2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『聖闘士星矢』「武器は使用禁止」←でも瞬の星雲鎖が許されるのはナゼ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/07/04(月) 00:06:37.51 ID:CAP_USER9.net
マグミクス7/3
https://magmix.jp/post/97920

ギリシャ神話の女神アテナに従い、地上を守る「聖闘士(セイント)」の活躍を描く少年マンガ「聖闘士星矢」。女神アテナは「武器を使ってはならない」など、様々な掟を聖闘士に課しています。しかし、アンドロメダ星座の瞬が使う星雲鎖のように、どう見ても武器を使っている聖闘士も。何か基準はあるのでしょうか。

 1986年に連載開始され、2022年の現在までに5000万部を超える大ヒットを記録した少年マンガ『聖闘士星矢』。ギリシャ神話を題材とした壮大な世界観や、星座をモチーフとした鎧「聖衣(クロス)」、人間の内に眠る小宇宙(コスモ)を爆発させて奇蹟を起こす戦闘描写などが人気を博して、世界的に話題となった人気作品です。

 現代に人間として転生した、ギリシャ神話の女神「アテナ」。アテナが聖闘士(セイント)と共に、地上の平和を乱す邪悪と戦うというのが、作品の基本設定です。

 この聖闘士は、様々な「掟」に縛られています。「女性聖闘士は、常時仮面を付け、素顔を見られたら、その相手を殺すか、愛するしかない」「複数対一人の戦いは卑怯なので、行わない」「聖闘士は私闘してはならないが、聖闘士同士で戦ったら、倒した側が聖闘士カードを残さねばならない」(これは黒歴史のようですが……)などです。

「女性の聖闘士が仮面を付ける」は、本来聖闘士は男性しかなれないので、女性が聖闘士になる場合は仮面を付けて女性の心を隠すという趣旨のようです。

 素顔を見られることは、裸を見られるより屈辱で「見た相手を殺すか愛する」という掟があり、実際、星矢に素顔を見られたシャイナは、星矢を殺そうとしたり、命がけで庇ったりしています。『聖闘士星矢Ω』で星矢が沙織と相思相愛になっても問題がないようなので「相手から愛されなくてはならない」という掟ではないようです。

 星矢の師である魔鈴も、「聖域十二宮編」で、毒薔薇にやられた星矢に、自ら仮面を外して渡しています。この時も素顔を見られても不思議はなく、掟に抵触しているように感じられますので、この「愛する」には、師弟愛などを含んでいいのでしょう。

 ちなみに「セインティア翔」では、アテナの侍女である聖闘少女が、聖衣を着用して戦いますが、こちらは仮面着用不要で、相手を殺したり、愛したりする掟もありません。

 女性聖闘士だけが掟を負うのは不公平にも感じられますが、ハーデスとの聖戦では参加聖闘士がほぼ全滅することも多いようです。護衛役の聖闘少女ではなく、攻撃役の聖闘士になる以上、女性らしい優しさは捨てろという掟なのでしょう。

 次に「複数の聖闘士で一人を攻撃するのは卑怯」という掟ですが、白銀聖闘士は仲間を倒した星矢を複数人で処刑しようとしていましたし、星矢たちも鳳凰星座の一輝や、乙女座のシャカ、双子座のサガ、ポセイドンなどの神には多対1で挑んでいました。

 要するに「仲間を殺した相手への復讐」「格違いに相手が強く、他に方法がない」など、大義名分があれば、破ってもいい掟なのだと考えられます。

 この数ある掟のなかでも、特に守られないのが「聖闘士は武器使用不可」です。

「聖闘士は武器を使わない」は、全く守られていない掟です。青銅聖闘士の瞬は、頻繁に星雲鎖で敵を攻撃します。市の聖衣には毒の牙が、ジュネの聖衣には鞭が仕込まれています。紫龍や一輝も聖衣の一部を相手に投げて攻撃しています。

 白銀聖闘士でもダンテは「地獄の鋼球鎖」を使いますし、カペラは円盤を投げて攻撃します。アルゴルの盾は「相手を石化させる」もので、武器でしょう。トレミーは黄金の矢で沙織を気絶させますし、オルフェは聖衣の琴で相手を攻撃しています。

 なお、天秤座の黄金聖衣の武器は「アテナか天秤座の聖闘士が認めれば使える」ので、童虎が使用許可を出していると解釈でき、掟には抵触しないと見るべきでしょう。

 こうした「武器使用禁止」は、劇中で一度も咎められていません(掟破りを咎められたケース自体がほぼありませんが……)。なぜでしょうか。

 これは「聖衣の形状を認めたのがアテナ」であることが理由でしょう。「聖闘士は武器を使ってはならないが、聖衣に元々ついている装備は、アテナが存在を認めているので使っていい」わけです。

 だから星矢は「射手座の黄金聖衣の弓矢を使ったら、武器使用になる」という悩みを一瞬も持つことがなく、ポセイドンに矢を放てたのだと考えられます。

(安藤昌季)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:08:28.14 ID:etcp99x80.net
それよりコイツ
http://saintseiya-official.com/img/museum/character/cloth/kerubelosu.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:09:14.25 ID:Z84qA//40.net
>>2
もはや兇器

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:09:27.54 ID:kcT1jyZr0.net
瞬はタチ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:09:48.54 ID:vTfGFCtE0.net
>>2
ワロタ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:10:11.07 ID:thRSajjr0.net
>>2
これは流石に「えっ」って思った

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:10:14.96 ID:MZzuurP10.net
聖衣以外のところを殴ればよくね??

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:10:15.60 ID:HnNzz6a60.net
クロスに付いてる飾りを勝手に振り回してるだけだぞ
セーフやろ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:10:27.34 ID:/lNG1rZ70.net
天秤座のゴールドクロスは武器だらけだった記憶が

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:10:46.91 ID:ZiYMP7JZ0.net
聖闘士星矢って、どこが面白いの?
昔は人気あったっていうから、漫画を読んでみたけど
物語の意味よくわからんし、強引に話が進む
絵も汚いし、なぜ人気だったのか理解不能
一体どこが面白いのさ?
教えてよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:11:09.85 ID:V5yHFSlL0.net
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:11:21.73 ID:0XM0FNoZ0.net
シャイナさん いろんな男に見せちゃってるよね…

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:13:50.93 ID:fBlIqniv0.net
チェーンネビュラ!

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:14:58.59 ID:0fsx7P+H0.net
>>10
アニメが面白くて売れた
クロスのおもちゃもヒット

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:15:15.95 ID:+lArKoAt0.net
天秤座とか武器ばっかりやん

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:15:18.56 ID:GxfZwsSN0.net
よつんばいになって馬になるのです

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:16:05.70 ID:5a6kIhhd0.net
>>10
OPの歌が当時は類を見ない位に超絶カッコ良かった。 ダンボールで子供でも聖衣が安易に作れて聖闘士星矢ごっこがしやすかった。

以上!

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:16:40.34 ID:jMeKGRXN0.net
なにそれ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:17:14.57 ID:RXD32csc0.net
サジタリアスは?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:17:58.25 ID:zI+0eeCW0.net
>>19
頑張って1の記事を読もうや

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:18:15.93 ID:5a6kIhhd0.net
>>10
付け加えると最近の聖闘士星矢はBLの餌食になってるだけ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:18:59.62 ID:H/U+oLtO0.net
聖闘士は聖衣を己の体の一部とする
ゆえに聖衣の使用は己の体を使っているということでありセーフ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:19:08.73 ID:N8Eh+CRW0.net
めちゃくちゃ適当だから人気あるんだよなww
強さに関しても車田の思い付きで強くなったり弱くなったりするという事をみんな分かってて強さ議論をやり続けてるしww

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:19:37.73 ID:ZXIpTh810.net
神聖衣かっこいい

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:19:49.56 ID:cbMcE2qi0.net
ネブュラチェーン!
小倉チェーン!
錦江湾チェーン!!

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:20:02.79 ID:MB/AUqfZ0.net
せ、せいうんくさ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:20:08.44 ID:RIBtpRMs0.net
ペガサスローリングクラッシュもなかなかクソ技だった

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:20:17.14 ID:udrki8ri0.net
みんな金属の手甲で殴ってるんだしな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:20:29.29 ID:LaYNLzBj0.net
殴ったほうが強いからセーフ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:20:37.31 ID:RXD32csc0.net
>>20
酔ってて読む気にならんかった(´・ω・`)

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:20:58.51 ID:nFmzbkC30.net
>>15
あの武器使うのはアテナの許しが必要

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:22:06.60 ID:/Mgz4Pyy0.net
>>15
使用にはアテナの許可が必要なんやで
だから何やねんって話ではあるが

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:22:13.94 ID:Uij/ZuT20.net
>>21
最近??

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:22:33.06 ID:pw0nWEq/0.net
ベアー檄とかいう修行のために熊を何万頭も絞め殺した生態破壊野郎

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:23:23.83 ID:cE8vp84m0.net
オメガの作画にがっかり
プリキュアかよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:23:25.13 ID:N8Eh+CRW0.net
紫龍が聖衣を脱いだ方が強くなるというのもあれ意図的にやってるよなww

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:23:36.31 ID:ekRnq8Jh0.net
聖闘士に一度見た技は通じない

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:24:00.85 ID:SlYO3iO20.net
マグミクスってこういうくだらない記事ばっかりよな
しかも知ったかで調べて書いてる
知ったかチャンピオン吉田豪の様だ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:24:08.18 ID:h7tM0wjg0.net
読んだことないわい
星矢達がゴールドだと思ってたら雑魚のブロンズだったでござる

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:24:25.89 ID:3svIR/xJ0.net
>>19
]結構いいとこあるんだぜ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:24:26.36 ID:vo8O8jc60.net
ブラックスワンだけ、なぜブラックキグナスじゃないのか?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:25:23.89 ID:egNblBaa0.net
技名にサンダー出過ぎ!

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:25:25.43 ID:t+4YW4TA0.net
聖闘士カードの設定はすぐ捨てられたよなw

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:25:49.62 ID:5vDJtd3t0.net
>>1
男塾も毒矢とか毒霧とか長刀とか象とか猿とか透明なブーメランとか武器は使いまくりなのに散弾銃とかはダメなんだよな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:25:54.75 ID:/Mgz4Pyy0.net
たまにでいいんでスチールセイントのことも思い出してあげて下さい

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:26:12.46 ID:rD9r5JQ/0.net
聖闘士に同じ技は通用しない

この設定に何度騙されたことか

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:26:13.52 ID:5vDJtd3t0.net
>>10
河合のギャラクティカマグナムとかかっこいいだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:26:47.18 ID:TifMyKmp0.net
ライブラの童虎が


49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:26:47.53 ID:y7GiIdi50.net
ヒツジのムウ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:26:49.28 ID:/Mgz4Pyy0.net
>>44
なんやったらバイクまで使ってたしな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:26:53.08 ID:5vDJtd3t0.net
>>46
ケンシロウの1度見た技は全てコピーできる能力も無かったことになってたよな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:27:05.70 ID:RXD32csc0.net
>>40
サジタリウス号の歌なんて覚えてないよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:27:20.38 ID:5vDJtd3t0.net
>>50
火を吹くのもOKだった

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:27:30.53 ID:6F/pelTw0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働を認める筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊

https://i.imgur.com/ychtQZo.png
https://i.imgur.com/V5RDfbF.jpg

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:28:46.18 ID:ij8EDP/v0.net
>>10
まあ面白くはないね
かっこいいだけ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:29:03.52 ID:JNc2djoa0.net
アイツカッコよかったよな
メデューサの盾つかうやつ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:29:13.09 ID:yX+BbFu/0.net
>>41
氷河ってオレはクールだぜみたいなキャラを売りにしてるくせによくあんな恥ずかしい格好できるよな
アイツの聖衣の頭のパーツとか完全にこれだろ


https://i.imgur.com/I4IGOYG.jpg

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:29:15.11 ID:SeJZ1S6G0.net
ライブラだけが武器って認識だよね?確かー

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:29:50.72 ID:3YIoelQG0.net
武器なんかより陰湿な精神攻撃を禁止しろよ……

60 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:30:30.92 ID:9uXiLnsL0.net
>>37
ライトニングボルトに何度もフッ飛ばされる星矢とか見てツッコミまくりだわwwww

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:30:58.54 ID:9uXiLnsL0.net
>>57
wwwwwwwww

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:30:58.63 ID:701Riclt0.net
>>10
キャラが人気
皆かっこいいしおもしろい
キグナスなんて技出す時舞うんだよ?
しかも北の海に大好きなママが沈んでて
時々バラ咥えて潜って会いに行くんだよ
名前も氷河とかサイコウ
沙織お嬢様も偉そうでイイ(笑)

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:31:06.10 ID:O9NSim3p0.net
いいんだよこまけーことは

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:31:44.34 ID:wEE5sKgN0.net
なかったことになってる設定

黄金聖闘士同士が戦ったらお互い消滅か
千日戦争になる

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:31:45.11 ID:aOQ+EiD+0.net
カイザーナックル

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:32:23.36 ID:7SLIFq9a0.net
蟹座、魚座には辛い漫画やったな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:32:24.37 ID:a/Sh0ulJ0.net
イッキの能力「不死身」って、もうこいつだけでえぇやんって当時思ってたな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:32:32.71 ID:vg8UTVSq0.net
アニメだとオーディンソードとか振り回してたなセイヤ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:32:46.51 ID:HnNzz6a60.net
この頃の子供はキン肉マンで耐性がついてるから

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:33:10.38 ID:4zlXabZE0.net
青銅聖闘士と白銀聖闘士との間には天と地ほどの差があるとかいう恐ろしい設定

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:33:14.59 ID:Mrm3mX7T0.net
>>66
魚座はマシだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:33:23.61 ID:6F/pelTw0.net
>>10
子供は理解不能なものがすきじゃん

アンパンが空飛んだり、機関車が喋ったり

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:34:01.36 ID:kxPCV96X0.net
>>10
絵は汚くねーだろ今時の漫画よりは

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:34:36.05 ID:1+FjZ+Ym0.net
聖衣(くろすから一発変換できるのすげー)の
プラモの出来が良かったんよね
ミニ四駆とゾイドとガンプラと聖衣
お小遣いからどれ買おうかと
悩んだあの日!あの懊悩!

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:35:37.32 ID:8HDfIPsR0.net
案外モブキャラ人気

能天気な美穂ちゃん
欽ちゃん走りのエスメラルダ
氷海マーマ
剣道三段辰巳徳丸32才

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:35:43.37 ID:0XM0FNoZ0.net
>>71
魚座こそ悲惨だと思うぞ
ラスボス気取りで余裕かまして牛や蟹バカにしてたら出てきたのがオカマ
しかもその頃にはブームも下火になっていいところなし

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:35:50.35 ID:SD51VYMV0.net
キグナスのクロスはシベリアの永久凍土の氷でできているという設定
その氷、シベリアから出たら溶けます

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:35:54.23 ID:JfCOqpfK0.net
>>37
でもあの設定は意外に最後まで残ってたよな
有耶無耶にされてる事が多いが
都合の良い時にはちょいちょい出てくる

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:36:40.57 ID:ktgBNbdp0.net
>>1
車田と集英社は蟹座と魚座に謝罪しろよ!!

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:37:51.68 ID:HWrQvOXP0.net
>>10
ジャンプの掲載順は下がる一方で、
最下位にまで転落したこともあった。
ただし連載前からアニメ化が決定していたこととアニメ化されたら人気が爆発した。とはいえジャンプの読者からみれば他の人気漫画よりはつまらないイロモノ作品として見られていた。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:38:15 ID:qFWEe1M70.net
>>10
30年以上も昔で読む層のノリも今とまったく違うのに何言ってるんだか…
たかが漫画ですら読むの向いてないとか結構すごいよ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:38:22 ID:zI+0eeCW0.net
>>80
最後は打ち切りだったよね

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:38:32 ID:n/gusfOZ0.net
>>76
ブームが下火だからいじられなかったろ
蠍座は絶頂の辺りだからもうとことんいじられる

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:39:21 ID:GvAxFY3K0.net
こいつ中身ベジータなんだぜ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:39:32 ID:idKRFNSY0.net
なぜか流星拳より強い彗星拳を頑なに使わない星矢に疑問をもってた

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:39:37 ID:RRhKtMXH0.net
射手座の俺が歓喜だっただけで、そこまで面白いかと言われると違うな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:39:50 ID:RX2H4Abr0.net
>>1
鎖は元々拘束具で武器じゃないから……
なお射手座

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:40:09 ID:ECX5pWpu0.net
>>10
キミは小宇宙を感じたことがないのか!?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:40:13 ID:HWrQvOXP0.net
>>82
最後打ち切りは有名だけど連載開始直後から人気がダダ下がりだったことはあまり知られていないんだよな。アニメ化と黄金聖闘士で持ち直した感じ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:40:29 ID:qSLFW0na0.net
それまでの漫画で言うただのド根性を小宇宙という概念にしたのは上手いと思った

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:41:25 ID:14+i11Yk0.net
アテナもそんな掟どーでもいいと思ってる。女子聖闘士の仮面と同じく。

後付で仮面付けてない女子聖闘士がわんさか

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:41:41 ID:Mrm3mX7T0.net
>>89
それは知らんかった

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:42:23 ID:qTvnHJM20.net
瞬がハーデスの生まれ変わりでナンタラカンタラのくだりはわけがわからなかった

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:42:33 ID:a/Sh0ulJ0.net
絶妙に中二心をくすぐる技名が良い
積尸気冥界波とか鳳翼天翔とか

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:42:53 ID:1NXuUhHK0.net
>>57
調べてみたらホントに頭にコレがくっついてて草

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:42:56 ID:T7EGqhL00.net
アニメでサガが一輝にギャラクシアンエクスプロージョン出さなかったのは
先に原作に追いついたからというのはホントなのか

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:43:13 ID:ahw7a6Y/0.net
メディアミックス前提で漫画作っていたんだろうか
クロスのオブジェデザインとか完成度高すぎてオモチャ会社が最初から絡んでないと考えつかないよな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:43:54 ID:vMSRr8om0.net
聖闘士星矢のアニメ放送開始に合わせ、バンダイから昭和61年(1986年)に
発売開始された聖闘士聖衣大系(セイント・クロス・シリーズ)は、約12cmの
可動フィギュアに合金製の鎧を装着するといういわゆる装着フィギュア系の
始祖とも言える商品。アニメの初期青銅聖衣はこの商品のために仕様を変更
オリジナルデザインとなった。

1987年後半に黄金聖衣が発売する頃になると空前の大ヒットを記録しその年の玩具
売り上げ一位となり、男子玩具業界とキャラクタービジネスに大革命をもたらした

既にガンプラで有名だったバンダイだったが、アニメ玩具で敵キャラまでこれほど
売れた商品は初で、当時は金メッキ業者を総動員しても販売ペースに間に合わず、
仏具屋にまでメッキ処理を頼んだと言う。

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:43:59 ID:DpkLFIVb0.net
瞬やドウコがクロスの一部の武器を使うのはまだ許せる
だがクナイを使う狼のやつは駄目だ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:44:04 ID:gawHM6W60.net
思えば鬼滅の刃ってまんま聖闘士星矢だよな
カッコいい技名叫んで繰り出すけどなにをやってるのかはさっぱり分からないところとかソックリ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200