2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】「日本は無防備すぎる」 岡田准一主演ドラマ『SP』が鳴らしていた警鐘… 安倍元首相銃撃 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/07/09(土) 07:41:39.28 ID:CAP_USER9.net
「日本は無防備すぎる」岡田准一主演「SP」が鳴らしていた警鐘【安倍元首相銃撃】


安倍晋三元首相が銃撃されたことで、SNSでは警備体制を問題視する声が多く上がっている。
「日本のSP」というワードが多くつぶやかれる中、脚光を浴びているのが2007年放送のドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」(フジテレビ系)だ。


岡田准一主演で、警視庁のSPを描いたドラマ。
その中でSP役の岡田と堤真一が交わした会話のセリフがクローズアップされているのだ。

演説前に現地を視察した岡田演じる井上薫が「アメリカじゃVIPが演説する時は銃撃に備えて、すぐ引ける防弾ガラスをVIPと観客の間に立てて置くみたいですよ。いざという時にVIPはそれを防弾用の盾にするのです」と日米の警備の違いを指摘。


続けて「それに日本は狙撃対策が無防備すぎますよね。ここなんかどうぞ狙撃してくださいと言っているような場所ですよ」と懸念を示すと、
堤演じる尾形総一郎は「確かにな。そもそも上の連中は狙撃テロなんて起きないと思っている」と応じた。


ドラマですらあまりにも手薄な警備体制が心配されていたわけだ。
こうした教訓が現実に生かされていれば…。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ae44f76a5f397b6c523ae4c0989760e14da29e17

395 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:07:38 ID:FvW6LeiC0.net
不正選挙できる状態に不満が溜まってたからだろ
国家文書改ざんは合法がTwitterで大問題になってるよ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:08:08 ID:mhzeeKs40.net
https://i.imgur.com/eI9hXAq.jpg

397 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:08:39 ID:N5TBPXfx0.net
>>12
こんなやつ誰も襲わんだろうなw

398 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:09:05 ID:R6BKyhK+0.net
中国がーロシアがー平和ボケーって言ってたら
日本のが危なくて平和ボケしてたってオチか

399 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:09:07 ID:qyq3dWOH0.net
あの場に岡田くんがいたらいい働きしそうだ
わりとマジで

400 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:09:16 ID:sJMWjiuz0.net
SP革命篇の後の続編楽しみにしてたのに自然消滅しちゃったな
「大義のため」などと反日サイレントテロリスト揶揄したもんだから潰されちゃったのかな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:09:58 ID:wUG2qEXu0.net
>>313
他の奴らはみんな身体張ってたろ、井上は共感覚でSPの領域を逸脱してただけで他の奴らの守り方が正しい

402 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:10:44 ID:04++iD880.net
>>394

それでも過去には社会党の浅沼氏が刺殺されたケースもあるし、
韓国でも大統領夫人の射殺なんかの事件も起こってるしな

金属探知機設置しないとあかんだろうね

403 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:13:11 ID:4jjL++em0.net
>>390
銃の製造として摘発しても「いやこれは~が△△だから銃とはいえないから摘発は違法だ」と当人だけじゃなく弁護士とか躍起になってキャンペーンやりそうだもんな
今回ですら実際に使われ死者が出たのに裁判になれば平気で「これは銃では無い」って展開しそうだし

404 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:13:27 ID:0+ZO5p5p0.net
>>394
まあね、それは俺も同じように思う
候補者は人混み狙って街頭演説して更に混雑作り上げる、そんな状況で警備なんか無理筋
各地に飛ばした選挙カーにスピーカー設置して候補者は選挙事務所から遠隔放送しとけば良いんだ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:14:30 ID:75QyvSSJ0.net
選挙カー用意してたら違ってただろうな

406 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:15:03 ID:fVhH/E+b0.net
この前のauの大規模障害といい
仕事出来る人間が居なくなってるんだろうな

407 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:15:33 ID:ddOzbmhi0.net
藁の楯

408 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:15:37 ID:Yx9rUQ3d0.net
>>87
これな。防弾かばんの使い方すらしらないなんて、論外。呆れる。現場に向かう新幹線で、かばんの使い方くらい練習しておけと思うんだよなぁ。

まさか「奈良で何か旨いものでも食おうかな?」とか、考えたんではなかろうな。

409 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:15:58 ID:Qr4IJVUY0.net
>>400
きっと圧力かかって潰されちゃったんだ、って思われるのも含めて利益にしてる作品でしょうよ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:16:50 ID:ZLcK2khP0.net
>>405
たしかに選挙カーを背にしてたり上に乗ってれば起こり得なかった
まじで候補者の選挙カーどこ行ってたんだ?

411 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:17:02 ID:9LlTOfJc0.net
SPが身体を投げだして要人守るとか、ドラマや映画の世界でしかないんだなって思った
まーいくら訓練積んでても実際銃口目にしたら足もすくんでしまうのかも

412 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:17:04 ID:7orfx8x70.net
SPって結局は反権力テロな展開だけどあれを参考にするんかw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:17:08 ID:OZzhM7+P0.net
政治家は演説中が一番無防備なんだよな
予め場所と時間を広く宣伝してるし政治家側が有権者と近づくこと望んで厳重な警備を嫌がるし
普段の視察とかは当然しっかりしてて昔職場に首相が来たことあったけど極1部の従業員しか知らせてなく
何か今日は敷地にスーツの怖いおっさんが何人かいるなあと思ってたら夕方のニュース見て首相が来てたと知った

414 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:17:22 ID:gLHjURG50.net
アメリカ大統領SPが動画見たら頭抱えるだろうね
一発目で気付いた後もおかしい
日本での銃撃は珍しいとはいえどんだけ呑気なんw

415 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:18:27 ID:7Q7MWEst0.net
ドラマなんぞと一緒にすんな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:20:31 ID:NLMI/md90.net
警鐘笑
バッカじゃねえの?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:21:17 ID:Q/I2R/cE0.net
そもそもアメリカは街頭で演説しないだろwwww

418 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:23:05 ID:pYFjz/Eg0.net
>>410
ガードレールで囲ってある中だから車は入れない
これまでもみんなあの場所であの状態で演説するらしいよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:23:53 ID:6SOwT9ty0.net
確かに

420 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:23:53 ID:TWXMsXxX0.net
SPや警官が人を見た目で判断するなら、チー牛顔もマークしないとな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:24:22 ID:zo6kcPXR0.net
映像を見ると安倍晋三の後ろにいる人たちみんな安倍晋三と同じ方向を見てるもんな
後ろガラ空きだよ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:24:44 ID:Dy3MB/m50.net
沈黙の艦隊では海江田はベネットに飛び掛かってた
今回の件でも、危ないと思ったらしゃがむ。警備対象が呆けてしゃがまないならSPが飛び掛かる、が正解っぽいな

しゃがんでたら当たってないし

423 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:25:12 ID:sQ4GgZfB0.net
銃声聴いてSPですら
あれ花火かなだもんな

424 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:26:15 ID:pYFjz/Eg0.net
ドラマ見てたけど安っぽい漫画みたいな展開してたなー
SPものならイーストウッドのザシークレットサービスがいいよ
普通にサスペンスとして超面白いし
このドラマがパクってるシーンもあるw

425 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:26:26 ID:LAYrBeBW0.net
元首相にSPつけるとか、馬鹿げてる。
死んだって全然困らないんだから国費でSPつけるのは首相、大臣、議長で十分

426 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:28:02 ID:HOJxzq9c0.net
クリント・イーストウッドのシークレットサービスとかボディーガードとかの映画では要人警護に失敗した過去を持つ元SPの話だったりするしアメちゃんも一枚岩じゃないよ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:28:03 ID:fEkz3MK30.net
>>224
銃撃あったら伏せるのが正解ってそういうやつの影響?
ラスベガス銃乱射事件とかこの間のやつとか上から撃たれてたら良い的だと思うんだが

428 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:28:20 ID:sJMWjiuz0.net
SPの厨二官僚といえば、つい最近給付金詐欺で捕まった税務署職員ども
真木よう子を彷彿させる犯人ビジュアルにニュー速民歓喜ワロタ

実際、下っ端警官の応募者不足につけ込まれて隠れ反日カルトにほぼ乗っ取られた
三島由紀夫が何十年も昔にこれを警笛してたのつい最近知って凄い人だったと驚いた
集団ストーカーに警察が絡んでると言われる原因がコレ
裁判所の裁判官や書記官らもどんどん乗っ取られて
先進国の中でも最悪と揶揄される程、我が国の司法は後進国に落ちぶれた

429 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:28:21 ID:vsHV3UEU0.net
もうちょい報酬上げてSPに銃声や爆発音が鳴ったら直様要人に覆いかぶさるように訓練させろ
無意識にだ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:28:24 ID:aULAvP9f0.net
岡田准一なら一発目すら打たせてない

431 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:29:43 ID:yezUyyyk0.net
>>382
逆にするべきじゃないかこれ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:29:52 ID:Gfzu1XtS0.net
>>429
じゃあ代わり死ねとでも言うつもりか?彼らにも家族がいるんだぞ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:30:40 ID:wUG2qEXu0.net
>>418
その時点で危機感無いんだろうな、なんかあってもガードレールが邪魔ですぐ逃げられないし言うほどガードもしてくれない

434 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:31:21 ID:0+ZO5p5p0.net
>>432
SPは防弾フル装備が基本だな
アサルトライフル携帯まで許せば世界水準に近付ける

435 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:31:46 ID:3RcWEtCn0.net
SPとかいう棒立ち警備バイトは解雇しろよ
サブマシンガン構えた自衛隊員を放射状に10人ぐらい配置するべき

436 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:31:51 ID:L1v16B+S0.net
要人警備訓練とかのニュースを見てても犯人役はほぼ刃物で襲いかかる暴漢だもんな。端から狙撃なんて頭に入ってないんだろ

437 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:31:56 ID:rEslB6Ss0.net
平和ボケしてんだよな
要人警護は気を抜いちゃダメ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:32:16 ID:zRm+sne00.net
実際の日本のSPは糞無能なのに何の警鐘だよ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:32:52 ID:fv6TalP20.net
>>425
SPを配備しても守れないなら無駄だしね

440 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:33:27 ID:pXh/FBjU0.net
こいつらだと何か刺さらないな

441 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:33:36 ID:4kxEPCou0.net
ドラマとマジ比較してるのが平和ボケなんだよな

442 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:33:54 ID:2faJr4yA0.net
>>4
放送中の自衛隊ドラマはサゲて、失態を叩かれまくってるSPのドラマはアゲるという
東スポのダブスタに草

443 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:34:17 ID:F9kgs7+I0.net
>>99
テロに対するドラマなんだよ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:34:40 ID:NvCQ+KqW0.net
新角度の映像見ると1人身をていしてる奴おるな
1発目で安倍が伏せてたら助かってた
日本は平和な国だと強がってたおごりが命取りとなったな
守られる方もしっかり訓練しとけ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:34:58 ID:Pv1QODF30.net
関係者大喜び

446 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:34:58 ID:rEslB6Ss0.net
SPってのは技術能力に秀でた人の集まりのはずだろ
それでこんなじゃ話にならない
この世界も変な派閥争いだの権力者にゴマ擦ったりして
力のないものが就く等
腐ってんだろ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:35:05 ID:iMwkUxjH0.net
遊説先とか2時間くらい前から今日は誰々が来るとか普通に支援者が教えてくれるから本気で殺す気なら絶対殺せる

小泉親が来た時は見た目がヤバそろうな奴らも余裕で握手とかしてたし

448 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:35:29 ID:L+QNfpIe0.net
>>313
共感覚ていうのか、あれ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:35:38 ID:6SOwT9ty0.net
防弾チョッキは着ていたのかな?

450 :sage:2022/07/09(土) 10:35:41 ID:0jGFg6/g0.net
>>7
震災に天誅と同じマインドだな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:39:09 ID:rEslB6Ss0.net
白バイとかだと全国白バイコンテストだのあるようだが
SPなんかは無いのかね
そこに選ばれた人らを配置
もちろん手当も厚くして

452 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:39:22 ID:xbN+9nk80.net
>>430
路地裏で格闘してるな

453 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:39:45 ID:pnc2WUda0.net
CNN「山上容疑者は安倍晋三が関与する宗教団体統一協会への復讐として安倍を射殺した」

454 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:40:04 ID:nk125DkP0.net
辻元清美
「日本のテロの危険は高まっている、総理の身の危険もちゃんとやらなくちゃいけなくて」
「総理は公邸に泊まられたほうがいい。コンサートや映画も慎まれたほうがいい。警備も大変ですよ」
「他の総理と比べても全然違いますよ行動が」

安倍首相「一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ。」
与党(大爆笑)
安倍首相「しかしですね、しかしはっきり申し上げて、はっきり申し上げて、日本は脅しにあっても安全な国なんですよ。」
与党「そうだ!」
安倍首相「まるで日本が危険な国であるかのように言うのはおかしいですよ」

辻元清美vs安倍総理『一生懸命、貶めようとしている努力は認めますよ』
tps://www.youtube.com/watch?v=VLqIFloOnBg


福一の危険性を指摘された時と同じようにリスクを聞き流したよ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:40:34 ID:eZItF/3u0.net
>>401
ドラマでは岡田がカッコいいだけで、他の連中は制服警官から奪ったニューナンブしか持っていない素人の平田満に無双される体たらく

456 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:40:42 ID:F0BPc3RR0.net
掃除屋なんてのもいたね

457 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:41:31 ID:lYXPQU8g0.net
守ろうとはした~ならお前らでも出来んだよカスが!
死んだら意味ねんだよ馬鹿が
頑張ったらとか守ろうとしたとかそういうのは全く意味がない
人が死んでんだよ馬鹿
ツイカスの擁護は本当きめえ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:41:31 ID:Xg88itiE0.net
演説場所も背後人通り出来る無用心
倍以上のSP必要になる

459 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:41:51 ID:pXh/FBjU0.net
何かドラマの宣伝に利用してるような

460 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:41:59 ID:QK09UcX90.net
この番組が視聴率17%を獲っていた頃、

「俺らのフジテレビ土曜23時」

などと臆面もなくフジテレビジョンにシンパシーを表明していた
お前ら2ちゃんねらーの過去を
私達は決して忘れないし、

また、「俺らのフジテレビ土曜23時」と
2ちゃんねるで言いたくなるのは、
人としてごく自然な感情である

461 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:42:01 ID:sJMWjiuz0.net
SPじゃなくて大半が奈良の警察官だろ
県警か所轄か知らないが
まさか犯人とグルで一発目外した時に動かなくて
二発目命中したの見届けてから犯人確保したんじゃないだろうな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:42:43 ID:tM/RDPuw0.net
>>12
中学生のDQNでも襲えるな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:43:03 ID:oqc670Ba0.net
頑健なボディガードがほしい
エンダー♪
Whitney Houston/I Will Always Love You
https://youtu.be/3JWTaaS7LdU

464 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:43:10 ID:ozXUFW6V0.net
演説うるさいからやらなくていいやろ
迷惑よ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:43:49 ID:eBTK7TgY0.net
>>24←知恵遅延馬鹿

466 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:45:24 ID:F0BPc3RR0.net
>>461
グルではないけど、動きとしてはその通りだよ。警察は逮捕訓練しか受けてないから、警護そっちのけで犯人の確保を最優先する。だから倒れた安倍を撮影する視野ルート確保できてる

467 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:45:44 ID:Ym/fIdoh0.net
>>12
で、銃撃されたのがコイツだとして、世間の反応はどうなるだろう?

468 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:46:06 ID:F2lK2NBR0.net
>>376
発砲音が聞こえて犯人確認→上に連絡→どうするか会議が始まる

469 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:46:18 ID:6oTff37j0.net
>>463
ケヴィンコスナーは身体張ってたなあ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:46:35 ID:/XF3k4wS0.net
>>431
SPが実は革命狙ってるテロドラマだから中止は正しい

471 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:47:43 ID:ZgABt6fo0.net
BDの方が優秀だな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:48:01 ID:7orfx8x70.net
>>470
革命とは言ってるけど革命ではないよねあれ

473 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:49:25 ID:g7to+1Cq0.net
ドラマみたいに五輪メダル級のヒットマンなら100m以上離れたビルの屋上から
正確に狙えたりするんかね

474 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:49:36 ID:QXbZUhtK0.net
>>12
多摩地域名物

475 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:49:51 ID:diirEnE80.net
>>305
おじいちゃんいまは令和ですよ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:50:06 ID:hFR8MDoN0.net
不倫中出し中絶の
松山三四六のせいで急遽場所変わったから充分な警備計画出来てなかったんだろ

じつは、安倍元首相は、自民党新人の松山三四六氏の応援のため、8日は長野入りするはずだったんです。しかし、週刊誌で、松山氏の過去の女性スキャンダルが出たせいで、安倍氏は急遽、長野入りを取りやめたんです。

477 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:51:39 ID:oAncs7zj0.net
>>12
これスタッフすらいないの?

菅直人なんて殺す価値すらないってのは幸せな事なのかな

478 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:52:50 ID:gF1YzDzV0.net
>>5
麻田総理も先日お亡くなりになられた

479 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:54:17 ID:0CpZO4LX0.net
仮に警戒態勢の見直しで二発目は防ぐように出来ても二発目を防ぐってかなり難しいよな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:55:23 ID:VNNi+29h0.net
日本であんな銃使われるなんて誰も想定してない

481 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:56:34 ID:yw8cJ9dg0.net
>>1
凄い
ドラマのこと舐めてたわ

482 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:56:37 ID:tM/RDPuw0.net
>>473
100メートルだったら余裕じゃないの
ただ逃げられなさそうだから、もう少し離れた距離から狙撃したい
100メートルだと発射位置すぐにバレると思う

483 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:56:56 ID:K7ggEHBj0.net
>>478
そう、総理役の俳優さんがつい最近亡くなったんだよね
フラグっちゃフラグだった
ちなみに警備対象者をまるたいって呼ぶのよね
堤さんが異常にカッコよく見えるドラマだったね

484 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:57:56 ID:oL33OuSK0.net
ソースはドラマ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:58:08 ID:tM/RDPuw0.net
>>147
まあ、底辺ユーチューバーと何も変わらんな
通報されそうなレベル

486 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:58:36 ID:uzdDppMY0.net
>>478
マジじゃん
初めて知ったわ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:58:46 ID:u9RNpa3e0.net
>>58
いくらカッコよくても俺に指マンされたら
すぐ可愛い声出すんやで

488 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 10:59:54 ID:bkergWtx0.net
>>60
映画で班長捕まったんだから続編は無いだろう

489 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 11:00:11 ID:41f8+ROJ0.net
後ろから不審者来てるのに誰も見てない

490 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 11:00:21 ID:Ksm0sPL80.net
>>1
いやいや岡田准一の方が警備ポンコツでしょw
一度やらせてみたら?
あ、でもジャニならヤラセまでして岡田英雄に仕立てるかw

491 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 11:00:32 ID:4H5ZXdaz0.net
>>364
死ね

492 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 11:01:06 ID:STtGQmPZ0.net
>>378
かばんで防いでたけど?

493 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 11:01:13 ID:YAe2QJ4i0.net
関係ある?

494 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 11:01:13 ID:tQZAKSzT0.net
アサルトライフルは300〜600メートル
スナイパーライフルは300〜2000メートル
なんて言われとる
まあこれだけ有効射程に幅があるのは狙撃手の腕による

総レス数 961
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200