2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐野浅夫さん老衰で死去 96歳 1993年から「水戸黄門」で3代目水戸光圀役 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/07/04(月) 11:48:39 ID:CAP_USER9.net
[2022年7月4日11時43分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202207040000308_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

TBS系時代劇ドラマ「水戸黄門」で3代目水戸光圀役を演じた、俳優の佐野浅夫さんが、6月28日に老衰で亡くなった。96歳だった。4日、所属事務所が発表した。家族のみで密葬を執り行ったという。

佐野さんは日大芸術学部在学中に劇団苦楽座に入団し、戦、劇団民芸の結成に参加。1993年(平5)から2000年(平12)まで「水戸黄門」で3代目水戸光圀役を演じた。

11年7月に「水戸黄門」が第43部で終了することが決まると「いまだに「ご隠居」と親しみを込めて声を掛けていただいております。この番組が終わるということは、日本人の心もどこか遠くへ行ってしまうのでは。残念です」などとコメントしていた。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:49:21 ID:TXtD+Czz0.net
いろんなドラマで沢山楽しませてもらいました
ありがとうございました

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:49:30 ID:q707z+B80.net
大往生ですね
御冥福をお祈りします(-人-)

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:50:54 ID:mDrYxJEM0.net
とっくに亡くなってると思ってた…
ごめんなさい

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:50:57 ID:RC2e6mpi0.net
早すぎる

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:51:01 ID:oQekiaha0.net
自分は黄門と言ったらこの人だったな…

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:51:09 ID:7/czbxHm0.net
西村黄門の後釜だった人か
変わったときは違和感あったけど、その後考えたら…

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:51:39 ID:9mue6fNG0.net
二代目しか知らないが

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:51:46 ID:nTxyeQse0.net
そんな高齢だったのか 南無

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:01 ID:/fZk6AIk0.net
初代と二代目は、高家の気品が滲み出ていたが、佐野さんは申し訳ないが庶民感が勝っていたな
この人はやっぱり下町のお父さんがハマリ役
ご冥福をお祈りします

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:01 ID:f5HwGgdc0.net
武田鉄矢の水戸黄門だけは勘弁だね

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:05 ID:eqg5MQYJ0.net
東野英二郎しかしらない

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:07 ID:mKGTVFK90.net
池田大作、長嶋茂雄、高須院長、黒柳徹子、渡辺恒雄、村山富市

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:17 ID:UB8GwLV+0.net
まだ存命だったのか
今もコロンボでお馴染みだった

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:37 ID:NgHc8nxT0.net
小さい頃とかテレビでみていた、当時のおじさんやご老人がどんどん鬼籍に入られていくニュースをみると
ホント自分も年を取ったんだな実感を扨せられる・・・。

避けられないことなので致し方のないことではあるが、自分もそれに近づいていることを考えるとやはり少しこわいな・・・。
若い頃なんてこんな恐怖を当然感じなかったけど、今若くてこれを読んでる連中も、いつか同じ気持ちになるから悔いないようにイキロ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:41 ID:31Y2rRG80.net
合掌

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:50 ID:a7QLSa/p0.net
これで歴代水戸黄門で存命は里見浩太朗だけか

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:52:50 ID:vbXejjyr0.net
>>14
おい、小池!

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:02 ID:bPtmuIypO.net
大変失礼ながら既にお亡くなりかと思っていた
渡辺宙明・野村昭子と90歳半ばでの訃報が続くな
渡辺宙明は就寝中に心不全・野村昭子は熱中症

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:03 ID:Yk28wU200.net
子供の頃見てた水戸黄門はこの人でした

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:03 ID:ffsGYaDI0.net
知ってる

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:06 ID:D0knZfBh0.net
ご冥福を

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:07 ID:O0LIbyyN0.net
自分の中の水戸黄門はこの人だったわ…
ご冥福お祈りします

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:21 ID:adZX+I2l0.net
>>17
黒歴史扱いだけど、石坂黄門も

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:28 ID:vbXejjyr0.net
>>17
HEY!ちゃん

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:38 ID:Vp4g8CNb0.net
県警対組織暴力も良かった

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:40 ID:Nd9ObY6Y0.net
ワクチン…

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:44 ID:QFcMtMjD0.net
BSでやってた金八黄門ってもう終わったの?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:46 ID:3ImDh6CC0.net
これ、ホントにホント!

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:53:50 ID:dnFC0cCX0.net
孫さんまでも亡くなってしまったのか先週の土曜日で孫さん(大岡越前)最後だったな楽しかったよ孫さん合掌 

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:55:05 ID:RJZb240B0.net
長生きだけど東野英治郎と西村晃、それに里見浩太朗と前後の印象強くてあまり覚えてない人だった

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:55:22 ID:u6f962Hh0.net
東野英治郎
西村晃
佐野浅夫
石坂浩二
里見浩太朗

なんか変なのが混じってる・・・

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:55:28 ID:iHWNlPvM0.net
ついに黄門様亡くなったのか・・・

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:55:28 ID:ueHay/St0.net
>>17
暮れ泥んでる人

35 :ノンジャンル:2022/07/04(月) 11:55:34 ID:rjcUpBnq0.net
マジか、辛い、、昨夜「佐野浅夫はまだ生きてるよなー」って思ってたばかりだったから、、亡くなったおじいちゃんおばあちゃんと観てた番組だから辛いよ、、、、。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:55:40 ID:/T77lnKU0.net
正直、水戸拷問は抜けなかった

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:55:46 ID:bEudfzzL0.net
今の役者じゃあ
黄門役できる人いなくなったなw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:56:03 ID:eTn2muxC0.net
初代がハマり役すぎて後続の記憶が無い

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:56:22 ID:hwOExFmz0.net
ご隠居...

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:56:54 ID:5FcLYYeS0.net
県警対組織暴力

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:57:36 ID:iHWNlPvM0.net
>>37
今の高齢者は見た目が若い

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:57:38 ID:Sho7orJp0.net
水戸黄門らしかったのは三代目のこの人までだなあ。4代目からはおかしくなくってしまった

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:57:50 ID:7+6OELm00.net
私はホントにホントのおじさんが水戸黄門になったと思って見てたな
水戸黄門で一番に浮かぶのは初代だわ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:58:05 ID:NxAKY5VW0.net
お話ででこいのおじさんだったな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:58:41 ID:hYhbderL0.net
月形龍之介しか知らない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:58:46 ID:rpqi5Pga0.net
>>5
まだ生きろ言うんかい!

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:02 ID:laA++a9n0.net
初代以外いまいち記憶にない

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:18 ID:2qaQ5qI/0.net
佐野浅夫さん老衰で死去 96歳 1993年から「水戸黄門」で3代目水戸光圀役

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202207040000308_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

https://bs.tbs.co.jp/images/program/4765.jpg?20200401

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:32 ID:0FgGZzW60.net
偽黄門様が後に本当の黄門様役に

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:48 ID:xRgiICfo0.net
この人が黄門になったとき若いなーと思ったのに。。。もうこんな年で亡くなるのか。。。。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:00:25 ID:xg3/iKgJ0.net
黄門様といえば西村世代

52 :憂国の記者:2022/07/04(月) 12:00:56 ID:tfDA2exu0.net
あー死んじゃったか 残念。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:00:59 ID:YGujq0T60.net
>>40
これ良かった。堕ちていくベテラン刑事役が。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:01:11 ID:T86s9vZH0.net
このご時世に老衰で死ねるって良いことだよな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:01:59 ID:YvKz78Y80.net
西村黄門の印象が強すぎて

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:12 ID:QlkiXJxX0.net
肛門と言えば
https://i.imgur.com/TkaRgip.jpg   

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:32 ID:laA++a9n0.net
この時代の俳優って酒煙草をとんでもない量たしなむひとが多いから若死ばかりなんだよな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:37 ID:j/TNdOJ40.net
96も生きたし十分だろう

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:53 ID:z3XOOY6P0.net
里見浩太朗とは又従兄弟なんだよな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:56 ID:X4ZpgD3x0.net
もういいでしょう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:03 ID:b9uuVGL30.net
まだ生きてたのか
ご冥福を

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:08 ID:Nh/h35SI0.net
この人の黄門様から見なくなった、一番よく見たのは西村黄門様

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:15 ID:Uba9oBGu0.net
>>11
石坂浩二は認めるのか
ほー

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:20 ID:LhctlKIb0.net
>>10
それな
西村黄門の後だけにガッカリ感が強かった
実際ニセ肛門役で出たことあったんだよね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:23 ID:0RatyCuu0.net
東野は頑固な田舎爺の黄門
西村は品のある黄門でキャラが立ってたが
佐野から駄目になった感じ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:24 ID:eqg5MQYJ0.net
>>56
息子なんだっけ
あばれはっちゃくのお父さん

67 :憂国の記者:2022/07/04(月) 12:03:27 ID:tfDA2exu0.net
いつまでも生きてると思ってるということが傲慢なんだよな人間ってのは結局死んじゃうんだよ

まあ大岡越前で大坂志郎の後受けてがんばったなっていう印象の方が強いですね

あの後全く合ってない小松まさおになってドロップアウトしました。
さすがに子分が親分の役をやるの見苦しい

68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:31 ID:Mhp2S36/0.net
>>17
里見さんも数年前に仕事させてもらったけど
もう85だからな…

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:48 ID:d7D0WKHL0.net
黄門様って悪役で有名な人ばかりがやってるって爺ちゃんが昔なんて言ってたけどマジ?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:06 ID:z+gtvfhw0.net
石坂黄門、あれは一体なんだったんだ、、、

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:14 ID:3GqSqr5M0.net
三代目黄門さまか
それぞれ黄門さまに個性あったな
三代目は人情派だっけか

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:24 ID:eqg5MQYJ0.net
>>68
はやく新しい草の者たててリーガルハイやらないと!

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:25 ID:/Q1OLdye0.net
生きとったんかワレ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:26 ID:m7/bO0x20.net
間がええのう、間がええのう、なんて間がええんでしょう

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:26 ID:L1eW7hlX0.net
>>11
意地悪そうw

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:41 ID:ZbIF+hr30.net
後で震えが来ますぞ
助さん格さん懲らしめてやりなさい
もういいでしょう

佐野黄門の好きな台詞

総レス数 796
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200