2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】吉田麻也、ドイツ名門シャルケに電撃移籍へ!5日にメディカルチェックと報道 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/07/05(火) 01:03:38 ID:CAP_USER9.net
サンプドリアを契約満了で退団し、去就が注目されている日本代表DF吉田麻也の新天地が決まったようだ。

 現地時間7月4日、移籍市場に詳しいファブリツィオ・ロマーノ記者が自身のツイッターで次のようにツイートした。

「シャルケは、日本のセンターバックの吉田麻也とフリー移籍でサインする予定だ。彼は明日ドイツに飛んでメディカルチェックを受ける予定だと言われている」

「シャルケは日本人の時代を続けるつもりだ。吉田はトラブゾンスポルを含む多くのオファーを断った」
 
 ドイツのブンデスリーガ1部に昇格した名門シャルケは、レンタル移籍でその昇格に貢献した日本代表DF板倉滉の買取を目ざしていたが、金額が合わずに断念。その穴を、日本代表のキャプテンが補填することになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88bf71f3341f4ca9442198796944c8b284386c26

952 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 10:49:02.65 ID:99j9uEpB0.net
>>951
そりゃ日本がやったらカタールの悲劇になるからな
所属チームブランド名こそ揃ってるけど怪我なきゃスタメン確定と威張れるの冨安くらい
キャプテンも10番もベンチと試合ウロウロするレベルなんだから
GKもグループでダントツの最弱

953 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:07:24.91 ID:O6q6hagV0.net
>>933
内田はCLでも何回かベストイレブン選出されてたが

ところで吉田のTweet炎上してトルコ人に攻撃されてんな

954 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:07:43.48 ID:4hmRh0//0.net
>>947
eスポーツのせいじゃね?知らんけど

955 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:14:33.75 ID:qQ1vIb8S0.net
正式に決まったね

956 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:19:54.39 ID:FWbOFIhX0.net
>>952
アジアカップカタール戦のアレでやらかし扱いされるのはちょっとな。
前プレ無いからラインあげられない、そこのスペースに侵入されてミドル食らう、当然の結果だからな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:21:21.02 ID:cy2H0eyB0.net
まあ名古屋じゃなくて良かった
代表キャプテンがJリーグのそれも名古屋じゃ恥ずかしい

958 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:27:56.97 ID:Um9GV6FF0.net
TLに流れてくるシャルケ公式垢ミュートした
今までそんなことしなかったのに

959 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:06:47 ID:YUFzd2wH0.net
今年はカタールの悲劇の年だからなー。

ヒデキ感激!

960 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:01:43 ID:4hmRh0//0.net
>>957
名古屋ってそんな弱いっけ?

961 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:45:41.75 ID:cy2H0eyB0.net
>>960
順位みたら明らかっしょ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 15:09:28.92 ID:Um9GV6FF0.net
監督変わったらな
健太にもうそんな采配力ないんだな

963 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 16:27:34.58 ID:EmbqlQOa0.net
吉田麻也ってCL1度も出たことないからトルコ行くのも有りだったけどブンデス行ったんだな

964 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 16:42:19.89 ID:hffMVtF50.net
長友がマルセイユで吉田がシャルケて最後の奴だな
ブンデスはきついぞ、長谷部も適応するまでかなり時間かかったし

965 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 16:58:05.51 ID:KMh1ADDW0.net
>>947
既存のメディアに後ろ足で砂をかけたものの、新興メディアにまだそれほどの影響力は無かったでござる
ヤクルト1000見てても「まずテレビで取り上げられる」ことの意義がまだまだ大きすぎる

966 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 17:19:44.88 ID:mDBZH7vS0.net
>>853
アホですか?33歳だから仕方がない

ブラジル代表のダニエウ、アウベスと、チアゴ、シウバも市場価値はほとんどない

967 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 18:28:42 ID:FzmHTuwU0.net
>>956
アジアカップじゃなくてカタールW杯
ドイツ相手にライン上げてたらミネイロンのブラジルになる

968 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 18:30:38 ID:BQNUsm9n0.net
>>947
DAZNのせいで既存メディアがサッカーを避けてる

969 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 18:33:55 ID:2EQkxhi70.net
>>927
本田には、どこよりも強力な朝鮮電通というスポンサーが付いてるじゃん
だから代表レベルの実力もないのにエース面して、代表を私物化して好き勝手やってこれたんだろ
本来ならワールドカップに出れるような選手じゃないからな

970 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 19:32:17.24 ID:FzmHTuwU0.net
>>947
1番はポーランド戦のパス回し
回してもいいけど言い訳くさかったので引かれた
本田がW杯前に終わってから叩いてくれと言ってたのに逃げたのも印象悪い
あそこで帰国して批判も受けますって姿勢見せたらまだ印象良かった

971 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 19:33:28.23 ID:9fT9A82z0.net
チュニジア戦のおかげで吉田の欠点が分かって良かった

972 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 20:22:32.20 ID:G7UE9lMG0.net
やっぱネトウヨってキチガイしかいねえんだなw

973 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 20:59:03.93 ID:u+xHVKMJ0.net
>>969
世界でも一桁しかいない3大会連続ゴール&アシストだぞ?

974 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 21:00:09.60 ID:u+xHVKMJ0.net
>>970
あの大会以前から代表も視聴率悪かったし
Jはもっと前から人気なかったろ?

975 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 22:19:01.74 ID:B9xzpfjQ0.net
>>949
それだよね
代表の顔がずっと口だけの詐欺師本田圭佑だったのは、サッカーのイメージを著しく低下させたよね
やっぱりスポーツは正々堂々と実力で勝負して、スポーツマンには清潔感がないと人気もなくなるよ
本田にはそのどちらも皆無

976 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 22:28:15.86 ID:B9xzpfjQ0.net
>>969
ほんとこれ
本田自身も言っていたように、ロシアW杯が本田の代表私物化の集大成だったんだなと
本来ならロシア大会には出られなかったのに、ハリルを追い出して代表を乗っ取ってやりたい放題
あんなの見せられたら、そりゃサッカー人気も地に落ちるよ

977 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 22:48:32 ID:ztoDIm590.net
>>964
フランクフルトの重鎮化した長谷部に吉田は長いこと嫉妬しまくってたんだが楽しみである
欲望のひとつであった主将就任で長谷部は越えたのかというと

978 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 22:51:29 ID:IMmdJk6I0.net
マヤはまだまだやれる
チュニジア戦の印象だけで酷評されまくってるがガーナ戦までは特別悪くなかったし
最終予選のホームでのオージー戦で浅野のゴールを生んだ吉田のロングフィードは忘れていない
最後のベトナム戦でゴール、あわや2点目まで決めそこねたシーンも忘れていない
マヤはまだやれる

979 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 22:59:04 ID:ztoDIm590.net
↑自分に言い聞かせてるの?

980 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:00:34 ID:B9xzpfjQ0.net
>>973
世界では本田みたいにバックの力で何度もW杯に出て優遇される選手なんて珍しいからね
あれだけ優遇されてチャンス貰えれば、GLなら1ゴールくらい出来て当たり前だし

981 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:07:29.52 ID:B9xzpfjQ0.net
>>974
ブラジルW杯で本田が優勝するする詐欺やって逃亡して、そこから代表人気が下がり始めて
ロシアW杯の失敗でトドメ刺された

982 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:10:48.91 ID:jFQXi81z0.net
吉田のスレで本田の事ばっか言ってる人なんなの
ハウス!

983 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:17:52.89 ID:mLjJpTCp0.net
そいつ毎回同じこと言ってる壊れたラジオだよ
ホンダガー!ホンダガー!

984 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:27:43.73 ID:B9xzpfjQ0.net
>>982-983
既存の書き込みにレス付けてるだけですが?
本田が諸悪の根源なんだから仕方ないよね

985 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:42:35.76 ID:piACkIon0.net
どこにでも湧いて出てくる本田信者(関係者、工作員)が悪いんだよ
全盛期の本田はリバプールやバルサからオファーあったとか誇大妄想で語り出すキチガイ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:57:29.26 ID:mLjJpTCp0.net
>>984
工場長こんばんは~

987 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 00:08:01 ID:0wo/GjYn0.net
こういうこと書くとホンシンが~!とか言うんだろうけどホンダアンチってガチ病気でしょw
かなり前に日本の翻訳メディアがアフリカかどっかのメディアが代表の中心選手であるホンダがなんたら書いてます~
みたいな記事を出したんだけど
「ホンダがこのアフリカメディアを買収したに違いない!」「そもそもこの記事を金払って書かせたんだ!!」とかそりゃまあ糖質みたいなレスがついててさ
冗談で言ってるんだろうと思ったら彼らはガチで言っててさ
それをもう10年近く続けてんだよねこいつら
マジで入院した方がいいぞ

988 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 00:28:53.89 ID:XkQPbYMp0.net
>>987
ホンシン乙

全盛期の本田は凄かった!
リバポやバルサやアーセナルからオファーがあったのに、それを蹴ってチェスカへ行った!
とか未だにマジで言ってるホンシンがガチの病気なのは間違いない
マジで入院した方がいい
いや、一日中5ちゃんに張り付いてるみたいだから既に入院しているのだろう

989 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 01:01:23.80 ID:rgSEmGzh0.net
>>987
実際に本田陣営がやってた事だろ
海外の記者に金払って提灯記事を書いてもらう→それを日本のメディアに取り上げてもらって
「海外で活躍してるスター選手本田」というイメージを日本に植え付ける
事実だから言われてもしゃーない

990 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 01:35:35 ID:XMbDjtKA0.net
糖質だね

991 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 02:17:15.13 ID:r1TNcp+K0.net
>>987
いつぞやのアジア大会だったかな?
大会前にオーストラリアのメディアが日本代表の面々を紹介してるという翻訳記事が日本で報じられたのだが
原文では「日本には多くのスター選手がいる」と5、6人の選手をピックアップして詳細を記し
続いて本田に関しての情報を載せたんだが
それを日本のメディアが翻訳した日本語の記事では「アジアNo.1の本田」となっていた
この誤訳というか誤報はよく覚えているな
あと元記事自体も現地のメディアではなくオーストラリアのどこかの大学生が寄稿したものだったのもショッキングだったね
このときから私は日本のメディアの本田に関するフェイクニュースを意識するようになりました

992 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 02:23:57.20 ID:r1TNcp+K0.net
「そんな才能あるアジア人選手の一人、本田」が「アジアNo.1の本田」に変えられていたんだよね
当時はここでも話題になってたよ
あと本田絶賛の記事のソースを追っていったら謎のインド人だったこともあったね
the newsだったかthis newsだったか
そんな感じの誰でも投稿できる掲示板がソースだった

日テレのgoingしかり本当に本田に関しては日本のメディアの粉飾が酷すぎたと思うね

993 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 03:39:16.71 ID:fZapp9iz0.net
One of theをNo.1とバカが勘違いしたんだろ
謎の個人レベルのレスみたいなものを記事にするなんて本田に限らずとにかく「日本の○○が評価されてる!」パターンでビューワー数稼ぎたい翻訳メディアの十八番
今は一般外人の絶賛ツイートが記事になるパターンに進化した
とにかく翻訳メディアも金が欲しいんだから元はなんだっていいんだよ
本田は記事出せばアンチも大量に記事見てくれるから
そういう「出どころなんだこれ?」ってとこから無理矢理にでも記事を捻り出すんだよ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 04:34:58.48 ID:YL8rpWeG0.net
>>973
W杯の得点数だけで選手が評価されるならドイツのクローゼはバロンドール取れてる
まずW杯で日本相手に対戦国はドン引き守備固めはしないからね
それでも決勝トーナメントじゃ本田は点取れなかっただろ?
原口乾は取れたけど

995 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 04:59:28.13 ID:UD+QF9B00.net
原口乾の2人しか取ってないのにw

996 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 07:11:54 ID:RihA4Fyk0.net
>>994
クローゼと比べられるなら本田も本望だろう

997 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 07:48:29 ID:xM5oEhXw0.net
>>982
吉田のお手本というか寄生先が本田
そしてその本田も小馬鹿にしているのが吉田というわけで暑い時期にいい話でないな

998 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 07:59:09 ID:FGQhh+Ge0.net
>>992
ゴーイングは本当に悪質だったよな
捏造映像作ってまで本田を持ち上げていたからな

ミランでの大ブーイングに対して本田が手を上げて応えているからおかしいなと思ったら、ゴーイングでは
大歓声に応えて手を上げているように編集されて流されていたり
本田もそれを承知でやっていたんだから始末悪い

これ以外にも捏造報道は多々あった
本田だけだよ
こんな悪質な事を平気でやっていたのは

999 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 08:04:03 ID:FGQhh+Ge0.net
>>995
世界的には決勝トーナメントからが本番だからな
そこで得点した原口乾、アシストした柴崎香川の方が断然上だよな
得点どころか盛大にやらかして戦犯として惨めに代表を去ったのが本田
あれがこいつの集大成だろw

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 08:04:51 ID:FGQhh+Ge0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200