2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舞台】「ファイナルファンタジーX」歌舞伎化決定、尾上菊之助が企画・演出も手掛ける…ゲーム作品史上初 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/07/19(火) 05:33:46.37 ID:CAP_USER9.net
「ファイナルファンタジーX」歌舞伎化決定、尾上菊之助が企画・演出も手掛ける…ゲーム作品史上初
2022年7月19日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220718-OHT1T51186.html?page=1
「新作歌舞伎ファイナルファンタジーX」キービジュアル
https://hochi.news/images/2022/07/19/20220719-OHT1I51009-L.jpg
「新作歌舞伎ファイナルファンタジーX』に出演する(左から)尾上菊之助、中村獅童、尾上松也、坂東彌十郎
https://hochi.news/images/2022/07/18/20220718-OHT1I51352-L.jpg


 歌舞伎俳優の尾上菊之助が、ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーX」を題材にした新作歌舞伎(来春上演)の企画・演出・出演を務めることが18日、分かった。

 21年前のきょう発売され、ファンの間で“屈指の傑作”との呼び声も高い「X」が、伝統芸能と融合して新たな物語を紡ぎ出す。歌舞伎の演目でゲーム作品を扱うのは史上初めて。異例の新作には、中村獅童、尾上松也、坂東彌十郎らも出演。配役などは後日発表される。

 「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズ10作目の同作は、異世界に迷い込んだ主人公・ティーダが、少女・ユウナとともに魔物に立ち向かう物語。菊之助も発売当初にプレーし、その完成度の高さに衝撃を受けた一人だ。今年はFFシリーズ発売35周年の節目。「相互の文化をつなぐ新しい架け橋にしていきたい」と上演を熱望した。

 「FFX」プロデューサーの北瀬佳範氏は、歌舞伎化に「“まさか”と半信半疑の気持ちでいっぱいでしが、尾上菊之助様から直接、熱のこもった思いを伝えていただき大変感動したのを覚えています。コラボがどのような感動を生みだすのか。今からワクワクが止まりません」と期待を募らせる。

 菊之助は、これまで古代インドの叙事詩「マハーバーラタ」を歌舞伎化した「極付印度伝 マハーバーラタ戦記」(2017年)や、歌舞伎座で上演中の「風の谷のナウシカ 上の巻―白き魔女の戦記―」など、一見、不可能と思われるような壮大な物語の歌舞伎化を実現してきた。本作でも、その演出手腕に期待がかかる。

 歌舞伎として初めて東京・豊洲の「IHIステージアラウンド東京」での上演も決定。回転式の客席を360度ステージが取り囲み、高さ8メートルに及ぶ巨大スクリーンの映像が舞台を彩るなど、視覚的にも新感覚な作品となりそう。菊之助は「あたかも『ファイナルファンタジー』の世界にいるかのような没入感をご堪能いただけると思います!」と予告した。

 ◆『新作歌舞伎 ファイナルファンタジー10』出演者 尾上菊之助、中村獅童、尾上松也、中村梅枝、中村萬太郎、中村米吉、中村橋之助、上村吉太朗、中村芝のぶ、坂東彦三郎、坂東彌十郎

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:34:35.83 ID:Vr3X2hX90.net
獅童はワッカかキマリか

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:34:37.89 ID:/87DwdN80.net
うわっ止めてくれ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:34:53.99 ID:4lWB0VoR0.net
ファーwwwwwwwwww

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:36:18.73 ID:23Lz/EyE0.net


6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:36:37.26 ID:rLelHuoI0.net
寺島しのぶの弟?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:37:14.62 ID:05+1ACMU0.net
アニマ役は

8 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:37:22.02 ID:ai/sUxLP0.net
歌舞伎どうしたんだ?
ワンピース、プペル、ファイナルファンタジー?
大丈夫か?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:37:23.92 ID:KlI2G3Rk0.net
カブキマンは・・・あれはちがうか

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:38:34.85 ID:RG2FDcJp0.net
手当たり次第やなコイツらも
ご贔屓さん分かるんかいなこんなの

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:41:16.91 ID:my43RmTZ0.net
ワッカの人気に目をつけたか

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:42:53.11 ID:NyseJkR50.net
ナウシカ歌舞伎の場合
https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2020/02/OK_2SS2414triWEB.jpg
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/news/editor/2207_kabukiza_nausicaa_poster-1656046168682.jpg

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:43:19.71 ID:jz/j79A10.net
今月ナウシカで大失敗してるからな
古典やってる海老蔵より人呼べてない

獅童は一座しないよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:44:43.10 ID:vbnNcZwB0.net
シーモア老子役と髪型が気になる

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:45:18.08 ID:gymb+79l0.net
キマリは通さない

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:45:21.68 ID:FXN0oGrM0.net
もう歌舞伎みるような世代死んで若者に媚びてんだろな
にしてもFF10て
ティーダとユウナのキッス再現出来んのかよ!!

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:45:24.81 ID:Zhpngipj0.net
笑顔の練習とか最後かもしれないだろとかやるのこのメンツでw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:45:28.46 ID:S0jvHP1w0.net
わたし晋を倒します

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:46:07.39 ID:JxSREpGY0.net
FFの顔じゃない…

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:46:09.63 ID:m0dhiryS0.net
歌舞伎とかしょーもない出てくんな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:47:36.80 ID:MXkxweQs0.net
銀座歌舞伎座の売店にナウシカグッズが売ってて違和感あった
今度はゲームも置くんだろうか

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:47:39.69 ID:hdTRHNzN0.net
超きもちー事件はこれのための仕込みか

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:48:23.27 ID:VVBbZeZo0.net
あ、ホ~レ泣くぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:50:32.28 ID:VabrAaV+0.net
エボンの賜物

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:52:21.19 ID:ndIsWutR0.net
歌舞伎の家って何で顔悪い人材しかいないんだろう

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:53:17.54 ID:bIxJ2MwL0.net
異界送りのダンスは日本舞踊っぽいから歌舞伎で再現するといい感じかも

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:53:53.24 ID:Myf/Cqu70.net
何やっても歌舞伎なんざもう売れねーよ

何言ってるか聞き取れねーし

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:54:06.65 ID:SRO9ImS+0.net
あ、てぃ~だのちんぽ~
き~も~ち~よ~す~ぎだぁ~ろぉ~!

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:54:15.34 ID:o7dc6dOB0.net
そうか、今更何で流行ってんだと思ってたがあれって今回のためのステマたったのかw

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:55:20.41 ID:PCscuvKM0.net
気持ちよすぎだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:55:58.41 ID:e2i/eTWw0.net
ワッカが出てきた瞬間に絶対に笑う

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:57:04.31 ID:UCQ1+HoU0.net
あの青いやつは再現出来るのか

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 05:59:44.49 ID:d9ar5jwA0.net
主人公が一見チャラいから歌舞伎に合うってか

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:04:03 ID:+Fb//U740.net
松也Pって何者なのかと思ってたら歌舞伎役者だったのか

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:06:49 ID:hdTRHNzN0.net
世界一ピュアなキター...ゴクリ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:07:24 ID:/QxSgAWc0.net
安倍と山上を歌舞伎化しろ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:07:51 ID:qC7hTSdH0.net
FF11やれよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:09:11 ID:HZhWpAYr0.net
昔漫画がアニメになるのが嫌でたまらなかった
そんな気持ちが蘇ってきた

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:10:40 ID:HZhWpAYr0.net
>>12
韓国メイクってやっぱ歌舞伎メイクだな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:10:53 ID:3Qog7kZR0.net
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:14:16.74 ID:13qvGGaS0.net
ふぁいなるふぁんたじぃ~いざ、いざぁ~っ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:14:21.89 ID:+L7KOvl70.net
10-2の方やれよ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:15:27.48 ID:zarrUcpt0.net
VIIIが好き

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:15:39.83 ID:jW9vEs+e0.net
実はティーダがユウナの召喚獣で次のシンっておちだっけ?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:16:50.11 ID:t97qB3aI0.net
なんで歌舞伎でFFなんだよ
教訓はどうなってんだ教訓は
お前ら映画でやらかしたじゃねえか
分かってんのか!?
「スクウェアエニックス」が生まれたのはおまえらが権威を欲したせいだろうが
金取んのかよ!?
くそったれ!

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:17:12.79 ID:T/uT8fxq0.net
てゐだの◯◯◯気持ちよすぎで候とかイジられそうやん

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:18:47.51 ID:GpJOfmbE0.net
>>44
全然違う、ラスボスはエストシーモア

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:18:49.30 ID:xiKd9rQa0.net
ナウシカ歌舞伎だプペル歌舞伎だやってるけど新しい若い客層が見に行ってんの?

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:19:35.42 ID:Y0i5k+Lu0.net
歌舞伎のこういう必死なところを見ると
やばいんだろうなあと思ってしまう

総レス数 462
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200