2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐野浅夫さん老衰で死去 96歳 1993年から「水戸黄門」で3代目水戸光圀役 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/07/04(月) 11:48:39 ID:CAP_USER9.net
[2022年7月4日11時43分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202207040000308_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

TBS系時代劇ドラマ「水戸黄門」で3代目水戸光圀役を演じた、俳優の佐野浅夫さんが、6月28日に老衰で亡くなった。96歳だった。4日、所属事務所が発表した。家族のみで密葬を執り行ったという。

佐野さんは日大芸術学部在学中に劇団苦楽座に入団し、戦、劇団民芸の結成に参加。1993年(平5)から2000年(平12)まで「水戸黄門」で3代目水戸光圀役を演じた。

11年7月に「水戸黄門」が第43部で終了することが決まると「いまだに「ご隠居」と親しみを込めて声を掛けていただいております。この番組が終わるということは、日本人の心もどこか遠くへ行ってしまうのでは。残念です」などとコメントしていた。

337 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:41:03 ID:0+r0FxyS0.net
>>323
明るいナショナル 明るいナショナル みんなウチ中 あ~かるいナショナ~ル~

338 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:42:16 ID:F8Y5luIA0.net
石坂浩二に黄門様は金田一耕助と同じくらいミスマッチ感
武田鉄矢のはただ下品な感じなんだが

339 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:42:16 ID:jwd64Ffd0.net
>>19
先週のクラシックTVで渡辺宙明特集やってたな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:42:33 ID:CCM+rGXH0.net
>>1
ご冥福をお祈りします

341 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:42:59 ID:jD1QLuXR0.net
東野英治郎の高笑いしか頭に浮かばないんだよな、水戸黄門は

342 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:44:09 ID:APUVCkLg0.net
>>336
助さん格さんはガタイよくないとね。

343 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:44:13 ID:wpJX4GCr0.net
佐野さんの時までは色男の剣豪・助さんと堅物の剛力・格さんというキャラがはっきりしてたから、まだ見られたんだよな
石坂以降は黄門もミスキャストだが助格のキャラがはっきりしない

344 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:44:37 ID:+3iEVWS10.net
水戸黄門でしか知らんかったから、素の顔初めてみて誰かわからんかった

345 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:45:32 ID:xw7PahpC0.net
失礼だけど佐野さんが生きてたってのが意外

黄門さまでは初代と西村さんがよかった

346 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:45:51 ID:5aK1PBCZ0.net
水前寺清子、石坂浩二の「ありがとう」での先生役が印象に残っています。
人格者であると画面からも伝わり、朴訥とした演技も「すっ」と心に入り込み心地よかった。
ご冥福をお祈りいたします。

347 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:46:15 ID:U6f9pWDR0.net
由美かおるは50代半ばまで風呂シーンあった

348 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:46:50 ID:Yc6B0xMb0.net
>>288
ダークナイト

349 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:46:57 ID:VLiN4U5s0.net
水戸黄門で1番記憶に残ってるのは東野英治郎だな。佐野浅夫は…本当すまんけど違和感しかなかった。
ご冥福お祈りします

350 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:47:21 ID:SLyNMCtX0.net
あの頃そんなお年だったんですね、俺もまだ頑張ります
お疲れさまでした。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:48:45 ID:e9WPl6Fd0.net
>>10
水戸黄門と交互放送の大岡越前で同心やってたからなあ違和感余計にあった
何かのベテラン役のが似合う人なんだよね偽黄門は当たり役だけど黄門様はなんか違う
とはいえその後はもっとコレジャナイになるし

352 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:50:43 ID:e9WPl6Fd0.net
>>59
今知った!なんかすごい

353 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:51:26 ID:V4APN0KI0.net
笹野高史の水戸黄門を見たかった

354 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:52:01 ID:CPQywLEz0.net
ニセ黄門のイメージが強すぎてw

355 :ノンジャンル:2022/07/04(月) 13:52:28 ID:rjcUpBnq0.net
佐野史郎もおじいちゃんになったな、、

356 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:52:49 ID:brF16WE20.net
大地康雄演じる川俣軍司のドラマでの父親役も印象に残ってる

357 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:52:55 ID:Rzdf1qmB0.net
そう言えば先週ラジオで水戸黄門のドラマが制作された話しあってすげえ!って思ったわ。

358 :超汚鮮人:2022/07/04(月) 13:53:56 ID:XU5XQDwB0.net
実と肛門

359 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:54:09 ID:BirWl0na0.net
見て肛門

360 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:54:40 ID:e9WPl6Fd0.net
>>172
私は松方弘樹版が好きだな
粋なチャラい遊び人感が本当に良いあと主題歌が本当に素敵

361 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:55:49 ID:5Sj3vnzm0.net
一番優しそうで好きだったわ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:56:09 ID:xa4yH1rs0.net
そんな歳だったのか
佐渡稔さんのご冥福をお祈りします

363 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:56:48.89 ID:ltzPZ3Hd0.net
>>332
里見浩太朗の時にそれ言われてたな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:56:49.55 ID:FBjkPnv40.net
90代の役者多いな
ずっと水戸黄門て知名度あるのも昔だからだな

365 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:56:51.65 ID:X933cq6L0.net
死因老衰ってすげえ
眠るようにってやつか

366 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:58:26.61 ID:f4mgkmp10.net
大岡越前はNHK-BSで東山がやってるよねー
しかもつい最近までシーズン6もやってるんだなw

水戸黄門もやりゃいいのに。見ないけど

367 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:58:27.29 ID:xa4yH1rs0.net
>>314
水戸黄門やるようになったらおしまい
って毒吐いてた記憶が

368 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:58:52.19 ID:F8Y5luIA0.net
>>172
遠山の金さんはやはり杉良太郎だな
高橋英樹とか桃太郎侍やないかってなるわ
加藤剛の大岡越前ぐらいベストマッチフォーム

369 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:59:04.55 ID:WgdOjimc0.net
>>11
むしろあれは武田鉄矢の黄門様役以外がヤバい

370 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 13:59:58.04 ID:e9WPl6Fd0.net
>>261
初期の大岡越前は裁くとは何なのかてのをかなり大胆にテーマに入れてたと思う
勧善懲悪だけでは済まされないて回が結構あった
加えて忠相と伊織の成長みたいなのと親子恋愛家族関係も踏み込んで描いてそれがスパイスになっていた
更に出演者が美形ばかりでもの凄く眼福
後年はマンネリ化してしまったけれども初期は傑作

371 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:00:12.69 ID:UGxxBbUU0.net
まぁ大往生だな

372 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:00:14.27 ID:7NXLs0ji0.net
96歳はもう寿命でいいだろ…

373 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:00:36.07 ID:5aK1PBCZ0.net
>>365
理想だな、苦しまず寝たまま行きたいね

374 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:01:24.50 ID:HLVtCTr80.net
>>1
一番人気が無かった黄門様

375 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:01:58.07 ID:UGxxBbUU0.net
キャラ的に仕方ないだろうけど
66歳くらいから水戸黄門は大変だったろうな

376 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:02:20.99 ID:xjnHq46/0.net
あと二十年は頑張ってほしかった
ご冥福をお祈りします

377 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:02:26.27 ID:e9WPl6Fd0.net
>>298
私の祖母は老衰で死んだけど死んでいくのが解るって死ぬ数日前に言ってたよ頭は最後までしっかりしてたからね

378 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:02:43.43 ID:cOFNjhHR0.net
人によっては80代前半で老衰とかあるんだよな
96歳はもう十分ってところか

379 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:02:58.45 ID:CPQywLEz0.net
>>374
一番の不人気は石坂浩二だから

380 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:03:29.82 ID:80sV4Win0.net
黒歴史の石坂浩二黄門があの世から↓↓↓↓↓↓↓

381 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:03:42.88 ID:0OkAYnX50.net
学校から帰ってテレビつけたらとりあえず水戸黄門の再放送が流れてた
お疲れ様でした

382 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:03:49.82 ID:wLtSsSh90.net
野村昭子さんの時にまだ健在だと知ったばかりだったのに・・・

383 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:04:22.31 ID:e9WPl6Fd0.net
>>326
江戸むらさき特急だっけ?
あれ好き

384 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:05:13.36 ID:wLtSsSh90.net
>>11
石坂浩二、里見浩太朗よりはマシだと思うの武田鉄矢

385 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:05:37.60 ID:o5hLuhlD0.net
>>172
杉良太郎版「遠山の金さん」のエンディング曲「すきま風」あれがいいのよ~

386 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:07:01.42 ID:UGxxBbUU0.net
>>372
老衰言ってんだから完全に寿命だろw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:07:12.69 ID:21LBdpGv0.net
http://blog.livedoor.jp/donzun-actors/archives/8230364.html
2012年01月18日15:00
佐野 浅夫

>『男はつらいよ 夕焼け小焼け』では、太地喜和子から金をだまし取った男。
>『県警対組織暴力』では、倉島署のたたき上げの刑事。エリートの梅宮辰夫に料亭で何度も投げ飛ばされた。

※リンク内に画像あり

佐野さんに哀悼の意を表します

388 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:08:08.65 ID:STQJTKTd0.net
TBSチャンネルで黄門様やってるけど東野さんの黄門様が至高だな
西村さんはかっこ良すぎた

389 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:08:15.29 ID:MpZUkDM+0.net
長生きの俳優

1922年(100歳) 人見明
1924年(98歳) 丹阿弥谷津子 渡辺富美子
1925年(97歳) 佐野浅夫★
1926年(96歳) 宮城野由美子
1927年(95歳) 鈴木瑞穂 三島耕
1928年(94歳) 江幡高志 楠トシエ
1929年(93歳) 犬塚弘 奈良岡朋子 寺島信子
1930年(92歳) 阪脩 山田昌 中庸助 大鹿次代 八木光生 関千恵子 
1931年(91歳) 久我美子 山本富士子 香川京子 近石真介 矢田稔 
中西妙子 大村崑 高田次郎 太刀川寛 
1932年(90歳) 有馬稲子 岸惠子 渡辺美佐子 岩崎加根子 久保菜穂子 
寿美花代 仲代達矢 今井健二 矢島正明 大竹宏 露口茂 佐原健二 
海野かつを 北川町子 高森和子 音羽美子 砂塚秀夫 本山可久子 柳澤愼一 
1933年(89歳) 岡田茉莉子 田口計 小林清志 扇千景 村松康雄 鳳八千代  
重山規子 長谷川待子 飯塚昭三 北原三枝 黒柳徹子 羽佐間道夫 草笛光子 
若尾文子 上田敏也 芦屋小雁 大山のぶ代 品川隆二
1934年(88歳) 天田俊明 久保晶 財津一郎 高倉みゆき 司葉子 中村メイコ 
長谷川季子 白木みのる
1935年(87歳) 石井トミコ 小山明子 石濱朗 小原乃梨子 京田尚子 山本耕一 
高田敏江 喜多道枝 里見京子 芳村真理 美輪明宏 小桜京子 高橋幸治 
吉行和子 八名信夫 丘さとみ 北村総一朗 芦川いづみ 浜木綿子 春川ますみ 品川徹
1936年(86歳) 中島そのみ 大森暁美 沢田敏子 清水マリ 藤巻潤 毒蝮三太夫 
柳川慶子 増山江威子 待田京介 中原ひとみ 江原真二郎 山本嘉子 弓恵子 
野沢雅子 井川比佐志 山口崇 里見浩太朗 久保明 山崎努 桑原和男 
吉田輝雄 叶順子
1937年(85歳) 加山雄三 伊東四朗 水野久美 柴田秀勝 小宮山清 雪村いづみ 
千々松幸子 加茂さくら 栗塚旭 白木万理 野呂圭介 大瀬康一  万里昌代 
松山容子 宗方勝巳 山本學
1938年(84歳) 冨士眞奈美 稲垣美穂子 應蘭芳 野村道子 中村嘉葎雄 勝部演之 
長谷川哲夫 ミッキー・カーチス 久里千春 島田順司 栗葉子 小林旭 

390 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:08:19.69 ID:5mK7X+4q0.net
俺にとっての黄門は月形龍之介だ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:08:33.69 ID:Q2uY+IbJ0.net
>>127
俺的には
青 浜村淳
赤 志穂美悦子
黄 長門勇
緑 佐野浅夫

これが鉄板

392 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:08:36.50 ID:XYwpO7AF0.net
大正14年生まれか

393 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:09:04.52 ID:SP6h22ys0.net
佐野
長生き

394 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:09:11.33 ID:cOFNjhHR0.net
>>377
うちの父方の祖母は入院してたけど
老衰で亡くなる日の午前中、
見舞いに来た父の姉たちに
それまでの人生を振り返るような話をし始めて
見舞い客が帰った直後、病室に誰もいなくなったときに亡くなったときいた

本人はもう亡くなるのがわかってるような話し方だったらしい

395 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:09:21.70 ID:S0qhXvBZ0.net
>>172
西郷輝彦版江戸を斬る

396 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:10:05.27 ID:scylqmsW0.net
岩手では 武田鉄矢版が1回だけ放送された1回だけ

あとはわかるな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:10:21.94 ID:2D3rjKuR0.net
もういいでしょ 佐野浅夫です

398 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:11:12.41 ID:xa4yH1rs0.net
>>396
ええかげんなやつーじゃけー
ほっといてくれーんさーい

399 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:11:34.48 ID:IJjoF8g40.net
医学的には老衰の限界は125歳ぐらいだっけ
まだお若いのに、、

400 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:14:08.88 ID:5G72GW5U0.net
>>10
それより
すけさんが黄門してたけど
黄門様が1番強そうで
あれでシリーズが終わった

401 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:14:43.57 ID:p4TzF2Vk0.net
合掌

402 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:15:04.00 ID:8dWaAbFI0.net
死因老衰っていうのは本当はないよね

403 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:15:13.82 ID:6ZUVaSAs0.net
>>200
△△
△△
○△
△☓

404 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:15:27.12 ID:OV6hg+WB0.net
>>248
「はい注目」っつってな

405 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:16:09.38 ID:VoM4dLx70.net
>>396
分かんねーよw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:16:15.14 ID:BZtrBTLl0.net
>>6

普通、月形龍之介だろ?

407 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:18:55.37 ID:jwd64Ffd0.net
>>19
ちょうど今Eテレで渡辺宙明再放送やってるわ
マジンガーZやゴレンジャー

408 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:18:58.15 ID:o57CFF890.net
東野、西村、佐野、里見
歴代黄門様はみんなそれぞれ味が合って好きよ
武田坂は見てないから知らないけど

409 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:20:43.47 ID:TkkiOgm60.net
この人は映画だと、どうもチンピラヤクザ役の印象が強いんだな。
あとは、『真空地帯』で木村功が監獄帰りであることをバラした上等兵役。

410 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:20:49.98 ID:xa4yH1rs0.net
>>408
葵の御紋が入った木のやつで
悪代官をボコボコにね

411 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:21:41.37 ID:BCl6D6ki0.net
黄門では、実績に傷が付いたな
東野、西村にはかなわなかった

412 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:22:15.60 ID:WgdOjimc0.net
>>402
正式な死亡診断書にある言葉だし
例え病気が無くても人間衰えて死ぬんだから本当も糞もない

413 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:22:59.89 ID:obNF1b450.net
>>400
里見浩太朗はヒーローしかできないからな…

414 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:23:59.50 ID:nTCK59690.net
5ちゃんはやっぱり爺ばかりだな
はい、これホント!

415 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:24:03.37 ID:aSOsMwMu0.net
>>282
40代か??

416 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:24:34.43 ID:BCl6D6ki0.net
東野は黄門様のイメージしかないが
金田一の獄門島では
豪傑で豪放磊落な網元を見事に演じてた
さすが役者やのーとおもったものだ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:25:31.77 ID:iiJwliIJ0.net
>>302
それだと石坂浩二も‥

418 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:25:43.95 ID:LVa/w9J20.net
妻がなくなったら

すぐ

再婚したのには

びっくりした

419 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:25:55.79 ID:F8Y5luIA0.net
>>413
北大路欣也はまだワイルドな悪役似合うけど
里見浩太朗は加藤剛と同じく清廉潔白な役柄しか似合わないな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:26:45.55 ID:3wZX9ZiB0.net
水戸黄門はこの人のしか見たことない
昔祖父が観てたわ
ザ・おじいちゃんのイメージ
合掌

421 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:27:27.62 ID:k65uDyF00.net
>>1
しょこたんのコメントが楽しみ♪

422 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:28:34.90 ID:S0qhXvBZ0.net
>>416
東野は南雲忠一のイメージ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:28:59.03 ID:5cJimrBX0.net
渡瀬恒彦sy

424 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:31:47.42 ID:09M5vSOq0.net
大往生だな
水戸黄門の時はおいくつだったのだろう

425 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:32:29.22 ID:3QQulubV0.net
詭弁でござる

426 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:36:12.83 ID:OOi0Q9X/0.net
>>424
68歳から75歳までだね

427 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:37:04.71 ID:3QPuH4zE0.net
そろそろ水戸黄門バースとかやりそう。
色んなユニバースの水戸黄門が勢揃いして全員で悪を退治!

428 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:37:42.95 ID:YUXytnUD0.net
オッサンの俺が物心ついた頃には既にお爺ちゃんだったもんな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:38:23.08 ID:FpD8NxNB0.net
>>56
これ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:39:35.77 ID:xa4yH1rs0.net
>>428
一度でいいから見てみたいー

431 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:40:41.11 ID:LMOhVac/0.net
>>10
佐野が駄目というよりは、この頃映像の画質に違和感が出てしまった。
どうもいまいち水戸黄門を見ているような気がしない感

432 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:41:19.29 ID:pc7zSUkQ0.net
30代半ば
まさにこの世代

https://i.imgur.com/Wcwa3Pr.jpg

433 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:41:39.93 ID:jD1QLuXR0.net
黄門様、火野正平とかでいいんじゃね
すぐ風呂覗きそうだがw

434 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:41:43.52 ID:8dWaAbFI0.net
この人の黄門は馴染ない。祖父母とよく見てた再放送は東野英次郎版w
DVDで見た将門の兄貴役の印象が強い。子孫がのちの平清盛の家

435 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:41:58.89 ID:OOi0Q9X/0.net
>>431
フィルム撮影がビデオ撮影になって
妙にクリアな映像になっちゃったから
鬘とか違和感がすごいのよね

436 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:43:46.72 ID:ZtfqbUhI0.net
>>56
この笑い方なんか怖かったな

総レス数 796
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200