2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平トレード放出なし報道のエンゼルスに反対意見続出「価値は今が最高」「彼を自由にして」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/07/26(火) 13:25:30.70 ID:CAP_USER9.net
エンゼルスが大谷翔平投手(28)をトレードに出す考えがないと報じられ、米メディア関係者やファンから反対の意見が多数寄せられた。

MLBは8月2日(日本時間3日)にトレード期限を迎えるが、MLB公式サイトのジョン・モロシ記者が23日にツイッターで伝えたところによると、エンゼルスは他の複数球団から大谷がトレードで獲得可能か問い合わせを受けているという。だが関係者によると、球団はトレード期限までに大谷を放出する考えがないとも伝えた。

これに対し、米テレビ局NBCのニュースキャスターを務めるティム・オブライエン氏は「このトレード期限に彼を放出するべき。チームは悲惨な状況。トラウトがトレードを要求するのも時間の問題だ」と意見。アトランタのスポーツジャーナリスト、コリー・マッカートニー氏は「オオタニの価値は今が最高。23年シーズン後にはFAだ。彼とトラウトがいて勝てないエンゼルスに、彼が本当に残るだろうか?」と疑問を投げかけた。

ヒューストンでスポーツラジオパーソナリティーを務めるマイケル・コナー氏は「エンゼルスが賢いなら、今トレードしている。彼らはスマートではないのだ」と指摘し、カナダのスポーツテレビ局TSNのリポーターを務めるジョーダン・シチェリー氏は「オオタニ、あなたはブルージェイズよ」とツイッターに投稿した。

ファンからも「彼を自由にして」などの声が上がり、モロシ記者のツイートに1200以上のコメントが付けられ、大きな関心が集まった。トレード期限は米東部時間8月2日午後6時(日本時間3日午前7時)となる。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202207240000502.html

759 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 16:41:23.30 ID:Z9uyECAR0.net
>>758
意味わからんわw

一度に打者と投手を一人ずつ取るとチームメイトから反発あるから取らないのか?

760 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:26:14.67 ID:zaYZvt3+0.net
大谷ほどの神話的選手がこんな雑魚クラブでノンタイトルで終わるのは考えられない
ソンフンミンじゃあるまいし

761 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:30:04.73 ID:m4kYPBTc0.net
他チームからオファーが無いから仕方ないない

762 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:31:38.84 ID:N4ZrHRKW0.net
メッツ移籍してグッドガイ賞だな

763 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:41:12.00 ID:3IFzfIqn0.net
大谷翔平メッツ有力説
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/mlb/4346936/
メッツが大谷翔平に興味か「電話をかけたチームのひとつ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57ebe8dfb560696b770fe9c8e374594fd91c00d1

エプラーいまも大谷のこと考えてくれてるうえ
大谷の年俸余裕で払える球団のGMなって
のびのび打って投げられる強いチームに仕立てて
大谷を呼ぼうとしてくれてるなんて有能やん

764 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:46:43.22 ID:yjhDnGf+0.net
>>742
選べる側じゃないことをまず理解したほうがいいんじゃね?
選べるとしたら金目でセックスできる商売おんなくらいかな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 17:47:02.63 ID:3IFzfIqn0.net
残念なのはエンゼルスのGMが無能なことか
オーナーが元凶ではあるんやが
オーナーは二刀流大谷に投資してくれて成功した人でもあるわけで
オオタニ離さないもん!いう資格はあるし大谷にとっちゃそら恩があるし
ファンとしても二刀流大谷を楽しませてくれてありがとうって人なんだ本来は
だからまあ大谷がずっとエンゼルスで頑張りたいとして、
長期契約を渋られたらそのとき関係も終わり、くらいで致し方なしな部分もある思う

766 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:05:56.33 ID:JSriLX+k0.net
何でアメリカ行きたがるかね、わたしにはわからんよ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:09:12.61 ID:JSriLX+k0.net
>>765
言い訳するんじゃないよ。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:12:38.51 ID:0nz3UM/90.net
>>758
大谷より上の成績残して席を奪えばいいだけの話
MLBでは大谷の二刀流は聖域化されてないぞ?
成績が伴わなければ容赦なく外される

769 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:23:50.89 ID:d+M28fEy0.net
>>766
給料10倍違うのに日本でチマチマやってる奴は馬鹿だろ

まあ現実は実力もなく英語も出来ないから雇ってもらえないだけなんだけど

770 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:29:26.78 ID:u1x23fMs0.net
>>758
なんで二人分の席を取られるんだよw
two way playerは一つの枠で先発も野手もできますよ

771 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:37:34.42 ID:ZE/RXDrT0.net
エンゼルスは今、ほかのチームより投手が1人多くてほかのチームと同じ数の野手がいる状態?
逆には出来んの?

772 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 18:41:09 ID:u1x23fMs0.net
>>771
そもそも野手を多くする意味がないだろw

773 :名無しさん@恐縮です:2022/07/27(水) 19:03:24 ID:Z9uyECAR0.net
>>771
投手枠が13人までと決まっているから可能だけど、メリットない

774 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 13:20:56.70 ID:BIEby0cU0.net
>>757
ベーブ・ルースの再来で二刀流ならレッドソックスだろ?
ヤンキースなら打者専念になるじゃん

775 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:01:08 ID:COKZ33HU0.net
マドンより 無能GMをクビにしなかったのが悪い

776 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 17:35:43 ID:DeSkMPSG0.net
大谷翔平ホームラン競争
https://youtu.be/L2G-IcvAk54

777 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 18:13:48.57 ID:Q7wng1vu0.net
エンゼルスだから二刀流やらせてもらえてるんでしょ?実力のあるチームだと大谷より打てるDH要員なんていっぱいいるんだろ?

778 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 18:17:08.74 ID:Q7wng1vu0.net
大谷を先発じゃなくリリーフとして登板回数増やすってのは無茶なことなのか?

779 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 18:47:21.54 ID:DeSkMPSG0.net
メッツ大谷は実現する?! 
https://youtu.be/FLgn5T5mPss

780 :名無しさん@恐縮です:2022/07/28(木) 18:50:40.75 ID:x6CesA5P0.net
>>777
いっぱいいたら本塁打数でベスト10になんか入らない

781 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:46:09.30 ID:L1HZXtpY0.net
トラウトの故障が変な事になってて、マジでDH専になったら大谷出てくしかないぞ。アイツは大型契約してるし

782 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 17:51:02.22 ID:NiLebAmO0.net
> トラウトの故障が変な事
オーナーに息子同然に気に入られてるからな
怪我からの復帰で本来なら今年はDH使いながら
調整して復帰したかったはずだけど大谷枠で出来ず
連敗を理由にマドン首に動いたとも言われてるしね

783 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 18:50:04.17 ID:UmX8Lji/0.net
もっと強いチームだったらなあ、スーパースターよ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:08:58 ID:s5TN1Luf0.net
使ってもらってるけどある意味飼い殺し状態になっちゃてるな

785 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:56:37 ID:rGVpJsTW0.net
弱小チーム相手に帳尻を合わせられなくなった大谷さん

786 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 06:03:25 ID:oQDQFHC50.net
野球総合板落ちてるぞ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 06:08:11 ID:1tYLJlAL0.net
大谷が欲しくてたまらない人が多いね

788 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 07:14:22 ID:Pm0zLUPV0.net
トラウトもヤバい
下手すりゃ引退レベルらしいな
まだ素直に引退してくれりゃいいがいいが、現役続けられたら高い年俸払いながら碌に試合も出ずみたいな感じになるし

トラウト 、レンドン抱えてエンゼルスヤバすぎだろw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 07:19:19 ID:GswKAJIn0.net
>>782
誰が言ってるの?
ソースよろしく

790 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 08:15:30 ID:Fu2LBOXd0.net
アンチ「大谷なんか使いにくい選手どこも欲しがらねーよ」

トレード応じるかもの噂

SFG,TRB,LAD,SLC,NYM etc.「ぜひうちに」

791 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 08:15:41 ID:EKyVyuu90.net
大谷は永遠の二刀流です。
二刀流と言うポジション争いでダントツ1位だからね。
二刀流はロースター枠+1だから大谷加入で投手+1と野手+1
に匹敵する。
現在、打者成績はOPSが15位。実力でDHを勝ち取っている状態。
不振になると、外野守備やベンチ入りが普通。
大谷は優秀な投手力で、打者不振でも二刀流の最低打数はシーズンでクリアして、ロースター枠+1をクリアする投手の使い方をされます。投手枠+1のメリットがかなり大きく、並の成績でも大谷が希望する限り二刀流は続ける(させる)と思います。

先発ローテについて、通常投手枠は13人(変動あり)どこの球団も先発ローテを多く持ちたいが13人の枠で先発ローテを5人で回している。先発6人だと中継ぎ減りうまくいかない。
大谷ルールで先発6人になり、中継ぎ8人で投手14人。
エース2人入ればワールドシリーズ確実と言われる所で、大谷加入で3人になり、中継ぎは8人で回せる。
エース2人中4、大谷中5-6で柔軟に回せます。
強豪チームほど、大谷加入のメリットが大きくなる存在です。

792 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 08:17:04 ID:4z+NzChW0.net
>>790
飛ばし記事じゃないソースどうぞ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 08:18:50 ID:JUsYc5/D0.net
>>790
ジャイアンツなんか入ってる時点でお笑いだわw

794 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 09:21:38 ID:CtGRkB3n0.net
エンゼルスは大谷放出の見返りとして若手有望株4人を要求してるらしいけど
NFLとかNBA見てる人からするとものすごく安く感じるよな
それらは何年分のドラフト1位2位を譲渡してると思ってんだよって感じ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:50:21 ID:B8o2Q9FB0.net
セカンド谷ゴロ平wwwww

796 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:55:21 ID:iOSn3dHk0.net
スタジアムの広告日系企業だらけだな
セノッピーwwwww

797 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:56:37 ID:f31/IorO0.net
エンゼルスほど大谷を自由にするところはないだろ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:58:14 ID:dIOvtH9c0.net
>>780
本塁打以外の成績が…

799 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:59:20 ID:HHWVXvpC0.net
>>768
2020年のような成績残しても剥奪されなかったんだよなあ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:00:13 ID:etFIKcx/0.net
>>72
DHはあけたい

801 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:01:11 ID:etFIKcx/0.net
>>796
安いと思う

802 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:08:13 ID:etFIKcx/0.net
>>88
連ドーンに金かけすぎ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:15:05 ID:JYBREKBU0.net
中国人が作ったAIによると、今年の大谷さんは、最終的に打率2割3分8厘、27本塁打、91打点、12勝らしい。中国語わからんけど、大体あってると思う。

804 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:17:22 ID:GKG+z/g70.net
大谷出してもすぐに強くならないのと
大谷出した損失の方がはるかに大きい
イチロー出しても強くならないマリナーズと一緒

805 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:18:36 ID:zkTBYOL90.net
>>804
衰えたイチローを出すよりは、損失は大きくなるわな

806 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:18:38 ID:rMlQ2Xbd0.net
>>8
シーズン中リリーフで、シリーズは先発で勝てるほど甘くないよ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:50:43 ID:l2lfrrp20.net
>>782
解任直後ESPNかなにかのスポーツ番組
でも信用度は高くない(トレード等外れが多いし)
解任直後大谷休養、トラウトDH ベンチでニコニコ
ワイヤレスでインタビュー 大谷の話になったら顔がこわばった
先入観あってみたからだろうけど

808 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:51:14 ID:l2lfrrp20.net
>>789
アンカ間違えた

総レス数 808
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200