2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】KISS 11月30日に一夜限り東京ドーム公演、正真正銘の日本ラストステージ [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/08/02(火) 05:08:32.90 ID:CAP_USER9.net
KISS 11月30日に一夜限り東京ドーム公演、正真正銘の日本ラストステージ
2022年8月2日 4時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220801-OHT1T51147.html?page=1
11月30日に東京ドームで最後の来日公演を行うKISS
https://hochi.news/images/2022/08/01/20220801-OHT1I51279-L.jpg


 米4人組ハードロックバンド・KISSが、11月30日に東京ドームで最後の来日公演を開催することが1日、分かった。企画・招へい・制作のウドー音楽事務所によると、正真正銘、日本でのラストステージになるという。

 KISSは2019年12月に東京ドームで最後の来日公演を行ったが、新型コロナウイルスの影響で世界情勢が一変。20年3月以降、ワールドツアー「END OF THE ROAD WORLD TOUR」の全公演が延期され、同ツアーが仕切り直しとなった。スケジュールが再考される中、メンバーの「今一度、日本を訪れたい」「日本のファンともう一度向き合いたい」という思いが膨らみ、一夜限りの“アンコール来日公演”が決まった。

 実現すれば、1977年の初来日から数えて13度目、3年ぶりの来日公演となる。東京ドームでは5度目。2015年はももいろクローバーZと共演し、19年はX JAPANのYOSHIKIとサプライズ共演した。

 1973年に結成され、74年にデビュー。白塗りの化粧と奇抜なコスチューム、ド派手なステージで人気を博し、2014年にロックの殿堂入りした。

 70歳でステージ引退をほのめかしていたボーカル&ベースのジーン・シモンズ(72)は、その年齢を超えた。ポール・スタンレー(70)、トミー・セイヤー(61)、エリック・シンガー(64)とメンバーの高齢化も進む。シモンズは「バンドが50周年を過ぎても続くことはない」と断言しており、日本のファンに最後の雄姿を披露する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:36:47 ID:cG1i3N280.net
世紀末のパクリとかダッサ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:39:51 ID:gF1wIjaN0.net
>>98
それデーモン閣下やYOSHIKIに聞いてみな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:41:51 ID:cOTYTYDl0.net
>>94
使い物にならんからね

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:42:32 ID:cOTYTYDl0.net
>>97
身体ひとつだから出来る

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:50:27 ID:H8Gauhle0.net
>>78
そうなの?
もしそうならシャレになってないぞ
あのモッサリとしたリズムをオケに使うしかなかったのなら終わってる。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 09:57:24 ID:iNCX87//0.net
20年くらい前に「日本ラスト公演」に行ったんだが

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 10:01:49 ID:QnQRmEo60.net
カメラのCMのイメージ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 10:11:07 ID:ppgSOL4b0.net
ももクロとのドームはコラボ曲は口パクだったな。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 10:20:58 ID:gUfi0vi20.net
アメリカのエンタメ産業は口パクとかはあんま気にしないんじゃなかった?

演出とかダンスとか全部込みでのショーだからみたいな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 10:52:01.33 ID:I0nXbFMR0.net
歴代売上セールスは全然大した事ないんだよな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 11:15:32.30 ID:qHbCCkKb0.net
ここまで芸スポクオリティなゴミクズな書き込みが多くて
まともなことを書く気が萎えるな

東京ドームはやめてくれよ
消防法キツすぎて炎の演出ろくにやれないんだから
どうしてもドーム使いたいなら大阪あたりにしてくれ
首都圏ならハマスタか横国かSSAか、
とにかく都内の屋内と国立はダメだわ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 11:15:58.82 ID:/2crnK7r0.net
>>106
昔は70%以上口パクはダメとかは州ごとで違ってた

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 11:18:13.45 ID:CWSSTVJu0.net
KASS

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 11:29:28.62 ID:WN628FLL0.net
正真正銘の本日ラストステージ!

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 11:34:36.47 ID:Ofnc7yTe0.net
>>108
まだ消防法言ってる馬鹿がいるんだなw
ヘビメタバンドは単に経費削減で持ってこないだけなのに
そしてキッスは普通に過去の東京ドーム公演でパイロ含むフルセット持ってきてる

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:05:57.03 ID:yRh6BjFI0.net
ラストステージ何回目

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:08:24.31 ID:qHbCCkKb0.net
なんで息吐くようにウソつくんだろう
ただでさえ消防法の厳しい東京のなかでも
気圧の高い東京ドームが問題ないわけねえだろ
炎の高さひとつとっても地方とは倍近く変わるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:12:02.84 ID:KpFJhBR40.net
>>27
大きく見せてるだけでエリック・シンガーは167cm

KISSの歴代のドラマーみんな小柄

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:12:46.98 ID:BuGs0Nqm0.net
デトロイトロックシティやな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:13:40.09 ID:KpFJhBR40.net
>>35
来日した年によっては客入りひどい時あったからな

いつだったか名古屋のガイシホールなんてスタンドがすごい空いてて
自由に好きな席に移動できた

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:15:04.40 ID:KpFJhBR40.net
>>36
ジーンがコスチューム重くてきついって言ってるから
メイク有りのラストステージは今回がラストだろうけど
メイク無しでの来日公演が2023年か2024年にありそう

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:15:34.13 ID:Ofnc7yTe0.net
>>114
ほんと馬鹿って消防法すら知らないんだな
ジャニーズやザイルがどんだけ花火バンバン上げてるかも知らないで
そもそもキッスの過去の来日すらパイロ炊きまくりなの知らないんだろう

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:15:37.26 ID:KpFJhBR40.net
>>38
実際に曲によって口パクの時あるからな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:18:02.41 ID:KpFJhBR40.net
>>71
通常のチケットとは別に、ミート & グリートがあるけど100万円くらいになったりして

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:19:51.99 ID:KpFJhBR40.net
>>91
2019年の前に来た時は10000円くらいだったから行った
2019年は15000円の席が少しだけで、あとは20000円以上だったから行かなかった
2019年に急にチケット代高くしてた

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:22:13.66 ID:qy5pm0Nu0.net
ももクロが出しゃばってきそうだな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:22:19.63 ID:KpFJhBR40.net
>>114
今は消防法の内容が変わったかもしれないけど1997年来日時は東京ドームだけ他会場より火薬が使えなかった

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:22:28.79 ID:qHbCCkKb0.net
官公庁に顔の効くジャニーズだって
ドームの炎は小さくしてるだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:22:48.76 ID:64/pqsTV0.net
こないだYOSHIKIが来た時がよすぎたので逆に行きたくない
今度は誰がゲストで来るか知らんが

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:25:29.16 ID:KpFJhBR40.net
>>123
中川翔子がコメント出しそう
KISSがデビューした時からずっと聴いてましたってw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:25:44.15 ID:64/pqsTV0.net
>>80
本人たちも言ってたけどこういう音楽って向こうでも流行らなくなって久しいらしいね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:27:04.51 ID:JaB9Tokh0.net
否定的な意見多いけど、こういう古臭いロックを聴きたいんだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:30:34.76 ID:nAjsqlgR0.net
>>127
生まれてないやろw

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:30:56.04 ID:9U77CgJo0.net
>>10
ももクロってKISSからいただいたギター壊しちゃったんだっけ
五色のギターだったからかな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:33:01.88 ID:ro8cfhxD0.net
>>106
マイケルジャクソンは途中から口パクだしな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:34:14.66 ID:s7HRteZW0.net
>>122
情報ありがとうございます

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:38:24.75 ID:KpFJhBR40.net
2019年のHPだけど東京と大阪は完売にならなかったんだ
https://endoftheroad.udo.jp

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:43:41.41 ID:Ofnc7yTe0.net
>>124
そんなアホみたいな自演してまで嘘つくってw
そもそも火薬の量とか消防法関係ないからw
ヘビメタ雑誌の読みすぎ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:45:11.35 ID:IBWLJ8Hp0.net
10分ごとに塗り足さないとハゲてきます

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:46:10.94 ID:eVEm09Jw0.net
>>124
消防法を誤解してる奴がいるなw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 12:46:46.83 ID:wzWmLdJR0.net
テリー・ゴディもスティーブ・ウィリアムスも故人

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:18:51 ID:chj51YBJ0.net
日本でコンサートしてもマスクした老人が手叩いてるだけだよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:25:21 ID:lHth2NbS0.net
>>131
普通にたまに使ってるぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:26:32 ID:/L+C+RHY0.net
>>96
出ないだろう
遊びには行くだろうけど

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:28:15 ID:SO32TW7s0.net
>>64
ベンチャーズはギター日本に置きっぱなし疑惑もあるからな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:35:17 ID:nJI4vPg90.net
大昔オリジナルメンバーで来日した時にドームで見たわ
ロックコンサートというより伝統芸能を見たような気になった

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:44:37 ID:nAjsqlgR0.net
>>143
エースとピーターがグダグダだったとか?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:45:56 ID:HsJnUDNL0.net
クイーンと同じで日本から人気出たんだっけ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:45:58 ID:stoQYeyb0.net
ジーンシモンズは日本文化を盗用してる!
ってアメリカ人は騒がないの?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:47:13 ID:iNayAJ9N0.net
見に行ってるし
ほとんど曲もわかるが
あまり大した曲はないな
名盤とか全くない

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:49:52 ID:Wd+0czye0.net
ノーメイク時代の曲のほうが好き

149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 13:56:05 ID:nAjsqlgR0.net
>>148
同じく
メイクに戻って制約が増えた感じがする

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:08:03 ID:nJI4vPg90.net
>>144
いや火吹いて、血を吐いて、ギターから煙が出て、ドラムセットがせり上がって
子供の頃から見聞きしてたKISSのステージが再現されてたもんで
こりゃ伝統芸能だなと

151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:09:00 ID:ubx9Q1WF0.net
https://twitter.com/MickJagger/status/1532362535881609218
これだけ見ると一見、現在79歳のミックジャガーの方が動きが若く見えるだろう。
だがジーンシモンズは10キロ近い衣装を身に着けていることを忘れてはいけない。
実際の体力はジーンシモンズの方があるのだ。
(deleted an unsolicited ad)

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:14:43 ID:t6M1lLT/0.net
また教育テレビに出てくれ
https://www.youtube.com/watch?v=LgH9FRAbVfA

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:24:07 ID:DnEcWMBU0.net
そんなこと言っといて、エリッククラプトンみたいに
ほとぼり覚めた頃、しれっと来日公演するんだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:25:42 ID:tCS0H5MI0.net
トミーセイヤーですら61歳か
まあ昔の61歳とは違って今の60代は若いけどな
みんな40くらいにしか見えない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:28:31 ID:tCS0H5MI0.net
>>147
いやいや、クイーンやビートルズと違ってなまじっか続いてるから過小評価されてる
見た目の大袈裟さに騙されてるが曲は王道ロックの名曲ばかりだよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:46:10 ID:SbN9uIku0.net
70でようやるなw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 14:54:58 ID:OA3enDBH0.net
ピーターおらんやんけ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 15:14:16 ID:XgaWbq560.net
>>154
バカの振りとかいいからw
いくらなんでもビートルズ持ち出して比較始めるとか知恵遅れのゴミクズがいるわけないよ
お前以外はw

159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 15:15:31 ID:ZtlFaBUO0.net
>>158
ユダヤ版ビートルズって呼ばれてるぞ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 15:28:14 ID:UWt7i1v00.net
バンドの編成が、ビートルズと同じなのは
意識したのかな。
プレイヤーとしてはベースが一番上手いというのも、
共通する。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 15:30:25 ID:LahKdBPZ0.net
>>22
だから引退するって言ってるわけだしな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 15:31:09 ID:066qXdNY0.net
何回目の復帰よこれ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 15:34:43 ID:ZtlFaBUO0.net
>>160
要らんとこまで似てるよな
ノーメイク時代と現メンバーはほぼ全員上手いぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 17:32:49 ID:lRqXh3yu0.net
おじいちゃん、この前も最後って言ってなかった?
まえも最後最後って
そろそろ老人ホームかしら

165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 17:53:27 ID:hgcvjaJ/0.net
KISSって昔からジーンとポール以外は厳密には正式メンバーじゃ無いらしいね

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 18:02:51 ID:3cMz7Hg70.net
ドラムのピータークリスは76歳最高齢
メンバー全員70代 

167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 18:03:12 ID:4e3rCcO00.net
>>140
五色なのに?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 18:03:48 ID:yBc8n8j10.net
初期のしょぼいけど格好良くてノリノリの曲だけやってよ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:55:01 ID:yyAlV3lw0.net
>>63
そこはezoだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 20:55:35 ID:Nf5peVkS0.net
>>1
暇をもて余して退屈されてる方へ、
いいオモチャを紹介します
下記スレで暴れている「三角(パラ)」と遊んであげてください
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1659213599/
どんなレスでも必ず拾ってムキになって返してくれます
パラはこんな奴です→hs://youtu.be/sZEj2uiGR9Q

171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:17:18 ID:gPE0ilkT0.net
>>82
またぐな!またぐなよ絶対に!

172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:43:15 ID:8Q14eHGu0.net
1973年結成、1974年デビューはTHE ALFEEと同期だな
で1年先輩がQueen

173 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:44:52 ID:PoLoTpLG0.net
>>172
って事はALFEEも70くらいか

174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 21:46:17 ID:PoLoTpLG0.net
>>168
コンサートのセトリはほとんどそんなのかもよ?
お前さんが言うところの初期ってのが最初の3枚だとすりゃちょっと微妙

175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 22:31:44 ID:ZWjr/UDG0.net
ジーンシモンズのヘンなお面もらったおもひで

176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 22:56:40.46 ID:3H+Ox31E0.net
Rock'n'roll all niteだけの一発屋

177 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:46:56 ID:FY9nucVI0.net
小6の頃、I was made for lovin' youを良く聞いたなぁ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:18:30.89 ID:RFr09rD10.net
>>177
1965年or1966年生まれかな?

179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:26:21.25 ID:qbdnQOCL0.net
さすがミスターウドー
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/ZZUDO1.html

180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:46:22.40 ID:fD+B32SY0.net
20年くらい前にフェアウェルツアーやってたよね
フェアウェルとは言ったが最後ではないみたいな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 01:59:32.34 ID:qNkm9aoB0.net
>>180
もうそんなになるんだな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:00:08.21 ID:qNkm9aoB0.net
>>180
そう考えるとロングランツアーだな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:01:15.23 ID:IXmSKL+00.net
>>134
最後の来日公演って書いてあってワロタ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 02:18:48.19 ID:L0XULViq0.net
>>167
何故5色?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:03:53 ID:PMALU48d0.net
>>10
緑の子がおらんけどな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:37:46 ID:bpJ8w3OU0.net
やってる事が完全に大仁田

187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 03:46:16 ID:CNV3zBA30.net
ポールスタンレー、声出てないもんな。
歳だよやっぱり。
おじいちゃんだしロックはもういいよ。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:12:22 ID:W6NCqR110.net
毎回 LAST STAGE Tourと、銘打てばいいんや

189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 04:24:44.99 ID:bKqKcZJz0.net
kissのTシャツだけ異常に持ってるから
クソ暑いこの季節は毎日コンビニ行く用に重宝してる

190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 05:00:50.28 ID:lQa3ctz70.net
毎回毎回、サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!って
淀川長治かよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 08:16:02 ID:6CCONaJm0.net
>>185
あいつ自分勝手だからコラボとか嫌いだったと思うよ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 08:18:56 ID:eVPjeJfa0.net
変なの出さないで欲しい

193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 08:19:27 ID:vu/zvgDu0.net
>>10
2-3年前に来たときは遊びに行ってた

https://pbs.twimg.com/media/FY_gSdMUUAA-3vm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELtIZpxXkAE030i.jpg

194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 08:23:37 ID:diShB/fp0.net
70歳超えて2時間かけてメイクや衣装で40キロ身にまとって2時間ライブだもんな。世界ツアーだしアスリートやろw

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 09:05:24 ID:QaIl+4Xh0.net
>>178
せやで!
他に、Serpentine Fireとか思い出は美しすぎてを良く聞いていた。
あとキャンディーズもw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 10:08:33.31 ID:35j33AXj0.net
ビジュアルだけの人気で音楽性は全く評価されてないよね

197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 10:59:50.64 ID:aWJYpbhh0.net
昨日Yahoo!トップのニュースに載ったけどコメント少なかった
ここも思ったより伸びてない

198 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 11:25:59.67 ID:Dmcr8DU+0.net
>>196
初期のキッスは名曲だらけだぞ
リフも色んなバンドにパクられまくってる

Kiss -Shock Me
https://m.youtube.com/watch?v=uR0T5jxkMJs

Buckcherry - Lit Up
https://m.youtube.com/watch?v=cABZfkRcQ6A

総レス数 241
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200