2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】来年「どうする家康」松山ケンイチ11年ぶり大河帰還!宝物「平清盛」以来 家臣団の嫌われ者・本多正信役 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/30(木) 16:41:51.96 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/kiji/20220630s00041000255000c.html
2022年6月30日

 俳優の松山ケンイチ(37)が来年2023年のNHK「どうする家康」(日曜後8・00)にレギュラー出演し、11年ぶり2度目の大河ドラマ出演を果たすことが6月30日、番組公式ツイッターで発表された。主演を務めた12年「平清盛」以来の大河“帰還”。徳川家臣団の嫌われ者・本多正信(ほんだ・まさのぶ)役を演じる。松ケンは「家康の凄さがわかるように精いっぱい胡散臭く、無責任で、悪知恵が働くイカサマ師を遊ぶように演じていけたらと思っています」と張り切っている。

 希代のストーリーテラー・古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛け、国民的グループ「嵐」の松本潤が主演を務める大河ドラマ62作目。「リーガル・ハイ」「デート〜恋とはどんなものかしら〜」「コンフィデンスマンJP」などのヒット作を生んだ古沢氏は大河脚本に初挑戦。松本は大河初出演にして初主演となる。乱世を平定し、東京の礎となる江戸を築いた家康を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。

 今回、松山が演じる本多正信は、大久保忠世(小手伸也)の紹介により登用されるも、胡散臭く、無責任な進言をするイカサマ野郎。常識にとらわれない発想を持ち、悪知恵が働き、家康(松本)の小さな野心を刺激。のちに友人となり、家康の天下取りに欠かせない男となる。同じ本多姓でも、忠勝(山田裕貴)とは水と油。

 松山は「胡散臭い、無責任、イカサマ、悪知恵が働くネガティブな表現のその裏には、ヒトの常識や価値観、生き方まで変える力を孕(はら)んでいます。その匂いを家康だけは感じ取り、うまく付き合っている。それが家康の凄さ。その家康の凄さがわかるように精いっぱい胡散臭く、無責任で、悪知恵が働くイカサマ師を遊ぶように演じていけたらと思っています」と意気込み。

 主演作「平清盛」は視聴率こそ苦戦したものの、高く評価された。「東日本大震災が起こった11年に撮影された『平清盛』では、復興の中で僕ができることはなんだろうと考えながら台本に向き合っていました。その中で得られたものもありますし、逆に失ったものもあったように感じます。14カ月の長い撮影中、ずっと共に平安時代を生きたスタッフの皆さまに支えられ、共演者の皆さまには台本の読み方、声の出し方など、たくさんのアドバイスを頂きました。清盛の壮大な生き方から、大きな苦しみ、そして大きな喜びを体験できたたことは僕の大切な宝物です」と述懐した。

続きはソースをご覧下さい

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/jpeg/20220630s00041000234000p_thum.jpg

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 20:39:12.78 ID:WKcPoeAb0.net
>>160
笑顔でよい
但し目が笑ってないことが条件

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 22:50:52.43 ID:Xffc96au0.net
井上真央以降の主演は全員まだ脇の再登板をやってないので
それ以前だと

上野樹里、福山雅治、妻夫木聡、宮﨑あおい、仲間由紀恵、滝沢秀明(引退)、香取慎吾、松嶋菜々子、尾上辰之助(現松緑)、東山紀之、緒方直人

こんなとこだな脇でまだ出てないのは

あと故人だと主役しかやってない長谷川一夫と加藤剛の2人

以上、ここに挙がってない人は大河主役をやったあと最低1回は脇で出ている筈だ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:03:01.43 ID:p/kZnNHy0.net
松山ケンイチ37才に驚いた

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:06:42.48 ID:k+QiShrY0.net
>>63
今の鎌倉殿の大江広元もオーベルシュタインっぽい
幕府開くにはあの手のキャラが必要なのか

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:18:22.89 ID:I6v2vhyW0.net
配役が悪いのが多いな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:29:04.73 ID:pYM1lZ970.net
なんだろ。来年の大河は全く見る気にならない
ここ数年戦国大河はパスしてるのもあるが

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 23:29:28.81 ID:pDDKKJjO0.net
ザ・学芸会

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 02:13:48.11 ID:W+4iEIwy0.net
松潤かーーーー

好きだけどこれは見ないな
下手じゃん

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 12:42:58 ID:5lPZzqlt0.net
>>146
でも存在感は流石だった

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 13:00:17 ID:eZyTDST60.net
>>165
石田三成は誰がやるんだ?
松潤より若くて
そこそこの敵役としての嫌な存在感ある俳優誰だ?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:10:55 ID:clndaRio0.net
>>175
磯村勇斗はそういう存在感出せそう

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 16:22:16 ID:wPunyG6V0.net
正信が出るんだったら、その活躍前に死んでいる信康だって出るよな。
若僧にしか見えない松潤の息子役なんて誰がやるんだ?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 16:43:22 ID:jA/e6OSS0.net
>>177
家康:松本潤(38)
信康:細田佳央太(20)

年齢的には特におかしくはない

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 16:47:48 ID:h6nO1WxV0.net
>>178
実際は16歳の時の子供だから
むしろ年齢差が大きいって言うw

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 18:42:54.78 ID:uuhII4ML0.net
岡田に続き大河主演やった人2人目か
それでも厳しそう

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 19:05:53.59 ID:KCGOnXxx0.net
>>9
鎌倉殿で本格的にバーチャルプロダクション(後から背景を合成するのではなく
役者の後ろに超高画質な立体背景スクリーンを置いて同時に撮影する)が導入されたから
そのうちロケにいかんでも合戦シーンが撮れるようになると思うよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 20:23:07.09 ID:RbRIJ3Xz0.net
>>180
いや岡田の前にタッキーがやってるw

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 02:36:56.29 ID:9sQVTztW0.net
>>2
一方、直虎の正信は最後まで井伊直政にノブ呼ばわりされたままだった
六角精児じゃ仕方ない

総レス数 183
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200