2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『AKIRA』大友克洋氏が新作マンガを制作中「もう少ししたら何処かに載るかもしれません」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/08/07(日) 17:46:25 ID:CAP_USER9.net
https://www.famitsu.com/news/202208/07271366.html
2022.08.07 1

漫画家・映画監督で知られる大友克洋氏が新たにマンガを描いていることを発表した。

これは8月6日にTwitterで行われた大友氏への質問の中で明らかになったこと。今後はマンガを描かないのかという質問に対して、大友氏は「実は描いていて、もう少ししたら何処かに載るかもしれません。漫画は大変です。」とコメントしている。

 大友克洋氏は『銃声』で漫画家デビュー。『AKIRA』や『スチームボーイ』、『童夢』などで知られる。2022年からは大友氏の作品をまとめた『大友克洋全集』が刊行されている。

https://www.famitsu.com/images/000/271/366/z_62ef41cb285c9.jpg

https://twitter.com/otomo_zenshu
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:47:50 ID:DjhS9Qnm0.net
デコ助野郎

3 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:49:05 ID:7MnZ42T/0.net
スチームボーイ
はゴミ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:49:11 ID:/TvrFQR80.net
バブル絶頂期を象徴した漫画

5 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:49:54 ID:A2D4pu8L0.net
どうせ短編だろ。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:50:52 ID:leNwC0jb0.net
『千年女優』が日曜アニメ劇場で本日(8/7)19時より放送。いまは亡き天才アニメーション監督・今敏氏の映像演出に目を見張る傑作

7 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:51:42 ID:O/eJFQ2k0.net
電子書籍許可して下さい

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:51:57 ID:U4YgDtXl0.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:52:07 ID:59VE287U0.net
漫画の天才だよな
作品は少しも面白くないけど。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:53:44 ID:vemqEZdx0.net
これは楽しみ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:56:48 ID:ROOCWmA90.net
全集買ってます

12 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:57:26 ID:KMXlRSAp0.net
時代劇のやつなのかな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:59:22 ID:82PcPmGq0.net
新興宗教は規制しろよ


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤

https://i.imgur.com/34zz4ir.jpg
https://i.imgur.com/TTweu0B.png

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:01:07 ID:4JLyz7Cf0.net
過去の人

15 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:04:03 ID:r+EyStKY0.net
冨樫よりも先に単行本出せるかな?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:04:17 ID:706n1ld90.net
死ぬ前にもっとかけ怠けるな天才の癖に

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:04:52 ID:hOEAVPCU0.net
気分はもう戦争

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:04:58 ID:f4R4CR/r0.net
トヨタとコラボしてCM作ってたけど絶望的なまでに過去の人になってたな
もはやクリエイターではない

19 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:06:58 ID:Abwm01Qk0.net
Steam Boyの声優陣はよかった
主人公の少年:鈴木杏
ライバルのお嬢様:小西真奈美
狂ったお爺さん:中村嘉葎雄etc...
こんな座組今後出てこないだろうな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:08:06 ID:ZycJR7B00.net
AKIRAの最終回近くはもはや編集者やアシを巻き込んで一週間のいつ寝たか分からない生活だったらしいな(それがトラウマになってしまった)

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:08:37 ID:RgGT468G0.net
ついにアニメ制作を諦めたか
よかったよかった

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:09:05 ID:Ggv8tL2P0.net
鳥山はマシなキャラデザ業
大友は微妙なポスター業

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:09:28 ID:JiUK6SnG0.net
いらんわ才能は歳と共に枯れるのは他の大御所で証明済みだからね

24 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:09:49 ID:NhFfKZaP0.net
漫画はキャラの魅力が最重要だが
肝心の顔がヘタクソすぎてな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:10:08 ID:P7udadi50.net
漫画村?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:12:04 ID:BPHFAH2Q0.net
古塔つみどした?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:13:25 ID:BPHFAH2Q0.net
>>24
ムーブメント的にはそれ以前の人やで

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:15:07 ID:Tjw/ZjO20.net
ジブリをぶっ壊せ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:15:15 ID:qrskBBE30.net
シン幻魔大戦はよ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:15:18 ID:g36dNijg0.net
朝鮮人顔ばっかり描くんじゃねえよ気色わるい

31 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:15:29 ID:e50LjwpE0.net
アキラ再アニメ化はどうなったんだ?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:16:41 ID:6mdrH1oZ0.net
可愛い娘描けるようになった?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:16:45 ID:BPHFAH2Q0.net
大友さんが漫画家として絶大な影響力を誇った頃のフォロワーが江口寿史とかだから、ほんっとに昔の人なんぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:16:45 ID:1HrBkcW60.net
まだ予言残ってるか?
AKIRAも宗教と政治の絡みを描いてたな
安倍暗殺で何か覚醒するのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:17:43 ID:f5aSzP9Q0.net
>>3
コレ好きなんだけど評判悪いんだよな
アキラ世代じゃないからかもしれないけど

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:19:11 ID:hVD87IWv0.net
>>1
2020東京オリンピック中止を当てちゃった人

37 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:21:04 ID:kbOOyPjo0.net
AKITA

38 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:25:58 ID:JtuNE67O0.net
漫画なら楽しみだな
映像作品はもういいや

39 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:25:59 ID:bkzyw94a0.net
>>1
前にもそんな事言ってたような

40 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:29:03 ID:z35zkXyv0.net
その昔、20年くらい前にアフタヌーンで新連載の予定がなかったっけ?いつの間にか立ち消えたけど

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:29:09 ID:UF6P1K3i0.net
AKIRAで枯れた人

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:30:48 ID:flEX2xj/0.net
大友はもう仕事を終えた人だろう

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:34:31 ID:pjWyBFXq0.net
週刊漫画ゴラクに載るのかな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:39:24 ID:8h0O+ZzA0.net
一時期少年サンデーで連載する話あったよな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:40:41 ID:6CJEeJ360.net
小学館の何かでも新連載するって言ってなかった?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:47:29 ID:i4XACxj60.net
落語マンガでいいよ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:47:57 ID:DX2yakwg0.net
知ってる
天国大魔境ってやつだろ
もう8巻くらいまで出てたような…?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:52:22 ID:S+EYzorM0.net
夢を見たの

49 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:53:22 ID:Gmmjbf/+0.net
原点回帰で ホラーを

50 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:54:14 ID:Rz7Nc50v0.net
スチームボーイがクソつまんなかったから興味はない…といいながら気になる

51 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:55:01 ID:EDEMu8rq0.net
>>47
あの漫画いつになったら面白くなるんだ?
風呂敷も小さかったし

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:55:25 ID:ugdkxzy/0.net
正座して待ってる!全裸で!!!

53 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:57:43 ID:eLW4nr0X0.net
アキラの一発屋

54 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:58:03 ID:9kMiu2ei0.net
アキラ以外に面白いと思った作品がないなぁ。
そりゃ、画力はどの作品も凄いと思うけど、一般人にとっては面白いかそうでないかが重要だもんなぁ。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:59:30 ID:VsHib2mj0.net
ディカプリオがアキラを実写化する話はどうなった?
金田バイクは実写で観たいぞ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:03:03 ID:hF11CBqv0.net
>>54
「童夢」は傑作だぞ

57 : ◆FANTA666Rg :2022/08/07(日) 19:03:33 .net
漫画はもはや完全に商業主義
大友には向いてない

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:04:05 ID:KCu8Y7Dq0.net
余生モードだし好きに描いてりゃいいんだろうな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:05:15 ID:hF11CBqv0.net
>>13
関係ないスレまで出しゃばる基地外チャンコロ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:06:08 ID:m1qMKdXa0.net
カップヌードルのやつ失敗作でええ?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:06:46 ID:3hzbxbJc0.net
流石にもう才能とか枯れ切ってる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:07:09 ID:cCc98RaP0.net
息子も結構な画力よな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:07:12 ID:e4hZRbaN0.net
もう1年に1ページが限度だろう
それだけもうやりきったひと

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:07:32 ID:+KcxrMDn0.net
気分はもう戦争の続編描いてよ
藤原カムイのは無かった事にして

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:08:28 ID:3hzbxbJc0.net
>>55
実物存在するし
YouTubeで金田バイク作ってる奴も2人ほどいる
1人のは最早金田バイクとは呼べないが

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:11:26 ID:6gxVTZQ60.net
>>63>>5
しかし約30年ぶりに漫画を描くのってどういう
気分なのだろう?
今さら漫画を描こうと思った動機が知りたい

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:12:47 ID:6qoOXNQF0.net
もっと老人Zや最臭兵器みたいのをつくってくれ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:13:24 ID:mQBilq3Y0.net
アニメなら見るけど漫画が面白い人じゃないからなあ
基本書込み量多いだけだし

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:13:52 ID:Hlght8eD0.net
この人の描く女て全員ブスだよな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:15:32 ID:EhChFfnC0.net
男は田亀源五郎みたいでかっこいいのに

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:15:37 ID:Sd8G1rYw0.net
68歳か
気力や体力が衰えて、集中力が続かなくなる
そういう年齢だろ
もう20ページを描くのも地獄の苦しみだろうに

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:17:17 ID:Hlght8eD0.net
童夢を再販してくれただけで十分だわ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:18:59 ID:haefaySJ0.net
>>23
枯れるというか、描ききってしまったからじゃないか?AKIRAとかそれ以前の作品とか、あと映画とかあれだけ好きなことやったら
もう言いたいこと描きたいことってないんじゃないか?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:21:12 ID:sEkl5A/Q0.net
この人ずっとAKIRAの人としか言われないな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:22:14 ID:R42aHRbZ0.net
AKIRA以外はそんなにだが、気分はもう戦争はなんか好き

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:22:59 ID:Hlght8eD0.net
AKIRAは原作漫画もアニメもその時代の金字塔だし

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:25:18 ID:haefaySJ0.net
>>69
お笑い評論家たかまつななみたいな感じ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:25:32 ID:+KcxrMDn0.net
>>69
唯一の欠点だよね
しかも顔が一緒

79 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/08/07(日) 19:25:34 ID:GwFeIODI0.net
出版社に持ち込みんか 頑張れよ(^。^)y-.。o○

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:26:17 ID:6gxVTZQ60.net
>>68
それベルセルクの作者もよく言われてる事だが、
アレだけ書き込めるなんて、普通は集中力が続かない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:28:44 ID:6gxVTZQ60.net
>>77
声出してワロタ

つまりステレオタイプのツリ目のチョン顔って感じかw

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:31:59 ID:+h24rS4N0.net
生きてたのか

83 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:36:17 ID:dqnMhGlW0.net
>>33
そこは浦沢直樹も挙げよう

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:37:17 ID:io55poOP0.net
>>54
童夢じゃねえの?傑作は

総レス数 273
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200