2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/01(月) 15:06:48.41 ID:CAP_USER9.net
 アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。

 日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。

 最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。

 最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:10:26.84 ID:fj/bRkEN0.net
中国さん頼むで!

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:10:30.52 ID:BmvkwH8h0.net
これだと面白くないんだよ
狭き門だから厳しい予選がより楽しめるというものだ

サッカーは本格的にオワコンだね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:10:41.91 ID:VFCHbR2U0.net
なんちゅうガバガバ枠w

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:10:44.22 ID:EfUnQpop0.net
絶対に負けられない戦い(笑)

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:00.44 ID:t0eb3kEm0.net
欧州のクラブが中国マネーの投資先になってからサッカーはつまらなくなった

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:03.01 ID:KTiYcxYg0.net
女子E-1の中国戦観客数は901人

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:03.67 ID:ikNFaRFs0.net
オワコン

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:12.59 ID:PQioQfk00.net
>>21
48に増えたあと本戦はどうなるの?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:13.71 ID:/zgsDK4S0.net
予選が面白かったのにな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:18.04 ID:18Gv8QE60.net
中国に出てもらわないと困るんだよね

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:19.41 ID:2Li0FdVy0.net
一気にヌルゲーに

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:21.92 ID:ODsPfZCr0.net
NHKの紅白よりひどいな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:37.88 ID:E1jrSfTZ0.net
台湾でも出られるレベルwwwwwwwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:41.53 ID:ikNFaRFs0.net
不人気ジャパン

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:44.49 ID:I0fJyx1d0.net
どうにかしてとにかく中国をW杯に参加させたいんだろうけど
8強が日本、韓国、イラン、サウジアラビア、イラク、ウズベキスタン、カタール、UAE辺りで
中国はタイ、ベトナム、クウェート、シンガポール、カザフスタン辺りと残り0.5枠を争う感じか。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:55.18 ID:2rLTCh0N0.net
まじで最悪だ
もうアジアは4.5枠で中国固定でいいから枠増やさないで欲しい

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:57.80 ID:tPKry5zt0.net
しゃーない
各大陸選手権も拡大路線や
ワールドカップだけ据え置きなんて悠長なことやってられんのやて

37 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:11:59.17 ID:QNS2Ikmi0.net
日本は最終予選からでええよ
それまでは全く相手にならんがな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:03.57 ID:ZPuY5dLR0.net
現状維持か欧州枠をもうひとグループできるくらい増やすだけでいいよ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:06.19 ID:pnPHdcVn0.net
16増えるのにアジアは4しか増えないの?
ただでさえ多いヨーロッパがさらに8ぐらい増えてもう予選落ちする国が珍しい事になるのでは?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:07.23 ID:ccn5rrvj0.net
あーこれは終わったわ
絶対に各国盛り下がる
サッカーの終わりの始まり

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:08.39 ID:1YiusUid0.net
もう予選見る必要ないな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:09.18 ID:HQoDIG2P0.net
>>1
多すぎるだろ
レベル下がるわ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:13.55 ID:18Gv8QE60.net
>>7
当時は日本だってFIFAのプッシュがあって出れたのよ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:14.97 ID:GmQOksed0.net
東南アジアとかは盛り上がるだろうな。今までは可能性ほぼゼロだったし

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:16.04 ID:P1CtnEv40.net
それでも中国は出れない定期

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:26.74 ID:TAgQfTk70.net
中国固定でええから開催国増やすのやめようや

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:31.65 ID:ikNFaRFs0.net
サッカーはオワコン

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:49.02 ID:S+npr+wU0.net
日本は東西に分けて2チームでいいな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:50.32 ID:vkRF/1l00.net
UEFA国が氾濫起こしてワールドカップ辞退までがシナリオ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:12:58.51 ID:MQ87LsAf0.net
間口広げて集金力高めても一時的やぞ
実質地区予選を本戦のグループリーグに格上げしただけだし薄味にして大会日程が拡大しても人気コンテンツのヨーロッパリーグやチャンピオンズリーグの邪魔になるだけ
問題ありまくりだけどまあどうでもいいわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:13:11.24 ID:Crd1AWgm0.net
中東の国が増えるくらいのもんだろ
あとはタイかな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:13:35.13 ID:6g35cQPg0.net
本大会の虐殺って8-0のUAEだっけ?
ウズベキスタンとかタイがブラジルやフランスと当たったら記録更新されるな。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:13:36.84 ID:z9i55RlE0.net
>>34
更に北朝鮮もあるのでが中国は8.5でもまず入らない

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:13:43.07 ID:KnmyPGHt0.net
日本
イラン
サウジアラビア
韓国
オーストラリア
カタール
UAE
イラク
シリア
ウズベキスタン
北朝鮮
オマーン
ベトナム
タイ
クウェート
バーレーン




言うほど中国いける?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:13:46.91 ID:QyWDEPAG0.net
予選はらくらくだけど
ワールドカップは1勝しかできないって時代が
20年ぐらい続くだろうけど。
ライトファンはどんどん離れていくだろうね。

国策で強くするなら、3億円で10代で犯罪歴なければ
だれでも帰化できるとかいうシステムが必要だと思う。
(3億はサッカー協会が出す)

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:13:58.53 ID:18Gv8QE60.net
W杯自体がオワコン
普通EURO観るよね

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:13.76 ID:dm26HAmO0.net
アジアは中東と東南アジアは盛り上がるね
中国は余計に順位落とされそうな気がするw

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:19.44 ID:ikNFaRFs0.net
ぬるぬるW杯w

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:41.13 ID:WBM3tcVs0.net
もう全ての国を出場させちゃえよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:44.04 ID:Yofg2akX0.net
本戦の組み合わせが凄い落差あるだろうね
大陸ごとに分けられるからアジアでも日本と中国じゃ天地の差があるだろう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:45.69 ID:qPssQ9li0.net
中国や東南アジアは喜ぶだろうけど、ますますつまらなくなるな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:46.46 ID:pwLBwBqz0.net
どちゃくそヌルゲーでつまんね

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:58.06 ID:6g35cQPg0.net
アジア枠なんか3でいいし、南米みたくグループ分けもなしでいい。
予選から韓国イラクとバチバチやってくれよ。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:14:58.84 ID:dztpotQG0.net
W杯予選で韓国と対戦することはもうないのか?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:06.46 ID:8jP1U/p00.net
これでも中国落ちたらきついな
十分ありえるけども

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:07.94 ID:0vBkLYfy0.net
日本、韓国、OZとあとは中東勢にウズベク、北朝鮮が絡んでくるから中国はこれでも厳しい
0.5枠狙いが現実的だけどプレーオフでまず負ける

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:11.27 ID:TAgQfTk70.net
>>55
言うほど1勝出来るか?
1分け1敗がいいとこだろ
アジアとは別のグループに分けられるだろうし

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:12.19 ID:IEeb/J1x0.net
00年代前半は普通に実力あったのに中国

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:22.82 ID:EMPiYfiD0.net
もう各国集めてトーナメントでええやん

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:22.88 ID:NMR5ICgj0.net
本戦しか盛り上がらないのは相当きついだろ
それとも2年に1回にするつもりか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:23.28 ID:BE3RUMwH0.net
なお、アジア5位 > 南米5位 (10チーム中)  

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:37.26 .net
>>1
まぁ日本ではサッカー人気終わったから関係ない
wcは違うとかいうてるバカももういないだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:15:56.42 ID:y0u4bYjt0.net
今回が最後のW杯か
その後はアジア枠8.5枠のクソ予選、3チームでGLやって2チーム通過のクソ本大会

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:07.38 ID:ikNFaRFs0.net
サッカーは時代遅れ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:11.46 ID:BE3RUMwH0.net
2018年ロシアW杯 大陸予選 でも

アジア5位 > 北中米4位 

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:16.71 ID:vkRF/1l00.net
FIFA大型スポンサーのアディダスのドイツが中国とベッタリだからなあ
もうこの流れは止められない

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:23.61 ID:6g35cQPg0.net
>>68
ミルティノビッチだっけ?ロマンスグレーの監督の時に本大会出た記憶。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:28.04 ID:yfn7JL1y0.net
>>39
ヨーロッパは+3だからそうでもない。アフリカ、アジアが大幅増枠。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:30.03 ID:vX4JdvgV0.net
中共でれるじゃん

ピッチに眼球が飛ぶなw

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:34.75 ID:q9NdUW6k0.net
三カ国で行うから試合多くしないと持たないとかそんな理由?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:35.29 ID:/3dxC/Id0.net
アジアはレベル低いのは事実なのだし南米ヨーロッパに枠を吸われても誰も文句言わないと思うのよね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:36.68 ID:PQioQfk00.net
>>67
3カ国1グループでリーグ戦ってこと?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:46.08 ID:BE3RUMwH0.net
アジアで5位になるのは、南米で5位になるより難しい

また、北中米4位よりも難しい

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:16:53.00 ID:mdQXGedm0.net
もう予選はJリーガでいいな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:08.81 ID:zQ5u6ont0.net
イタリアが↓

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:17.26 ID:MgT8L7AO0.net
簡単そうになったように見えるけどアジアの6強以外にとっては狭き門なのは変わりないね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:23.36 ID:6rBUqWKm0.net
レベル下がり過ぎるやろ
ただでさえアジアは雑魚扱いなのに

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:24.24 ID:2vco6SdO0.net
アジアの枠増やしてもなあ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:33.54 ID:1YiusUid0.net
負けられない戦い
こんな事言ってた時代もあった

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:45.12 ID:kDKoi2Jq0.net
中国はキンペー死ぬまでゼロコロナでホーム開催出来なさそう

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:17:56.40 ID:ikNFaRFs0.net
低レベルの大会

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:18:06.28 ID:BE3RUMwH0.net
アジア枠減らせマン、オーストラリアがプレーオフで勝って残念だったな!? 

オージーが負けてたら、今頃暴れまくってたんだろうなあw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:18:12.64 ID:Q6pb7SVv0.net
アジアカップの予選は別にやるのかな?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:18:36.65 ID:vfJd+cvs0.net
そりゃ中国と中東の大スポンサー様には配慮せんとな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:18:59.74 ID:LikwTlXV0.net
93や97年くらいのワールドカップに出られるかどうかの緊張感はもうないな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:04.53 ID:Ke7Q9dxr0.net
人気なくなったんだな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:06.27 ID:6rDGY1bN0.net
大差のついた試合が増えて冷めるだろね

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:06.47 ID:sWnfu39i0.net
最終予選の勝点並べたらちょうど中国が絶対に負けられない戦いのポジションだなw

勝点25 イラン
勝点23 サウジアラビア
勝点23 韓国
勝点22 日本
勝点15 オーストラリア
勝点14 オマーン
勝点12 UAE
勝点9 イラク
~~~
勝点6 中国
勝点6 シリア
勝点6 レバノン

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:11.86 ID:0vBkLYfy0.net
>>82
そう
最下位だけ脱落して残り32チームでトーナメント

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:27.77 ID:ULCf+0fl0.net
ワールドカップって予選がおもろい訳でwww

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:34.15 ID:hEPn7yIV0.net
日本 イラン UAE シリア クウェート ヨルダン

韓国 オーストラリア イラク タイ バーレーン

サウジアラビア 中国 オマーン ベトナム オマーン


意外と楽ではない
日本が調子悪いなら3位もありうる
アジアプレーオフは一発勝負だから何が起こるか全くわからない
ドン引き引きこもり中東戦法の蟻地獄みたいなサッカーにハマって、日本敗退もありうる

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:34.65 ID:HOOlJiBT0.net
アジアは6枠でええ。ヨーロッパに回せ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:19:57.28 ID:tPKry5zt0.net
FIFAが求心力維持するためには拡大続けないと無理なんだもの
構造上そうなんだから仕方ない
止めようにも止められない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:06.29 ID:X+xF9tKu0.net
そんな少ない枠なのに毎回出てる日本凄いな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:10.55 ID:0aUftK2F0.net
更なる質の低下か現状すら観られなくなってきてるのに

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:14.73 ID:BE3RUMwH0.net
>>91
なお、今回のW杯に出れない強豪国はこれだけもあります

イタリア、スウェーデン、コートジボワール、アルジェリア、ナイジェリア、
チリ、コロンビア、エジプト などなど、これだけでも8ヵ国になる

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:15.47 ID:TjCqs+hW0.net
トルコ 『トルコは歴史的にもアジア』
ロシア 『俺らもアジアに入れろや』

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:18.04 ID:cT+U91aI0.net
多すぎ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:34.58 ID:18Gv8QE60.net
アジアなんて2.5でいい
ガチでオワコン化した

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:20:53.87 ID:hIDK29H60.net
中国に工場作ったのがそもそも失敗
円安やに国内で製造しろよ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:00.61 ID:fCNV1JJ90.net
予選が糞つまらなくなるな
本選もか

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:04.59 ID:eW8f1pK80.net
こんな無駄なことしないで高校野球の21世紀枠みたいなの作って中国出してあげたら?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:06.03 0.net
日本は余程のことがない限りワールドカップ確実かw
ホーム戦はさすがに地上デジタル放送で中継するよね?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:20.87 ID:BE3RUMwH0.net
イタリア、スウェーデン、コートジボワール、アルジェリア、ナイジェリア、
チリ、コロンビア、エジプト などなど、これだけでも8ヵ国になる

これらが加わり 48ヵ国中1位になるのが、どれだけ難易度あがるのか?  32ヵ国中1位になるのとどちらが難しいかバカでもわかるよな?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:29.47 ID:jmoeUHBT0.net
もしこれでも中国が入れなかったら、アジア枠12までやりそう

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:32.79 ID:fLGYNt730.net
ガーナのサッカー協会元会長

ニャホ・ニャホタマクロー

医者で弁護士結構偉い

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:38.20 ID:0HUKcE820.net
>>98
これ中国無理だろ
蹴落とせる国ない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:21:43.13 ID:BumecFvs0.net
トルコあたりが俺はアジアだって言いそう

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:22:00.93 ID:PQioQfk00.net
>>99
マジっすか
となると基本予選1勝で勝ち抜け濃厚か
でも全部1−0で勝ち負け均等とかならどうなるんだろう?コイントスだったりして(笑)
32チームトーナメントも重要になるよな組み合わせ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200