2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】元中日・岩瀬仁紀さん、息子の聖地・甲子園での快投に「腕も振れてた、投げっぷりも悪くなかった」とコメント [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/07(日) 14:51:12 ID:CAP_USER9.net
8/7(日) 14:30配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/929cc3f3a0ad15cafc100fc574015f2826bb5a6e

◇7日 全国高校野球選手権大会1回戦 愛工大名電14―2星稜(甲子園)

 愛工大名電(愛知)の最速144キロ右腕・岩瀬法樹投手(3年)が9回に2番手で登板。初めての甲子園のマウンドで1イニングを無失点に抑えた。

 その父であり、中日の落合政権時代に守護神として君臨した岩瀬仁紀さん(47)はこの日、解説者の仕事で現地に足を運ぶことはできずテレビ観戦。息子の快投にホッと胸を撫でおろした。「良かったんじゃないですかね。しっかり腕も振れていたし、投げっぷりも悪くなかったと思いますよ。大会前にはとにかくトーナメントなので、悔いを残さないよう最後の夏を楽しんで頑張れという話はしました」

 通算登板試合と通算セーブ数の日本記録を持つレジェンド左腕の偉大な父も愛知・西尾東高時代には立つことができなかった聖地のマウンド。岩瀬法樹投手の今後の登板にも俄然、注目が集まる。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:37:28 ID:LsHnflWe0.net
>>37
風呂で転んで怪我したと聞いてみんなにソープだと思われてたのが気の毒

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:37:29 ID:kFSh6Dzn0.net
>>14
野口が言い始めたらしいけどなぜ野口がそう言い出したのかは謎

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:37:30 ID:ZCXvQQxJ0.net
今日は右で投げてそこそこだったから左で投げたら凄いんだろうな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:38:10 ID:0sbazQ0o0.net
背丈はないけど真っ直ぐと落ちるボールは良かったな
なんかトヨタの佐竹を思い出した
あんな感じでアマチュアで活躍しそう

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:39:40 ID:fzC4ITkn0.net
>>29
愛大やて
やきうじゃなきゃ名電ではムリ
岩瀬は西尾東、確か大村知事もそう

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:40:13 ID:LrU8HVJ90.net
10年くらい前に再婚した山本昌の結婚式をハワイでやったんだけど、ウチの両親が往復もと出席者と同じ便だった。
帰りは岩瀬一家と同じ列だったのが自慢らしい、この息子もいたのかな。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:40:49 ID:57rPWRnJ0.net
>>39
「マン太郎」は女好きの定番あだ名やろ
ソープ通いバレたんちゃうかなw

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:40:53 ID:LrU8HVJ90.net
>>42
ウナギイヌ知事は西尾高校から東大

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:45:09 ID:lKjc2OlL0.net
>>1
中学は城山か~
いいとこ住んてるなw

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:45:23 ID:kQe3c0Hy0.net
元プロが高校野球のアドバイスしていいの?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:49:05 ID:jR99j0B30.net
中日には168ぐらいのピッチャーがいなかったかな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:51:49 ID:HvRQi41D0.net
独身だと思ってた

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:52:35 ID:FNVF4SbN0.net
大魔人の息子に比べたら立派だわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:54:17 ID:C2YIbQBK0.net
父親にあのスライダー教えてもらえばいいじゃん

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:57:12 ID:Mu09wWZZ0.net
高校大学社会人プロと全て愛知県なんだな、岩瀬

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:57:49 ID:HdcDuGQ30.net
ハーフてだけでやたら期待されて話題になるけど、
なんだかんだダルビッシュ以降は すごいの出てきてないよな?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:02:49 ID:xU7BAett0.net
>>51
息子は右腕だからねぇ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:17:15 ID:+ABESLQI0.net
プロ野球は二世が成功しない不思議なスポーツw
ここまで二世が出てこれないのは異常

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:23:19 ID:agHRvT6Y0.net
相手校は序盤の点差で負け確定して、見てて可哀想だった

57 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:28:50 ID:lxONQz5n0.net
>>2
高津が好きだったなぁ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:36:35 ID:eepSFr0y0.net
>>55
プロになるだけでも東大に合格するよりずっと難しいし、ましてやプロで成功するのはもっと難しい

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:41:46 ID:/Dh9nmpJ0.net
>>48
谷元な
あんなチームでよう頑張っとる

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:46:57 ID:Gmmjbf/+0.net
>>55
つ黒田

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:47:44 ID:JXN33ti60.net
>>55
一茂は成功の分類に入ると思う
異論は認める

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:49:37 ID:/UzLoowV0.net
>>55
嫁がアイドルやからね
肉体は母親に引っ張られる
子供はタレントが多い

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:56:32 ID:dAMKEzPv0.net
>>62
知能もだぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:57:54 ID:1ewkPPNU0.net
>>55
マット

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:58:39 ID:skHErrdz0.net
中日が責任持ってドラフト上位で獲れよ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:01:38 ID:r2Pia2hG0.net
>>2

セーブ数は日本一なんだからそりゃそうだよ。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:05:20 ID:/NRKXJsp0.net
身長は169で右投げって父とは対照的だな。まあプロにはなれなくて大学でプレーかな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:28:54.50 ID:A7cYAzLu0.net
サウスポーならなぁ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:41:50.67 ID:CKexvpeW0.net
右投げ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:46:42.65 ID:vJn1cnRD0.net
プロ選手の息子は同じ競技やっちゃダメだって
プロを甘く観たらダメだ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:46:49.93 ID:lo0Op0Od0.net
>>55
そもそもサッカーも二世はいるけど代表レベルまで上がってるのほとんどいねーだろ。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:46:55.51 ID:w6OdwFz60.net
中日は一位で取るんだろ?取れよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:47:24.17 ID:UAB6Y29x0.net
>>55
虐められたりするらしいね

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:50:19.62 ID:0SKhVFsN0.net
エースではないの?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:52:21.55 ID:ChaLrrrG0.net
親父と重ねるってのはわかるけどそこはまあしゃあない
桑田の長男も外野手だったしな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:52:36.92 ID:qAfXAJ3o0.net
140km投げるのは完全に先天的な才能で努力して出来ることじゃない
それを親子で出来るって凄い確率

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:52:38.18 ID:2GYNNXh90.net
>>10
釣り針デカすぎ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:53:41.34 ID:ttP/4nIh0.net
>>10
しかも1000試合も投げてるらしいな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:56:59.62 ID:8pwkRnBf0.net
>>20
試合展開見てないのかな
2回で10点取ってんだけどそんなに早く投手交代するわけないだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:00:50.38 ID:kIIaEhO50.net
>>78
1000試合投げて50勝www

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:02:16.43 ID:CW9PrCPU0.net
岩瀬→サムソン・リー→宣銅烈

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:06:04.17 ID:a6pkexKm0.net
日ハムに行く事になったら引退をする脅した高潔な男

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:07:56.66 ID:g3jsF+Z0O.net
さすがにプロはなぁ…
広島の火の玉ストレートの息子とか注目してたのに

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:10:16.00 ID:ZCVN219g0.net
>>33
二世自体はそれなりに居るけど、二世代とも大活躍ってのは聞いたことないねそういえば。 不思議だ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:12:07.05 ID:tdciMNcX0.net
>>33
アスリート遺伝子皆無の女子アナとかタレントとか外見だけで嫁さんを選ぶから
そういや谷の子供はどうなんだ、ダルビッシュんとこも期待できるだろう

86 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:20:45.43 ID:5Hy+oJ3/0.net
ピッチャーなら最低でも身長180cmは欲しいよね

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:23:10.58 ID:g/b3/jBy0.net
>>2
佐々木よりいいの?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:26:21.67 ID:tmHIgB2O0.net
>>87
MLB行かなければ佐々木が1番だったかも?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:27:49.26 ID:g/b3/jBy0.net
>>55
野球以外の成功例教えてよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:28:42.12 ID:6uL7oIyi0.net
それより14点取った打線の方を褒めたってくれよ
中日の選手と交換して欲しいで

91 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:29:18.42 ID:v1DOh/qd0.net
まるで息子だけの聖地みたいな書き方だな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:29:32.05 ID:tmHIgB2O0.net
>>85
ダルのとこのは聖子のキッズじゃない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:30:54.46 ID:TAqVt0rI0.net
人的補償拒否野郎

94 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:31:15.92 ID:6uL7oIyi0.net
愛知決勝で名電に負けた中京の方は石川の弟が居たらしいから
指名すると良いですわ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:43:47.57 ID:jdlsGWPE0.net
風呂場で骨折ってどういう事
自宅とか言ってたけどまさかの風俗なんですか

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:48:39.10 ID:m6cCnndD0.net
岩瀬俺より年下だったのか‥‥

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:52:00.02 ID:fQFIvJpL0.net
>>61
合格点だと思う。
相撲で言えば前頭にはなった。
父は大横綱だけど。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:53:26.29 ID:dKSzOOy10.net
岩瀬は出身地→小中高大社→所属球団、更に息子の高校まで全て愛知県と究極のフランチャイズプレイヤーなんだな
ここまで徹底してる例はなかなかなさそう

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:09:05.32 ID:FR/OT29R0.net
>>10
規定投球回数に達したことは一度もない
1000イニングも投げてない

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:58:03 ID:C1FKdZYg0.net
現役晩年に女性がらみのことでゴシップ誌に写真撮られてなかったっけ?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:30:27.09 ID:qMWvghxb0.net
>>89
若貴

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:44:06.24 ID:zsm4AvZ/0.net
観てないけど星稜のエースってガリクソンみたいな外人じゃなかったっけ?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:04:30.88 ID:LelI/9Xk0.net
>>2
火の玉球児だろ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:20:45.09 ID:/fzDTWgp0.net
岩瀬のスライダーは
ヤクルトの伊藤と並んで 
あの時代の魔球だろ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:22:37.55 ID:AAATWSCT0.net
>>33
トンビが鷹をというのであれば広島の黒田かなぁ
お父さんは南海の内野手

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:23:32.81 ID:AAATWSCT0.net
>>98
浅尾きゅんくらい?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:34:16.33 ID:gbakgZgW0.net
>>71
なんで代表レベルの話になってんだw
比べるならJ1だろうが親子でJ1の選手はたくさんいるぞ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:09:44.25 ID:04ZuzkwD0.net
名球会の二世が甲子園に出たの初めてだな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:16:13.32 ID:zQak7vua0.net
>>10
おまw

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:22:37.99 ID:BGp/ufMz0.net
横滑りする高速スライダーを投げるの?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:33:46.15 ID:ocpopHXt0.net
【動画】高校野球チアガールの放送事故!スタンドから見上げればハプニング発生で無防備なハミマン天国www
http://5chnews.ojaru.jp/articles/20220807.html

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:46:26.17 ID:/23iMV6O0.net
>>89
競馬界かな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:05:55.15 ID:zmi3HAPf0.net
>>51
あれストレートのつもりで投げてたから

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:06:56.06 ID:36FajrKR0.net
>>89
高木豊

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:17:45.05 ID:SxT3MLaP0.net
>>2
大魔神か球児か江夏

岩瀬は角より落ちるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 00:18:14.65 ID:SF/+Lx980.net
>>89
室伏ニキ忘れるなよ!

117 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:04:09 ID:JfuEC6220.net
川上憲伸か岩瀬さんはスライダーよりストレートのほうがエグいって言ってたな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:08:29 ID:M4UsBSr00.net
ボンズ、グリフィー、ゲレーロ、タティス、ブーンらメジャーは2世選手が次々と出てくるのに
日本は親子揃ってそこそこの数字ってなると黒田親子と堂上親子くらいじゃないか

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:32:55 ID:9qM/SsI/0.net
>>115
どいつも比較する感じではないなぁ
でも贔屓に一人入れたいなら誰みたいになると岩瀬一択

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:33:21 ID:dguq0wqH0.net
二世選手についてはだいたいプロアマ規定のせいだろうな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:52:21 ID:NGYdnRbB0.net
>>118
ゆーてタティス父ってそこまで凄いっけ?史上唯一の1イニング2グランドスラム以外では話題に上がらん気がする。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:53:38 ID:FuS3rwnJ0.net
浅尾きゅんとこの子がうちの子と幼稚園が一緒だったわ
5年後くらいに甲子園で見られるかな
性別しらんけど

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:22:33 ID:zXht4Stu0.net
プロ野球選手の息子やと甲子園出てもプロにはなれない才能ないとか言われてかわいそう

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:39:49 ID:JuTa521r0.net
>>118
日本人女の場合タレントも一般人もまずチビガリが多い、モデルは背が高いからまだいいが
身長足りない時点でだいぶ可能性絞られるからな
メジャーリーガーの奥さんってこんなんやぞ
https://i.imgur.com/gwyDG0X.jpg

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:41:13 ID:MSveD13M0.net
岩瀬ってなんか応援したくなる顔してるよね

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:46:49 ID:t/LpCxCj0.net
親が超一流だと子供は比較されて大変だよ
Mattや福嗣くんみたいに別の道いった方がいい

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:51:45 ID:oY3a8xpS0.net
岩瀬の息子だったんだ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:54:13 ID:RpQKi0GU0.net
大学経由でプロ入りそうな感じよな
明治あたりに行くのか?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:56:39 ID:RpQKi0GU0.net
MAX144で凄いと思ったら身長167か
181の親父からこんなことがあるのか?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 02:57:09 ID:RpQKi0GU0.net
惜しいな
身長せめて175くらいあれば
プロ入りが見えてくる資質なのに

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 03:12:02 ID:FwLenXAS0.net
有馬が足つった時に出てこなかったから察したわ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 05:23:43.34 ID:Qx4z9NDx0.net
>>2
晩年は浅尾の介護で〜って言われるけど、抑えに転向する前は中継ぎで介護しまくってたからな。
差し引きすればまだ貸しの方が多いぐらいだ。

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 07:14:51.96 ID:S78zbXj00.net
>>117
岩瀬のストレートはムービング系だったみたいだな
普通の綺麗なストレートのイメージで打ちにいくと差し込まれるみたい

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 07:31:33.08 ID:gbWa/c0B0.net
>>104
中継のテレビカメラの角度だとあんまり変化が分からないけどバッターからすると目の前から消えるらしいね

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 07:36:01.21 ID:LrwYr7bW0.net
>>98
祖父江もそうじゃん
祖父江も愛知からは出ていけないタイプじゃん

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 07:38:41.68 ID:LmfJl2R00.net
新聞で見ただけだが
お父さんとフォーム似てるね

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 08:58:57.86 ID:4eMx7SvF0.net
運動能力はチンポ遺伝子は全く関係ない

総レス数 161
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200