2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『聖闘士星矢』「武器は使用禁止」←でも瞬の星雲鎖が許されるのはナゼ [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/07/04(月) 00:06:37.51 ID:CAP_USER9.net
マグミクス7/3
https://magmix.jp/post/97920

ギリシャ神話の女神アテナに従い、地上を守る「聖闘士(セイント)」の活躍を描く少年マンガ「聖闘士星矢」。女神アテナは「武器を使ってはならない」など、様々な掟を聖闘士に課しています。しかし、アンドロメダ星座の瞬が使う星雲鎖のように、どう見ても武器を使っている聖闘士も。何か基準はあるのでしょうか。

 1986年に連載開始され、2022年の現在までに5000万部を超える大ヒットを記録した少年マンガ『聖闘士星矢』。ギリシャ神話を題材とした壮大な世界観や、星座をモチーフとした鎧「聖衣(クロス)」、人間の内に眠る小宇宙(コスモ)を爆発させて奇蹟を起こす戦闘描写などが人気を博して、世界的に話題となった人気作品です。

 現代に人間として転生した、ギリシャ神話の女神「アテナ」。アテナが聖闘士(セイント)と共に、地上の平和を乱す邪悪と戦うというのが、作品の基本設定です。

 この聖闘士は、様々な「掟」に縛られています。「女性聖闘士は、常時仮面を付け、素顔を見られたら、その相手を殺すか、愛するしかない」「複数対一人の戦いは卑怯なので、行わない」「聖闘士は私闘してはならないが、聖闘士同士で戦ったら、倒した側が聖闘士カードを残さねばならない」(これは黒歴史のようですが……)などです。

「女性の聖闘士が仮面を付ける」は、本来聖闘士は男性しかなれないので、女性が聖闘士になる場合は仮面を付けて女性の心を隠すという趣旨のようです。

 素顔を見られることは、裸を見られるより屈辱で「見た相手を殺すか愛する」という掟があり、実際、星矢に素顔を見られたシャイナは、星矢を殺そうとしたり、命がけで庇ったりしています。『聖闘士星矢Ω』で星矢が沙織と相思相愛になっても問題がないようなので「相手から愛されなくてはならない」という掟ではないようです。

 星矢の師である魔鈴も、「聖域十二宮編」で、毒薔薇にやられた星矢に、自ら仮面を外して渡しています。この時も素顔を見られても不思議はなく、掟に抵触しているように感じられますので、この「愛する」には、師弟愛などを含んでいいのでしょう。

 ちなみに「セインティア翔」では、アテナの侍女である聖闘少女が、聖衣を着用して戦いますが、こちらは仮面着用不要で、相手を殺したり、愛したりする掟もありません。

 女性聖闘士だけが掟を負うのは不公平にも感じられますが、ハーデスとの聖戦では参加聖闘士がほぼ全滅することも多いようです。護衛役の聖闘少女ではなく、攻撃役の聖闘士になる以上、女性らしい優しさは捨てろという掟なのでしょう。

 次に「複数の聖闘士で一人を攻撃するのは卑怯」という掟ですが、白銀聖闘士は仲間を倒した星矢を複数人で処刑しようとしていましたし、星矢たちも鳳凰星座の一輝や、乙女座のシャカ、双子座のサガ、ポセイドンなどの神には多対1で挑んでいました。

 要するに「仲間を殺した相手への復讐」「格違いに相手が強く、他に方法がない」など、大義名分があれば、破ってもいい掟なのだと考えられます。

 この数ある掟のなかでも、特に守られないのが「聖闘士は武器使用不可」です。

「聖闘士は武器を使わない」は、全く守られていない掟です。青銅聖闘士の瞬は、頻繁に星雲鎖で敵を攻撃します。市の聖衣には毒の牙が、ジュネの聖衣には鞭が仕込まれています。紫龍や一輝も聖衣の一部を相手に投げて攻撃しています。

 白銀聖闘士でもダンテは「地獄の鋼球鎖」を使いますし、カペラは円盤を投げて攻撃します。アルゴルの盾は「相手を石化させる」もので、武器でしょう。トレミーは黄金の矢で沙織を気絶させますし、オルフェは聖衣の琴で相手を攻撃しています。

 なお、天秤座の黄金聖衣の武器は「アテナか天秤座の聖闘士が認めれば使える」ので、童虎が使用許可を出していると解釈でき、掟には抵触しないと見るべきでしょう。

 こうした「武器使用禁止」は、劇中で一度も咎められていません(掟破りを咎められたケース自体がほぼありませんが……)。なぜでしょうか。

 これは「聖衣の形状を認めたのがアテナ」であることが理由でしょう。「聖闘士は武器を使ってはならないが、聖衣に元々ついている装備は、アテナが存在を認めているので使っていい」わけです。

 だから星矢は「射手座の黄金聖衣の弓矢を使ったら、武器使用になる」という悩みを一瞬も持つことがなく、ポセイドンに矢を放てたのだと考えられます。

(安藤昌季)

745 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:31:22.64 ID:WuWRUNNl0.net
最近初めて見て、黄金聖闘士たちと戦うところまでは楽しく見れたけど、アスガルドとポセイドンは超ウルトラワンパターンでしんどすぎた。毎話かならず冒頭に振り返りが流れるからワンパターン入ったら飛ばしても大丈夫なのはありがたい

746 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:32:17.09 ID:fhWaOGQX0.net
紫龍が居なければ昇龍拳とか言うチート技も無かった

747 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:32:29.76 ID:LoJAFoud0.net
>>715
星矢「つ、強い。この強さは黄金聖闘士なの匹敵する」

5秒後
星矢「やっぱお前は黄金聖闘士の足下にも及ばねーわ」

あれはいったい何だったのか

748 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:35:14.93 ID:v4jntSJo0.net
ピュアな少年じゃないおっさんが少年漫画に何ツッコミ入れてんの

749 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:35:26.64 ID:OJKBq1Od0.net
かなり昔に海外の人で瞬にガチ恋してる人が話題になってたな

「瞬と結婚したいんだよね」
「瞬は男だよ」
「嘘だろ...」

みたいなの
たぶん15年くらい前の話

750 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:35:47.12 ID:IFtdo7RR0.net
ポセイドンって4大神の1人なのに、マリーナと呼ばれる戦士達はゴールドセイントの足元にも及ばないぐらい弱いのな

アテナが他の3神に比べて弱いからゴールドセイントが異常に強すぎるだけだっけ?

751 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:36:34.53 ID:YBa7spVs0.net
>>744
こっちの攻撃がきかなくて「バカな」
敵「笑止な」
この黄金パターン

752 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:36:43.18 ID:EbMpFBLA0.net
>>634
不評だったからいつの間にかフェードアウトしてた

753 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:37:07.39 ID:bM70cxZs0.net
>>738
最強の盾も大抵はすぐに壊れるしな。
最強の矛は直ぐに存在感すら無くなったし。

754 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:38:04.12 ID:v4jntSJo0.net
バーンと敵が来て
バーンとやられて回想入ってなんか目覚めて
バーンと見開きで攻撃して倒すんだよ

ダラダラやってるワンピースも見習えよ

755 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:39:01.57 ID:tcTyCN010.net
>>750
ポセイドン配下は海将軍(ジェネラル)だよ
雑魚兵が海闘士(マリーナ)

756 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:40:46.82 ID:EbMpFBLA0.net
>>556
243年前の話だから天秤座と牡羊座が生き残ってたらいいんじゃないか?

757 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:41:34.68 ID:tcTyCN010.net
>>753
その代わりに山羊座シュラから聖剣(エクスカリバー)を受け継いで攻撃の幅が広がる紫龍
やっぱロマンキャラだわ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:42:05.40 ID:liFPxgu90.net
当時ミスティを女だと思って興奮してました

759 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:43:38.44 ID:MGQES5Yb0.net
>>749
ガチ恋するほど好きな割にストーリーやキャラ設定把握できてないんか
逆に諦めがついて良かったかもしれんが

760 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:43:40.00 ID:tcTyCN010.net
ここのみんなは鷲座の魔鈴さんと蛇使い座のシャイナさん、どっちが好き?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:44:09.05 ID:EbMpFBLA0.net
>>502
実質ハーデス篇はゴールドセイントを活躍捺せたかったんだろうよ星矢なんかムウに飛ばされて半年間出なかったからな何かムウが主人公になってるし
でもあの星矢達に君たちはもう戦う

762 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:44:41.13 ID:EbMpFBLA0.net
>>761
なって言ったシーンは泣けたわ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:45:36.46 ID:AXEK0yWk0.net
>>10
ある意味鬼滅の刃のご先祖様みたいな漫画よ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:48:32.84 ID:A/2tPxDQ0.net
ブリーチの尸魂界編は聖闘士星矢だったわ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:49:22.57 ID:EbMpFBLA0.net
>>68
アニメのアスガルド篇は今の鬼滅の刃に通ずるものがあるねきちんと敵1人1人の闘う理由を説明してた
それが車田正美になかったな

766 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:49:46.46 ID:AXEK0yWk0.net
>>764
星矢⇒ブリーチ⇒鬼滅 って系統の気がする

ある意味忍空 とかも入るかも

767 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:49:57.84 ID:vni0iQva0.net
ハーデス編は本物ゴールドがかませでカノン無双・・・

768 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:50:46.42 ID:BUe9HE540.net
>>750
作中はイレギュラーの不完全復活だったから配下も弱体化してたんじゃね?
アテナ勢と対戦するまで比較対象がないから
弱体化してることを知らずに「我ら最強!」とか思ってても不思議じゃない

769 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:03.64 ID:ouUsB5JC0.net
しゅんの鎖は具現化したものだからに決まってんだろ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:56:10.50 ID:mj18GKGu0.net
>>34
ツキノワグマをいっぱい退治してくれたいい人やん?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:24.46 ID:NmHjWh690.net
>>559
皇室御用達アニメ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:00:37.78 ID:eZB9ommL0.net
今やってるアテナハーデスと共闘の奴の蟹がすげー渋いな

773 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:00:57.13 ID:9cpEv1cb0.net
沙織お嬢様の馬になるのを拒んだ星矢、自らお嬢様の馬になった邪武
結局どっちも馬の聖闘士

774 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:48.31 ID:0ZoRh8fr0.net
昔はこの複雑な聖衣をいっぱい書いて漫画家って凄いなと
ピュアな少年は感動したけど
聖衣の作画は全部アシスタントだよな普通w

775 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:50.55 ID:mxJ0Raul0.net
異次元転移したり精神攻撃とか幻覚見せる敵までいるんだから武器なんて些末な問題

776 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:03.66 ID:qKkV/VlJ0.net
必殺技の原理はわからず力押し、考え無しの勢いだけの漫画に見えるが
神と闘う・神を殺すという概念、かなり長いスパンで張ってある伏線とそこから暴かれる意外な真相(強引な辻褄合わせの結果オーライなところもあるが)など、感心するところもある

777 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:01.35 ID:tcTyCN010.net
>>773
結果的にお嬢様の♡を掴んだのは跳ねっ返りの星矢だったな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:05:51.16 ID:j7v3cfl10.net
チャンピオンでやってる蟹座のオカマがすげえ面白かった

779 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:40.67 ID:NZHqhZ+70.net
聖闘士星矢って光線技出してるように見えて実際は鬼滅の刃と同じで
大げさなエフェクトつけてるけど大半はただ拳で殴ってるだけなんだよな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:07.44 ID:y8ECA8jP0.net
あれタンポンの紐だから

781 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:19.61 ID:epISrESm0.net
読んだことがないのだけど、女をとっかえひっかえするゼウスは出てくるのか。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:35.94 ID:ipNF0d0r0.net
沙織さんが星矢に乗っかったらどうよ
お世話になった城戸家の為に

783 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:08:51.15 ID:fhWaOGQX0.net
>>772
最近のは知らんが蟹座は活躍してるのか?
明日誕生日のワイ歓喜
ちな大谷も明日な

784 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:28.61 ID:7kpTAgi60.net
あらためてアニメの最初みると展開が速すぎてもはやギャグ漫画。だが売れるのにこだわったのがわかる。

まず中二ベタパクリアイデア。それを詰め込めるだけ詰め込んで、読者の空気よんで短期間で恥ずかしげもなく捨て新ベタ投入。ここまでのはなかなか。
とにかくまず売れるという開き直り感というかやけくそ感がすごい

星座、鎧、ライバル、トーナメントバトル物、力を数値化、途中乱入、兄弟対決、黑、偽物、四天王、アイテム分割して取り返す、金銀銅といったランクもの…

785 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:34.60 ID:wKXbIGpB0.net
>>684
ラテン語で宇宙じゃなかったっけか

786 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:10:07.41 ID:aYCJRpiP0.net
ハーデスは剣使ってたしな
神ナノに卑怯

787 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:10:16.83 ID:X+WzpTeh0.net
>>783
ロスキャンのマニゴルド クソかっけえぞ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:11:18.71 ID:Zwv1uQig0.net
大人になった今ユニコーンの邪武が馬役やりたがってた気持ちがわかるようになったわ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:11:23.78 ID:vni0iQva0.net
時間とか精神とか空間操作されたら武器持っててもハメ倒されるぞ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:12:06.39 ID:u35rQ0/C0.net
作者に訊けよwww

791 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:14:25.07 ID:7kpTAgi60.net
>>784
福本伸行が聖闘士星矢書いてたら時間二十倍くらい必要だろ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:15:39.37 ID:tcTyCN010.net
>>782
沙織お嬢様のナカで星矢のペガサス流星拳が弾け飛ぶな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:15:57.63 ID:5jlwO5sk0.net
ジャンプで自分達の流儀に反したら規制されるとか
キン肉マンのタッグトーナメント準決勝のバッファローマンとモンゴルマンの何とかの汗とかで重たくなるとかそれ位な気もする

794 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:20.23 ID:Xv0T2Uis0.net
>>747
一輝「俺は神仏を信じぬ質でな…」

一輝「アテナーーーーーーー!!!!」

過去を振り返ってはいけない漫画なのだよ!!

795 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:39.41 ID:08egBrZ10.net
>>765
それをビートエックスでやって敵将戦がすごく面白くなった
捨てキャラだと思われた不細工キャラにも1人1人エピソードを作った
物語も綺麗に終わって星矢でいう12宮編で完結させた感じ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:19:36.98 ID:7CzSZqxx0.net
>>166
バランス取れないでふらついてるだけじゃねーかw

797 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:22:38.04 ID:LoJAFoud0.net
>>792
精矢最低だな

798 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:26:22.63 ID:zhfCUdXo0.net
聖闘士星矢NDメッチャおもろいでー
13番目の黄金聖闘士が出てきたり新旧乙女座の闘いが見れたり

799 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:28:16.15 ID:MBBf8LfK0.net
>>797
13歳でたわわな沙織お嬢様だから仕方ない

800 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:30:01.73 ID:TcodmwfA0.net
記事に女性が女性が書いてあってキモイわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:31:31.32 ID:8vh9jmcI0.net
星矢も沙織もアポロンに記憶消されてからどうなったか続きあるんだっけ?

802 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:32:58.82 ID:RnWVaPaB0.net
>>669
キャプテン翼の方が先

803 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:33:10.45 ID:BvISwsSA0.net
>>360
聖闘士星矢はフランスで人気らしい
アニメ星矢はフランスで人気のあるUFOロボグレンダイザーやベルサイユのばらと絵柄が同じだからね

804 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:37:38.95 ID:F2bejQSY0.net
>>788
ユニコーンだから処女が好きなの

805 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:37:41.87 ID:V1/BFrgW0.net
>>363
アニメより原作の絵が好きだったよね。アニメは簡略化されて残念な感じ。鬼滅みたいにお金かけてればもっときれいなアニメになっただろうね。

806 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:39:51.31 ID:ZSPpF05g0.net
ゆでたまご「マンガにマジレスwwwwwwwww」

807 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:42:27.36 ID:msicZrEr0.net
>>57
ついでにとんちんかんかなw

808 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:44:38.17 ID:yXHwFL4B0.net
セイ↑ントセ↑イヤ↑

809 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:48:45.39 ID:LogzpVyf0.net
老師と教皇どっちが強いんだよ?

810 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:50:44.55 ID:Viw3jeLw0.net
乙女座男子を救ってくれたアニメ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:52:27.05 ID:t4hR3FpC0.net
>>781
百人の隠し子持ちジジイはいる(いた)

812 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:54:47.98 ID:pH6O7o/D0.net
鎖は防具、アンドロメダは盾を鈍器にしてるだけなので問題ない
薔薇はアクセサリー、魚座は無自覚の香害者なので問題ない
他は知らね

813 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:58:24.51 ID:EpJvOaV50.net
武器使うより殴ったり小宇宙燃やした方が強いしな

814 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:58:38.25 ID:LjaFkqgl0.net
最凶はヒドラ市

815 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:03:53.38 ID:pvj2xwCR0.net
有体な話、全員同じ戦い方してたらつまんねえから、でしょw
意固地に設定なんてモノを守って面白さが犠牲になっては元も子もない

816 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:07:07.89 ID:/yo/IEkU0.net
絵柄が少女漫画っぽいよな中身バトルマンガで内容はハチャメチャでクロスはオモチャにしやすいアニメ化もいい時間でした
いいとこ取りの絶妙なバランスで当時は人気あったな

817 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:07:11.82 ID:tcTyCN010.net
>>814
市さんは世紀末救世主伝説だとヒャッハー側にいそうなルックス

818 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:08:29.87 ID:IFtdo7RR0.net
>>755
そうだっけ

でもジェネラルもアイオリアに「ジェネラルなど我々の内、ひとりでも行けば楽勝」みたいな事言われてたよな

819 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:13:00.49 ID:sKPuxN8Q0.net
https://i.imgur.com/pcWU77a.jpg

820 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:21:39.39 ID:93q5ZlAP0.net
>>740
アテナ殺そうとしただろ
それを目撃したアイオロスがアテナ助けて聖域から逃げた

821 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:22:14.72 ID:nXsSQq6s0.net
一度見た技は通用しない設定は
ジャンプ史上屈指のクソ設定

822 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:27:41.08 ID:MSAbwF2Z0.net
>>821
暗黙の了解だったやつを設定にしちゃったからな。。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:28:16.91 ID:o7+yYzbY0.net
>>821
城戸に108人の子供がいたは?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:32:19.86 ID:xhJvVy6y0.net
>>2
この早さでこの画像を貼り付けられることに驚いたわ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:39:42.32 ID:nSqGdFaa0.net
>>814
市さんの勝負は顔で決まるはある意味真理

826 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:43:04.04 ID:O9NSim3p0.net
>>21
初期からだな
腐女子の心も鎖でしばってた

827 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:43:23.97 ID:0vy4bob40.net
>>43
あれ、カッコ良かったし商品にすれば売れたと思うのにな

828 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:45:11.53 ID:DBtWHKxR0.net
チェーンも高スペックだが真骨頂はネビュラストリームだからな
しかも青銅成り立て位の時にすでに使えていた
チェーンは相手をぶっ殺さないようにするための枷みたいなもん

829 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:45:35.55 ID:aCEr18kX0.net
こまけえこたぁいいんだよ!!!!

830 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:47:50.03 ID:vyRd0GxM0.net
聖闘士星矢
サムライトルーパー
るろうに剣心

3大罪作りアニメ
蟹座と魚座特効を持つ星矢が1番凶悪か

831 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:49:52.32 ID:0Qbzgsz/0.net
百烈張り手はペガサス流星拳じゃなくて北斗百烈拳がモデルか

832 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:50:46.38 ID:Fug1wWoh0.net
ダイダロス先生が教え忘れたんじゃないか?w
ジュネさんも武器持ってるしw

833 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:51:57.41 ID:wXtxzwtI0.net
ネビラチェーンだったっけ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:53:08.14 ID:6UCw1Fv50.net
蟹座虐待スレやめーや!

835 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:00:56.86 ID:IFtdo7RR0.net
>>830
侍トルーパーってなんかやらかしたっけ?
同じ回を2回放送したぐらいじゃね?

ケンシンは作者がらみか?

836 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:04:22.47 ID:kSiLWDZS0.net
この漫画はハマれんかったな。なんでだろ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:07:30.33 ID:Ao82dXBM0.net
鎖、毒針、盾、石化ビーム兵器、武器詰め合わせ黄金BOX、吸血薔薇etc.
むしろ武器ばっかじゃねーか

838 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:16:47.24 ID:JKXZTU5O0.net
ネビュラチェーンは拘束具みたいなもんだからな
魚座が本気の瞬にワンパンKO食らってたけどアレ初見ならどの黄金聖闘士だろうが誰でもワンパンで終わってた

839 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:19:44.33 ID:HLVtCTr80.net
サジタリアスの黄金の矢

840 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:21:17.80 ID:qKAFArpR0.net
ペガサス流星拳→数百発
ライトニングプラズマ→一億発
(※一秒間当たり)

そんなバカな(´・ω・`)
勝負ありじゃないですか

841 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:22:16.17 ID:0pkC//uD0.net
冥界あるのに入口に連れてくだけの必殺技の黄金居るらしいな

842 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:23:47.41 ID:oA2N5fwU0.net
>>10
ギリシャ神話で12星座の黄金聖闘士とか新しかったしメチャクチャ格好良かった
ゴールデンタイムでやってた事や団塊ジュニアで子供が多く、ハマる子供が多かった
大人もアニメにハマってる今の時代からしたら子供騙しでしかないけど当時はそれで十分だったんよ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:24:47.26 ID:lrhk0DOC0.net
ほんまによーわからん漫画だった。

844 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:24:51.96 ID:mW+XMzYK0.net
鎖が武器ってせいぜい悪役レスラーあたりが関の山だよな
ベアー檄とか似合いそう

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200