11.65 ID:owRgXlTH0.net
>>385
普段重いから凄いんだぞって言われてもねwww
背が低いから論外
日本人の平均身長以下のその辺の女より低いチビなので( ´,_ゝ`)余計釣り合わなくておかしいよw

390 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:57:56.52 ID:nknnDtda0.net
>>385
Sバンタムとかフェザーの清水聡とか丸田ひなたは180cmくらいあるけどそんなに身長差ない相手も見るな

391 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:59:04.15 ID:vJvnU4qj0.net
>>389
軽量級はやっぱりショボく見えるのは仕方ない。
普段周りにいる160センチ台の人と比べてしまうからね。
これが中量級の170オーバになってくると大分印象も変わるけどね
ただ軽量級の打撃でも素人なら100パー死ねるよ。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:59:47.74 ID:lklCQ0cu0.net
スポーツニュースで扱わないのは当たり前
これはスポーツじゃなくてエンタメだから
その線引きすら知らない>>1

393 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:59:55.90 ID:vGj2SC2C0.net
昔のK-1知ってると今の日本人同士しかも軽量級の試合なんか見る気しない
野獣みたいなデカイ外人同士が殴り合いするのが見たいんだ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:00:31.35 ID:WcQXWEv90.net
>>389
だからボクシングでSフェザー(59kg)だと那須川とかの骨格じゃ小さいってこと
お前は鍛えてない状態で普段80kgくらいだろうがボクシングやれば55kgくらいの骨格だってことだ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:01:12 ID:owRgXlTH0.net
>>391
刃物持ってる基地外には敵わないって那須川くんは前になり言ってた気がするw
その辺の素人でも状況次第では自信ないのだろうよw

396 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:01:48 ID:axHvs2/c0.net
>>7
だからドタキャンされた店もフルーツサンド1000個作ったのか

397 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:02:07 ID:WcQXWEv90.net
>>390
打撃系だから特に骨格競技的な要素が強い
そのくらいの階級だと175cm前後は多い
総合ですらUFCとかは競技化されて今は皆かなり絞るからな

398 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:02:27 ID:ou5vwH9S0.net
そもそもポビット小学生同士のドゥクシドゥクシ見てて何が面白いの?
村田ならワンパンで2人沈むよ
だから奇形児は情けないんだよ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:03:36 ID:hh/X4E9C0.net
反社だめ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:03:38 ID:owRgXlTH0.net
>>394
体重の次は骨格かいw
チビで骨格が良いだけだなw
なんで骨格が良いのが日本人の平均身長以下のチビばかりなのかは知らんがw

401 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:05:48 ID:UYref4HD0.net
そもそも今までの日本人K-1選手で技術的な話を多少出来るのが
魔裟斗くらいしか居ない時点で怪しい競技レベルなんだよ
ボクシングなら解説出来る人相当居るんだから

402 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:06:06 ID:WcQXWEv90.net
>>400
何言ってんだ?どこが骨格いいんだよw
骨格小さいから59kgじゃ無理って話だぞ
お前がバカにしてたこのくらいの階級は日本人の平均身長より少し大きい階級ってことな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:08:57 ID:vJvnU4qj0.net
>>402
日本人の平均的な骨格だとフェザーかスーパーフェザーが適正だろうな。
手足の長さ的にも打撃系は不利だしね。
そう考えたらパッキャオはガチで規格外だな。

404 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:11:06 ID:lklCQ0cu0.net
那須川はボクシング転向後はバンタムかスーパーバンタムだぞw
帝拳がすでに明言してるしそもそもフェザーなんか死んでも通用しない

405 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:11:19 ID:OhUIQwiR0.net
同じちびっ子でもKIDのように一撃で意識を刈り取りそうな怖さが昨日の2人には無かったというか
第1回!テンちゃんタケちゃんのペチペチ紙相撲〜!
っていうタイトルでもそんなに違和感が無かったような

406 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:12:08 ID:WcQXWEv90.net
>>403
Sバンタムが日本で一番層が多くて170cm以上が一気に増える
フェザーも多いけどSフェザーになると普段70kg以上あって175cm前後が増えるから170cmくらいだと少し小さい

407 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:13:32 ID:owRgXlTH0.net
>>402
背が高い奴は痩せたら骨格が違うとか意味不明な事をゴチャゴチャ屁理屈こいでるが一般的にはチビで体重軽いのなんて雑魚扱いだからねw
体重重い奴のパンチ入って抑え込まれたら終わりだよw
何処かの奴も喧嘩マッチでは体重思いのとは避けてたからねw

408 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:14:22 ID:mYdKbZDd0.net
八百長を疑うようになった

409 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:15:04 ID:QUytXlF80.net
地上波なしでビッグマッチになった
テレビ局の黒歴史的イベントだからね

410 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:16:05 ID:lklCQ0cu0.net
>>409
ネットニュースでゴリ推しただけだぞw

411 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:16:20 ID:xHiEcLL+0.net
まあ日本男性の平均体重は64kg
なので平均的な日本人はバンタム~フェザーあたりになることが多い
井上尚弥もナチュラルは62kg体脂肪率8%だというし

412 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:17:03 ID:WcQXWEv90.net
>>407
58kgwってバカにしても日本人の平均よりデカいからチビだと無理だって話だっての
総合ですら朝倉海がUFC挑戦するならフライに階級落とすのも選択肢にいれなきゃいけないと言ってたくらい

413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:17:09 ID:owRgXlTH0.net
163cmの俺強い見せられても説得力ないんだよねw
欧米だとゴミ扱いだろw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:18:52 ID:iG1AYinB0.net
>>409
違う違う

元々TV局が作ったビッグマッチ

小人キックボクシング対決だぞ?w

メディアが作らないと絶対大きくならないイベントw

415 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:19:02 ID:UYref4HD0.net
内容が薄いビッグマッチが日本格闘技界のあるあるだな
大昔の猪木vsアリとか亀田兄弟とかキャラ作りに特化してる流れだね

416 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:19:04 ID:lklCQ0cu0.net
>>413
メイウェザーにボコられて泣いてた奴だからな
メイってだけで世界中が見るのわかってない
マジであんなの日本の恥

417 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:19:31 ID:/d9a6pTR0.net
むしろ、1番組はTBSなのになんで報じたんだw

418 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:20:14 ID:1msgMxe+0.net
バンタムは鶏だしフェザーは羽だもんな
やっぱ海外では舐められてるよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:20:53 ID:CfsXoOOE0.net
ネットでは「世紀の対決」って言われてたけど、正直どこが凄いかわからなかったから見なかった。2人とも権威ある団体の世界チャンピオンなん?

420 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:21:32 ID:1msgMxe+0.net
はじめしゃちょーとかヒカキンはもしかしたら勝てるかもって思ってるよなw

421 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:21:40 ID:hMj6Xhaz0.net
権利の問題なんじゃね?じゃなきゃシャブ逮捕候補がいるとか?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:21:45 ID:WcQXWEv90.net
>>411
さすがにそんなに軽くないと思う、普段から厳しく節制なんてしてないのが殆どだから
井上は今は64kgだって見たな
大体4回戦のフライ級のボクサーでも60kgくらいある
長谷川穂積がバンタム級の時代ですら普段67kgあった(デビュー時は64kgだが)
普段58kgとかの60kg未満はミニマム、Lフライの2つくらいだろうな
現ミニマム級チャンピオンとかLフライの京口とかが普段58kgくらいで軽いけど

423 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:21:52 ID:xHiEcLL+0.net
仕方ないぜ
アメリカ人男性の平均体重は90kg近くあるんだから

424 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:23:53 ID:voa1QSQE0.net
こんな芸能茶番劇をスポーツとして扱ったら流石にマスゴミの価値が落ちちゃいますからね
プロレスも一切マスゴミは報じません
あれもスポーツじゃないから
ただのショーです

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:25:00 ID:lklCQ0cu0.net
>>421
この手の格闘技をスポーツニュースでやらないのは昔から
プロレスと同じ扱い

426 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:25:17 ID:vJvnU4qj0.net
>>406
スーパーフェザーの畑山とか尾川、内山が平均的な日本人かな
全員身長174ぐらいだし。
内山は普段から65.6ぐらいに抑えてたらしいけど、畑山なんか普段は74ぐらいあった。って言ってたからね。
トレーニングしててそれだから。174.74キロって平均的な日本人より全然ゴッツイからね

427 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:26:07 ID:r0Kbe+Fz0.net
せっかく猪木がキングオブスポーツに引き上げたのに
昭和30年代に逆戻りだな

428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:26:45 ID:hZ83BUY50.net
階級がショボいから

429 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:26:53 ID:svGyJAVi0.net
こんな茶番劇扱うわけねーだろwww
バカじゃねーの

430 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:27:21 ID:N38gWQ4I0.net
 

矢張り主催関係物にガチの広域指定暴力団関係者が多数関与しているのだろう
本当に恐ろしい団体である 地上波は腐りきってるがここはさらに酷いということ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:27:25 ID:vJvnU4qj0.net
>>423
アメリカ人男性の平均体脂肪率って30近くありそうだな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:27:51 ID:C8ahUMCM0.net
アメリカでもSフェザーとか結構多い
世界で一番層が厚いのがライト、Sライト、ウェルター
この辺りは80kg弱の一般的な人間が多いから
重量級が圧倒的に多いのはドイツでアメリカは中量級の方が多い

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:27:58 ID:xHiEcLL+0.net
>>426
日本人男性の平均身長は170cmだよ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:28:17 ID:hMj6Xhaz0.net
>>425
プロレスはスポーツうるぐすで一時期やってたよ

総レス数 688
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200