2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ブラッド・ピット、3年ぶり13回目の来日決定! [ひかり★]

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:13:34 ID:0QhKdYPH0.net
なんでアンジーと別れたん
振ったん振られたん?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:20:09 ID:htKf6pA90.net
日本が舞台みたいだけど
撮影日本じゃないだろうから
変な日本語しゃべる日本人多数の映画だろな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:24:39 ID:Jl90gpi90.net
ブラピか。失顔症だとか言ってたな…。

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:25:55 ID:5mRgPK7A0.net
白人は日本人以上に若ハゲだが
変わらずフサフサなとこが選ばれしスターだな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:31:58 ID:WnjYSiJS0.net
とりあえず小説の方は間違いないから読んだ方が良いぞ
映画は小説が素晴らしいだけに不安が大きいが

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:33:21 ID:vsTKCaPM0.net
>>24
ご~まり~さん~

206 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:48:52 ID:bqsmWC9q0.net
日本はブラピと監督だけ?
扱いが酷いね

207 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 20:58:38 ID:rZALbbdR0.net
逆になんで3年間これなかったんだろ?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:08:13 ID:NrKqitUI0.net
イングロリアスバスターズが好きだわ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:21:32 ID:/wDG7FSn0.net
>>200
ついていけなくなったんじゃない?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:23:06 ID:Mu5dHnWZ0.net
>>207
ブレットトレインが3年ぶりの主演作やからね

211 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:35:36 ID:JmQ0drhL0.net
原作おもろいけど、映画のほうはド派手なアクションが増えるだろうし、どうかな…

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:39:23 ID:kT+/hsw/0.net
テルマnルイーズのswear wordsが酷いw

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:56:17.91 ID:LkgpF2h50.net
じゃあここにサインしろ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 21:56:26.89 ID:wJuf54rF0.net
國學院久我山高校やないねんから

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:03:15.90 ID:bQIBWRyK0.net
WWZの続編何時やるんや?
ポシャったんか?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:12:48.77 ID:WZTFEMet0.net
>>207
そもそもコロナ禍もあるのに何でって思うのがおかしい

217 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:16:57.01 ID:xM5EPIUG0.net
こんな時期にわざわざ来てくれるの普通に嬉しい
映画も楽しみ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:24:11.97 ID:SvXFuNva0.net
ブラピは12モンキーズのイカれた役がすきだ
イカれて欲しい

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:27:49.38 ID:ADp8bJxc0.net
てんとう虫て、全然強そうじゃないんだが

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 22:54:21.72 ID:nzRCiR1B0.net
オーシャンズ11で、いつもなんか食ってたな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 23:14:55.02 ID:FOttIn+00.net
コーヒーメーカーのCM見てもまだまだかっこいいよね

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 23:16:39.66 ID:FOttIn+00.net
>>22
セブン・・イヤーズインチベット

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 23:18:05.26 ID:Uv4O12XM0.net
>>1
昔はそこまでだったけど、ブラピの「そんな作品まで出ちゃうのかよ!?」て姿勢が好きだ最近は。

無人島の映画行こうと思ってたらあっという間に終わってた。見た人いる?面白かった?ラドクリフとかまで出ちゃうやつ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/07/29(金) 23:54:44.23 ID:2O6n+uYb0.net
>>7
マイクタイソンにちびって逃げたブラピよりトムクルーズの方が強いだろ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 00:01:02.39 ID:68lftbm80.net
マリアンヌって映画で当時の服なんだかやぼったい太いズボンなんだけど
ブラピだとカッコよかったわ
生で見てみたいな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 00:05:19.67 ID:l9dvGOQ00.net
エディーマーフィーとマイクタイソンとブラピは穴兄弟w

227 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 01:36:38.06 ID:dBBLIKvx0.net
>>102
たたんたたんたんたんたんにしたん

228 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 01:38:20.55 ID:ScVRU7mW0.net
ブラピは作品を選ばずに出演しまくってたら間違いなくNo.1になれた。。っま人気を気にしない飄々とした性格がプライベートでも好かれてるらしいけど。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 01:42:26.38 ID:eD/jLOGZ0.net
何本も主演作品あるのに13年も来なかったってのが逆に凄いな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 02:59:35.69 ID:Pxerby1R0.net
>>229
元嫁が反日らしいね

231 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 03:33:27 ID:Y1ev0raw0.net
>>228
誰がNo.1だって言うの?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 03:34:30 ID:Y1ev0raw0.net
アーロン・テイラー・ジョンソン出てるんだ
観よ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:01:44.93 ID:PIE8JmN20.net
ザ・メキシカンとカリフォルニアが好きかな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:14:03.81 ID:cOKopwwx0.net
セブンの頃はめちゃくちゃ格好良かったよね

235 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:40:03.49 ID:f7kMd8An0.net
下半身だけは新日
泡風呂マニア

236 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:40:58.86 ID:4SZEH8Nu0.net
ラーメンに目覚めてやってきた?

237 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:42:24.67 ID:VmshmSJP0.net
来日回数のミュージシャン部門だと絶対王者ベンチャーズがいるけど
俳優部門では誰が一番なんだろう

238 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:43:14.26 ID:qEwVIgjf0.net
>>229
よく見ろ3年ぶり13回目だぞ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 04:57:51.07 ID:e1IracVx0.net
アド・アストラの宣伝以来か
公開前から酷評受けてたからブラピも必死だったんだよな
大幅に撮り直しや追加撮影したつうけどやっぱ興業収入ズンドコ
北米でオオコケしたし日本じゃたったの六億五千万どまりだった

240 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 06:12:54.84 ID:EfJCT6iB0.net
インテグラノッテグラハンダ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 07:03:42.96 ID:Pqi9yEYn0.net
>>231
どう考えてもこの世代じゃNo.1だよな
ジョニデは嫁さん問題で落ち目だし
プリオは良くも悪くもジャック・ニコルソン化したし

242 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 07:25:49 ID:9nRZ8Sld0.net
>>237
やっぱりトムじゃね。なっちがいたおかげでよく来日してくれただろうし
お中元とお歳暮贈るくらいの中は伊達じゃねえ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 08:39:56.35 ID:HeiQTq+Z0.net
ベンジャミン・バトンは色々考えさせられる映画だった

244 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 09:10:25.86 ID:HcM1ISR00.net
90年代の日本の女はブラッド・ピットみたいな本物のイケメンに夢中だった

今の日本の女は気味の悪い韓国風味なオデコ全隠しのヘルメット頭した整形オカマのタコ踊りに洗脳されてる

ほんと笑えるよな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:16:30 ID:i7Ec8xIG0.net
>>244
韓国のあの人達は本当に人気あるの?気持ち悪い風貌なんだけどなー

246 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 10:34:37 ID:cgHCKpv30.net
13回も同じ国に行くって面倒だろうな

247 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 11:52:37.12 ID:JdYa73su0.net
コロナ禍でアメリカでもロケが出来ないなかで、全編セットで撮影できるから映画化が決まった

248 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 12:06:05.95 ID:6UKtES6k0.net
>>237
そりゃやっぱりジャッキー・チェンだろう
新作公開の度に来日して『笑っていいとも』に出演してたし、
それだけでなくファンイベントでも何度も日本に来てた
あの当時のジャッキーはアイドル並みの人気があったし、ジャッキーからしても日本人は“上得意様”だったからな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 12:14:38.40 ID:nX1MwJeR0.net
>>241
おお、解るわ!良い視点だな
カッコーの巣の上で、シャイニング → ギルバートグレイプ、シャッターアイランド
俺は良くも悪くもってんなら良くの解釈だな
良い意味の方でマッチョ化怪演化した

250 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 12:22:54.63 ID:nX1MwJeR0.net
>>244
同意するわ
で、90年代には
「70年代の日本はスティーブマックイーンやポールニューマンやチャールズブロンソンみたいな本物の漢に夢中だった
ブラッドピットだのディカプリオだのあんなイケメンは漢じゃねえ」
とか言われてたんだろうなw

誤解されそうだが「流行りすたりは変化するんだから今の韓国製も必然」なんて意図は無いよ
その流れをもってしても韓国の同じ顔同じ髪型の量産産業は違和感しかない
まあ「本物の天然一点モノ」よりも「量産されたいつも同じチープな安定感」が受ける世の中になっちゃったんかねえ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 12:33:54.50 ID:q1dsGGx60.net
スターも大変だよな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 12:36:28.35 ID:AwLDS7YN0.net
ブラピはずっとかっこいいからすごい

253 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 12:40:26.52 ID:yVJbm89i0.net
ブラピの心の映画はサンダ対ガイラ
善玉のモンスターと悪役のモンスターが対決していると初めて物語を認識しながら見た映画らしい

254 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 13:11:16 ID:VG0PJ89j0.net
どうするブラピが安倍みたいに来日して暗殺されたら?

安倍の時よりセキュリティ緩いだろ。模倣犯とかでたら

255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 13:33:04 ID:Y1ev0raw0.net
国際空港に行ったことないの?

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 15:10:29 ID:ffsR1Bn70.net
>>255
スピルバーグが「ターミナル」のロケ地にホンモノの空港を使おうとしたらテロ騒動で断られたので
わざわざ実物大の空港のセットを作って撮影したのにね

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 15:19:05 ID:GiP8BSmE0.net
嫁は反日だけどブラピはどうなん?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 17:33:00.42 ID:Ch1KWvCn0.net
>>223
正直出演者のファンじゃなければ。ラドクリフ君の最近のマイナー作は結構面白いけどこれは脇で敵役だし、ストーリーやアクションは地味だし、中学生喜びそうな下ネタ多かったしw
で、ブラピはまさにこんな映画でこんな役やるの?って感じ。配信に来たらダラダラと最後まで是非。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 19:39:38.71 ID:q0tflhbO0.net
ブラピはハリウッドでは珍しくアンチエイジング的なことを一切やらない有名スターだよな
なんか老けた自分もシワだらけになった自分もありのままをファンには見てほしいということらしいが

260 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 01:22:52.68 ID:BsiNhJ/H0.net
>>259
そんなわけないだろ
少し前の顔と比べてみろよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 02:47:38.09 ID:XzTcrz3l0.net
ブラット・ピットってなんでいつどんな時でもあんなにかっこいいの
かっこよくなかった時が無いじゃない

262 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 03:24:46.37 ID:w37rKkgz0.net
>>230
ほんとジェニファーアニストンは全然日本来ないもんな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 10:49:32 ID:uabSmnM20.net
くちびるおばけとまだ戦ってるの?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:37:41.79 ID:+53erZy50.net
>>244
ブラピが一番カッコいいと思う映画はマジで「レジェンド・オブ・フォール」の時のロン毛に頬からヒゲ生やしてる時だな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:38:02.04 ID:aNUX7Yrf0.net
レイチェルと仲直りしたの?

266 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:55:28.49 ID:w37rKkgz0.net
>>265
二人とも同じ大物エージェント雇ってるもんでカメラの前で仲良し場面お膳立てして話題作りした

267 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 13:12:04.15 ID:aNUX7Yrf0.net
>>266
エステルの仕業だったのか。

268 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 13:43:00.07 ID:BcTR5Fqq0.net
ブラッ ドピゅっと

269 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 14:22:57.31 ID:/UzwUJNv0.net
>>22
ジョニー・スエードがあるぞ
昔、衛星放送かなんかをボケーと
見てたらあのブラピの特大リーゼントが
目に飛び込んできて
録画しなきゃと焦りまくった
ワケワカラン思い出w

270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 14:24:38.75 ID:8ouDNTGU0.net
代表者多過ぎてね。コケ作も多いが佳作もすげえ多い

271 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 14:24:51.32 ID:8ouDNTGU0.net
代表作

272 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 08:42:48 ID:QZkPZPKK0.net
>>27
フューリーは良かっただろ!戦車のやつ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 23:48:47 ID:J//Eai3O0.net
>>244
野島ドラマの聖者の行進でバス生活してた広末涼子が貼ってたハリウッドスターのポスターってジョニー・デップだっけ?
ブラピ、ディカプリオみたいなスター出てこないよな
アジアだと金城武もガチハンサムだった

274 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 00:18:27 ID:n0TbWwJa0.net
ぶらっと来日

275 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 01:53:13.29 ID:j7c53uWP0.net
高校野球か

総レス数 275
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200