2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/01(月) 15:06:48.41 ID:CAP_USER9.net
 アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。

 日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。

 最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。

 最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834

754 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:50:48 ID:1GL26lbz0.net
エジプトとかきそう

755 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:09 ID:zx7PERZQ0.net
これで出場逃したら一気に日本サッカー界崩壊しそう。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:20 ID:k2l0REZz0.net
>>731
北米はまだ開催国枠の話が付いてないくらいgdgdだし、また大規模汚職が後から出てくる予感

757 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:20 ID:rjLdnVTd0.net
増えすぎwww

758 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:31 ID:2Q+1Rnp+0.net
>>753
サッカーファンはこんなのばっかりなの?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:39 ID:nFPoUcmS0.net
こんなところにも焼き豚わいてくるのかよ
立場をわきまえろ
48ヶ国で席を奪い合うことすらできない野球ごときには発言権すらねえよ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:51:53 ID:1GL26lbz0.net
?Jリーグ選抜にオールスターが負けた不人気競技の信者が暴れてるん?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:52:24 ID:Qq8cZIp00.net
これでも
今回のW杯予選の結果で判断すると
中国は出れないw
日本の組だと
オーストラリア(出場するけど)、オマーンまで
なんだよなぁw

762 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:52:27 ID:1GL26lbz0.net
オールスター>>やきう選抜チーム

763 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:52:41 ID:j230iOpU0.net
>>758
サッカースレ来てヘディング脳がーとか言ってるやつがこれ言ってるの最高に草はえる

764 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:53:10 ID:i4k+TtVC0.net
>>739
仮にそんなことになりそうだったらルールと仕組みそのものを変えるよw

765 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:53:50 ID:1GL26lbz0.net
これ日本の立場で見たら楽だが相手は日本向けに勝ち点一狙いのファールとガチガチしてくるからクソつまんねえぞ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:53:56 ID:MtNhJXWW0.net
アジア・アフリカ・北米・南米が+2で、ヨーロッパが+8で良いじゃん。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:54:47 ID:0uze4qmr0.net
日本代表の成長が止まった原因はW杯アジア出場枠拡大だよな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:54:58 ID:36spdm180.net
>>765
そんなん今でもそうじゃん
日本的には何も変わらない粛々と予選をこなすだけ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:54:59 ID:IGbXO5ho0.net
中国は帰化作戦も失敗だったのに
これで出れる保証がないのが笑える

770 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:55:42 ID:1GL26lbz0.net
>>768
今はそれ最終くらいや

771 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:56:16 ID:mo5vCswT0.net
8.5枠でもアフリカ予選みたいに
最後をH&A一発勝負にすれば盛り上がるぞ!

(クソゲー)(0.5どうするんだ)

772 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:56:26 ID:ODIePnVL0.net
しかし8.5は流石にやりすぎだよなw今の4.5でも中々ベスト8の壁突破できるチームいないのに雑魚チームの出場枠増やしてどうするんだという

773 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:56:55 ID:x2GpnYqv0.net
アジア枠なんて2で良い

774 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:57:11 ID:HP9nBG2q0.net
>>766
欧州はほんま不憫よな、欧州予選がもう死の組状態なんだし、せめてグループリーグでワンチャンスあげたい

775 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:57:36 ID:k2l0REZz0.net
アフリカの7位とか8位ってニュージーランドより弱そう

776 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:57:47 ID:XYeTrJej0.net
>>769
中国は不動産バブル弾けて今は高額な外国人連れて来るのも厳しいし

777 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:58:18 ID:wy+Xy+U20.net
面白くも無いユトリ予選かよ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:58:28 ID:UziuHONT0.net
最高峰のゲームを観たいんよ
日本すら邪魔やねん

779 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:58:29 ID:xYD8Yow+0.net
ロシアがヨーロッパ枠から爪弾きされてアジアになりそう

780 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:12 ID:VnqvP8qn0.net
これでも中国無理だろw
オマーン UAEあたりが恩恵受けそうだ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:20 ID:36spdm180.net
>>774
アフリカのが過酷で非情
今回の枠増でアフリカの予選が改善される事を願う

782 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:30 ID:ZniWkkdj0.net
今の枠で多く感じるのに8枠もあると予選の楽しみがなくなるな。

783 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:39 ID:SBjDnrP+0.net
今ですら地上波で予選の放送がないのに
日本じゃW肺の存在すら忘れられるかもな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:47 ID:qdPZvOH30.net
もう予選リーグは全く見なくてOK
トナメもベスト16から見ればいいな

785 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:51 ID:8NQaunYB0.net
>>3
中東やろ。
金が欲しいねん

786 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 16:59:57 ID:sFzMzSZg0.net
日本、韓国、OG、イラン、サウジ、カタール辺りか
ロシアもアジア枠になるのか

787 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:00:19 ID:nKgYlzJH0.net
>>775
今回その辺に位置するのがナイジェリア、エジプト、アルジェリアとかよ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:00:33 ID:ODsPfZCr0.net
アジアの人間だから言いたくはないけれど、アジアの弱くてエンタメ的にも面白くないサッカー見せられて誰が喜ぶの?って話だよね

789 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:00:38 ID:HP9nBG2q0.net
>>780
フィリピンやインドネシアが入ってくる、まである

790 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:01:09 ID:8NQaunYB0.net
>>787
普通にツエーよな。
今回モロッコが上がっちゃったけど。

791 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:01:22 ID:o8PMJFfH0.net
アジアも東西で2つ割って欲しい、じゃないと日韓以外全部中東ってなるよ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:01:24 ID:V8TMNt2r0.net
94アメリカ大会98フランス大会予選のように、
最終予選は組分けせず総当たりの方が盛り上がるのにな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:01:30 ID:jg3zHWXb0.net
試合数増えるならいいけど、減るからな。。。

794 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:01:39 ID:/VSlTHs10.net
ドーハから見続けてきたおじさんもサッカー日本代表からサヨウナラだ
最近は選手のコメントとかでもきれいすぎて付いていけないと思っていたから丁度いい

795 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:02:12 ID:i4k+TtVC0.net
>>780
これでもダメなら64カ国になるだろ
上の人からしたら欧州以外の予選なんてドサ廻り興行みたいなもんなんだから儲かりゃなんでも良い

796 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:02:35.79 ID:aKEwfgS80.net
東、西で分けりゃいいやん

797 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:03:02.38 ID:eDFQh5wZ0.net
48ヵ国内訳
欧州 20
北米 6
南米 8
アジ 6
アフ 6
オセ 1
前回優勝 1

こんな感じでよくね?

798 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:03:11.75 ID:0Hjo++eI0.net
枠拡大に反対派だったが、いざ自分がFIFAの立場になったら同じように枠を拡大するかも、と思ったな
これだけ普及しているサッカーだが、それでも中国、インド、バングラデシュ、タイ等人口の多いアジアの国がまだまだ発展しているとはいい難い
金銭面はもちろんだが、これだけ魅力的なサッカーというスポーツをもっと拡げたい、と純粋に思っている人もいるだろう
インドや中国等がもしもW杯に出て、爆発的に人気が出たらよりサッカー界が盛り上がるだろうし、それは自分も実現してほしい

799 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:03:12.98 ID:s1DskOy90.net
>>778
CLやユーロ見れば良い

800 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:03:18.70 ID:1TpLNbJ40.net
もう中東とはオサラバしたい。

801 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:03:21.51 ID:NXg6TVUm0.net
アジアは金持ってるから10枠でもいい

802 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:03:50.32 ID:1TpLNbJ40.net
東アジア6
中東2.5でいいじゃん。

803 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:04:26.40 ID:8ccIkQ0z0.net
これでも中国の出場微妙そう

804 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:04:45.60 ID:kEcnHpKP0.net
トルコ「アジア予選出ます」
カザフスタン「アジア予選出ます」

805 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:05:16.59 ID:5ef8Z1AZ0.net
要は金目でしょ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:05:25.71 ID:3c6Rh5mn0.net
ドーハの時は枠2だっけ
時代も変わりましたなあ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:05:32.74 ID:1TpLNbJ40.net
やっぱり東アジア5.5で中東3だな。

808 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:06:14.35 ID:JQB/9Uxe0.net
8.5枠もあるなら予選やらんでも良いだろwww

809 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:06:33.59 ID:HP9nBG2q0.net
>>806
まぁないだろうけど、これで日本が油断して取りこぼしたらうけるw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:06:48.52 ID:UTzN/BXJ0.net
>>806
フランスW杯も2枠のままなら出られてなかったよな

811 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:07:03.54 ID:Pue0EJqj0.net
アジア二つに分けよう

812 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:07:34.63 ID:1TpLNbJ40.net
日本、韓国、オーストラリア、イランはシードで自動的に出場でいいよ。

813 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:07:36.64 ID:0Hjo++eI0.net
トルコやロシアはアジアに加わる可能性あるんだっけ?
そうなったらイスラエル等もありえるからかなり厳しくはなってくるな

814 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:08:02.14 ID:fDz0AEqK0.net
もう予選は見なくていいな

815 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:08:05.57 ID:VV/5zKKs0.net
>>804
イスラエルもアジアなのにね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:08:21.19 ID:1TpLNbJ40.net
ロシアは強引にAFCに入って来そうw

817 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:09:38.54 ID:FH2O38Tv0.net
中国枠1作ればいいのに
中国台湾香港マカオ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:09:42.49 ID:HP9nBG2q0.net
>>812
最近中東・東南アジアのレベルが上がりまくっとるからなあ
下手したら過去の常連国がはじき出される可能性もありそう

819 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:09:51.42 ID:/Sy5oqdV0.net
日本代表なんて予選が本番なのにな
もう見るとこなくなっちゃうよ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:10:23.82 ID:mEJf3ln50.net
>>797
開催国がシード漏れとか斬新だな

821 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:10:44.84 ID:0Hjo++eI0.net
どこかは忘れたが枠拡大したユーロのヨーロッパ予選で、強豪国が敗退していたよね
オランダだったかな
そんなこともあるし、強豪国でも調子が悪ければ拡大しようが結局落ちるんだよな

822 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:10:45.06 ID:s1DskOy90.net
ロシアはアジア入ったところで現状ではFIFAの大会出れん
アジアカップなら出れる可能性はあるけど

823 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:11:07.35 ID:XCe6inDm0.net
ロシアがアジアに来るなら代わりに日本が欧州に行こう
北中米でも良い

824 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:11:52.28 ID:Z+acDuW30.net
>>384
FIFAランクで考えたら3.5枠位が妥当

825 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:11:55.68 ID:HP9nBG2q0.net
>>821
欧州のほうが遥かにレベル高いしな
ギリシャやスイス、スウェーデンレベルでも日本は勝てなかったりするし

826 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:12:03.01 ID:mEJf3ln50.net
東南アジアの国とか自国がW杯出場なんてことになったら大騒ぎだろうな

827 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:12:06.62 ID:GMnkeSU10.net
金づるwww

828 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:12:18.17 ID:+i9gWBs70.net
アジア人のサッカー観たい外国人なんて居ないのに

829 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:13:18.64 ID:Z+acDuW30.net
>>816
むしろ日本はその方が嬉しいだろ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:13:38.59 ID:JL2keMy70.net
>>1
普通に1ヶ月半かかるのに数増やしてどんだけやるねん
内容薄い試合が多くなる

831 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:14:05.08 ID:XQML8Aa10.net
昔はアジアのワールドカップ出場枠は2だったからね  

そう考えると日本リーグ時代やオフトジャパンは言われてるほど弱くなかったな

832 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:14:05.20 ID:HEMm3kts0.net
>>827
というより将来の収入減を見越した悪あがき。

833 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:14:09.45 ID:mEJf3ln50.net
>>828
前回の日本対ベルギーのイタリアでの視聴率38%だぞ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:14:28.47 ID:jBpn+m1K0.net
>>829
ロシアなんて行きたくないでしょ誰も
遠いよ近そうに見えて試合やるような都市はヨーロッパ寄りにしかないんだからほぼヨーロッパ行き

835 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:14:33.87 ID:JL2keMy70.net
所属クラブが嫌がるだろ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:14:40.34 ID:HP9nBG2q0.net
>>828
へたしたら北米のほうが強いまであるからな
アメリカがフィジカルエリートほとんどNFLなんかに持っていかれてるのに、サッカー強くなっとるしね
本気出したら上位みんな吹き飛ばされそう

837 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:15:13.00 ID:PQGNsh/+0.net
もう海外組は予選出ても疲れるだけだから青森山田みたいに日本はスーパーシードにしろよ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:15:45.17 ID:hfDrYGKg0.net
もうこれ半分アジアカップだろ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:15:52.28 ID:wQ5ojvid0.net
予選が温くなって日本が成長しなくなる

840 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:08.96 ID:7KX5wvAl0.net
>>836
強くなってるってほぼドイツ人チームとかじゃなかった以前は?試合みたことあるけどさほど強くなかったんだが

841 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:09.08 ID:0iMmHjpr0.net
最終予選のシステムおかしくね?
3グループあって上位2チームが本大会ストレートインは分かるよ?
でもプレーオフが3位だけでなく4位もって?

842 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:20.89 ID:dg01RRmF0.net
フランス大会で出場チーム数が32ヶ国になるまで出られなかった日本。
俺ら文句言う資格ないで。

843 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:52.74 ID:P87Llk2X0.net
日本は7大会連続出場
韓国は10大会連続出場らしいけど
これ永遠に記録続くだろうな
日本が韓国の連続出場記録を抜くことは未来永劫無い
逆に日本が他の国に抜かれることも未来永劫無い

844 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:55.95 ID:i4k+TtVC0.net
>>833
横からだし悪口ではないが本当に娯楽後進国と言うか他に見るものがないんだなと痛感する
少し前の話だけどテレビから何からサッカーサッカーだったもんな
日米はなんでも盛り上がる娯楽大国すぎるってのもあるけどw

845 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:57.15 ID:0iMmHjpr0.net
それより本大会だよ
1グループが3チームとかなったら盛り下がるわ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:16:59.68 ID:LADdVp+K0.net
もう地上波ないやろなw

847 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:17:07.45 ID:WlLYUmRP0.net
>>837
なんでアジア予選2位の日本が青森山田枠なんだよ
強さだけならイランだろ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:17:28.92 ID:zaKIPjRr0.net
それの方が、最終予選のグループ下位まで、全チームが最後まで盛り上がるからだろ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:17:46.51 ID:NLFaK7Zn0.net
アジアは人口が多くマネーもあるから
サッカー人気を煽れば、FIFAも儲かる

850 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:17:48.97 ID:LIUHE21O0.net
イラン韓国、豪サウジが同組で日本UAEオマーンウズベキスタン中国タイみたいな最終予選になりそう

851 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:17:53.64 ID:cuEf8XCU0.net
>>828
日本のサッカーは外人に評価されてる
アジリティと組織力に華麗なパスサッカー
さらにインテンシティとフィジカルが加われば強豪国になれるんだが

852 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:18:28.23 ID:eDvmUhHy0.net
今有力な出場枠(欧州16、南米6、北中米カリブ海6.5、アジア8.5、アフリカ9、オセアニア1、開催国1)
で欧州以外は同大陸で被らないようFIFAランキング順に配分してみると

A ブラジル、セネガル、オーストラリア
B ベルギー、コロンビア、カメルーン
C アルゼンチン、ウェールズ、エジプト
D フランス、スウェーデン、アルジェリア
E イングランド、ペルー、カナダ
F スペイン、モロッコ、カタール
G イタリア、イラン、マリ
H オランダ、日本、エルサルバドル
I ポルトガル、セルビア、サウジアラビア
J デンマーク、ポーランド、パナマ、
K ドイツ、ウクライナ、ジャマイカ
L メキシコ、韓国、コートジボワール
M ウルグアイ、チュニジア、UAE
N アメリカ、チリ、イラク
O クロアチア、ナイジェリア、オマーン
P スイス、コスタリカ、ニュージーランド

853 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 17:18:40.06 ID:WGbialZN0.net
わざわざ大会価値落としてるのだからアホだわな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200