2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】元中日・岩瀬仁紀さん、息子の聖地・甲子園での快投に「腕も振れてた、投げっぷりも悪くなかった」とコメント [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/07(日) 14:51:12 ID:CAP_USER9.net
8/7(日) 14:30配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/929cc3f3a0ad15cafc100fc574015f2826bb5a6e

◇7日 全国高校野球選手権大会1回戦 愛工大名電14―2星稜(甲子園)

 愛工大名電(愛知)の最速144キロ右腕・岩瀬法樹投手(3年)が9回に2番手で登板。初めての甲子園のマウンドで1イニングを無失点に抑えた。

 その父であり、中日の落合政権時代に守護神として君臨した岩瀬仁紀さん(47)はこの日、解説者の仕事で現地に足を運ぶことはできずテレビ観戦。息子の快投にホッと胸を撫でおろした。「良かったんじゃないですかね。しっかり腕も振れていたし、投げっぷりも悪くなかったと思いますよ。大会前にはとにかくトーナメントなので、悔いを残さないよう最後の夏を楽しんで頑張れという話はしました」

 通算登板試合と通算セーブ数の日本記録を持つレジェンド左腕の偉大な父も愛知・西尾東高時代には立つことができなかった聖地のマウンド。岩瀬法樹投手の今後の登板にも俄然、注目が集まる。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:51:50 ID:I63+BVUM0.net
岩瀬が抑え歴代No.1だろ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:52:06 ID:e3DCV5Ko0.net
息子はプロ無理だな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:52:48 ID:FNVF4SbN0.net
洗平の息子と対決(*´Д`)

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:53:46 ID:UqqPD8TS0.net
>>2
中継ぎと抑えどっちなん?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:54:06 ID:dAMKEzPv0.net
こりゃ推薦で名門私立大学に進学しそう

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:56:03 ID:pCzcYbMO0.net
親父のコネで育成ドラゴンズか

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:56:04 ID:dAMKEzPv0.net
>>2
めちゃくちゃ長くやれたからなあ
普通の抑えや中継ぎは実働3年ぐらいなのに
もともと野手で肩を疲弊してなかったのが良かったんだろうな

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:56:09 ID:3kIt3N7S0.net
親父は大学時代、打者としてリーグ歴代二位の安打数を誇る強打者だったけど、息子のバッティングはどうなの?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:57:26 ID:glLyzUU90.net
偉そうに評論してるけど自分はプロで50勝そこそこの投手だったんだよな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:57:27 ID:Gmmjbf/+0.net
愛知大出身の岩瀬さんは、学生時代は野手と投手の二刀流で、リーグ歴代2位の通算124安打を放っている。最多記録は125本で、「抜けなかったので投手で頑張ろうと思った。

12 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:58:23 ID:QFwIuL7A0.net
>>2
鹿取は?
オールスターでも酷使されて

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:59:42 ID:4Gjjc+OX0.net
当時の愛知大のリーグがどのレベルかっつーのもあるけどな
今みたいにプロがアマ教えられて地方大学にも野球ビジネスができる前だからな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:59:50 ID:vXMb2rXB0.net
何で岩瀬ってマンちゃんって呼ばれてんの?

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:00:03 ID:O+88scki0.net
息子右投げなんだな
おやじと同じ投げ方期待したんだが

16 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:01:12 ID:IIfvFKvG0.net
ちょっと小さいな
顔はデカかったが

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:01:22 ID:Nff7qN7B0.net
今時168センチとは持ってないな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:06:24 ID:qiHO55Ud0.net
大学行って野手になって活躍して
社会人進んで再度投手になってからドラ2でおいで

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:09:30 ID:nWhawhqd0.net
>>2
コバマサが一番面白かった

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:12:01 ID:tGwjOjfK0.net
10点以上差がついて出てくるような投手だと厳しいか
体格にも恵まれてないし

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:12:10 ID:vBPqKkPd0.net
もう中日指名が決まってそう

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:13:37 ID:kEg7OBET0.net
岩瀬にこんな大きい息子いたのか
家族の話なんて全然聞いたことないから知らなかった

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:15:58 ID:Fjzi8YQR0.net
>>20
信頼されてたら、二番手もっと早くだせる点差だしな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:19:27 ID:CQUXr8Cv0.net
嫌われた監督で読んだけど本人凄い心配性なんだよな
小心者っつうか

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:21:47 ID:OcLfNoj/0.net
岩瀬さんの息子さんでさえ先発の座につけないのか。そうなると、先発投手の親はどれほど野球の才能のある人なんだろう。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:22:32 ID:+0p14GwJ0.net
あの試合内容で9回に2番手を出すってなかなか酷いよな
この後出なさそうな選手に甲子園経験させてやれば良いのに

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:24:15 ID:cHMRyvhq0.net
親父が180あるのに息子は168なんてあるんだな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:24:41 ID:12Erg6pF0.net
顔がそっくりだけど身長がね
背が高い女の人と結婚しないと厳しい

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:26:49 ID:HdcDuGQ30.net
大学どこ行くんだろう?
岩瀬はどこの大学?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:26:51 ID:ISNngm9X0.net
3年なのに球速144キロか

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:28:18 ID:0rBtZG590.net
藤浪と同じような右打者への抜け方してた

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:31:46 ID:GvE6NmMZ0.net
岩瀬というと

星野仙一が贔屓で
惨敗した国際大会を思い出す
あれは酷かったw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:32:36 ID:SUgSQS8E0.net
なんで日本の二世野球選手ってほとんどいないの?
一茂ぐらいじゃん。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:32:46 ID:mb/En7k60.net
>>2
でも全盛期は中継ぎという神

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:33:00 ID:Jzj2J3rW0.net
まあプロ行く気なら大学の方が良い
今コネで行ってもダメだろうね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:33:52 ID:s4Abb4ai0.net
>>3
これ

総レス数 161
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200