2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/01(月) 15:06:48.41 ID:CAP_USER9.net
 アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。

 日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。

 最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。

 最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834

681 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:36:44 ID:HP9nBG2q0.net
アメリカ人気順
1位 アメリカンフットボール(NFL)
2位 ベースボール(MLB)
3位 バスケットボール(NBA)
4位 アイスホッケー(NHL)
5位 サッカー
6位 テニス
7位 ゴルフ
8位 レスリング
9位 モータースポーツ
10位 バドミントン

日本人気順
1位 野球(NPB・高校野球)
2位 サッカー(Jリーグ)
3位 フィギュアスケート
4位 相撲
5位 ゴルフ
6位 テニス
7位 卓球
8位 バレーボール
9位 ラグビー
10位 バスケットボール(JBA)

国に寄って全然違うよなw アメリカのバドミントンは意外だ、全然やってるイメージないのにww

682 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:36:56 ID:FeUP97G90.net
ただでさえコロナやばいのに枠増やして大丈夫か?その辺考えなかったのかな?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:10 ID:164jOiZT0.net
日本は最終予選からでいいだろ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:16 ID:wThzDv6l0.net
>>54
層熱いな🙄

685 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:24 ID:PAIpTqJq0.net
>>678
レアルマドリードがメガクラブ間でやろうとして潰されちまったからなー

686 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:26 ID:JJGtUj0a0.net
これだけ増やしても中国は落ちると思うw

687 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:30 ID:ezZ8/38I0.net
本大会のフォーマット誰か貼ってくれよ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:31 ID:ANK+SwGb0.net
>>680
お前の頭にはスポーツは野球とサッカーしかないのかよwww

689 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:45 ID:zNaMnICl0.net
恥かくだけ
手っ取り早く
韓国式少林寺サッカーを目指せ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:51 ID:FeUP97G90.net
>>672
焼き豚はチョンしか本気だしてない雑魚w

691 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:37:52 ID:i4k+TtVC0.net
>>663
俺も世界で人気とかはどうでも良い派なので、日本がバブルの時に力技で日本は欧州予選に入れて貰いたかったw
今だって日本国内で有名強豪国との試合をすれば盛り上がるよ
アジアの強豪とかアフリカのなんたらとか、無名だが実は強い南米のとか心底どうでも良いw

692 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:38:00 ID:OCwWAv250.net
低レベルアジアからこんなに増やしてどうすんだよ
チャイナマネーと油マネーを貪る気マンマンだな銭ゲバFIFAは

693 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:38:26 ID:oAhovtpt0.net
大会のレベルが低くなりそうだな
北朝鮮✕ ポルトガルの0-7の悪夢ふたたびw

694 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:38:47 ID:ANK+SwGb0.net
>>692
欧米人の頭の思考なんてそんなもんよ

695 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:39:03 ID:j230iOpU0.net
>>688
>>623
こんなレスしといて白々しくて草
野球のアジア戦略なんか一向に進まずドマイナースポーツのままなのにお前イカれてんのか?

696 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:39:43 ID:164jOiZT0.net
東西アジアで分けても父さん出れなそうで草

697 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:39:51 ID:CoioyTAL0.net
枠論争も終結。死の組のワクワク感もなくなる。ベスト16までは見る価値なし。さらばW杯

698 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:40:01 ID:ABxeg4Uq0.net
増やしても良いけどアジア多いな

因みに南米4.5→6
カワイソス(´;ω;`)

699 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:40:19 ID:4WWl5a/10.net
いいよもう日本代表も毎回珍妙な髪形で出てくるから恥ずかしいし。

700 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:40:29 ID:DH0x8t4Q0.net
あの弱いオーストラリアも今回結局突破したんだっけ?

糞つまらんな

701 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:00 ID:x2GpnYqv0.net
要らんて
アジアは2で良いよ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:14 ID:cuEf8XCU0.net
文句言われない為には日本がベスト8に今年の大会で進む事が重要
アジアはもう草刈り場ではないと世界にアピールしないといけない

703 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:23 ID:2Hzw7tEx0.net
>>700
大陸間プレーオフでペルー下して廃車復活した

704 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:32 ID:K21Xox0b0.net
むしろ24に戻せよ
レベル高いのが見れるし、
予選通過するのに各国必死になるやろ
アジア枠は1でええ
あと大陸間プレーオフで1で

705 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:42 ID:WqZ4wkN50.net
これでサッカーが終わるんじゃない
サッカーは既に終わってるんだよ

2022/06/13
【ゲンダイ】日本vsブラジルはひさびさ視聴率20%台… 深刻な若者の“サッカー離れ”に歯止めかかるか? ★2 [首都圏の虎★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655115096/138-145

2021/09/19
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632022752/1-2
◆視聴者層の中心は50代男性 10代&30代は極端に低かった
「サッカー日本代表はコア層では見られていない、これは致命的です」(別の民放ディレクター)。

2021/10/27
スポーツ参加市場、前年比3割減 ファンは野球がサッカー代表上回る [爆笑ゴリラ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635294236/
サッカー代表ファン人口の推移
https://i.imgur.com/ELMgp6s.png
https://i.imgur.com/mjGIUxq.png

706 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:52 ID:a1MeUNmx0.net
日本、中国、中東の数か国が入ればかなり金潤うんだろうな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:41:59 ID:nHQKfe/k0.net
緊張感もクソもないつまらん予選になるな

708 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:42:02 ID:XYeTrJej0.net
オセアニアは1枠貰えるのかな?
貰えるならオージーはオセアニアへ帰りそう
そうすると益々アジア予選が楽になるな

709 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:42:33 ID:36spdm180.net
>>698
10しかないからな南米はそのうち半分以上も出れると言う超ぬるい予選

南米がどこよりも楽

710 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:42:34 ID:tXySwzsu0.net
とりあえず中東とは別枠にしてくれ
出来れば韓国もw

711 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:42:42 ID:ANK+SwGb0.net
>>695
おっヘディング頭でも書き込めるんやなwww

ワシの書き込みに野球好きなんて書いてあったのか?

バカなの?死ぬの?

712 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:43:20 ID:BZ9phMi+0.net
>>698
南米予選出てるのって10カ国しかいないのにそのうち6カ国出れるようになるんだろ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:43:42 ID:5wabValw0.net
高校野球みたいに予選なしのトーナメントにしよう
くじ引きが最高に盛り上がる

714 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:43:46 ID:gbfMr0AA0.net
中国インドや東南アジアでさらにサッカー熱が高まればFIFAの収益も大幅アップだしね
野球みたいなマイナースポーツと違ってこれから成長していく新興国の市場も獲得できるのはデカい

さすがだわ

715 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:43:58 ID:M0p9EY6X0.net
予選いらんやろこれ( ´・ω・)

716 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:44:12 ID:sF+lwAsm0.net
アジアすらない野○(笑)

717 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:44:13 ID:zHjViLau0.net


718 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:44:39 ID:sF+lwAsm0.net
直接対決野球負け(笑)

719 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:44:47 ID:4rseotst0.net
中国は8でも無理そうなのが面白い

720 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:45:07 ID:Hh2GBe4m0.net
ロシア「ワシらも加わりまっせ!」
キンペイ「戦争だ」

721 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:45:08 ID:uVAApQ7T0.net
中国出られなそうwww

722 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:45:37 ID:SsVlTgQ+0.net
日本もそれに合わせて弱くなっていくんだろうな

723 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:45:45 ID:OCwWAv250.net
そんなに中国と産油国出したけりゃ出たい国全部出してトーナメントにすりゃいいのにな

724 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:45:47 ID:QCg7lud70.net
中国、オイルマネー欲しがりすぎw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:45:59 ID:BCR/XTC00.net
そもそも中国って自国の代表人気あるの?
プレミアとリーガが人気なだけでは?
バスケも中国ではNBAの人気あるって聞くし

726 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:46:00 ID:9vC47yhD0.net
どう考えても逆やろ 2枠でいいんだよ弱小アジアなんて

727 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:46:17 ID:j230iOpU0.net
>>711
古い煽りにワシwww
やっぱ焼き豚ってじじいなのな
あのさぁはやく教えてくれよ
野球のアジア戦略の話して何がしたかったの?
一向に進まずドマイナースポーツのままなんだが

728 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:46:22 ID:ANK+SwGb0.net
>>723
ほんこれ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:46:30 ID:fRuT5UcX0.net
予選は市立船橋でいいよ
そのぐらいじゃないと緊張感でないでしょw

730 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:46:40 ID:Nt3N9Iuv0.net
>>689
ガンガン体当てたり縦ポン放り込みやめてテクニック向上を目指し始めたら
超弱体化したな韓国…

731 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:47:00 ID:xIEDndds0.net
この3か国共催の開催回だけの話ってわけではないの?
まさか以後永続?

732 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:47:13 ID:qTPytaV40.net
日本的には緊張感から完全に解き放たれるW杯予選になるんだな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:47:42 ID:p7RO7dGi0.net
それでも予選敗退するのがチャイナ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:47:44 ID:79WXfdoI0.net
最終予選が今までの二次予選みたいな大量得点の試合が増えるってことか
競った試合と交互にやってたらなんか感覚がおかしくなりそうだな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:47:45 ID:HP9nBG2q0.net
中国人気順(baiduサイトより)
1位 バスケットボール 34.9%
2位 サッカー 10.4%
3位 卓球 7.1%
4位 体操 6.8%
5位 バトミントン 5.9%

中国サッカーわりと高いんな、FIFAが呼びたくなるのもまぁわかったわ
(とはいえ3位以下とはそれほど差はないからどっちかと言えばみたいな感じするけど)

736 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:47:48 ID:mXLxlzL20.net
ニュージーランドもアジア来るんじゃないの

737 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:08 ID:ANK+SwGb0.net
>>727
マクロのスポーツビジネスの話ね

頭に何か湧いてるのかwww

738 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:12 ID:geGKKOeD0.net
本大会は予選なしでトーナメント1発でいいよ

739 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:17 ID:XsHw1H140.net
組み合わせ的にもアジアは不利すぎるよね
ヨーロッパと同じ資金環境だったら
欧州勢よりは上になると思う

740 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:20 ID:S9zpT8jM0.net
イラン、オーストラリア、イラク、バーレーン、ヨルダン、タジキスタン

日本、カタール、オマーン、ウズベキスタン、レバノン、シリア

韓国、サウジアラビア、UAE、中国、ベトナム、クウェート


現在のFIFAランキングとカタールW杯の予選参考にする場合これが日本の死の組やな

741 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:23 ID:BZ9phMi+0.net
>>730
と言っても今はVAR時代だしテコンドーサッカーなんて自殺行為

742 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:44 ID:VP0DX/1+0.net
本大会が盛り上がるからいいじゃん。日程も長くなるだろうし

743 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:48:45 ID:j230iOpU0.net
>>737
いやだから一切進んでないって言ってるのに日本語通じないのか?
ジジイ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:49:31 ID:anx6mkB10.net
そんなにアジア枠のスポンサー美味いの?

745 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:49:42 ID:rW3ch7s/0.net
>>700
結局南米も欧州もアジアも下位は差がない。

746 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:49:45 ID:HP9nBG2q0.net
>>730
そんでもW杯3試合合計60以上のファウルを計上した韓国さん・・・w
もうファウルに対するペナルティも必要じゃないかと

747 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:49:53 ID:36spdm180.net
>>736
1枠貰えるならほぼ確実に出れるのに来るわけが無い
豪州みたいに強化とマーケティング的な理由ならもう来てるだろうし
今来てないって事はもう来る事はないよ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:04 ID:ANK+SwGb0.net
>>743
サッカーは好きだけどこういう馬鹿がいるからサッカーのファンやサポーターって馬鹿にされるんだろうな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:14 ID:cb1ghrKk0.net
>>742
日程は7試合だから変わらない
最短2試合で帰国の可能性あるから改悪

750 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:31 ID:LIUHE21O0.net
フランスの時の3.5枠が丁度よく4.5でもぬるかったのに8.5とか緊張感ゼロすぎ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:33 ID:ANK+SwGb0.net
>>744
将来の投資と考えたら正解だろうね

752 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:38 ID:Si0kJ9xL0.net
出場権に関して言えば、絶対に負けようがない戦い、だな。

753 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:39 ID:j230iOpU0.net
>>748
はい反論できない
さすが未だにバカなの?死ぬの?
とか言ってるジジイだわ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:48 ID:1GL26lbz0.net
エジプトとかきそう

755 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:09 ID:zx7PERZQ0.net
これで出場逃したら一気に日本サッカー界崩壊しそう。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:20 ID:k2l0REZz0.net
>>731
北米はまだ開催国枠の話が付いてないくらいgdgdだし、また大規模汚職が後から出てくる予感

757 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:20 ID:rjLdnVTd0.net
増えすぎwww

758 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:31 ID:2Q+1Rnp+0.net
>>753
サッカーファンはこんなのばっかりなの?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:39 ID:nFPoUcmS0.net
こんなところにも焼き豚わいてくるのかよ
立場をわきまえろ
48ヶ国で席を奪い合うことすらできない野球ごときには発言権すらねえよ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:53 ID:1GL26lbz0.net
?Jリーグ選抜にオールスターが負けた不人気競技の信者が暴れてるん?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:52:24 ID:Qq8cZIp00.net
これでも
今回のW杯予選の結果で判断すると
中国は出れないw
日本の組だと
オーストラリア(出場するけど)、オマーンまで
なんだよなぁw

762 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:52:27 ID:1GL26lbz0.net
オールスター>>やきう選抜チーム

763 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:52:41 ID:j230iOpU0.net
>>758
サッカースレ来てヘディング脳がーとか言ってるやつがこれ言ってるの最高に草はえる

764 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:53:10 ID:i4k+TtVC0.net
>>739
仮にそんなことになりそうだったらルールと仕組みそのものを変えるよw

765 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:53:50 ID:1GL26lbz0.net
これ日本の立場で見たら楽だが相手は日本向けに勝ち点一狙いのファールとガチガチしてくるからクソつまんねえぞ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:53:56 ID:MtNhJXWW0.net
アジア・アフリカ・北米・南米が+2で、ヨーロッパが+8で良いじゃん。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:54:47 ID:0uze4qmr0.net
日本代表の成長が止まった原因はW杯アジア出場枠拡大だよな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:54:58 ID:36spdm180.net
>>765
そんなん今でもそうじゃん
日本的には何も変わらない粛々と予選をこなすだけ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:54:59 ID:IGbXO5ho0.net
中国は帰化作戦も失敗だったのに
これで出れる保証がないのが笑える

770 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:55:42 ID:1GL26lbz0.net
>>768
今はそれ最終くらいや

771 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:56:16 ID:mo5vCswT0.net
8.5枠でもアフリカ予選みたいに
最後をH&A一発勝負にすれば盛り上がるぞ!

(クソゲー)(0.5どうするんだ)

772 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:56:26 ID:ODIePnVL0.net
しかし8.5は流石にやりすぎだよなw今の4.5でも中々ベスト8の壁突破できるチームいないのに雑魚チームの出場枠増やしてどうするんだという

773 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:56:55 ID:x2GpnYqv0.net
アジア枠なんて2で良い

774 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:57:11 ID:HP9nBG2q0.net
>>766
欧州はほんま不憫よな、欧州予選がもう死の組状態なんだし、せめてグループリーグでワンチャンスあげたい

775 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:57:36 ID:k2l0REZz0.net
アフリカの7位とか8位ってニュージーランドより弱そう

776 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:57:47 ID:XYeTrJej0.net
>>769
中国は不動産バブル弾けて今は高額な外国人連れて来るのも厳しいし

777 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:58:18 ID:wy+Xy+U20.net
面白くも無いユトリ予選かよ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:58:28 ID:UziuHONT0.net
最高峰のゲームを観たいんよ
日本すら邪魔やねん

779 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:58:29 ID:xYD8Yow+0.net
ロシアがヨーロッパ枠から爪弾きされてアジアになりそう

780 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:12 ID:VnqvP8qn0.net
これでも中国無理だろw
オマーン UAEあたりが恩恵受けそうだ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200