2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】巨人戦のデーゲーム中継が視聴率2%台… 地上波からプロ野球が消える日★3 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2022/06/28(火) 22:51:04 ID:CAP_USER9.net
 6月25日、ヤクルト対巨人戦のフジテレビでの中継が物議を醸している。14時30分に放送を開始したものの、解説者の工藤公康と山本昌の野球人生を振り返ったり、ゲストの元SMAP中居正広にコメントを求めたりして、22分間も肝心の試合を映さなかったのだ。ようやく本来の“中継”が始まった時には、既に巨人が6対0と大量リードしていた。

 視聴者からは“余計な演出”と不満の声も多数出ているが、なぜフジテレビはこうした演出をしたのか。キー局関係者はこう読む。

「野球中継はもう15年以上前から視聴率を取れない上に、今年になってデーゲーム中継の数字がものすごく悪いんですよ。だから、焦りがあったんでしょう。開幕直後の視聴率はそんなことなかったんですけどね。巨人対中日の開幕第2戦(3月26日)は5.5%、第3戦(3月27日)は4.8%でした(視聴率は世帯。ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。

 しかし、同じカードの5月14日土曜は3.4%、15日日曜は2.6%まで下がった。“伝統の一戦”である巨人対阪神でも4月30日、5月1日がともに4.0%でした。世帯で2%台はあまりに低過ぎる。そういう数字を知っているので、フジテレビは『何かを変えなければ』と試合以外の演出に走ったのでしょう。フジに限らず、日本テレビも昨年『配球王 サバイバルナイター』などをして物議を醸しました」

 とはいえ昨年までの中継では、こうした演出はそこまで多くはなかった。しかし、視聴率低下によって今年はそうもいかなくなったようだ。日本テレビは6月5日(日曜)の巨人対ロッテ戦の中継で、球速や打球の角度などを示す『トラックマン』のデータをリアルタイムで紹介したが、必要以上に伝え過ぎたのか、ネット上では多数の視聴者から『何度も何度もうるさい』と指摘されていた。

「地上波で野球中継をそのまま流しても正直、数字が取れないんです。そのため、各局がいろいろな工夫をしている。しかし、ファンからは『普通に試合を見せてくれ』と抗議の声が上がる。彼らはおそらくCSやネットの中継にシフトしていくことでしょう。野球に興味ない人は元々見ないから、結局スタッフが工夫して新しい何かをしてプラスになることって、ほとんどない。そうわかっているけど、数字が上がらない番組を何の工夫もせずに放送するわけにもいかない。スポーツ班は、すごいジレンマがあると思います」

 1990年代まで巨人戦のナイター中継は視聴率20%を常時獲得していた。しかし、徐々に数字を落としていき、2006年以降は年々放送が減り、近年では地上波のゴールデンタイムでのプロ野球中継はほぼなくなった。

 それでも時折ナイターを、週末には頻繁にデーゲームを放送する理由は、数字の取れる日本シリーズの中継権を獲得するためだった。だが、近年はそれさえもドル箱コンテンツではなくなっている。

「6試合中5試合が1点差の名勝負を繰り広げた昨年のヤクルト対オリックスでさえ、最後の第6戦以外は1ケタでしたからね。これでは局に旨味がない。しかも、野球の主な視聴者はM3(男性50歳以上)なんですよ。今のテレビ局が重視する“コア層”から外れている。野球は若者に見られていないんです。

 M3が野球中継の視聴率を支える傾向は、20年前から変わっていない。当時から10代から30代前半の数字は低かった。その頃の若者は今、30代から50代になっている。50代になって急に野球を見るとは考えづらいですから、現在の野球中継の視聴者はM3と言っても、おそらく70歳以上が主流だと推定できます。今の状態が続けば、近い将来日本シリーズを含めてプロ野球が地上波から完全に消えてしまう可能性もある」

 サッカーのW杯予選を有料放送のDAZNが独占放送するなど、昨今のスポーツ中継は必ずしも地上波テレビの無料放送で見られるわけではなくなっている。その波が着実にプロ野球にも押し寄せているのかもしれない。


https://www.news-postseven.com/archives/20220626_1768277.html/2


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656341677/

952 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 10:58:10.05 ID:OaGbc4Ez0.net
>>948
日本の選手もMLB組は出ないからな。

953 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:01:01.77 ID:iZfFx/rV0.net
WBCはインチキ臭くてなあ
イタリア系アメリカ人がイタリア代表とか
キュラソー島代表がオランダ代表とか

954 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:03:33.35 ID:WSOgeqjl0.net
>>941
このまま自然消滅だな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:05:11.21 ID:vTwpMBRD0.net
ワールドカップサッカーみたいなことやりたいんや

956 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:12:06.72 ID:D/qt1Ymg0.net
勘違いしてる奴が多いけど
野球の大会で世界最大なのは甲子園だからな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:15:55.02 ID:7SsqxJKR0.net
>>950
妄想と願望はサカ豚だろ

テレ朝・早河会長 来春WBC、大谷翔平&佐々木朗希の侍ジャパン招集期待「国民的イベントになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8aa5056cfe2794144f3d609d1b5c4615534690


>>952
メジャー組がでなくてもあれだけ盛り上がって30%超えるのが野球の凄いところよ
これがサッカーなら税リーグ選抜になるからな
税リーグ選抜とか誰も見てくれないだろうしw

958 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:24:11.58 ID:Pe4mcYSK0.net
未だにwbcみないな糞大会に期待してる焼き豚クッソワロタ

959 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:25:20.61 ID:AwgnunIo0.net
>>957
野球の世界大会に本気になってる国は世界で唯一日本だけなのは何故なんでしょうか???(((*≧艸≦)ププッ

960 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 11:39:18.26 ID:A/0jT+ob0.net
ワロタやきう嫌われすぎwww

961 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:16:11.69 ID:LUJFZps/0.net
昔はジャイアンツ戦が今のサッカー日本代表だったからな
巨人戦のみが全国地上波放送されて、巨人だけ注目を集めてたから、パリーグは無観客、他のセリーグはガラガラだった

そしてアンチジャイアンツなる輩までいたww
今だとサッカーを野次ってるだけのニワカの焼き豚ww

野球はもう終わりだね

962 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:19:55.44 ID:T2UonCbK0.net
2%を国民的イベントになるなんていうキチガイは焼き豚だけだわ
30超えたとかウソついてるし

963 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:36:02.46 ID:CvU1infH0.net
>>961
日本代表戦を毎週やればいいねw

964 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:39:04.16 ID:Shh9y5hd0.net
ゴールデンで日シリやっても1桁だからな
やきう死んでる

965 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:41:30.96 ID:AHfJVLOF0.net
>>963
サッカーのように毎年とは言わないまでもせめて4年に1度くらいは盛り上がるコンテンツがあるといいね

966 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:44:48.50 ID:CvU1infH0.net
>>965
プロ野球にとって変わるならそんなんじゃダメだろ

967 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:44:59.29 ID:EYvcS0Ij0.net
>>957
佐々木が2A1A独立リーグ選抜相手に
どこまで通用するのか楽しみだなw

968 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:48:01.13 ID:iZfFx/rV0.net
>>966
わろたwせめて二桁取ってから言えよ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 12:59:57.77 ID:Z52nUpJU0.net
ってか野球の試合はどこの国でも視聴率一桁なんて当たり前だから焼き豚は気にすることないぞ?笑

970 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 13:02:42.38 ID:QAaBrfng0.net
 
不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )

原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/
 

971 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 14:17:19.73 ID:CViREPxR0.net
>>957
よく読めテレ朝もこれから放映権取得を考えたいと言ってるくらい
何も決まってない

972 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 14:38:13.30 ID:bnBlQaWj0.net
このスレ完走できそうや

973 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 14:50:42 ID:Shh9y5hd0.net
>>957
大谷なんてWBC出てもアメリカラウンドからでしょ
その前に韓国台湾あたりに負けて敗退するんじゃないかな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 14:59:33 ID:T2UonCbK0.net
>>973
契約の実態が電通を通じたジャパンマネーっぽいし
それを理由にレギュラーシーズンを強制休養させられるなら
エンジェルスは喜んで差し出すだろ
それはオオタニに限らない
もはやMLBで戦力になる日本人選手なんて世界のどこにもいない

975 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:03:38 ID:efpglI580.net
>>966
常にずっとゴミであるプロ野球がなんだって?

976 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:14:07 ID:EYvcS0Ij0.net
>>973
どうせまた抽選無しで日本が準決勝まで行ける組み合わせにするでしょ
1次リーグで韓国台湾オランダの潰し合いさせて
2次リーグでは日本だけ全てナイトゲームっていういつものやり方
前回オランダやキューバは前日23時過ぎまで試合して
翌日の正午からまた試合させられてたし卑怯なんだよな日本は

977 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:17:54 ID:m6ntloUk0.net
>>976
試合日程のせいで相手は投球制限だか登板制限に引っかかって使えるピッチャー少ないとかあったな
欠陥レギュレーションで真剣勝負とはほど遠い花試合だし

978 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:20:03 ID:xtNb5dhh0.net
そもそもW豚Cとかアメリカ人は誰も見てないのに
なんで日本の後期高齢者だけが必死になってるの?(笑)


野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

【スポーツ】アメリカ国民はWBCより全米大学バスケ選手権に夢中 中継CM1364億円と脅威の売り上げ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491587245/

979 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:23:08 ID:z7RTYZCB0.net
>>925
名前からいってパクリですもの

980 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:25:10 ID:EYvcS0Ij0.net
>>971
放映権と興行権は読売新聞が持ってるんだよな
だからその気になれば優先権を持つ日テレが全試合放送できるんだが
前回は日テレが放映権購入を拒否したため、テレ朝とTBSが落札した
読売新聞社は相当激怒したらしい
まあテレ朝TBSは喜んで買うだろうがな馬鹿だから

981 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:30:34 ID:KSZpF1Fz0.net
テレ朝・早河会長 来春WBC、大谷翔平&佐々木朗希の侍ジャパン招集期待「国民的イベントになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8aa5056cfe2794144f3d609d1b5c4615534690



テレ朝はサッカーワールドカップよりもWBCに期待してるなww

982 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:33:35 ID:pqbZNtLs0.net
テレ朝の会長なんて80くらいのお爺ちゃんだぞ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:38:48 ID:Z52nUpJU0.net
世界大会なんだから名前はシンプルに『ワールドカップ』と名乗ればいいのにWBCってなんじゃそれって感じ(嘲笑)

984 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:39:54 ID:uy/rVDkD0.net
ストライクバッターアウトって何?

985 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:42:33 ID:Cl3jtuo20.net
お前ら今NHKでやってるラグビーを見ろ
サッカーなんかより面白い試合してるぞw

986 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 15:42:50 ID:OnKc1jXN0.net
このクソ暑いのに、長袖長ズボン
見てるだけで暑苦しいわな

987 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:01:27.24 ID:+5IpCk5V0.net
>>983
MLBは競技団体じゃないから名乗れないでしょ
権利があるとしたらWBSC

988 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:01:30.33 ID:+5IpCk5V0.net
>>983
MLBは競技団体じゃないから名乗れないでしょ
権利があるとしたらWBSC

989 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:05:00.52 ID:iZfFx/rV0.net
>>983
野球のワールドカップは昔あったけど人気無さ過ぎて潰れたんだよ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:05:34.26 ID:+5IpCk5V0.net
>>980
前回どころか第1回で大赤字出したから2回目から買わなくなった
この事はナベツネすらマスコミの記事読むまで知らなかった模様
で激怒して放送しろと迫ったが日テレは癌として聞く耳持たなかった

991 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:06:39.06 ID:xtNb5dhh0.net
>>983
WBCってWorld Bonsai Conventionの略だよ

【社会】4年に一度の世界大会「WBC」が埼玉で開催 盆栽に熱烈なファンが世界中から殺到
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493349836/

992 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:08:40.25 ID:+5IpCk5V0.net
>>989
つうかWBSCの前身組織であるIBAFが潰れそうになったのでMLBに資金援助お願いしたら受けてくれた
しかし野球のワールドカップ廃止を条件に出されて飲むしかなかった

993 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:10:10.82 ID:auNJKMfs0.net
>>983
野球W杯はあったけど10年ぐらい前に消滅した

994 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:10:38.35 ID:Z52nUpJU0.net
>>985
ラグビーやサッカーはW杯に向けて強化試合を重ねているのに野球の日本代表はなぜか試合全然やらないよね(笑)

995 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:14:03.62 ID:Z52nUpJU0.net
W杯が消滅したことあるなんてさすが野球さんですわ🤣🤣🤣

他のスポーツでW杯が消滅したなんて聞いたことないや

996 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:15:25.05 ID:7kmvcdEZ0.net
地方に密着した広島、阪神、ソフバン、日ハムなんかは高視聴率を今でも取ってる
巨人も全国人気を狙わずに東京のローカル人気を目指すべきだな

997 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:19:11.52 ID:+5IpCk5V0.net
>>996
福岡はもうレギュラーシーズンは平均10%ちょっとしかとれんよ
キー局のバラエティやってもたいして変わらんレベル

998 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:20:33.02 ID:Z52nUpJU0.net
我が巨人軍は永久に不潔です!笑

999 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:20:58.11 ID:V6/i+4Y60.net
日テレはMLB静止画だったりするし
WBCなんかスルーだろな

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 16:21:49.19 ID:pAV7cNAD0.net
>>946
体力的には問題無いんじゃないかな?
どーせ雑巾がけよりカロリー消費しないんだからさw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200