2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】KISS 11月30日に一夜限り東京ドーム公演、正真正銘の日本ラストステージ [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/08/02(火) 05:08:32.90 ID:CAP_USER9.net
KISS 11月30日に一夜限り東京ドーム公演、正真正銘の日本ラストステージ
2022年8月2日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220801-OHT1T51147.html?page=1
11月30日に東京ドームで最後の来日公演を行うKISS
https://hochi.news/images/2022/08/01/20220801-OHT1I51279-L.jpg


 米4人組ハードロックバンド・KISSが、11月30日に東京ドームで最後の来日公演を開催することが1日、分かった。企画・招へい・制作のウドー音楽事務所によると、正真正銘、日本でのラストステージになるという。

 KISSは2019年12月に東京ドームで最後の来日公演を行ったが、新型コロナウイルスの影響で世界情勢が一変。20年3月以降、ワールドツアー「END OF THE ROAD WORLD TOUR」の全公演が延期され、同ツアーが仕切り直しとなった。スケジュールが再考される中、メンバーの「今一度、日本を訪れたい」「日本のファンともう一度向き合いたい」という思いが膨らみ、一夜限りの“アンコール来日公演”が決まった。

 実現すれば、1977年の初来日から数えて13度目、3年ぶりの来日公演となる。東京ドームでは5度目。2015年はももいろクローバーZと共演し、19年はX JAPANのYOSHIKIとサプライズ共演した。

 1973年に結成され、74年にデビュー。白塗りの化粧と奇抜なコスチューム、ド派手なステージで人気を博し、2014年にロックの殿堂入りした。

 70歳でステージ引退をほのめかしていたボーカル&ベースのジーン・シモンズ(72)は、その年齢を超えた。ポール・スタンレー(70)、トミー・セイヤー(61)、エリック・シンガー(64)とメンバーの高齢化も進む。シモンズは「バンドが50周年を過ぎても続くことはない」と断言しており、日本のファンに最後の雄姿を披露する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:09:01.14 ID:JO09w8KD0.net
何回目のラストステージだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:09:18.53 ID:GLhUIjPx0.net
またまた~

4 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:09:50.15 ID:lol/B7HA0.net
ラストステージ(今年)

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:10:11.30 ID:o3PT/QWx0.net
もういいよ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:12:19.47 ID:GLIikPT90.net
ウドーフェスかー

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:12:40.96 ID:ikB2Airx0.net
トシちゃん感激ぃぃぃ~!!

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:14:52.46 ID:o46ffMzC0.net
聖飢魔Ⅱ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:15:24.93 ID:aHsuH3bx0.net
ラストステージ(2022)

10 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:18:05.38 ID:4P7rQSIq0.net
ももクロが友情参戦しそう

11 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:21:32.74 ID:GLIikPT90.net
同時期に来るチープトリックは東京完売で追加が出たんだよな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:25:16.82 ID:rjJQQKiC0.net
せっかくなら野外でやって盛大に火を吹いて欲しい

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:31:35.80 ID:/K+EEBKj0.net
チケット高そう

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:34:14.80 ID:jVVtqtPe0.net
いかに洋楽業界が高齢者に支えられているかがよくわかる

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:36:01.55 ID:PbNAC/Lp0.net
ツアーはしんどいけど好きなときに単発やるのは永遠

16 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:36:02.68 ID:8B8SKi4N0.net
>>1
もうYOSHIKIとの共演は無しで頼むわ




このドラマーをどう思いますか?
https://youtu.be/sZEj2uiGR9Q
楽器作曲板にて菅沼孝三さんを否定する投稿を繰り返してる熊本市在住の肥満体です

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:36:03.62 ID:EeHVPtf40.net
>>6
大阪2日間とも見に行ったな
2日目?は足元すごい悪かった覚えがある
値段の割にすごいお得だと当時でも思ったw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:39:08.09 ID:HQ0Z0PSI0.net
ドームで観ても何の感動もないだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:54:36 ID:orgvd88B0.net
>>1


安倍元首相襲撃事件
森友学園問題
殺人事件
被爆国日本
マルチ商法ジャパンライフ事件
霊感商法被害
薬害
消費者金融被害  
コロナ禍



  


 
政府与党・自民党
「すべて自業自得であり個人の問題です」

 

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 05:57:40 ID:rOyzjRjq0.net
通年閉店セールしてる店みたいだな(´・ω・`)

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:00:27 ID:vamDCrKL0.net
せっかく来るなら2daysやれよ(´・ω・`)

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:02:47.60 ID:l2VnINXn0.net
>>21
体力が持たんのやろ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:05:30.01 ID:U7acg18V0.net
また来んのかよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:05:36.12 ID:yyAlV3lw0.net
エースはどうでもいいけどクリス居ないならどうでもいい

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:11:01 ID:gPE0ilkT0.net
>>8
とみせかけてぐっさん

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:15:25 ID:jRVWEqYD0.net
ももクロとやったの7年前かよ

歳取るわけだわ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:28:40.24 ID:p322luW90.net
巨人
https://i.imgur.com/GGhPDfV.jpg

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:35:35.51 ID:zmRmPkc+0.net
顔にペンキ塗っているから別人でもいいよな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:42:10.96 ID:azqqe7de0.net
NHKで最後の日本ツアーのドキュメンタリーやってたのによお

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:43:30.96 ID:ftiWAP5R0.net
KISSは代替わりしないのか?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:43:33.29 ID:Wo6RZgQ+0.net
伝説のウドーフェスで観れたのでもういいや

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:51:56.25 ID:HQV8c6rk0.net
未来警察見たくなってきたゾ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:53:25.74 ID:PCBtJN+m0.net
蝋人形の館歌うの?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 06:54:17.99 ID:owCaCx400.net
ノーメイクの時代にライブ行ったよ
ASYLUMはいいアルバムだった

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:09:25.50 ID:q9e99JKY0.net
埋まるの?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:18:26.01 ID:oHWKKAyg0.net
メンバーが健康ならラストステージは今後も必ずある。

37 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:20:40.01 ID:WasC5pEi0.net
>>35

> 埋まるの?


https://stat.ameba.jp/user_images/20151110/19/akabablog/83/8d/j/o0480027013480089739.jpg

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:31:51.36 ID:sn26wySm0.net
口パクじゃねーかよ、ガッカリだわ、、、

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:35:47.16 ID:YTS78OY30.net
見てみたいけどもう体力も気力もない

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:35:56.37 ID:uR/5WX2O0.net
KISSとシカゴとボンジョビは毎年来てるイメージ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:43:35.99 ID:gUfi0vi20.net
>>11
あれ、会場がかなり小さくなってたからあれで完売しなかったら悲劇
ファン層が高齢化してきて無理なんだろう

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:44:56.65 ID:0OFt7x6v0.net
>>28
多分そうすると思う
KISSってお金を生むコンテンツだし
全米を探せばあの身長で楽器弾けて歌える奴くらいゴロゴロ居そうだから
そんな奴を集めてKISS Ⅱみたいなバンドを結成して集金ツアーやりそう

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:45:24.21 ID:0OFt7x6v0.net
>>34
「天空の支配者」を生で聴きたかったな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:46:00.15 ID:gUfi0vi20.net
密着ドキュメンタリーで90分間カネの話と商売の話とビジネスの話しかしないジーン・シモンズさん素敵
さすがユダヤ人

嘘でもいいから少しは音楽の大事さみたいな綺麗事を

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:46:15.16 ID:0OFt7x6v0.net
>>40
シカゴって残ってるメンバー居るの?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:46:40.36 ID:Lj9OH4pT0.net
正真正銘の!(正真正銘とは言ってない)

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:48:17.41 ID:0OFt7x6v0.net
>>44
自伝は人の悪口とオンナをヤッた話しか書いてないらしい
悪口書かれてないのはポールとエリックカーだけ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:49:21.36 ID:cDRp9k3D0.net
>>1 何回も閉店セールやってる店があるな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:50:21.46 ID:UEnvYVnW0.net
ボーカルが劣化していないなら観たいがどうなの?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:50:40.56 ID:aF7C1PnO0.net
多分、一夜限りでも、ラストでもない

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:52:46.38 ID:OBy+F6l90.net
いい加減にしろ!

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:54:06.16 ID:w4BD6WSJ0.net
>>49
いまやってるバンドは声出てるよ
https://youtu.be/40gsFY0fnu0

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:55:45.45 ID:gUfi0vi20.net
>>45
黒人音楽だとシュープリームスとかドリフターズとかオリメン一人もいないのに今もツアーしてるのよくあるな

ロックだとオリメン一人もいないのはドクター・フィールグッドしか知らない

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:56:55.54 ID:w4BD6WSJ0.net
>>53
そういうバンドってマネージャーが主導権握ってるのかな?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:57:38.20 ID:Qz03y47A0.net
伝説のウドーフェスヘッドライナー
「うわ、人いね~」

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:57:55.05 ID:4pWrZffI0.net
もうええわw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:58:33.20 ID:M0MzzuNj0.net
フェアウェルツアーを見に行った俺の立場は

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 07:59:55.07 ID:jSGdngdH0.net
毎年来い
ずっとやってくれ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:02:47.35 ID:9YK0ZuMz0.net
前回はTシャツだけ買って帰ったわ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:06:44.27 ID:xeaC9QEP0.net
YOSHIKIは行くのかな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:10:34.40 ID:dE/fWs/m0.net
前座はもちろん聖飢魔IIだろうな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:10:53.97 ID:w4BD6WSJ0.net
>>60
来なくていい、興醒めだわ
YOSHIKIは嫌いではないがピアノ弾いてきらんしドラムも叩いていらん


マジレスするとエリックシンガーはピアノを弾いてない
弾いてるフリしてるだけ
なのでYOSHIKIも「ベス」のピアノを弾いてない

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:11:19.05 ID:w4BD6WSJ0.net
>>61
バウワウでお願いします

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:12:39.22 ID:dE/fWs/m0.net
>>40
ベンチャーズも来ていたな
もうジュニアやら別人だけど今年も来るのかな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:19:34.89 ID:xzNpQXC70.net
>>64
集金せなあかんしな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:19:35.96 ID:kI02UoE50.net
ポールはもう声が出ないみたいだしキツいな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:19:37.33 ID:E1TK5+Fs0.net
え?まじかね返して欲しい

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:19:55.37 ID:xzNpQXC70.net
>>67
何をや?ww

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:20:43.26 ID:ZTCwn3A00.net
コロナの影響はたしかにそうなんだが
さすがに最終公演だって公約は守って欲しいな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:23:09.42 ID:qkx+DQzn0.net
蝋人形の博多

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:30:53.54 ID:E9gKZ1mu0.net
えげつないチケット代になりそうやなw

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:31:04.12 ID:RCNUWMbD0.net
和訳すると接吻
急にださくなる不思議

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:33:17.20 ID:+cjsDQQF0.net
マジかこれは見に行くしかない

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:34:27.53 ID:9WgCQdL/0.net
クィーンとどっちが偉大ですか?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:34:30.76 ID:H8Gauhle0.net
紅白での演奏がひどくて泣けてきた

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:38:29.18 ID:TUx4SR680.net
日本市場は相当美味しいと見える

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:39:07.13 ID:JbQZ0VSS0.net
>>71
こないだの大阪城ホール、20000円の席で観たわ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:39:45.33 ID:JbQZ0VSS0.net
>>75
あれって録音した音源にアテ振りしてたんだっけ?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:40:13.00 ID:UA1gASd20.net
演奏の下手な聖飢魔IIみたいなバンド

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:46:21.95 ID:gF1wIjaN0.net
こういうアメコミを具現化したようなロックアイコンもう出ないだろうな
マイケル・ジャクソンやMcDonald'sのドナルドみたいな世界的アイコン

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 08:59:17 ID:x5BvW+Y60.net
今すぐキスミーやってくれる?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:02:05 ID:4pWrZffI0.net
ヘビメタ界の大仁田厚

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:12:48 ID:9YK0ZuMz0.net
またこういう洋ロックはやらねえかなあ
ラップとかケーポとか全然燃えないのよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:13:58 ID:ZCbFmsAt0.net
まだ引退してないのかよ
ラストなんとかで紅白出たのは嘘か

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:15:36 ID:EGS8J+3y0.net
最近の傾向からしてチケット一番安い席でも2万とかしそう

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:18:09 ID:GVmWlBuP0.net
もうももクロは動員が半減してるから
前ほどの助っ人にはならないぞシモンズさん

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:20:14 ID:DapR+T6V0.net
正真正銘の最後の来日公演(3年ぶり2回め)

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:20:55 ID:gF1wIjaN0.net
>>83
HIPHOPは90年代のアングラ界隈が面白かった
ロックの世界にたまにRUN D.M.C.とかビースティ、Public Enemyとかみたいなメジャーシーンを掻き回す奴らがいるアングラさ加減が一番丁度よかった気がする

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:25:35 ID:AXx3wB/U0.net
>>7
書籍の方懐かしくて全巻買ったわw

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:26:26 ID:a9+NLuQf0.net
尊敬を超えてもはや崇拝に近いかも
ロックコンサートをエンタメパッケージショーとして70年代にすでに完成させてそれをほぼ変わらず50年近く続けるってもう人間の精神力でできるレベルじゃないと思う

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:26:34 ID:s7HRteZW0.net
>>85
マジか、疎くて知らんかったがたっかいなぁ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:28:07 ID:DapR+T6V0.net
>>88
それはヒップホップがもうロックの市場とかを気にしなくて良くなるくらいメジャーというか支配的になったからだよ

ヒップホップ内でメジャーとアングラがある

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:31:10 ID:95akiV6W0.net
これは観たいなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:33:00 ID:mNVm0Z6y0.net
エース・フレーリーはもうメンバーじゃないのか

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:33:50 ID:gF1wIjaN0.net
>>90
70年代はまだ市場もそれほど開拓されてなくて「俺達はこういうロックをこういうスタンスでやるんだ!」っていう若気や野心が見え隠れしてた気がするけど、80年くらいを境にひとつのパッケージとして完成していった感じがするね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:35:59 ID:IzhzBCyr0.net
ももクロちゃんは出るの?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:36:27 ID:DapR+T6V0.net
なお、ミック・ジャガーさん79歳

https://twitter.com/mickjagger/status/1545066547273764867

これこそ人間じゃない
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:36:47 ID:cG1i3N280.net
世紀末のパクリとかダッサ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:39:51 ID:gF1wIjaN0.net
>>98
それデーモン閣下やYOSHIKIに聞いてみな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:41:51 ID:cOTYTYDl0.net
>>94
使い物にならんからね

総レス数 241
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200