2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリラジ・中田、海外移住は子供の教育のため 慶大卒の経験踏まえ「日本で幅を利かせるための学歴だった」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/08/02(火) 16:35:06 ID:CAP_USER9.net
8/2(火) 16:26
スポニチアネックス

オリラジ・中田、海外移住は子供の教育のため 慶大卒の経験踏まえ「日本で幅を利かせるための学歴だった」

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(39)が、2日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。シンガポールに在住している理由を「教育のため」といい、子育て論を語った。

 21年3月に家族でシンガーポールに移住した中田。その理由について「大きな理由が教育で、それが一番といっても過言ではない」と告白。移住先についてはハワイと悩んだというが「シンガポールには中華系の人も多く、中国語も勉強できる」という点が決め手だったという。

 小学3年生になる娘と幼稚園年長の息子を持つ中田。子供が通うインターナショナルスクールについて「本当に自由。遊園地のようで、凄く開放的で自由な雰囲気だし、ずっと座ってなさいという雰囲気ではなくて。なんと夏休みの宿題もない」と明かした。

 自身は受験を経て慶大を卒業したエリートだが「自分の教育キャリアに100パーセント満足しているかというとそうではなく、インターナショナルな視点が足りなかったと思っている」と反省。「日本の中でお受験して…というのは、日本の中のヒエラルキーで勝つための学歴。日本で幅利かせるための学歴なんです。日本の会社の面接とか、日本の会社の中で何とかなるための免許をもらっているんだよね。日本で慶応卒だと言って入れる会社はいっぱいあると思う。だけど、帰国子女で英語がペラペラな人の方が実務的」と分析した。

 「国内のいい企業に入ればいい時代ですか?というのが根本にある」といい「芸能人の方で、もの凄い一生懸命子供をいい学校に入れなきゃと言ってお受験させてる人がるいるけど、僕はお受験した先の未来というのを体験しているから。慶応出たわけだから。慶応を出たあと、どうなるかという未来は知っている」と経験を語り「僕の信じてる未来にコインをかけたかった。“お父さんは全力で君の生きる未来はこうなっているだろうと信じて、そこにフルベットしたんだ。それが間違っていたとしたらごめんなさい。だけど君のために全力を尽くした”と言わないと俺は納得できないと思ったから、インターナショナルスクールに入れた」と持論を展開した。

 続けて「少なくとも英語と中国語がしゃべれる人材の方が、英数国理社が何となくできる人よりもはるかに有力な人材になると思う」といい「どんな未来が来ても生きていける力というのは、勉強よりもお金に関する知識とかビジネスに関する知識だかなと思うから、それは自分で少しずつ教えていく」という。

 「僕が考えている子育てとか教育の根幹が、夏休みの宿題をする子ではない。英語と中国語が喋れて、かつお金に関する正しい知識を持っている子にさえなれば、僕は最悪大学に行かなくてもいいと思う。いい大学に行ってくれという感覚自体が雑だと思っている」と熱弁していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7bb382022408e137edcfa06ea173d286b51bb9

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:35:53 ID:2fOpa7pP0.net
>>1
嘘松
税金逃れだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:36:08 ID:t3qnULXF0.net
最初からアメリカ行けよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:36:11 ID:grETvFUo0.net
嘘つけ、本当は税金逃れのためだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:37:01 ID:LPRqS1YD0.net
宗教二世もたいへんだな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:37:06 ID:XE4KRwdz0.net
税金払いたくないだけだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:38:55 ID:MODLYvTL0.net
子供には兵役義務があるけどどうすんだ?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:38:57 ID:97ZIUZRs0.net
日本で幅をきかせたいなら中田の子供ということを隠せばいいだけでは?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:39:09 ID:AFCXT02k0.net
兵役頑張れ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:39:11 ID:zr/uvkNq0.net
>少なくとも英語と中国語がしゃべれる人材
もう数年で自動翻訳で問題なしにならんかね

11 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:39:36 ID:d45ZvpP60.net
そもそも学歴なんてのはそれが無いと世間から相手にされない奴等が親の金とコネを使って必死で手に入れるもんだからな
中卒の鳶やペンキ屋は自分の力だけで食ってけるからそんなもんは必要無いんだよ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:39:38 ID:KCVZ94Si0.net
子供にも金、金、金か。

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:39:44 ID:lYE3in870.net
好きにすりゃいいけど
世界で活躍するにはまず日本人としてのアイデンティティを確立してからじゃなきゃ無理だぜ?www

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:40:24 ID:Aycj/j+O0.net
海外行って落ち目の日本でマウント取るためのとか子供可哀想だな、それなら世界で通用するような教育するべきだと思うけど中田本人も海外で何かを成すわけでもなく日本相手に小銭稼いでるから視野が拡がらないんだろうな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:40:44 ID:t3qnULXF0.net
今の国際情勢見れば
数年後には、中国語なんて喋れても無意味になるぞ。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:41:10 ID:OsUr+XYH0.net
>>2
違うよ。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:41:20 ID:csSuDWj90.net
後付け感丸出し

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:42:13 ID:mGANh+DP0.net
中国語なんて意味ないだろ

言語と経済のことならアメリカが最先端だから

結局脱税したかっただけだよね。という

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:42:30 ID:iNCX87//0.net
なぜ?お金持ちがシンガポールに移住をする3つの理由
https://youtu.be/uprIQfHkydE

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:42:38 ID:R363GeiM0.net
日本から脱出するのは良い選択だと思いますよ。
完全に落ち目で未来なし、あと50年は浮上できない国。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:43:00 ID:fJCqpI8+0.net
>>1
まあ、現実に日本の地盤沈下は著しいからな。

シンガポールとかの出の方が色々有利な時代にはなるよね。

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:43:05 ID:JsmxdWa90.net
>>13
キモすぎるよ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:43:28 ID:MODLYvTL0.net
最高の教育を受けさせたいならドバイやフィンランドじゃないの?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:43:59 ID:t3qnULXF0.net
アメリカの株も底を打った感があるから
日本のテレビ出たいとか言わなくなったな。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:45:01 ID:694enYIu0.net
幅をきかせる為とか公言やめなよ
こどものことだよ?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:45:41 ID:VRwq4QcD0.net
考えてるようであんまり考えてないよね。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:46:02 ID:KziDF6A60.net
嫁がかわいい

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:46:31 ID:wmsuiCxj0.net
まぁ他所の家だし批判するようなことじゃ無いが
会話できるだけの無能じゃ何の武器にもならんぞ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:46:39 ID:Da35IJBv0.net
英語話せれば中国語要らない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:46:50 ID:t3qnULXF0.net
>>28
なンだわ。

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:47:52 ID:5G9Q/5r90.net
>>1
兵役頑張ってね

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:48:22 ID:ukP26wdR0.net
日本は東大ですら
世界大学ランキング圏外の
低レベルな国だからな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:48:35 ID:VYlOEuQi0.net
兵役のある国に行っといて子供の為ねぇ( ´Д`)

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:48:50 ID:mxxsusge0.net
この夫婦は年金は払ってるの?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:48:52 ID:fx1+843a0.net
子供兵役なんでしょ
可哀想

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:48:57 ID:ModwgLcm0.net
インターナショナルスクール(笑)
現地の学校入れろよ、ほんとエセだな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:48:58 ID:ND3hhgRO0.net
アメリカに行く方が手っ取り早い気もする

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:49:27 ID:lYE3in870.net
>>22
俺がか?
俺は何ひとつ間違っちゃいねぇぜ?
たかが英語や中国語を喋れたからってそれだけで米中で活躍出来るほど甘い国じゃねぇんだよwww

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:50:31 ID:YTS78OY30.net
慶應はたしかに幅利かせられる。羨ましいと思う反面、某統一教会並の信仰心が怖い。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:50:45 ID:KgkLdn240.net
>>7
もちろん時が来たら日本に戻します(子供だけ)

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:51:12 ID:k4ovsG030.net
税金だろ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:52:27 ID:eCH8/yy80.net
>>7
いくらなんでもそれはご勘弁
やぞ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:52:32 ID:lYE3in870.net
KK見てみろよ?
ロイヤルパワーなんて一欠片もねぇだろ?www

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 16:52:33 ID:qoSr93sZ0.net
中国語話せる必要性はなかろう

総レス数 577
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200