2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸上】世界選手権オレゴン大会、男子100m カーリーが優勝 [サザンカ★]

1 :サザンカ ★:2022/07/17(日) 11:51:06.32 ID:CAP_USER9.net
ソースTBS

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:14:13 ID:RUbdC/ns0.net
残念ながら日本にはフィジカルエリートなんていないんだわ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:14:29 ID:YpTSeeBX0.net
織田裕二 

絡みづらいよ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:14:45 ID:haf8BO1R0.net
そんなことより織田さんの精神状態が心配

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:14:46 ID:i+edQ4Wr0.net
>>171
オオタニサンなら…

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:15:01 ID:fDobud5J0.net
>>100
小柄だとおもったら190 cmもあったw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:15:20 ID:2K/fjWVo0.net
>>168
病気だろコイツ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:15:21 ID:ZyxLzdbT0.net
7位かぁ。でも頑張ったよサニブライアンおつ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:15:41 ID:2Olc+UoB0.net
敗因:日本人の遺伝子

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:15:49 ID:RUbdC/ns0.net
>>174
打つ方は全然通用してないけど
投げる方も他の投手と同条件でやってないからわからん

180 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:16:56 ID:QsJ4l1y+0.net
>>115
スタンドバイミーを御存知ない?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:17:15 ID:fDobud5J0.net
来年も世界陸上あるんだね
2年に1回だから

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:17:53 ID:NFT+mZKh0.net
>>168
世界最小出生率なチョーセンの劣悪でド穢い血は遊びも兼ねてそれをブーストさせてやらんとね

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:18:23 ID:pCQYZQlQ0.net
スタート失敗したなぁ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:18:55 ID:NFT+mZKh0.net
>>178
9秒台出せないチョーセンの猿血wwwwwwwwwwww

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:18:56 ID:ctIoG75O0.net
昼間に決勝かよと思ったら白夜か。
アメリカでも白夜になる街があるんだな。
決勝の雰囲気が出ないからなんだか盛り上がりに欠けちゃうね。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:19:01 ID:V0NaEmat0.net
サニブラ名乗るなら1ハロン10秒台いけるだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:19:15 ID:vldDH8J80.net
永井謙佑が本気で取り組めばサニーなんぞより絶対に速いわ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:19:16 ID:B0LUe2ZF0.net
>>181
ブタペストか 欧州開催だからまた夜中の中継になるな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:20:16 ID:HPe7TP8s0.net
>>109
>>103
50m5秒台の奴らがゴロゴロいるからなw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:20:32 ID:/+on41ed0.net
安定して10秒切れるようになったらもう一つ上のレベル行けそうだな
正直ドーピング次第だろこんなん
どうせバレないように組織ぐるみでやってる

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:21:12 ID:RUbdC/ns0.net
>>189
そいつら100メートル走れるのか?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:22:15 ID:2K/fjWVo0.net
>>189
日本記録保持者より速いのがゴロゴロいるの草だわ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:22:29 ID:jOZ8gPGk0.net
あのハイタッチ大丈夫かえ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:22:40 ID:lziVI0DA0.net
400mの選手だったカーリーが金メダルかよ。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:23:04 ID:2utwxGhK0.net
日本も未来は明るいわ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:23:11 ID:sCc9GvUd0.net
日本の短距離界で決勝に進むことは快挙ですよ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:23:15 ID:X2eVwUJG0.net
昨日最後流さず日本新出しとけば良かったのにな、本番弱いんだから

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:23:28 ID:c2Gj4wtC0.net
遅くね
期待して損したわ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:23:37 ID:coQMfcJV0.net
インタビューでUSA勢を「あいつら」呼びしてたけど、いいな
トラック競技で雲上人じゃなく対等なライバルとして見られる日が来るとは思わなかった

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:24:16 ID:s4XzHhfk0.net
相変わらず織田裕二のオナニー見せられてるみたいな番組

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:24:38 ID:YenPewzK0.net
いやハーフとはいえ日本人が100の決勝にいるなんて凄いことなんよほんと

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:25:01 ID:/UTZXmgf0.net
黄猿合いの子出来損ない似非黒んぼ思い出づくりの参加賞おめ
WWWWWWWW

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:25:03 ID:K839hYar0.net
>>175
日本の大会だとサニブラウンは周りから頭ひとつ出てるからな
でも世界陸上決勝だと高校生?って思うほど小さい

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:25:05 ID:gCjBPty20.net
大きな大会で強豪と一緒に走って9秒台の日本人はこれまでいなかったから
そこが一番の収穫 予選の走りが一番良かったね
力の抜けた良い走りをしていた

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:25:40 ID:oX/hbv4J0.net
>>189
沢村さんとか金田さんは180キロ投げてたしな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:26:27 ID:+3rxxjKm0.net
いつのまにか世界陸上が始まって
いつのまにか100mが終わっていた

しまった

207 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:26:52 ID:1a81o3uX0.net
もうボルトより身長の高い選手でなければ
新記録は難しいかも
高身長が嫌われてきた歴史があるみたい
だけどやっぱり身体のデカさは常に正義

208 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:27:14 ID:VZbEOuLG0.net
名前からしてインド代表かと

209 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:27:24 ID:R0dh44Rx0.net
この大会に出場もできない韓国人の誹謗中傷が目に付くな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:28:03 ID:jQtONxNj0.net
大谷が陸上やっていたら優勝出来たのに

211 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:28:16 ID:5q1zHWNQ0.net
もう終わったのかよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:28:29 ID:NEDApkbo0.net
>>61
今回は何位だったの、その中国人は?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:29:17 ID:n4KaqODG0.net
ネトウヨ以外の常人は
アメリカ開催の世界陸上なのに客席がガラガラなことで
陸上がマイナースポーツだと気が付いたみたいだぞ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:29:53 ID:R0dh44Rx0.net
ID:n4KaqODG0
いつもの純血くんやろ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:30:02 ID:n4KaqODG0.net
>>212
中国人は男子走り幅跳びで金メダル取りました😊

216 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:30:34 ID:qbb01jdX0.net
先頭はサニブー!(ライアン)先頭はサニブー!(ライアン)

217 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:30:35 ID:9fa7rwpd0.net
サニブラウン決勝行った感動の余韻に浸る前にもう決勝終わって変な感じするわw

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:30:36 ID:0BotaU+o0.net
>>191
100mだとインチキだとバレるから絶対に走らない。
50mは陸上関係者じゃない限り世界記録が何秒か知らないからやりたい放題。

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:31:13 ID:IP89J98T0.net
>>203
え?
サニブラウンは世界でも大型スプリンターの部類だが。
今回の決勝でサニより大きいのは191cmのカーリーだけだぞ。

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:31:16 ID:UoMb2WDx0.net
>>14
フライングが怖かったんだろ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:31:49 ID:RUbdC/ns0.net
>>210
大谷がサッカーやってたらメッシ以上
大谷がテニスやってればジョコビッチ以上
大谷がアメフトやってればブレイディ以上
大谷がバスケやってればレブロン以上
大谷がF1乗ればフェルスタッペン以上

ぜーんぶ焼き豚の口から実際に聞くセリフ
もうね、アホかと・・・

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:32:15 ID:v13yxTzr0.net
>>43
八村とはえらい違いだぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:32:20 ID:16vVcMVV0.net
はいカーリー禁止

224 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:32:40 ID:HfYlgz7Q0.net
>>221
F1以外はその通りで悔しい

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:32:44 ID:NFT+mZKh0.net
>>214
チョーセンの血は劣悪でド穢いのにねぇ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:33:26 ID:MnDDLfxL0.net
皐月賞やダービーのときみたいにノーマーク単騎で逃がしてくれないもんだな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:33:58 ID:v13yxTzr0.net
>>221
少なくとも日本人サッカーの誰よりも大谷がサッカーやっていて欲しかったのは事実

228 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:34:09 ID:/UTZXmgf0.net
毎度毎度知恵遅れODAが煽りまくるからにわかどもが期待すんだろWWWW
いいかげん消えろ無能ODA

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:34:22 ID:RUbdC/ns0.net
>>224
そもそもやきうでさえトップレベルでないのにw

230 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:34:24 ID:Qv/8mM2W0.net
世界チンコ選手権カリ高が優勝

231 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:34:55 ID:0BotaU+o0.net
>>221
そもそも守備が全然ダメなんだから
野球選手としても一流とは言い難いんだよな。

232 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:35:14 ID:5bV1tKhx0.net
腕が6本もあるくせに脚も速いんだな

233 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/07/17(日) 12:35:20 ID:d/jwFXV70.net
カーリーヘアじゃないカーリーだと?!
それともこれからはアレがカーリーヘアになるの?
(´・ω・`)

234 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:35:36 ID:L+4/zEXw0.net
地母神かよ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:35:50 ID:16vVcMVV0.net
>>227
誰も思ってねぇよアホw
そんな仮定言い出したらキリない

236 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:35:55 ID:2K/fjWVo0.net
>>232
そもそも女じゃねえし

237 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:37:28 ID:RUbdC/ns0.net
>>227
ちょっと接触しただけで痛いンゴwww
そしてプレー続行不可能
これでは話にならん

238 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:37:34 ID:UVE3UYtl0.net
>>170
オレゴン、夏は日照時間が長い
+東海岸に合わせて少し早い現地時間19時50分決勝

239 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:37:36 ID:v13yxTzr0.net
>>235
でも久保も富安も終わったじゃん
欧州サッカー行っても菅野以下の年俸しか貰えないのが日本サッカー

240 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:38:05 ID:UeyVHrQT0.net
>>227
リアル翼くんだったかもしれんな
高橋先生作画そのものの

241 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:38:32 ID:0BotaU+o0.net
大谷は俊敏性がないから野球以外の競技は厳しいんじゃね。
野球だって内野の守備とか絶対無理だろうし。

242 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:38:33 ID:UeyVHrQT0.net
>>237
ブラジルにそう言う選手いるなw

243 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:38:36 ID:RUbdC/ns0.net
>>239
大谷もほかのやきうのやつも同じようなもんだけどな

244 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:39:01 ID:P9fx6rRD0.net
リレーはアメリカお約束のバトンミスをやらかすからメダルの可能性あるで

245 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:39:28 ID:UeyVHrQT0.net
>>241
それは野球用に身体作ってるからじゃね?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:39:43 ID:LnApbdt10.net
サニーブレームスなんてこんなもんだろ
どのみち日本人じゃないからどうでもいいし
それより4×100リレーが楽しみだわ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:40:31 ID:7XsB0Wpg0.net
野球のフィジカルエリートが走れば9秒台連発なのにな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:40:44 ID:16vVcMVV0.net
>>239
サッカーと野球どんだけ競技人口違うと思ってんだw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:41:10 ID:RUbdC/ns0.net
単発のアホが大谷とやらを出したせいで荒れてきたな
せっかくの日曜だしドジャースやチェルシーでも大人しく見とくか
トップの中のトップのクラブだわ
セカイの広さの程度はどうあれ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:41:47 ID:ytDAnjsh0.net
>>244
東京五輪でバトンミスした日本の方が危なくね

251 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:43:34 ID:gNtEn5M40.net
>>248
サッカーで雑魚扱いのドミニカが最強国だからな野球

252 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:43:36 ID:UgAR7bIN0.net
サニブラウン良く頑張った!

253 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:43:53 ID:Ot+EG+DX0.net
スタートラインに並んだ中だとやっぱり少し黄色いんだな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:44:00 ID:XmH7g3730.net
なんで地獄のようなスレになっちまうん?

255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:44:16 ID:mSKQSY1o0.net
せめて9秒79くらいで優勝してくれよ
こいつの自己ベストが9秒77でしょ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:44:38 ID:Ot+EG+DX0.net
アジアの誇りだよ
世界7位も凄いし

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:45:56 ID:z+3K7b9+0.net
バスケ選手のステフィンカリーの甥っ子なんだってな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:46:25 ID:yscrfAbu0.net
カーリー予選の抜いて9秒79が凄かった
あれ本気出したらもっと行けたろ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:48:40 ID:dawN8+Zp0.net
次はリレー

260 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:48:40 ID:4heV2uJU0.net
3Pの人?

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:48:42 ID:jV8w9IKf0.net
カーリーは元々400メートルの選手だったけど能力は凄いけどペース配分が出来なくて中々勝てなかったらしい
それなら最初から全力で走ればOKな100メートルに挑戦してみたら金メダル取れるまでになったという

262 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:49:33 ID:2K/fjWVo0.net
>>258
9.7前半は出てたよなあ
もったいない

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:50:47 ID:tzk0vbc10.net
予選でガチる必要ない選手やから。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:50:50 ID:sApNQCFz0.net
マスクしろ 不謹慎だアメリカ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:51:45 ID:zRCyMAL10.net
>>215
答えになってない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:52:14 ID:a4YBihwr0.net
ガス欠になってゴール前でヘロヘロになってたあのカーリーが金メダルかよ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:53:17 ID:y4VC4hTd0.net
なんだろう?いつもより走者が速く見えない映像の角度だな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:54:14 ID:n4KaqODG0.net
>>256
スー・ビンチャンは東京五輪決勝で9秒98の6位だよ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:54:20 ID:4ERGbwDi0.net
競技場がショボ過ぎだろ
地方開催の国体やないんやで

270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/17(日) 12:54:44 ID:sxR2S8g60.net
0.1秒以下の競り合いある競技なんだからゼッケンをピッタリ貼り付けてやればいいのにな
ヒラヒラさせてたら風貰いそうなもんだが

総レス数 398
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200