2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】香川照之の“昆虫愛”詰まったアパレル店が閉店、女性は「虫が苦手」デザイン敬遠の誤算 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/30(木) 09:28:06.94 ID:CAP_USER9.net
※6/29(水) 21:01週刊女性PRIME

 香川照之がプロデュースする自然教育をコンセプトにしたブランド『インセクトマーケット』豊洲店が6月26日をもって閉店した。

「無類の昆虫好きとして知られ、文部科学省から『こどもの教育応援大使』も委嘱されている香川さんが手がけた店として、マスコミでも大々的に取り上げられました。そのかいあり、オープン当時はかなりにぎわっていたのですが、最近は休日でも閑古鳥が鳴いている状況でしたね」(近隣住民)

 オープンの際には、

「昆虫の絵の服を着ることで、(子どもが)外に出ていきたくなり、自然を感じられる」

 と、昆虫柄への思いを熱弁していた香川。東京都江東区にある豊洲店は彼が展開する3ブランドすべてを扱う店舗として、メディアで取り上げられることが多かったものの、わずか1年ほどで畳むことになってしまった。

虫が苦手な女性が多い

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb25032a1756201dd58c0f91f513dc2dcba5a78

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:28:44 ID:fSz6MB0t0.net
無印良品が生き物や昆虫モチーフの可愛くて安い子供向けTシャツを昔から出してるしな
香川さんとこのTシャツ見たとき、二番煎じ感あったんだよな、おまけにお高めだし

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:29:59 ID:QjWfgW1z0.net
これテレビで特集見たけど潰れたんか
SDGsがどうのこうの講釈垂れとったが

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:30:55 ID:U4kwFjNW0.net
大人になって触れるのはクワガタだけになってしまった
あと全部無理

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:32:30 ID:Za2DU0Qj0.net
>>159
それ、綺麗な蝶じゃねえだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:34:16 ID:i3ZifU5j0.net
>>159
虫好きだし、この画像見てやはりアゲハチョウは美しいし愛らしいとも思うけど
グロく不快なものにも見えるし不思議な感覚だ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:38:20 ID:MAmT2LTL0.net
虫好きってそこまで多くない気がする

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:38:44 ID:ardC5jqH0.net
>>123みたいな直情的なやつの方が攻撃的で昆虫より怖い

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:38:45 ID:tsOaiRK/0.net
はらぺこあおむしグッズとか人気やん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:40:11 ID:fm0RQaiX0.net
値上げラッシュは止まらない
嫌でも虫を食わなきゃ飢え死にする時代が来る

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:42:03 ID:0Ygc4mJf0.net
嫌いじゃなくてもわざわざ昆虫柄の服を買って外で着て歩くかというと…

https://makeshop-multi-images.akamaized.net/insect/itemimages/0000000005053_Nz1NURG.png

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:44:36 ID:kdlTZ8ft0.net
>>38
布だぜ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:46:02 ID:L55jFDyG0.net
男はなぜか虫好きだけど普通の人は虫が気持ち悪い

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:46:28 ID:L+zZVQz30.net
あら人気なのかと思ってた

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:47:38 ID:de8BuvX20.net
安っぽい顔芸おじさん

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:48:55 ID:1yzkh+YC0.net
>>173
好きなんじゃなくて、触れる程度で苦手ではないだけだろう
ガチで虫好きって人は少数

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:49:00 ID:NGOlSNkj0.net
>>171
面白いデザインだと思うよ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:49:35 ID:5RXS3qRj0.net
なんで歳取れば取る程虫が苦手になるんだろうな。

小さい時に素手で触ってたとか、考えられん。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:50:37 ID:6fdJvDEQ0.net
というより、わざわざ買いたいものがない
価格の問題

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:51:19 ID:hgXx/Kif0.net
都会で虫T着てもなんの意味もないだろうな
自然があるところに子供連れていかないと

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:51:57 ID:StN6jUMB0.net
ニッチな店をショバ代高い所に出すのが間違い

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:52:46 ID:xC75Ame70.net
この人
殺虫剤のCMにでてなかったか

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 11:55:19 ID:aabR0tFO0.net
虫なら蝶々と蜻蛉くらいしか
服の柄としては人気ないだろうな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:04:42 ID:TXb6d36p0.net
昆虫屋なんて、服はワークマンじゃね?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:04:48 ID:6ilfj6jv0.net
>>178
まじなんでやろな。カブトムシの幼虫とか小学生の頃は喜々として取ってたのに今見ると気持ち悪いエイリアンにしか見えねーし
大人になるって悲しい

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:06:25 ID:HMxCByAh0.net
ジャポニカ学習帳に文句が出る時代なのに
意外と客観性無いのな香川さん

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:06:36 ID:gAwiQuSX0.net
女より男の方が悲鳴あげてるイメージ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:07:21 ID:vUcqfa440.net
南京大虐殺俳優!

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:16:53 ID:yhHNoyp40.net
完全に出店場所のミス
あそこは安い日用品を買いに行くとこ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:17:29 ID:pDM2kOPQ0.net
カマキリくんニットが可愛かった

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:18:32 ID:dOTltWgS0.net
は虫類好きの女性は意外と多い

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:22:03 ID:DJKLxP4t0.net
>>1
タガメサイダーとか扱うのか?

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:22:39.56 ID:fQudLLmJ0.net
こいつは昆虫追いかけ回してるときが
一番面白い

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:26:54.85 ID:PQHS5sKb0.net
まぁ、甘く見過ぎよな
糞NHKとかのニュースも、「今日も猛暑日でした」的なニュースになると
馬鹿の一つ覚えみたいにセミのドアップ挟むのやめろや
19時とか、飯食いながら観てると、マジで虫テロかよって思うわ

・・・そういやこんな糞暑いのにセミ鳴いてないのがなんか違和感凄いな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:28:26.94 ID:hRc2QdQA0.net
>>61
可愛いならわんちゃんねこちゃんで良いもんね

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:30:19.36 ID:I064nlW30.net
鬱陶しいにも程があるおっさん

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:31:07.01 ID:zVzeXaFm0.net
デザイン何悪かったんじゃねーの?
ディオールなんかも蜂さんロゴじゃん

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:34:59.78 ID:mE07JhQp0.net
カブトムシゆかり

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:35:00.47 ID:zO/oFHIQ0.net
昆虫メインの店なのに鳥を飼ってるってコンセプトぶれ過ぎ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:35:06.66 ID:PR1jSF7M0.net
昆虫は好きだけど
昆虫の服を着たいとは思わないw

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:35:35.40 ID:YMFgDCiR0.net
街路樹にセミが止まってると捕まえることあるわ
慣れると素手で捕まえられる
子供からの尊敬の眼差し

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:38:49.70 ID:TDSGziv80.net
カマキリ
https://prtimes.jp/i/27658/61/resize/d27658-61-360449-0.png
蛍(夜行塗料で暗闇で光る)
https://prtimes.jp/i/27658/61/resize/d27658-61-684365-3.png

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:38:57.11 ID:1guYP1dY0.net
いやいや女のほうが虫平気だろ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:40:03.27 ID:lTgbz4QS0.net
>>202
あらやだかわいい

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:40:10.19 ID:vuZO2kzv0.net
>>178
何故なんだろうな、gは子供の時から苦手だったけど、コオロギとかバッタとか素手で捕まえて遊んでたのに

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:41:14.46 ID:vPhaT5bO0.net
今朝がたコンビニでムシキングカレー買ったら
女店員にバカウケされた

「ウヒヒヒすみませんちがうんです、グヒ!ムシキング!ムシキングカレー!
カレーなのに虫しか描いてないイヒヒヒヒヒーー」

複雑な心境だったが、この女はこの笑い方で男と何度も失敗してそうな気がした

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:44:21.37 ID:PFVerIbV0.net
勝ち虫トンボならデザイン的にイケるやん、と思ったが
あれはゲイの六尺褌に多用されてるわな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:45:55.97 ID:mTAMpV0a0.net
>>26
そっち向けに売り出してると思ってたよ。

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:46:42.63 ID:yWZOiNUv0.net
昆虫が好きな男でも昆虫柄の服は着たくないだろう

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:46:44.05 ID:mTAMpV0a0.net
>>36
じゃあまず見てからだね。
俺も見たことはないが

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:47:21.52 ID:7H2wq1KJ0.net
ネズミは苦手じゃないんですね

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:48:47.35 ID:EnyuQLUn0.net
好きなのはいいけど商売するなw
売れるわけないw

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:50:45.66 ID:EnyuQLUn0.net
車か昆虫かボクシングどれが1番好きなのよ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:50:57.85 ID:I6BCQoHA0.net
>>171
自分はけっこう好きなデザインだけど嫌がる人いるのもわかる
難しいとこだね

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:51:36.94 ID:GALq6koP0.net
可愛いじゃん
こんなんあるのしらんかったし宣伝してないのか

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:52:29.57 ID:Z/inRgb10.net
>>202
これ?かわいいデザインだな
ターゲットを小さいお子さんのいるファミリー世帯にすべきだった

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:58:23.82 ID:y/f37fop0.net
ジャポニカ学習帳から昆虫が除外されてた時期があったくらい、
世の中には昆虫のデザインを毛嫌いする層がいることはわかってただろうに
通販限定でひっそりターゲットを絞り込んで展開すべき商材だろ、こんなん

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:00:50.53 ID:AhQPab/S0.net
香川くらい広告できる奴がやってもダメなのか
商売って厳しいな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:02:46.66 ID:YslvMxUy0.net
ここは、元々ネット中心のブランドだよ。

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:03:38.22 ID:wJ5MQ9/40.net
♀様でも蝶やテントウムシやミツバチなんかは比較的に人気なんだけどな
他はダメでしょうな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:03:44.44 ID:VO349+Qg0.net
実店舗で最初に出した二子玉店は残すどころか、さらに期間限定で屋外パークみたいのオープンする
2店舗めの豊洲店を損切りで畳むだけでしょ

元々のオンラインショップや各地のポップアップショップ(特設売場)もまだまだ続くでしょう

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:04:27.88 ID:ZeIzwDZK0.net
>>8
東大入った人にそんな言い方する人初めて見たわw
地もクソもねえだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:07:38.84 ID:rVuu0PkA0.net
女は子どもの頃カブトムシクワガタ取りに行ってました、みたいなことはしないでしょうからね

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:09:36.41 ID:mwFDHY6e0.net
>>216
俺もスレタイ見て昆虫柄で女性用アパレルとか無理ゲーだろと突っ込みたかったが
いや待てよと冷静になり、直接HP見てきたらターゲットは小さいお子さんのいるファミリー世帯でしたw

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:10:06.37 ID:QDR6PQPi0.net
ガチャガチャにしとけば…

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:11:32.40 ID:9KoKCErc0.net
カメムシの甲羅みたいな顔
してるよね

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:15:15.17 ID:XibByKPf0.net
>>222
確かに
失礼した

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:20:57.28 ID:Ts+PLvLV0.net
はや

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:22:36.24 ID:D92FjXzO0.net
コンクリ殺人ではゴキブリ生きたまま食わされたんぞ
何が虫が苦手ぞ甘えるな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:23:03.14 ID:qTKve+mm0.net
虫の店で閑古鳥て

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:28:21.59 ID:C15uBljG0.net
クワガタとカブトムシくらいしか売れないだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:29:01.32 ID:vidrvhrd0.net
>>171
これナミテントウなら丸の数を変えたりしたほうが良いかな。
いずれにせよ買わんけど。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:30:36.48 ID:WucN6x7o0.net
好きと一般受けは違うからな
ポケモンのデザイン力を見習えるような慎ましさがあればなぁ…

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:31:02.76 ID:Z/inRgb10.net
>>224
マジかw
じゃあ原因はデザインじゃなく値段とかかな?
ただでさえ子育てに金かかるのにすぐに体が大きくなって着られなくなる子供服とか高いの買ってられんからな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:32:38.09 ID:97hVgix+0.net
あれ?可愛いかったのにー。たかすぎたか?

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:32:45.26 ID:3j8iNb9X0.net
ジャポニカ学習帳だって昆虫の表紙止めたんだぞ
わざわざ昆虫柄着ない

昆虫食は粉末状になってるからなんとか食べられるレベル

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:36:30.13 ID:suSsaR1u0.net
>>1
女に限らずだ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:37:03.67 ID:a+BU6cfG0.net
>>202
デザインはかわいいけが価格帯が他のシャレオツな子供向けブランドと被っていたら女さんは後者を買いそう

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:37:12.15 ID:5hMQKooH0.net
>>130
昆虫に対する態度を変えさせる布教みたいな意図を感じるけどどうなんだろう

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:38:38.90 ID:5hMQKooH0.net
>>132
これまでに積み上げてきた持ち物は全部出しちゃったんだろうな
それでいいと思うけど

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:39:23.87 ID:NET0hWfo0.net
昆虫食の店で再出店するんだ!
イナゴ、ハチの子の定番からカマキリ先生が揚げたセミの天ぷらとか創作メニュー色々で

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:43:00.32 ID:iDCwNsC50.net
>>202
どんなに可愛くデザインしても虫ってだけで女性にはアウトだそうだからなー

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:47:52.45 ID:mVCu4Zom0.net
ヘタしたら、飲食店入店拒否されるやろw

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:48:15.96 ID:1yzkh+YC0.net
>>203
オカンになるとバシバシ害虫に立ち向かうからな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:48:51.89 ID:JyyGVl2B0.net
>>238
実際に子供が気に入るかって事よりも
自分の着せ替え人形感覚だからね

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:50:15.22 ID:mNDS3eS50.net
結構な価格設定で庶民の暮らしわかってないなと思った

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:56:39.32 ID:Rrqn9i0J0.net
家で虫を処理してくれるのは嫁だ。
ゴキブリやムカデを平気で処理してくれる。
やっぱり、育ちって凄いね。

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:58:41.50 ID:4yNZiYOp0.net
>>202もっとリアルなのかと思ったら全然カワイイじゃん。

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 13:59:20.99 ID:rKcDKBmz0.net
ちんさんに人気の香川なんだからお前らが助けてやれよ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:05:34.24 ID:XGuRDK8u0.net
なんで女性や子供向けのアパレルに行こうとしたんだよ
子供服なんて母親が買ったり洗濯したりするのに苦手だったらそりゃ買わないわ
安いもんでもないだろうし
graniphみたいに成人男性サイズも用意するとかアパレルじゃなく小物にワンポイントでデザインするとかの方が良かったのでは

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:06:01.86 ID:gpM1gIiN0.net
デザインは可愛いけど高いな

西松屋なら500円で買える

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:06:32.07 ID:Qi8Vhye+0.net
付加価値もなく安ければ売れるだけ信じて
これで30年間日本は負け続けているんだけどなw

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:07:09.33 ID:WCoqJdA/0.net
>>20
そうだね
映像も歌舞伎もやってるんだし

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:08:08.74 ID:XGuRDK8u0.net
>>202
あらかわいい
しまむらで売ってたら買っちゃいそう
高いのはいらん

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:09:05.20 ID:T1ayY6mc0.net
女性は虫が苦手では無くて
子供がそれほど虫好きではなかった
って事だと思うが
デザインは悪くないんだけど
これ系の虫デザインて香川照之のブランド以前から少し流行り始めていて
パクり感が拭えない

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:09:32.39 ID:eYxYswjJ0.net
開店かと思ったら閉店か
そんな店出してたことも知らなかった
フィギュアとかなら需要あるんじゃね
甥っ子が幼稚園児の時は虫大好きで虫のフィギュア集めてたわ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:10:43.28 ID:eYxYswjJ0.net
>>255
幼児から小2までの男子なら虫大好きだよ
だんだん卒業してゲームになってくけど

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:11:06.59 ID:oMjwEGfk0.net
めっちゃ可愛いけど吉田戦車の世界

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:11:30.17 ID:GX8SPvFo0.net
女が昆虫嫌いな事もわからんとかよく生きて来れたな
こういうオッサンはオッサン同士の気色悪いセクハラ会話をそのまま女に言ってめちゃくちゃ気持ち悪がられてるのにも気付かない
救いようがないな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:14:17.07 ID:GX8SPvFo0.net
>>203
一家を守るとなるとキャーキャー言ってられないんだよ
1匹見つけたらそれが何倍になると思ってんだ?最初は見るのも嫌だったけど家守る為なら紙ごしなら手でも掴めるようになったわ

と元お嬢の大人しかったオカンが言ってた

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:16:16.91 ID:gpM1gIiN0.net
わしも一人暮らししてたら超ちっちゃい子ゴキぐらいならティッシュで仕留められるようになったは(´・ω・`)

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 14:17:10.56 ID:q55tBS1D0.net
虫モチーフにしてもアパレルはないでしょ

総レス数 359
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200