2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐野浅夫さん老衰で死去 96歳 1993年から「水戸黄門」で3代目水戸光圀役 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2022/07/04(月) 11:48:39 ID:CAP_USER9.net
[2022年7月4日11時43分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202207040000308_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

TBS系時代劇ドラマ「水戸黄門」で3代目水戸光圀役を演じた、俳優の佐野浅夫さんが、6月28日に老衰で亡くなった。96歳だった。4日、所属事務所が発表した。家族のみで密葬を執り行ったという。

佐野さんは日大芸術学部在学中に劇団苦楽座に入団し、戦、劇団民芸の結成に参加。1993年(平5)から2000年(平12)まで「水戸黄門」で3代目水戸光圀役を演じた。

11年7月に「水戸黄門」が第43部で終了することが決まると「いまだに「ご隠居」と親しみを込めて声を掛けていただいております。この番組が終わるということは、日本人の心もどこか遠くへ行ってしまうのでは。残念です」などとコメントしていた。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:57:36 ID:iHWNlPvM0.net
>>37
今の高齢者は見た目が若い

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:57:38 ID:Sho7orJp0.net
水戸黄門らしかったのは三代目のこの人までだなあ。4代目からはおかしくなくってしまった

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:57:50 ID:7+6OELm00.net
私はホントにホントのおじさんが水戸黄門になったと思って見てたな
水戸黄門で一番に浮かぶのは初代だわ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:58:05 ID:NxAKY5VW0.net
お話ででこいのおじさんだったな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:58:41 ID:hYhbderL0.net
月形龍之介しか知らない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:58:46 ID:rpqi5Pga0.net
>>5
まだ生きろ言うんかい!

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:02 ID:laA++a9n0.net
初代以外いまいち記憶にない

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:18 ID:2qaQ5qI/0.net
佐野浅夫さん老衰で死去 96歳 1993年から「水戸黄門」で3代目水戸光圀役

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202207040000308_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

https://bs.tbs.co.jp/images/program/4765.jpg?20200401

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:32 ID:0FgGZzW60.net
偽黄門様が後に本当の黄門様役に

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:59:48 ID:xRgiICfo0.net
この人が黄門になったとき若いなーと思ったのに。。。もうこんな年で亡くなるのか。。。。

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:00:25 ID:xg3/iKgJ0.net
黄門様といえば西村世代

52 :憂国の記者:2022/07/04(月) 12:00:56 ID:tfDA2exu0.net
あー死んじゃったか 残念。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:00:59 ID:YGujq0T60.net
>>40
これ良かった。堕ちていくベテラン刑事役が。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:01:11 ID:T86s9vZH0.net
このご時世に老衰で死ねるって良いことだよな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:01:59 ID:YvKz78Y80.net
西村黄門の印象が強すぎて

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:12 ID:QlkiXJxX0.net
肛門と言えば
https://i.imgur.com/TkaRgip.jpg   

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:32 ID:laA++a9n0.net
この時代の俳優って酒煙草をとんでもない量たしなむひとが多いから若死ばかりなんだよな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:37 ID:j/TNdOJ40.net
96も生きたし十分だろう

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:53 ID:z3XOOY6P0.net
里見浩太朗とは又従兄弟なんだよな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:02:56 ID:X4ZpgD3x0.net
もういいでしょう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:03 ID:b9uuVGL30.net
まだ生きてたのか
ご冥福を

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:08 ID:Nh/h35SI0.net
この人の黄門様から見なくなった、一番よく見たのは西村黄門様

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:15 ID:Uba9oBGu0.net
>>11
石坂浩二は認めるのか
ほー

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:20 ID:LhctlKIb0.net
>>10
それな
西村黄門の後だけにガッカリ感が強かった
実際ニセ肛門役で出たことあったんだよね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:23 ID:0RatyCuu0.net
東野は頑固な田舎爺の黄門
西村は品のある黄門でキャラが立ってたが
佐野から駄目になった感じ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:24 ID:eqg5MQYJ0.net
>>56
息子なんだっけ
あばれはっちゃくのお父さん

67 :憂国の記者:2022/07/04(月) 12:03:27 ID:tfDA2exu0.net
いつまでも生きてると思ってるということが傲慢なんだよな人間ってのは結局死んじゃうんだよ

まあ大岡越前で大坂志郎の後受けてがんばったなっていう印象の方が強いですね

あの後全く合ってない小松まさおになってドロップアウトしました。
さすがに子分が親分の役をやるの見苦しい

68 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:31 ID:Mhp2S36/0.net
>>17
里見さんも数年前に仕事させてもらったけど
もう85だからな…

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:03:48 ID:d7D0WKHL0.net
黄門様って悪役で有名な人ばかりがやってるって爺ちゃんが昔なんて言ってたけどマジ?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:06 ID:z+gtvfhw0.net
石坂黄門、あれは一体なんだったんだ、、、

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:14 ID:3GqSqr5M0.net
三代目黄門さまか
それぞれ黄門さまに個性あったな
三代目は人情派だっけか

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:24 ID:eqg5MQYJ0.net
>>68
はやく新しい草の者たててリーガルハイやらないと!

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:25 ID:/Q1OLdye0.net
生きとったんかワレ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:26 ID:m7/bO0x20.net
間がええのう、間がええのう、なんて間がええんでしょう

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:26 ID:L1eW7hlX0.net
>>11
意地悪そうw

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:41 ID:ZbIF+hr30.net
後で震えが来ますぞ
助さん格さん懲らしめてやりなさい
もういいでしょう

佐野黄門の好きな台詞

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:45 ID:H32638mH0.net
ありがとうの肉屋の親父

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:04:47 ID:OZCzHMpd0.net
昨日、まだ生きてる大物役者に書いてる人がいた

79 :憂国の記者:2022/07/04(月) 12:04:54 ID:tfDA2exu0.net
>>70
あれやるぐらいだったら本当に藤田まことに水戸黄門やってもらいたかった。

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:05:20 ID:0rbU5y1b0.net
美女と目覚まし時計

https://youtu.be/GzmkBcWQ_FQ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:05:33 ID:3O5rSqBb0.net
黄門から肛門へ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:05:43 ID:H32638mH0.net
>>79
金田一より主水か

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:17 ID:iHWNlPvM0.net
>>62
うちの親も貫禄がないと頑固なまでに見なくなって
石坂になってから何故か見るようになった
その頃になってからは再放送で佐野も普通に見るようになった

84 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:21 ID:O0rioIE20.net
>>66
英心

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:29 ID:RSQ7H2pq0.net
>>37
始まった当初は映画の月形龍之介のイメージが強くて
東野英治郎は悪役が多かったので、むしろ意外な配役という感じだった
それがいまやはまり役と思わせるんだから、名優だと思う
二代目西村晃も悪役よりの人だけど、品があってこのひともはまり役だった

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:31 ID:lQcJNB5n0.net
初代と二代目が好きだったが3代目も素敵だったよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:46 ID:dUyBxBk20.net
西村晃の後釜という誰がやってもキツイ役回りを引き受けた男気のある人っていうイメージ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:48 ID:vw2Vsy8X0.net
コロナか?
これ、アベが殺したようなもんだろ
知らんけど

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:06:59 ID:Uba9oBGu0.net
>>65
けど西村も初期はシティボーイ黄門とか言われてたらしいね

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:04 ID:5j9DdJf80.net
水戸黄門は三代目までやな
合掌

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:06 ID:yx7Qp4I00.net
これにて一件落着

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:11 ID:S7HrsGxs0.net
この人も熱中症か?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:43 ID:rdw1+Yxi0.net
優しい感じの肛門さまだったよなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:07:49 ID:EsYOcWNe0.net
タキさんスレでご存命なの知った直後にお亡くなりとは

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:08:21 ID:fZdgHTe10.net
名優はどんどん消えて
日本の俳優のレベルがどんどん落ちていく

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:08:40 ID:NifXPyUC0.net
みとピカチュー

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:08:53 ID:3GqSqr5M0.net
少し映像が暗がりで汚れた感じが雰囲気あるな
四代目の石坂黄門様から画面綺麗で黄門様がお爺さんって感じが薄れた

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:08:55 ID:wAqatz8E0.net
三代目の黄門様は老人ホームや医療施設に訪問してた

99 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:25 ID:EB3e4Y9n0.net
これほんと お疲れ様でした

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:30 ID:5/razCnX0.net
二代目の西村晃のイメージしかない

101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:33 ID:FcuIuqSQ0.net
まる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:46 ID:AWHR8L1F0.net
水戸黄門らしい水戸黄門はこの人が最後だったな

水戸黄門のイメージ強いから男はつらいよで日焼けしたギンギンな役やってるの見てびっくりした

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:09:56 ID:EiVhXyLM0.net
4コマで佐野さんに似た黄門様が助さん格さんから偽物扱いされてイジメられるのがあったけど
当時から不快だったけど今じゃ絶対に無理だな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:10:00 ID:S345aYKu0.net
>>37
そんぐらいいるだろ
どんだけ老害なんだよお前

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:10:12 ID:mYONw9yk0.net
実はまだ存命中の有名人をあげていこう

露口茂

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:10:50 ID:J6f0ipRb0.net
>>1
今は武田鉄矢がやってることを知らない人が多い

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:11:05 ID:3GqSqr5M0.net
>>100
綺麗で上品な雰囲気のお爺さんだったわ
悪役が多かったらしいね

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:11:21 ID:HXxzmcm50.net
やっぱり東野英治郎以外は
みんな同じ評価よ
やってくれたらそれでいい

109 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:11:56 ID:Q2uY+IbJ0.net
>>29,43
> ホントにホント
緑のコーナーだった

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:11:59 ID:DZSFxE0y0.net
共演者などからいじめられていた人か

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:12:02 ID:ZFDjIax60.net
品のある水戸黄門で好きだったわ
ご冥福をお祈りいたします

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:12:20 ID:vSqX/riU0.net
>>48
ああこの人か!

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:12:40 ID:IWx8zC/a0.net
この人の肛門が一番良くなかった

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:12:41 ID:Z+yA02QN0.net
歴代黄門様で一番明るくて優しそうで好きだった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:13:31 ID:6bX1E4ZA0.net
この人以前はニセ御老公役でも出てたりしてたんだよ色々こなせるいい俳優だったな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:13:33 ID:UwZpV2T/0.net
再放送みてたのに

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:13:33 ID:Go2UdX7B0.net
見た肛門

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:13:43 ID:ZLGashCB0.net
橋爪功に黄門やって欲しいと20年くらい前から思ってる

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:14:03 ID:iHWNlPvM0.net
>>106
何年か前に早朝地上波でやってたから見てたが
お銀みたい役をAKBの奴が演じていたから失笑した

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:14:10 ID:a3LgYjvk0.net
水戸黄門の格好でバイク運転するCMで印象最悪だわ

他の番組のCMならまだしも水戸黄門の番組中にバイク乗ってるんだから

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:14:59 ID:e6JPps1U0.net
TVシリーズ3代目ってことは、仮面ライダーで言うとV3か
ガンダムだとZZ?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:15:32 ID:eqg5MQYJ0.net
>>84
ありがとう、そうだった
ご健在かね

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:15:46 ID:rcJW+NX/0.net
水戸黄門の役に合わなかったな…

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:15:48 ID:FcuIuqSQ0.net
スタッフや既にこの人より
レギュラ〜歴が長く格上の共演者達
にも自分が水戸黄門だと思ってか?
威張ったり横柄な態度で嫌われた
って当時伝えられてたな。
すぐに主演を降ろされた。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:16 ID:ZKCxzxY70.net
黄門様というより「お話しでてこい」のおじさんだな
https://www.youtube.com/watch?v=6ifygnBKgJg

小学校の時、学校放送で流してた

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:20 ID:+MUMHehR0.net
生きとったんかワレ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:23 ID:j3aTMiTAO.net
>>109
赤が根上淳さんだっけ?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:24 ID:+ZohG5WL0.net
こういう若い子が自分より先に逝くのは悲しいな。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:27 ID:lpZVdCm80.net
次は西村晃の番か・・・

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:51 ID:ap4l7Y++0.net
自分のなかでは水戸黄門といえばこの人だったな。
テレビを見始めた頃にやってたのがこの人だった。

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:16:57 ID:J60fWXCB0.net
>>17
武田鉄矢

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:17:41 ID:e6JPps1U0.net
>>122
自分で調べることもできないなんて父ちゃん情けなくて涙がでてくらぁ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:17:44 ID:7bK+2JMU0.net
>>60
あーこれ出されると超えるのキツイわ
拡散しましょう

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:17:48 ID:wz1s0kFR0.net
>>1
まだ山崎努さんは生きてる

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:17:48 ID:HbNiWoQo0.net
肝っ玉母さんで大正庵のオヤジの蕎麦の茹で方が汚らしくて食べたい気になれなかったわ草

136 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:18:21 ID:8/LM2n2z0.net
>>37
大岡越前も与力、同心程度にしか見えないのがやってるし

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:18:41 ID:XkRs5Xt/0.net
>>104
ただ役をこなすのと役にはまるのじゃ天と地の差だよ
そりゃちょっと売れたお笑いだってドラマに出て小役やれるけどそういうこと言ってるやつはいねえだろよ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:19:40 ID:RFVZJH3U0.net
太地喜和子の200万
踏み倒したままかよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:19:50 ID:vk7uyHQ10.net
これが本当の実と肛門ってか

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:20:18 ID:bEudfzzL0.net
>>137
すまんのう
俺の言いたい事、全部言ってもらってw

総レス数 796
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200