2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ハイヒール・モモコ、ハワイでの“円安&物価高”に驚愕「ラーメン1杯が2600円って!」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/07/09(土) 22:58:41 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/09/kiji/20220709s00041000654000c.html
2022年7月9日 22:05

お笑いコンビ「ハイヒール」のモモコ(58)が9日放送のABEMA「News Bar橋下」(土曜後9・00)に出演し、世界での“円安&物価高”にあ然としたエピソードを話す場面があった。

「誰も行ってへんときに、先に行っとかなアカン!」と思い立ったというモモコは、ハワイへの弾丸旅行を決行。「でもね、円安って関係ないみたいやけど、本当にキツイね。そのときは“絶対に計算せんとこ”って思ったんやけど、ラーメン1杯が17.99ドルで。日本に帰って調べたら2600円で!」と驚きの声を上げてしまったという。

また、「ハワイに住んでる友達がいて、大根おろし器が壊れたらしくて。向こうで買おうと思ったら28ドルくらいやってんて。だから“とにかく日本に行って百均に行きたい”って。高くて何にも買われへんらしい」と、話していた。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:00:18 ID:BFkQ96mK0.net
リンゴ「・・・・・・。」

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:00:20 ID:jk2xeo1M0.net
嫌なら喰うなw

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:01:45 ID:zjPGBuJ70.net
ハワイの大根はガチの鈍器になるほど固いのかよ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:02:27 ID:7h8pMbhC0.net
逞留(たくまる)

党留(なかまる)

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:02:50 ID:DeT9OmRF0.net
だからなぜラーメンで比べる。。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:03:03 ID:8rX/0w6n0.net
海外に行くと日本がいかに善政だって分かるよな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:03:04 ID:TBgBneXN0.net
17.99って仮に円高の100円でも
1799円か

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:03:09 ID:x621l28C0.net
>>1
相方が死んでるんやで…

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:04:35 ID:IkCBBHIi0.net
ハワイでラーメンは元から高いだろうに

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:05:46 ID:aVux+lim0.net
またこのパターンか

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:06:08 ID:pH8rSWdN0.net
マックは同じ値段で数倍の量来るけどな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:06:50 ID:y88+5Cjz0.net
ラーメンは日本以外では高いぞ
しかも大して美味くない

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:08:00 ID:BYQZbRiD0.net
ジジイの頃はハワイ旅行50万とかいってたらしい

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:08:53 ID:i+qCbN/d0.net
パンケーキはもっとするぜ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:09:43 ID:WyCGs80f0.net
宅配ピザで比べろよ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:11:37 ID:3iis9Kll0.net
でもアメリカの平均時給4300円だからな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:12:35 ID:1apvyWZ50.net
物価マウント

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:13:54 ID:7nsc6zV10.net
元から2000円超えてるやろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:16:32 ID:EN8u/VR/0.net
円安前からそこそこ高かったぞ?
それに旅行行って楽しんでおいてかかった費用はYou Tube用の経費にするくせに

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:16:55 ID:vQKxZ5xp0.net
1ドル105円の時にアメリカ行ってラーメンくったが高くて糞まずかった
たしか1600円だったかな
マックは味同じでやや値段高めで量が多い
記憶違いだと思うが何故か照り焼きマックバーガーセット食った覚えある
値段は800円弱だったかな
日本より300円高かったとその時思ったのを覚えてる

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:17:43 ID:bvqylXO00.net
なに庶民アピールしてんだよ。新たに芸能人税を創設しろ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:18:28 ID:VQ3j5a+20.net
セレブ気分やな!(*´∀`*)

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:27:36 ID:joYbjL3n0.net
ラーメン2600円が当たり前で日本のラーメンが安すぎることに驚いたんだろ?

ラーメン屋のパートの時給が5000円にならないとおかしいってことだよな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:28:44.95 ID:j5tAcDWa0.net
ピザで比べろ
日本はクソ高い

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:31:50.72 ID:i2ALFmcD0.net
リンゴは暫く立ち直れんやろうな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:33:45.38 ID:q4Inkr430.net
>>13
ではハワイで美味しいラーメン店を開業したら儲かるのでは?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:35:24.14 ID:KgsmVYYX0.net
関西の男性の80%はモモコでシコッた事がある

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:37:09.13 ID:W76yLyiN0.net
ラーメンが約18ドルってそもそも高くないか?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:39:27.98 ID:ARMfU7qt0.net
ハワイ通()アピしたいだけ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:39:42.81 ID:UcDCNznj0.net
N.Yだとフリーターですら月に50~80万円稼げる

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:51:30.62 ID:tLeV36MT0.net
ラーメンは日本食だから

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:55:08.20 ID:qSJXgkw40.net
ドケチだから腹立つだろうな
昔はシャネルが日本より安く買えたからハワイ好きだったのに

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:55:44.47 ID:qSJXgkw40.net
>>27
賃貸料も人件費も食材も日本よりバカ高いから儲からない

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:56:10.08 ID:cVbzW3o40.net
>>31
NYの物価考えれば、日本の20万以下だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/09(土) 23:56:24.61 ID:EZ4ChdkQ0.net
逆に100均でしこたま買い込んでハワイに持ってってあっちで売りさばいたら
旅費ぐらい簡単に浮くんじゃね

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:00:47.15 ID:H3CGGFca0.net
これみんな笑ってるけど今の日本が本当に貧乏なんだって痛感するよね

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:01:55.48 ID:nN3TY3Rj0.net
貧民国日本

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:02:49.90 ID:P0z6J7AT0.net
17.99ドルって元からめっちゃ高いよな
円安でさらに割高になってはいるけどさ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:05:51.60 ID:P0z6J7AT0.net
1ドル100円のレートでも1800円
こんな高いラーメン食わんわ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:10:27.74 ID:X1RRwLmU0.net
20年くらい前ハワイの天下一品で食べたときは1000円くらいだった気がするわ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:12:36.74 ID:XFE8zCwW0.net
ラーメン一杯2600円て高すぎるな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:12:46.35 ID:b+LcwrT80.net
日本が安過ぎる
安い事に美徳を感じてる人種だし
賃金も上がってないから仕方ないけど

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:14:08.46 ID:I5e5gK870.net
ハワイ人だって東京はロコモコ丼が1000円???って驚いてるよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:18:37.84 ID:+N8qZECH0.net
>>44
ガストならロコモコ丼弁当420円

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:18:38.41 ID:/6k+zoiI0.net
>>44
イタリア人だって日本のパスタ(略

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:23:32 ID:5LrX4fuB0.net
極端な円安じゃなきゃ2000円くらいだろうか
海外のラーメンは原材料の価格だけじゃなくブランド的な意味合いで高め設定だよね

ラーメンについては日本より高いけど、逆に日本のほうが高い現地食だってある

それと賃金の差も大きい、貰う金が多くて払う金も多いのがアメリカ
単純にアメリカたけぇーって言えないような・・・

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:24:37 ID:Tuezv0L90.net
ABCストアでおにぎり買えよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:25:06 ID:ESNkD2QQ0.net
>>31
NYで一人暮らししようと思ったら年収1千万は必要らしいぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:25:16 ID:JUJ+6G660.net
バカ丸出しの発言

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:28:02 ID:EDKEIET10.net
ラーメンはなぜかプレミア価格ついてんだよな
寿司とかさ
日本で糞高いフランス料理食べるのと同じだわ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:30:36 ID:5lWKlare0.net
相方が生放送4週休んでる間にハワイ旅行とは…

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:30:52 ID:7JTkXqHV0.net
なんでハワイ行ってまでラーメン食いたいねん

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:32:29 ID:Tp6DgNmd0.net
元々観光地プライスでお高いだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:33:42 ID:P0z6J7AT0.net
>>51
寿司は分かるんだよ
外国で日本レベルの鮮魚を流通する体制は難しいだろうしな
ラーメンでプレミアムって何なんだろうね

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:47:53 ID:0T0daG600.net
ハワイに行って日本風のラーメンを食わんでも
何で海外の観光地価格のラーメンばかり比較してんだよw

昔、ホノルルのダウンタウン?かな、あそこらに日本人経営で手頃な価格のラーメン屋あったな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:49:52 ID:iOmqk5Xj0.net
アメリカならそれは当たり前の世界じゃないかなw

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:53:30 ID:0T0daG600.net
高い店ばかり比較しないでTARGETやWALMARTでも行けって、ハワイならドンキあるだろw
ダラーショップもあるし

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/10(日) 00:58:34 ID:1L66D0iz0.net
ゴルフの有名な大会のビールが2000円超えてて
ブちぎれてるおっさんいたからアメリカでも2000円は高いんじゃない

総レス数 188
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200