2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/01(月) 15:06:48.41 ID:CAP_USER9.net
 アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。

 日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。

 最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。

 最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834

484 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:47 ID:k2l0REZz0.net
>>467
個人種目とか1人ずつやる団体だとやる気が出る

485 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:47 ID:i4k+TtVC0.net
予選なんて今ですらどうでも良いからほっとくとして、本戦が3チームワンブロックの16で1位抜けになるのなら、
予選は楽勝で見る価値なし、本戦は1位抜け不可能という状況に陥るのが最悪

486 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:48 ID:nFPoUcmS0.net
E1で中国に不覚を取ったけど攻める気0だったもんな
攻めっ気出したら南朝鮮にボコボコ
その南朝鮮は日本にボコボコ

仮に中国出られたとしても悲惨なことにしかならないなこりゃ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:50 ID:WbkdJdTF0.net
>>467
バスケと卓球は強いな、台湾も日本よりバスケ強いし

488 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:11:56 ID:snYSi2EZ0.net
日本 サウジ イラン
カタール 豪州 韓国の6カ国は固いから、8.5でも中国は厳しいだろ

ボーダーにオマーン、UAE、ウズベキ、イラク、タイ、北朝鮮もいるし

489 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:09 ID:mwm5HzpC0.net
そんなに増やしてどこの国を出したいんだよ?
中国?東南アジア?
情けねえな

490 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:13 ID:6/YuKgS90.net
そういや中国には国技の卓球があったな
あんなに経済的に大きくなった国がいつまでもみみっちい小人スポーツに現をぬかしてるのがスポーツ後進国の原因だな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:41 ID:J3i2fMVC0.net
48というのが多すぎるわ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:42 ID:eDvmUhHy0.net
>>459
24ヶ国だとグループ3位でも決勝T進出行けたり上手く割り切れないから中途半端
結局、グループ上位2ヶ国がピッタリ決勝Tの16ヶ国に収まる現行の32ヶ国制が一番美しい方式

493 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:50 ID:zLrJ8kZ10.net
支那を入れるためか
W杯は最高の大会であってなんぼなのにこれではなあ
カンフーサッカーで偉大な選手たちが怪我したらどうするのか

494 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:54 ID:lKwmtTVV0.net
どっちにしろ日本は毎回出てたわけだし

495 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:12:57 ID:0Gi5UWy10.net
今の参加国に金持ち大国ないから仕方ない

496 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:03 ID:CksDr8bU0.net
日本は予選免除でいいよ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:04 ID:d7H/+Dnd0.net
これで人口多い地域が活性化すれば意味あるな。
東南アジアやインドあたりが強化に力入れれば。
タイはJへ武者修行する選手が増えるかもな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:05 ID:k2l0REZz0.net
>>483
DFで目立てないのヤダーって事らしいぞマジ。バレーくらいならリベロ以外はまだ写るチャンスあるけど

499 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:29 ID:FeUP97G90.net
>>1
多すぎてしらけるだけだわ
なんでアメリカとかのカリブとかの枠すくないの?
アメリカとかのがアジアより強いだろ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:32 ID:S9zpT8jM0.net
日本、UAE、ベトナム
サウジ、オマーン、北朝鮮
オーストラリア、バーレーン、タイ
カタール、ウズベキスタン、クウェート
韓国、中国、ヨルダン
イラン、イラク、シリア

でもこういう死の組に入ったらヤバくないか?🤔

501 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:35 ID:GSOHwzJc0.net
完全にチャイナマネー中国出場のためのルール変更か
萎える

502 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:40 ID:ceLtLNya0.net
>>467
卓球はむっちゃ強いのにな

503 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:13:51 ID:NiwXnzTk0.net
シナが出場可能になるまで増え続けるアジア枠w

504 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:06 ID:J83YxmEx0.net
もう中国優勝で

505 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:11 ID:zaKIPjRr0.net
最終予選が6×3の
18チーム

とすると、どのレベルまで最終予選にくるんだ
アジアカップの本戦のグループリーグぐらいか

506 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:14 ID:HP9nBG2q0.net
アジアにゃそんなカネはねーよ?
中国もサッカーにはまるで関心ない、アジア大会の観客数みたろ
欧州枠増やしてやったほうがカネ稼げるだろう

507 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:25 ID:lKwmtTVV0.net
W杯は世界の人口バランスとか意識してるからね
質の高い試合だけみたけりゃEUROやCL見るべき

508 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:31 ID:FeUP97G90.net
南米とか可哀想だよなブラジルとか日本きらいなのに雑魚が増えるってことだろ?

509 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:39 ID:MTTIlI6t0.net
DAZNとAFCは2028年まで契約してるけど
枠が増える次の大会からはアジア予選の地上波放送はなさそうだな

510 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:39 ID:k2l0REZz0.net
>>502
あれは多くてもダブルスまでだから

511 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:44 ID:Nu16nVC40.net
中国どんだけ積んだんだよ
クソつまらんな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:14:47 ID:36spdm180.net
>>465
高かったら買うかよ、ネットのみって事で相当ディスカウントされてるはず
あとちなみにDAZNの権利はW杯予選だけじゃないからアジアカップも入ってるし
何よりACLが入ってるコレもDAZNに要望が多かった権利の一つだからな
あと男女ともでアンダーの大会も含んでるし実はお買い得な権利だったと思う

513 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:15:05 ID:XQML8Aa10.net
8.5の出場枠なら木村和司とかが全盛期だった日本リーグ時代でもワールドカップに出場できるな
オフトジャパンなら余裕

514 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:15:14 ID:zui6EyV50.net
でもね
そういう銭ゲバにした責任は日本にもあるんですよ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:15:18 ID:0Gi5UWy10.net
スポンサーも緑牛乳みたいのがあるし

516 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:15:43 ID:mXsESwek0.net
これで中国出れなかったら逆に凄い

517 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:15:52 ID:mo2qq8kb0.net
中国が出られないから金払って枠を増やしたと思われる

518 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:04 ID:GSOHwzJc0.net
もうさ、莫大な参加費用払えば特別枠で本戦出場の方がよくね?
中国もそれでいいだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:06 ID:K+QoRtRk0.net
>>450
威張りちらす奴がチームに出てきて
そいつのためのチームになる
みたいなことをザッケローニ監督が言ってたよ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:13 ID:cb1ghrKk0.net
>>511
これでも出られないかも

いやーしかしワールドカップも終わったな
グループリーグ3国×16チームはマジでクソ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:25 ID:XYeTrJej0.net
ヒリヒリしたアジア予選が面白いのに

522 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:27 ID:oi4vdVAM0.net
まず大丈夫だろうけど
4チームグループ2回総当たりじゃなくて1回総当たりにすれば弱小国のアップセットもあるんだけどなぁ

でも最終予選でも奇跡が起こりにくいシステムだから日本オージー韓国サウジは間違いないな

523 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:31 ID:MSorV8Mr0.net
最終予選で楽に勝てた試合が1試合でもあったか?
枠が増えようがひりつくような緊張感は変わらないよ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:41 ID:zaKIPjRr0.net
これまでの
最終予選のA,Bグループで2位までの方が難しいのは当たり前か

525 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:51 ID:YknUZjAx0.net
前回出場国は最終予選からにしてくれよ
二次予選は差がありすぎて無駄

526 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:16:55 ID:0Gi5UWy10.net
でもここ10年ワールドカップのスポンサーは中国カタールばかりになったよね
アメリカのスポンサーもないし
日本のスポンサー消えた 
アメリカ日本はWBCに力入れてる感じだよね

527 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:01 ID:SBjDnrP+0.net
8.5って死ぬほどつまらなくなるじゃん。
そもそも48カ国も出場できるとかw杯がクソつまらなくなるじゃん。
俺はアジア枠1にしてヨーロッパ枠を増やして32カ国のままがいいぞ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:04 ID:ceLtLNya0.net
>>510
唯我独尊過ぎてチームプレイとか無理そうではあるな

529 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:08 ID:zui6EyV50.net
>>523
やる意味のない予選だよ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:11 ID:rN5YEDVU0.net
テスト

531 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:19 ID:JbdTe1X+0.net
サッカー自体が日本だと微妙な存在になりつつあるからなあ
やる人は多いけど
興行としては本当に面白いのって感じになってきているような

532 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:26 ID:i4k+TtVC0.net
>>492
FIFA「美しいとか君の感想はどうでも良い。我々が儲かることが大事」
中国「ですよねw 」
中東「俺もそう思うよw 」
森保「なるほど_φ(・_・ 」

533 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:31 ID:FeUP97G90.net
アジアなんか2枠に減らして日本に危機感与えてほしいレベルなんだが

534 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:40 ID:cb1ghrKk0.net
>>325
決勝トーナメントはベスト32からだぞ
つまりグループリーグからは1国しか脱落しない

535 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:40 ID:rN5YEDVU0.net
テスト

536 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:43 ID:eDvmUhHy0.net
FIFAは金稼ぎたいんだろ?
だったら48ヶ国はまだいいとして、上位2ヶ国が決勝Tは変えるなと
24ヶ国進出だから格段に試合数増えるけど、FIFAからしたら多くの国の注目増やして金稼ぎたいのだから問題ないだろ
1グループ3ヶ国にしてまで決勝Tを16ヶ国に収めたがるのはなんなの

1グループ4ヶ国の上位2ヶ国が進出、これは維持しろ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:44 ID:0Gi5UWy10.net
マリノス組だけで出れそうだな

538 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:46 ID:k2l0REZz0.net
まあアジアはともかくアフリカはどこがそんな金払ったんだ?絶対に後で9枠も与えられた恥曝しとか言われるだろうに

539 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:17:54 ID:ZvGSKF/f0.net
>>450
サッカーはエリート集めて英才教育すりゃいいってもんじゃないからな

540 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:04 ID:2xP8LmFd0.net
日本だって24から32になってW杯常連国になれたんやで

541 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:09 ID:MjsXT+DT0.net
今回はギリ健マネーでクソ画質のディレイ配信のネット配信枠をギリギリ買ってきたからな
4年後はそもそも見れない試合大量だろ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:20 ID:qwdT6mbz0.net
体格や技量の差が出にくいというけど
強いのは一部欧州と南米だけっていう図式はずっとかわらんよね

543 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:38 ID:cXvJRgl30.net
もう毎回中国でやれよ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:41 ID:vitV6hO80.net
これでシナが出られなかったら笑える
しかも可能性ありありというw

545 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:44 ID:cb1ghrKk0.net
>>325
ちなみになんでベスト32からかって言うと、
大会スケジュールや総試合数にほぼ影響を与えないため
もう明言されてる

546 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:45 ID:eDvmUhHy0.net
>>534
中途半端な…
今の方がいいじゃん

547 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:51 ID:F63oAP8q0.net
マジつまらんな
事実上のガチ試合が無くなったという事だな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:18:59 ID:zaKIPjRr0.net
これ、中国はそうだが

ウズベク、タイ、ベトナムあたりへの影響が大きいか

549 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:19:07 ID:zLrJ8kZ10.net
アジア枠じゃなくて欧州や南米枠を増やしたほうが確実に面白くなるのにな
わけわからん

550 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:19:11 ID:pPu6jMc+0.net
独立して環太平洋連盟作れよ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:19:17 ID:5jq/pHvj0.net
もう大学選抜とかでええやろ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:19:34 ID:zuvaYcBP0.net
本選が最短2試合で終わっちゃうんだろ
もう少しレギュレーション練れないのか

553 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:19:35 ID:0Gi5UWy10.net
前からわかってた事 

554 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:19:38 ID:zui6EyV50.net
>>544
だから中国内で盛り上がるんよ
でれるかでれないかが一番おもろい

555 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:02 ID:0Gi5UWy10.net
日本は代表がオワコンだから あまりダメージは少ない

556 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:02 ID:2A4DV+Nm0.net
枠が増えても予選序盤の負けでハラハラさせるのが日本だよ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:13 ID:cb1ghrKk0.net
>>546
強豪国が初戦で弱小国をフルボッコにしたら
二戦目は全員ベンチメンバーでも構わんからな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:14 ID:FeUP97G90.net
>>540
24の時ってアジア何枠だった?この方が危機感出そう

559 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:32 ID:S9zpT8jM0.net
日本、イラン、UAE、ウズベキスタン、シリア、北朝鮮

サウジ、オーストラリア、イラク、ベトナム、バーレーン、クウェート

カタール、韓国、中国、オマーン、ヨルダン、タイ


でもこういう死の組に入ったらヤバくないか?🤔結構難しいかも

560 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:40 ID:XQML8Aa10.net
まさか、中国よりもベトナムの方が脅威になるとはな

561 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:47 ID:FeUP97G90.net
>>545
ベスト16からじゃないの?糞すぎる

562 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:49 ID:yE4DOnwW0.net
サッカーは貧乏人が見るスポーツなのに
そんな資本主義全開でいいのか

563 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:55 ID:LGc9zeBB0.net
もう日韓イランサウジはシードでいいよ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:55 ID:jd+xih9g0.net
いっそアジアカップにしたら?

565 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:20:58 ID:aSArcyIc0.net
はいはい予選突破おめでとう

566 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:23 ID:59RLDEV90.net
最終予選に日本韓国サウジオージーを同じ組にぶちこめば晴れて中国出場だな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:29 ID:mMF4wvbx0.net
レベル下がるだけだな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:32 ID:TKIBPhQB0.net
国内組だけで余裕で突破できるから欧州組はクラブに専念させてやれ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:35 ID:S9zpT8jM0.net
>>558
2つや

570 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:40 ID:0Gi5UWy10.net
本戦2試合だけてww
そんなものに高額放映権出す日本のスポンサーはないよな
ワールドカップ 配信も現実になってきた

571 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:41 ID:zaKIPjRr0.net
日本、豪州、イラン、サウジ、韓国の他

残り、3.5なら、その5か国以外は
盛り上がるよなw

572 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:41 ID:ANK+SwGb0.net
メジャーリーグのアジア戦略と一緒FIFAの運営考えたらガンガン人口増えてくるアジアは厚遇しないとアカンのやろうね

573 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:47 ID:JbdTe1X+0.net
欧州の人に面白い大会運営とか期待する方が間違っている

574 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:47 ID:36spdm180.net
>>559
ランキングで分けるなら日本とイランが一緒になる事はまず無いだろう

575 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:50 ID:1O16/SgM0.net
アジアに8・5枠w
本大会の参加枠無くていいから日本代表Bチームも参加させてくれw

576 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:51 ID:QFw8baEP0.net
今年が実質最後の大会か(´・ω・`)

577 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:21:51 ID:A180TJEw0.net
電痛さんもにんまり

578 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:22:06 ID:smXknaZ50.net
>>19
本戦よりもある意味おもろいよね

579 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:22:12 ID:k2l0REZz0.net
>>559
日本とイランとかもうポッドで当たらないんじゃない?

580 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:22:21 ID:7FyKQ5wm0.net
8.5になっても中国無理そうなのが最高におもろい
日本韓国イランオージーに加えてカタールサウジUAEイラクでもう8枠埋まるっていう

581 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:22:28 .net
>>1
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ

誰か助けてくれ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b2746222ea86b0ea1e35aa10e7343f473072e8
httphttps://i.imgur.com/5QcR9Nq.jpg

582 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:22:28 ID:HP9nBG2q0.net
今アジア界隈のサッカー観客動員激減しとるのにアホよなー
これだけやっても結局中国はでれない、微妙な国の参加が増える、で終わりそう
だいたい中国人やって国的に格下のチームにチンチンにされるの見たくないやろ
逆にアンチが増えそう

583 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:22:40 ID:UmIr300Z0.net
これ惨劇発生しそう。
グループリーグで10対0とかあるんじゃね?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200