2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】渡辺直美「ニューヨークは食費が高い。朝食で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/06/28(火) 22:35:23 ID:CAP_USER9.net
タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
 帰国後バラエティー初出演の渡辺。ニューヨークに住んでいる渡辺は休みの日はセントラルパーク付近を「お散歩したりとか。ニューヨークの人たちは(私のことを)知らないので、堂々と散歩したり」と過ごし方を明かした。

 食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。

 この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。

 有田は「量の話じゃないの?」と言うが、渡辺は「本当に普通の量。大盛りとかにもしてない」と否定。さらに「ランチとかしたら2人とかで2万円。そこにプラスしてチップも払わなきゃいけない」と想像以上の金額の高さにしゃべくりメンバーは驚きを隠せなかった。


ソース スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sponichin/sponichin_20220627_0277_0.jpg

952 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:41:23 ID:lejosXS70.net
日本が貧しくなった証拠

953 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:41:31 ID:AFxKdQhX0.net
セレブだけが住む街

954 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:41:35 ID:QTbnpNQe0.net
>>946
出稼ぎはそういうもん
移民コミュニティを上手く使って節約生活するんだよ
日本人はそういうのが下手だからかなり難しいけど

955 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:42:17 ID:NGHJSbf+0.net
NY、CAの最低賃金が15ドル
なお連邦政府は7ドルくらい

さて何時間働くと食うに困らないか

956 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:42:28 ID:v7Nj1B+h0.net
アメリカの中でも異常なニューヨークの価格言われても



しらんがな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:44:01 ID:+N38m5t/0.net
英語ペラペラだったら、東京からニューヨークの会社の仕事をテレワークしたら、給料2倍、物価1/2で4倍界王拳ってこと?

958 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:44:13 ID:ONhKyq5s0.net
給料がいいつまりマックの店員でも今は月収50万近くになる
日本と同じクオリティの商品提供で(日本の方がサービスはいいだろう
自炊すればやっていけるのかもしれないね

959 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:44:28 ID:FVm+fTnJ0.net
>>949
人件費がそんなに上がってたら
やっぱリモート可能な仕事は海外に外注するよな

そしてアメリカにも氷河期世代が誕生するわけか

960 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:44:40 ID:HXHxcW0k0.net
そもそも彼女はNYでなにをされていたの?

961 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:45:12 ID:C+FzjuTJ0.net
アメリカもヨーロッパも、回ってる金の単位がデカいだけで
思ったほど豊かな訳じゃないもんな

962 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:45:36 ID:c/MXzH6S0.net
>>907
YouTubeで見たんだが日本のメーカーが技術の粋を集めて作った高機能盛り盛りでしかも丈夫なスマホが
致命的にダサいという事実がいかにも日本的だった

963 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:46:00 ID:inIC0Eu80.net
カナダでワーホリしてた友人の話だとアジア人は足下見られて給料も安いって言ってたな
物価が上がって大変だとも
自炊じゃなきゃやっていけないそうな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:46:17 ID:6KTlpkPR0.net
話盛りすぎ
そんなおしゃれな所で食べてる私は売れてるのってか

965 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:46:18 ID:JdDCuJKe0.net
>>872
大げさじゃない

966 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:46:33 ID:c/MXzH6S0.net
>>958
自炊するにはキッチン付きの部屋を借りなきゃならないぞ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:46:34 ID:F44GvyZz0.net
時給2千貰っても
パンとサラダを食うのに3.5時間働くことになる

月給50万じゃ足りなさすぎなw

968 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:46:40 ID:Q7PxnYAu0.net
>>958
ちょっと奮発しても、家賃の高い地域に住まないと
アメリカはガチで治安悪いよ
ギャング怖いよ(´・ω・`)

969 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:47:30 ID:1tbJYSVx0.net
KK「日本帰るわ税金で」

970 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:48:14 ID:1tbJYSVx0.net
>>963
移民なんてどこも当然そういう扱いだわな

971 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:48:23 ID:ONhKyq5s0.net
>>968
渡辺直美ですらマンハッタンじゃなくて
郊外のマンションの物件買ったらしいからね
ブルックリン辺りかな

972 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:48:30 ID:FVm+fTnJ0.net
20年前は日本の大学生がバイト代で旅行して
マンハッタンのいいレストランでディナーできてたのにな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:49:01 ID:Yxxv0qmA0.net
NYの一等地にマンション買った松居一代はスゲーよな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:52:37 ID:6KTlpkPR0.net
ニューヨークなんて行かなきゃいいのに、ニューヨークで食事してる私はイケてるってか

975 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:52:48 ID:tuy9NXDn0.net
昔はコンビニ弁当600円だったのが298円弁当になり今は3玉100円のうどんが主食です。
この先どうなるんでしょうか。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:53:14 ID:QTbnpNQe0.net
今の日本は大した能力ないのに調子乗り過ぎた結果だよ
将来日本人は出稼ぎ行かないといかない状況になるけど
酷い目にあうと思うよw
若い奴は覚悟しといた方がいい
バブル世代が調子乗り過ぎた結果だからな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:53:24 ID:AJzalPYL0.net
日本人ならニューヨークの食費が高かろうが安かろうが一ミリも影響ないわ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:55:29 ID:a60P38W00.net
>>902
うわあ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:55:47 ID:djoCGRnu0.net
だってアメリカ人の平均時給4300円だもんね

980 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:56:07 ID:c/MXzH6S0.net
>>958
ただの店員は30万だよ
https://www.glassdoor.com/Salary/McDonald-s-New-York-City-Salaries-EI_IE432.0,10_IL.11,24_IM615.htm

50万ももらえない

981 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:56:09 ID:uqsL2+Xm0.net
確かにパリで軽くお茶しても3000円とかだったから
今の円安ニューヨークなら不思議ではないな

982 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:56:25 ID:inIC0Eu80.net
>>970
それを顎で使ってた奴らのほとんどが中国人だというんだから笑えねーよマジで

983 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:56:27 ID:gLLjNtHK0.net
>>957
頭良いなw
まじめに英語覚えておいた方が良いよ
最低でもメールのやり取りぐらい英文で出来ないと稼げんだろ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:56:44 ID:4UHZ34Bv0.net
物価指標と言われるマクドナルドの
ビックマックが現在ニューヨークで669円

盛ってますな

985 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:56:51 ID:YnYD/FxO0.net
>>3
この3年間でニュース一つも見なかったんか

986 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:57:01 ID:BAc7Fkh+0.net
果たしてこれが裕福だと言えるのだろうか?
最低時給が2000円になってもこの物価だったら地獄だと思う。

987 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:57:51 ID:QTbnpNQe0.net
>>982
アジア人なんか雇うのはアジア系ぐらいしかないししょうがない
カナダなんか中国移民多いんだから

988 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:58:22 ID:FVm+fTnJ0.net
日本の円安が「悪い円安」と言われてるけど
アメリカのインフレも「悪いインフレ」だから止めようして必死

でも止まらないで加速してる

989 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:58:32 ID:F44GvyZz0.net
パンとサラダと目玉焼きで3.5時間働くことになるなら、
晩メシは7時間働かないと食えないだろうw
時給2000円じゃ1日24時間じゃ足りないw

せめて時給7000円じゃないとw

990 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:58:34 ID:c/MXzH6S0.net
>>984
ビッグマックセットの方は1497円だからその値段の話しちゃったんだろうね

991 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:58:36 ID:zQYewm1M0.net
前職もピンサロ嬢で
ほんとかっこ悪い女だなぁ
自分で好んでニューヨーク住んでるんだからグチグチ言うなよ
金持ってるくせに・・・・・
日本でコロナや戦争で不景気で悲惨な人もいるのに・・・・

992 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:59:00 ID:uqsL2+Xm0.net
>>977
日本人なら
じゃなくて
あと何十年も生きないジジイならってことだよ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:59:09 ID:MSLNHIYb0.net
パンツなサラダ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:59:31 ID:c/MXzH6S0.net
>>989
アマゾンの倉庫が時給2500円

995 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 01:59:38 ID:vGLi30A10.net
日本財政が40兆の赤字

国民は訳のわからん負担ばかりなのに
一人当たり30万以上貰える金額

消費税は増税、年金は減額、資源も食料もない
アメリカはやばすぎて日本はアメリカの尻拭いのために凄まじい
富が奪われている、何か世界に誇れる企業ができましたか?
イノベーションは生まれましたか?

政府はトヨタにこびを売るしかないけどそのトヨタも
世界的にはお粗末な状態、なんだかんだ言い訳して工場を
稼働させないが何故かメディアは意味不明の報道は最高収益

なぜか貿易赤字か数兆円規模でそれは輸入業者が凄まじく
爆死倒産してるのでは?


すぐに結果は出るからw

996 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 02:00:17 ID:uqsL2+Xm0.net
>>991
はぁ?
それが現実という話だけでなんでグチグチなんだ?

997 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 02:00:33 ID:uqsL2+Xm0.net
ジジイが碌なこと書かないスレ

998 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 02:00:46 ID:BAc7Fkh+0.net
在日韓国人のみなさんが張り切ってるようだけどスルーしましょう

999 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 02:00:46 ID:8A1tHf+o0.net
嘘こけ

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 02:01:50 ID:zQYewm1M0.net
>>996
グチグチじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200