2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】プレデター最新作『ザ・プレイ』8月5日ディズニープラス配信決定 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/06/28(火) 18:58:11.37 ID:CAP_USER9.net
2022年6月28日 10時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130934
https://img.cinematoday.jp/a/ShrzonarQVne/_size_1000x/_v_1656339756/main.jpg

 宇宙から来た最凶の狩人と人類の攻防を描く人気アクションシリーズ最新作『プレデター:ザ・プレイ』が、動画配信サービス・ディズニープラスのコンテンツブランド「スター」で「スター」で、8月5日から独占配信されることが決定した。

 『プレデター』は、屈強な獲物を求めて惑星を渡り歩く、戦闘種族に遭遇した人類の死闘を描くSFアクション。1987年に公開されたアーノルド・シュワルツェネッガー主演の1作目を皮切りに、続編やエイリアンと対決するスピンオフ『エイリアンVS. プレデター』(2004)など、数々のシリーズが制作されてきた。

 最新作『プレデター:ザ・プレイ』の舞台となるのは、300年前のアメリカ。人類が生きるために獲物を狩っていた時代に、ネイティブ・アメリカン最強の部族の女性ナルが、強い獲物を狩るために生きる宇宙最凶の脅威と対峙する。

 予告編に登場するプレデターは、興奮状態のクマをあっさりと殺害し軽々と持ち上げて見せるなど、その強さは相変わらず。周囲に溶け込む光学迷彩やプラズマ・キャノンなど、強靭な肉体をハイテク装備で固めたプレデターに対して、人間が手にしているのは原始的な武器のみ。1作目のような、人類の知恵を振り絞ったバトルにも期待したい。

 ナルを演じるのはドラマ「レギオン」などに出演した、ネイティブアメリカンの血を引く女優アンバー・ミッドサンダー。監督は『10 クローバーフィールド・レーン』のダン・トラクテンバーグ、脚本はドラマ「ウェイワード・パインズ 出口のない街」などのパトリック・アイソンが担当した。(編集部・入倉功一)

映画『プレデター:ザ・プレイ』はディズニープラス「スター」にて8月5日より独占配信

映画『プレデター:ザ・プレイ』予告編
https://youtu.be/GraprLW9pQ0

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 07:04:31.81 ID:yBNbzoDW0.net
はよベルセルクの実写に室伏だせ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 07:12:02.49 ID:2ZZAzmUv0.net
プレデターはキャラは立っているけど映画には恵まれないな
1作目以降、どんどんつまらなくなっていく

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 07:12:04.53 ID:2ZZAzmUv0.net
プレデターはキャラは立っているけど映画には恵まれないな
1作目以降、どんどんつまらなくなっていく

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 07:12:30.26 ID:2ZZAzmUv0.net
プレデターはキャラは立っているけど映画には恵まれないな
1作目以降、どんどんつまらなくなっていく

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 09:16:20 ID:XpHxRgDb0.net
ディズニーかあ。最後プレデターと地球人が和解だな。
いっそ、ハーフの子も生んじゃえよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:17:46 ID:aXtrC1jV0.net
同性愛の人間とプレデターが出てきて和解かな?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:39:20 ID:5CHUR4hs0.net
昔の話ならリン・クロサワで忍者物を作れば良かったのに

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:52:56 ID:mAh/i+0G0.net
AVPからなかった事にして作り直せよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 14:11:32 ID:u93iM9tH0.net
>>121
プレデターもウォーキングデッドもFOX何だから
ディズニー様の↓物ですよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 20:15:23.45 ID:lE3zAwIj0.net
シュワルツェネッガーが助けた女の人は美人さんだったなぁ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:32:46.00 ID:PQmXtFWF0.net
貞子と対決するのはいつ頃になりますか?

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 22:11:23 ID:lwN1u4a20.net
ここで1がよかったという言ってるのは1しか見ていないのが多いんじゃない?
1より2やプレデターズの方が活劇として面白い。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 23:16:50.97 ID:5v5sL2aQ0.net
ハリー・ポッターと捕食者の森

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 23:40:54.43 ID:ghnsmwfs0.net
映画版の方はプレデターズやザ・プレデターが続編ある終わり方たったのに放置する気か!!

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 03:30:17.47 ID:jGrqDTyq0.net
キャンディ食べる?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:51:14.94 ID:+xpcAm/X0.net
ティーザー映像観たけどもののけ姫のパクリじゃない?。。。許せない!

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:56:44.19 ID:dLbYVVe50.net
1でシュワちゃんとの対決で
仮面脱ぐシーンで吹いた
まだ高校生だったアタシ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:07:01.16 ID:+xpcAm/X0.net
うわあ。。。1の画像のプレデターの血を顔に塗って化粧してるのもサンオニンのマネじゃない?

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:28:18.81 ID:BlBypBnE0.net
プレデターて女子供は襲わないて矜持無かったけか?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:32:41.21 ID:3UfKoNCr0.net
なんで頑なにプレデター3を作らんの?
正当な続編作ってコケて叩かれんのが怖いの?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:33:15.10 ID:8eMAjDI20.net
昔よくテレビで放送してたのにやらなくなったな
今のコンプラじゃ無理か

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:38:56.30 ID:gS569hUB0.net
>>25
プレデターズには日本の侍の兜や日本刀が出てたね
昔日本に来たり侍をさらったりしてたのかな?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:40:04.79 ID:VOn02RncO.net
プレデターvsあき竹城はいつになるんだよ?

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:40:34.37 ID:+xpcAm/X0.net
だけどあんな原始的な武器でプレデターに勝てるねーだろ!ww

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:40:36.24 ID:gS569hUB0.net
>>39
ビリーだね
ビリーの最後は見せ場がなくて残念

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:40:50.07 ID:3UfKoNCr0.net
プレデターの有象無象作品多いけどどれも
1と2にあったストイックさというか
映画作りの職人が作ったみたいな面白さがねんだよな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:42:11.73 ID:gS569hUB0.net
>>156
武器を持ってなかったらセーフぽい
武器を持ってて戦う意志があるとアウト

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:48:06.74 ID:NZgJ6fSQ0.net
>>156
好戦的かどうか
相手が女や子供でも敵と判断したら襲うスタイル

尚、決着はハリウッドのお約束に準じる

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:55:25.71 ID:+xpcAm/X0.net
だってアシタカの弓は祟り神のパワーが宿ってたんじゃないの?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 15:01:28.40 ID:2VT8v/y50.net
プレデターvsチャッキー

これ作ってくれ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 15:01:57.24 ID:Yadsg+j10.net
>>102
ランボーっぽい人か

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 15:04:31.02 ID:Jm3ACr8Y0.net
>>20
ポリスアカデミーの人?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 15:08:30.00 ID:b1oUCCrx0.net
>>21
期待してるんだけど、権利と金どっちが問題なん?

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 19:47:04 ID:9j2Qf4e70.net
早くみたい。 AVP2みたいな駄作にはしないで

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 19:52:05 ID:wiOy/pu70.net
正直クソつまらんかった
プレデターて人間には到底及ばないような格上の存在のはずなのに安っぽくなりすぎ
ガンガンコミュニケーションとるとかもうプレデターじゃないわ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 19:52:49 ID:wiOy/pu70.net
>>156
男でも抵抗の意思なく重大な疾患されば見逃される
なおジジイ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 20:16:09.13 ID:KCQL0EME0.net
エイリアンVS忍者ってB級映画があるから
プレデターVS忍者は作りそうだな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 00:03:16.94 ID:xfMrWNY+0.net
元気そうだな、ダッチ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 10:25:07.40 ID:c1U76dRcO.net
えっ?プレデターvsエイリアン2って駄作なの?
俺好きなんだが(笑)

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:20:13.63 ID:bHEZNGYi0.net
まーた始まった
ポリコレいい加減にしろよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:21:34.78 ID:sgvaSl5e0.net
巌流島で宮本武蔵と戦うんだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:23:24.62 ID:85eKCTd60.net
あらすじだけ見ると日本の深夜アニメ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:24:52.32 ID:bHEZNGYi0.net
>>82-83
その通りだと思う
認めた相手に対しては肉弾戦みたいなのとかも体格差でボコるだけだからな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:26:32.56 ID:d0kW4t9o0.net
プレデターから見たら人間ってグロテスクなのかな?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:53:14.18 ID:zP6vSirg0.net
>>102
皆が逃げる中ひとりだけ立ち止まり、強者感を漂わせながら装備を脱いで自分の胸にナイフで傷をつけて、臨戦態勢整ってこれから見せ場ってところで悲鳴だけ上げて脊髄むしり取られた人か

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 18:06:35.93 ID:pYsp2lHB0.net
ケンシロウの方が強いだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 20:14:59.99 ID:1XJaANPc0.net
>>182
唯一「何か」の存在を察知できたビリーの事をプレデターも優秀な戦士だと認めている(はず)
丸太橋の決戦ではマチェーテvsカギ爪による壮絶な闘いが繰り広げられた末に名誉の戦死を遂げた
って本国のマニアたちが(好き勝手に)語ってるんだぜ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 20:47:20.94 ID:tQ96Z5760.net
>>183
サイタマの方が強い

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 07:47:27 ID:vD8WeqKE0.net
肩につけたキャノンとかで掃除せずにプレデターの最も敬意ある闘いの肉弾戦で脊髄もぎ取られたインディアンはプレデターからも戦士と認められてる
2だと麻薬王みたいなやつも脊髄もってかれてたな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 07:53:10 ID:sNuijrN20.net
悪魔には刃向かえん…

総レス数 187
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200