2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/01(月) 15:06:48.41 ID:CAP_USER9.net
 アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。

 日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。

 最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。

 最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:59:41 ID:m5PkGwn70.net
サッカーは日本という土壌では育たないんだよ
今J1で首位チーム知ってるやつなんて誰もいないよ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:59:47 ID:8cBsmjgf0.net
>>159
アジアサッカー連盟が高額の放送権料要求して来たから良かったのでは?
これでもう、観なくて済む。

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:59:57 ID:nKgYlzJH0.net
>>373
最終予選は3グループだからどれかとは当たる可能性はある

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 15:59:58 ID:QE0O/kvz0.net
ええ…
ただでさえアジア勢多すぎるのに…

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:00 ID:chcM1jnT0.net
中国とウズベクと東南アジアは予選めっちゃ盛り上がるだろうなw

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:34 ID:AYOHGWYS0.net
1thステージ→2ndステージ→決勝トーナメント
とかになるのかなw

397 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:35 ID:jAJNIdM90.net
チャイナマネーが2026年に残ってるといいね

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:36 ID:ojH9QcX50.net
>>1

W杯 本大会
アジアチーム 過去の戦績

日本 
6回出場し3回予選グループ突破(アジアトップ)

韓国
10回出場し2回予選グループ突破

399 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:40 ID:GLJ54h4v0.net
中国よりタイが先に出場したら笑う

400 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:44 ID:qrNufu1X0.net
高校野球でいう21世紀枠みたいなの作れよ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:45 ID:oV67qAqC0.net
アジアは出てもボロ負けして恥晒すだけ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:45 ID:2WgNjtMW0.net
アジアに金持ちの国が増えたからねぇ
しかもベトナムとかタイとかまだ伸びそうな国もあるし

403 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:49 ID:2Hzw7tEx0.net
カザフだっけアジア脱退してユーロ逝ったの
戻れるかな

404 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:00:54 ID:eBRDRJ4H0.net
いやむしろもうアジアカップの方が面白くなるな

405 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:01:11 ID:36spdm180.net
>>393
あ、最終は3グループなんだ

1ちゃんと読んで来るw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:01:40 ID:pZeBz+z30.net
オセアニア枠は?
それ次第でオーストラリアもオセアニアに帰るのでは。

407 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:01:43 ID:MkVwJfpb0.net
ぶっちゃ8.5に増やしたところで中国がアジア予選を突破するのは難しい
ちなみに中国のFIFAランキングはアジアの9位

408 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:01:53 ID:jFLqLHJf0.net
48はいらない本当にいらない
増やしたところでレベルの低い試合が増えるだけ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:02:06 ID:fsufyJ840.net
イタリアは出ない…

だがシナチョンはいます
おかしいねサッカー☹

410 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:02:09 ID:4YwQOII40.net
WCの本戦でアジア虐殺されそう

411 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:02:18 ID:ZvGSKF/f0.net
8枠ならさー国内組の若手(五輪組)だけでやらね?
海外組なんかいらねーよアジア予選レベルで

国内にいるなら短期合宿もはりやすいし
若手に国際経験積ませられる
そして何より海外組集めてのしょうもない試合減らして代表へのモチベーション維持になる

失った代表人気を取り戻すには何か手を打たないといかん

412 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:02:25 ID:WHPIaRki0.net
もうアジア予選もレベル低くて視聴率振るわないしな。
これはこれでええよ。時代は変わった。

413 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:02:47 .net
>>1
商業的に
中国を予選突破させたいFIFAさんw

まあ中国は8枠になっても無理そうだがw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:12 ID:pZeBz+z30.net
オセアニア枠1か。
微妙だな。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:13 ID:fsufyJ840.net
>>383
そっちのほうがつよいもんな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:17 ID:lKwmtTVV0.net
2次予選は国内組だけでいいよ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:28 ID:WHPIaRki0.net
下がったのは代表人気じゃなくて予選人気。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:32 ID:VycMu3yJ0.net
>>19
ほんまこれ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:33 ID:qwdT6mbz0.net
>>355
本格的に北中米をサッカーに染め上げるってことなんじゃないの
というかアメリカ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:40 .net
ロシアはアジアに来るのか?w

421 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:46 ID:DUiQDKEZ0.net
NZなんか永久シード権与えられたようなものwww

422 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:47 ID:TsITWQ8t0.net
何回も負けてもいいゆるゆるなアジア予選は注目度が下がるから視聴率も下がる
スポンサー料や放映料も下がって日本サッカー協会の収益が減る
日本代表監督招聘に大金かけられずに森保みたいな日本人監督しか雇えない
ブラジルアルゼンチンなど強豪国呼んでの親善強化試合も組みづらくなる

423 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:47 ID:2WgNjtMW0.net
念の為21世紀枠もつくれよw

424 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:52 ID:cuEf8XCU0.net
日本
韓国
サウジアラビア
オーストラリア
イラン
カタール
オマーン
UAE
イラク
この内何処か大陸間プレーオフだろ
ロシアのとんでもない飛び入りあるかも知れんし
中国は無理ゲー

425 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:57 ID:L8FVJseg0.net
2次予選と最終予選で16試合もするって、そんな薄っぺらい試合誰が観るんだよ。サッカー界はバカしかいないのか

426 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:03:57 ID:JbdTe1X+0.net
もう素直にアジアを分割しろよ
日本と中東が同じって大雑把過ぎるわ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:04:08 ID:vqy00s280.net
ぬるすぎるわ
中国マネーと中東マネーがほしいだけだろ
出てもどうせ負けるのに

428 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:04:19 ID:jiFwm38z0.net
ベトナムとかオマーンとかが出場することになるの?正直やめてほしい

429 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:04:22 ID:4YwQOII40.net
増えた4枠を全部中東が獲ったりして

430 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:04:29 ID:k2l0REZz0.net
アジア云々言われるがアフリカ9枠もなかなかアレだと思うぞ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:04:37 ID:IQnVfBHs0.net
予選の地域枠撤廃しろ
アジア枠で8.5も取ってクソゲーが増えるだけやろ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:05:12 ID:qntrGgiN0.net
10-0の試合とか出てくるぞ。
得点王なんかのタイトルもバカ試合があったかどうかで決まる。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:05:32 ID:4YwQOII40.net
>>424
やっぱり中国が入る隙ないな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:05:38 ID:Qwg4Dt460.net
>>1
目先の金に目がくらんで世界チャンピオン増やすために団体増やして階級増やしたボクシングと同じ運命たどりそう

435 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:05:41 ID:knGYaASa0.net
負けても余裕で本戦出場できる戦いがそこにはある

436 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:05:41 ID:chcM1jnT0.net
AFCの政治力w

437 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:05:47 ID:WHPIaRki0.net
ブラジル戦は注目高かったし実際内容濃かったしな。フィジカルコンタクト激しくて。枠内ゼロとかまた別の話。

438 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:06:24 ID:0u070ANY0.net
日本
豪州
韓国
イラン
サウジ
−−−−−−−−−−−−当確
カタール
UAE
ウズベキスタン
イラク
中国
バーレーン
ベトナム
北朝鮮
ヨルダン

こんなもんか

439 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:06:26 ID:Crd1AWgm0.net
中東とアフリカでまとめて枠を増やせばいいのにね

440 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:06:43 ID:chcM1jnT0.net
>>430
エジプト出したいんだろうなw

441 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:14 ID:ihKDxgFM0.net
つーかアジアを東・西・中央で分けろよ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:14 ID:nWkWBtOP0.net
これでチャイナとオイルマネーゲットでFIFAの銭ゲバもニッコリ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:14 ID:lKwmtTVV0.net
もう絶対に負けられない戦いなんてない
予選は粛々と準備する場にすればいい

444 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:30 ID:fhElniDY0.net
日本はさ、本戦に出ることよりさ、
ヨーロッパ枠に編入した方が人気でんじゃね🤔
その方が選手も楽だろ😊

445 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:40 ID:eBRDRJ4H0.net
W杯本戦は弱い国は引き分け狙いばかりになって意外と強豪国は引き分けちゃったりして波乱が起きると思う
1勝1分けとか2分けとか

446 ::2022/08/01(月) 16:07:41 ID:A+TWIU8v0.net
親善試合を止めて大陸関係なく予選しろよ
開催は2年に1回でそんな金かけないで開催国も整備されてる国から抽選でいい

447 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:50 ID:39V33P9H0.net
もっと枠細かくすればいいのに
オセアニア2とか中米2とか

448 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:52 ID:TsITWQ8t0.net
中国が台湾侵攻してワールドカップから排除されたら笑うな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:07:59 ID:eDvmUhHy0.net
中国って欧州組自体は結構輩出してるのにもれなく逃げ帰ってきてるのがな
ベンフィカのユーダバオ、シャルケのハオジュンミン、ヴォルフスブルクのチャンシーチェ等
最近だとエスパニョールのウーレイがそこそこ検討しているぐらいで
失敗ケースが多すぎて欧州ラッシュの流れにならない理由

450 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:01 ID:JbdTe1X+0.net
サッカー人気が高く
良い外人も多数来た中国が一向に強くならないのは
21世紀の謎の一つ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:09 ID:xv6N6CPD0.net
>>424
ランキング上げれば良いから国際試合しまくるんじゃね

452 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:17 .net
中国は直近のアジア予選で

ブラジル人を何人か帰化させてたが

ダメだったなw

453 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:19 ID:K+QoRtRk0.net
FIFAランク
23位イラン
24位日本
28位韓国
39位オーストラリア
49位カタール
53位サウジアラビア
69位UAE
70位イラク

48ヶ国になっても実力的には
今のままで丁度いいだろ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:33 ID:0Gi5UWy10.net
WBCの方が少なくて面白いな

455 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:36 ID:lKwmtTVV0.net
これで中国のサッカー熱はまた上がるな
W杯出場が現実味出てきた
おそらく近いうちに自国開催もするだろう

456 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:40 ID:PAIpTqJq0.net
>>369

冨安 怪我で計算できず序列大幅に下がる

久保 ソシエダが天井

三笘 ちょろっとドリブルしてPA内に侵入して折り返すだけ

伊東 日本代表のエース ランスが天井

南野 モナコ 1500万ユーロ(約21億7500万円) も払って獲得してしまうwwwww

457 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:41 ID:zui6EyV50.net
でれるかどうかのギリギリライン、ハラハラドキドキの予選トーナメント
これで中国の放映権料はガッポガッポですよ
FIFAは”分かって”いるね

458 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:55 ID:6/YuKgS90.net
>>9
いや過去まで来たら金にモノ言わせてなんとかするだろ
昔日本がブラジル人帰化させて日本代表にしたように

459 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:56 ID:XOQfrtrR0.net
24カ国に戻せよ(アジア2枠)

日本は一度も出場出来なかったけど

460 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:57 ID:PB5AaR3f0.net
アジア予選は国内組だけで良いな
欧州組はもう呼ぶなよ
コンディションが悪くなって本番の時に使えなくなったら損失だ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:08:58 ID:qgyudLNY0.net
テスト

462 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:09:05 ID:Rw3BuLr30.net
ザル予選w

463 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:09:36 ID:0Gi5UWy10.net
これでアジア予選は完全配信になったね
不調でも出れるだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:09:43 ID:A8YJlGu70.net
予選抜きで青森山田方式でいいだろ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:09:52 ID:wZ3kjdfS0.net
アジア最終予選の放映権を高い金で掴まされたDAZN可哀想

466 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:00 ID:/zgsDK4S0.net
トルコとイスラエルはアジア来いよ

467 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:01 ID:6/YuKgS90.net
>>450
中国はスポーツ音痴なんかな
サッカーダメ野球ダメ
格闘技ダメボクシングダメ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:07 ID:2WgNjtMW0.net
0.5は要らんのだよ
1チームだけ推薦ででれるようにすれば完璧じゃないか
どうあがいても中国は出れるというw

469 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:09 ID:zui6EyV50.net
>>460
日本代表なんて4年に1回呼ばれるだけでいいよな

470 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:11 ID:0Gi5UWy10.net
自滅してるよな完全に

471 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:13 .net
>>454
同じ相手と何度も戦う欠陥方式w

472 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:16 ID:36spdm180.net
>>426
分割したら本大会で結果を出せない中東が削られるのが目に見えてるからなあ
でもロシアでは久々中東も2カ国も勝利をしたし可能なら俺も分けて欲しいなあ
最初は均等に4と4でいいからアジアはもう東西で分ける
大陸のカップ戦もE1を拡大して行けばいいし分ける時が来てるな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:20 ID:4YwQOII40.net
>>455
中国スーパーリーグが資金難でボロボロなんだが

474 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:32 ID:PAIpTqJq0.net
>>369

鎌田 逆オファーしまくるもどこも欲しがらないwwwwwwwwww

475 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:43 ID:ZvGSKF/f0.net
>>393
3グループとは微妙な、、、

日本韓国イラン豪州
サウジUAEイラクオマーン
中国ベトナムタイ北朝鮮

これで平等だな

476 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:44 ID:WbkdJdTF0.net
>>450
人種的にサッカー向いてないんでしょ
台湾、香港も弱いし

477 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:10:46 ID:1NqcKHyG0.net
2次予選1位通過は最終予選へ
最終予選も1位がワールドカップへ
このように各グループ1位のみ素直に進むシステムの予選を見たかったw
2位同士が試合するシステムも用意してさ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:03 ID:k2l0REZz0.net
>>450
DFとかやりたがらない子供が多いんだとさ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:10 ID:rW3ch7s/0.net
今後はタイとかベトナムあたりに盛り上がってほしいって事よな。

480 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:23 ID:qntrGgiN0.net
FIFAの理事は銭ゲバすぎ。
当落線以下の国から相当カネ貰ったろ。
予選の死闘と出場チームのプレミア感、選手や観客の高揚感が面白かったのに自らW杯の価値を下げやがった。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:37 ID:XOQfrtrR0.net
>>450
中国人はまとまって何かするのが苦手なんだよ
シンクロみたいに同じことをするのはある種の伝統芸なんだけど
バレーやバスケの5~6人が限度と言われてる。

482 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:40 ID:KX3QlDdx0.net
つまんねー確実に出られるやん

483 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:44 ID:JbdTe1X+0.net
中国じゃワールドカップが始まると
嘘の診断書を貰って家でサッカー見る奴が問題になるくらい人気あるのにな
本当に弱いのが不思議だ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:47 ID:k2l0REZz0.net
>>467
個人種目とか1人ずつやる団体だとやる気が出る

485 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:47 ID:i4k+TtVC0.net
予選なんて今ですらどうでも良いからほっとくとして、本戦が3チームワンブロックの16で1位抜けになるのなら、
予選は楽勝で見る価値なし、本戦は1位抜け不可能という状況に陥るのが最悪

486 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:48 ID:nFPoUcmS0.net
E1で中国に不覚を取ったけど攻める気0だったもんな
攻めっ気出したら南朝鮮にボコボコ
その南朝鮮は日本にボコボコ

仮に中国出られたとしても悲惨なことにしかならないなこりゃ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:50 ID:WbkdJdTF0.net
>>467
バスケと卓球は強いな、台湾も日本よりバスケ強いし

488 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:56 ID:snYSi2EZ0.net
日本 サウジ イラン
カタール 豪州 韓国の6カ国は固いから、8.5でも中国は厳しいだろ

ボーダーにオマーン、UAE、ウズベキ、イラク、タイ、北朝鮮もいるし

489 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:09 ID:mwm5HzpC0.net
そんなに増やしてどこの国を出したいんだよ?
中国?東南アジア?
情けねえな

490 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:13 ID:6/YuKgS90.net
そういや中国には国技の卓球があったな
あんなに経済的に大きくなった国がいつまでもみみっちい小人スポーツに現をぬかしてるのがスポーツ後進国の原因だな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:41 ID:J3i2fMVC0.net
48というのが多すぎるわ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200