2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】1回戦 興南 5-6x 市立船橋 サヨナラ押し出しデッドボールで市立船橋が逆転勝ち!25年ぶり夏1勝 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/08(月) 18:58:03 ID:CAP_USER9.net
興南...   0 0 5  0 0 0  0 0 0 |5 
市立船橋 0 0 0  2 1 0  0 2 1X|6 

【バッテリー】
(興)生盛、安座間 - 盛島
(船)坂本、森本哲星 - 片野

【本塁打】
(興)
(船)片野1号(8回裏ソロ)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/20210112782/

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:34:48 ID:jR7idnOa0.net
自分からぶつかりにいってなかった?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:34:52 ID:W+VIzkcA0.net
>>116
市船はスポーツ推薦でそこそこの私大に行けるんだよ
俺も推薦で青学に行った

121 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:35:07 ID:maprUFm30.net
沖縄県民怒りの警察署襲撃とかにはならなきゃいいんだが

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:35:17 ID:vjUiHHW20.net
四日市工業が思い起こされる

123 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:35:56 ID:RTn4eowE0.net
>>71
その埼玉の代表校はカス

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:35:58 ID:mizeFjU/0.net
>>117
4番8回にHR

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:36:32 ID:+1ePixrk0.net
>>109
亡き志村さんを弔ってたんや

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:36:34 ID:PESP6TLY0.net
>>118
今年はベスト16だったね
福岡強すぎ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:36:43 ID:YzEj9Dgp0.net
マモノ怠けてるとか言ってゴメンナサイ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:36:45 ID:fy31IprG0.net
>>106
昔から沖縄アルプスは
県人会の一部と一般人の一部が応援マナーを無視して暴走するんだよ
自分が目立ちたいだけの馬鹿がね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:37:39 ID:jR7idnOa0.net
デッドボールでガッツポーズとか不謹慎すぎるだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:37:42 ID:mxR0vEbq0.net
花巻東がカットマンを育てたみたいに代打のあの子は死球を誘う技術に特化した選手なのではないか

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:37:59 ID:W+VIzkcA0.net
>>126
大濠第一は強すぎる 強豪でもボコられる
野球でいう大阪桐蔭と履正社
ちなみに大阪桐蔭はバスケも強いぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:39:15 ID:HYkVKkgd0.net
バスケなんて最強外国人留学生1人居ればイチコロ
しょうもない。出てくんな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:39:49 ID:IqejCh7C0.net
満塁にした時点でアカンわな。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:39:58 ID:cLAjeVtZ0.net
でもまあ攻めあぐんでたとこに終盤追いついた時点で流れは市立船橋だったよ
最終回いくらか反撃できてればムードも違ったがあまりにサクッと終わりすぎた
興南は勝ち急いで守りに入ったのが運の尽き

135 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:40:53 ID:PCzrnr890.net
美しさはサヨナラボークが上だな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:40:58 ID:W+VIzkcA0.net
>>132
今年の冬に優勝した大濠は留学生0だぞ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:41:05 ID:fy31IprG0.net
>>120
バスケはあまり良く知らんが
総武快速の下りで津田沼方面に行くと市船のグラウンドが障害物無しで見えるけど、
市船の野球部は よくあんな狭い校庭グラウンドで練習が足りてるなと感心するわ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:41:39 ID:rU1tvy7h0.net
>>130
そのカットマンは大学で自殺したろ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:42:28 ID:cLAjeVtZ0.net
>>137
市立船橋のグラウンドってもっとお山の方になかったっけ?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:42:42 ID:5pFwLa5Y0.net
>>129
乱闘になったらウケる

141 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:43:01 ID:iYLDqSRD0.net
興南が5点取ったあとセカンドでアウトになったやつあれタッチしてなかったよ
リクエスト導入したほうがよくないか

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:43:04 ID:HYkVKkgd0.net
>>136
それは来てた留学生がしょぼかったんやろ
ワシはバスケを知っとる
身長2メートル超えの1級品の年齢詐欺クロンボがある程度のチームに1人居れば勝てるんや
リバウンド全部取るからな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:43:09 ID:DPmjAL+a0.net
先制の5点を守りきれなかった時点で負けだったんだな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:43:34 ID:mxR0vEbq0.net
>>138
自殺したのはカットマン1号
2号は何してるんだろう?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:44:50 ID:0erub5Di0.net
市立船橋は、野球大国千葉県の代表だからね。
木更津総合、専大松戸といった強豪を押さえて千葉県を代表してるのだからベスト4まではいかないと地元では許されないよ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:44:50 ID:3iys7h260.net
>>138
え、自殺?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:45:42 ID:dJjboMhI0.net
>>69
それは県船www

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:45:53 ID:fy31IprG0.net
>>141
そのお返しに市船も
5-3と追い上げた所から明らかにセーフの2塁への盗塁を アウト判定されてる

149 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:45:55 ID:HYkVKkgd0.net
>>146
せやで

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:46:46.98 ID:VDBW2ej70.net
>>119
あんなん避けようがねーわ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:46:52.85 ID:xyc7d9zr0.net
>>50
観てる方が分かる位緊張して浮き足だってた
後半落ち着いてからは、千葉のいいとこしかなかった
逆に言うと、あれなかったら千葉の圧勝っぽかった

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:46:56.35 ID:5pFwLa5Y0.net
>>145
それはどこの県もそうだけど、公立でこんなスポーツやってくれるとこうらやま
近所なら子供入れたいわ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:13.28 ID:W3aHrRqh0.net
>>108
今市船ってそんな高いんだ?
自分の頃は普通科の偏差値50無かった

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:37.14 ID:W+VIzkcA0.net
>>145
千葉はサッカー大国だぞ
市船流経とか
ちなみに船橋はバスケも人気

155 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:39.39 ID:SBOa0eP20.net
めっちゃ面白い試合だった
興南のpはかわいそだったけど

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:42.11 ID:Z3z5EegN0.net
>>129
デッドボールの痛みや怒りを喜びに昇華させてるからいいだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:52.03 ID:Lud37HYZ0.net
>>145
釣り針デカ杉
千葉では誰もそんな事思ってない

むしろ初戦負けと思ってた奴が大半

158 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:53.09 ID:+ReKoqX+0.net
ガッツポーズもそうだげどバッターがちらちらキャッチャーの位置ちらちら見るやつ増えたよね

159 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:47:57.00 ID:HYkVKkgd0.net
>>152
お前みたいな単純な奴が入れようとするからな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:22.14 ID:W+VIzkcA0.net
>>152
市船は県中からトップレベルの選手をかき集めているんで近所だからと気軽に行くところじゃない

161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:24.14 ID:HYkVKkgd0.net
>>158
市立船橋は走塁コーチからコース教えてもらってるな目線で分かる
右打者は1累側、左打者は3累側
下手したら球種も盗んでるかもな。まあ高校野球ってそういうもんだけど

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:24.16 ID:5pFwLa5Y0.net
>>159
単純じゃねーわ
スポーツは就職いいから切実だわ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:32.28 ID:9OWNg0ST0.net
>>31
佐賀商の新谷のときやな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:40.52 ID:HYkVKkgd0.net
>>162
な?単純やろ?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:45.64 ID:9OWNg0ST0.net
>>29
まさかやー

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:48.87 ID:MD5auMl30.net
アナウンサーが「しりつふなばし」と呼ぶのに物凄く違和感を感じた

167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:52.99 ID:maprUFm30.net
やっぱ千葉は腐っても関東の都会なんだなと思い切らされたわ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:50:42.10 ID:Lud37HYZ0.net
千葉でバスケが人気は流石に盛り過ぎ&自意識過剰だわ
東葛地域でも県内でも、全っ然聞いた事ないし盛り上がってもいないし

169 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:51:41.06 ID:0dkLFE1y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IbqsTnEI1II
サヨナラデッドボールと言えばなんと言ってもこれ
これ以上美しい崩れ落ちは見たことない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:51:44.51 ID:MD5auMl30.net
>>20
大相撲甲子園場所の日の関本思い出せ
ABCのアナウンサーなんか「当たった~!」と絶叫していたぞ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:51:56.57 ID:4upsyXS+0.net
【いちふな】が【しふな】になった日

172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:52:32.90 ID:iYLDqSRD0.net
なんかモヤモヤする
結果だけ見たほうがストレスがないわ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:52:44.58 ID:DGTwa2rD0.net
市船は良くあの興南のエースから5点取ったよ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:53:08.58 ID:5pFwLa5Y0.net
さいきんのアナ
ツーストライクとかのツーの発音がTWOできもいね

175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:53:24.13 ID:IfWpolae0.net
ハイサイおじさんが大人しく沖縄に戻っていったな(笑)

176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:53:25.11 ID:KNB8HGzL0.net
市船橋が5点差逆転劇的サヨナラ勝ち「市船ソウル」で25年ぶり聖地星 選手のせる「魔法の曲」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a1089fc0dd2e301a2f5120ebc01b69c32c9651

177 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:53:37.16 ID:9OWNg0ST0.net
>>58

>>60
我喜屋さんも原同様劣化したな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:53:41.53 ID:W+VIzkcA0.net
>>168
船橋だよ ジェッツがあって客が多い

179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:54:51.88 ID:W3aHrRqh0.net
5-0からサヨナラ逆転は熱い

180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:55:18.64 ID:KNB8HGzL0.net
"ド迫力!市船ソウル甲子園に響く 市立船橋高校 2022夏"
https://youtu.be/GEmVE1OjSz4

181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:55:29.26 ID:yw6HMhmI0.net
実力的には市船が上だった。ただ前半は守備のミスを付かれて5点失った

182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:55:43.69 ID:0erub5Di0.net
>>166
同音異義語の多い日本語において市立(シリツ)はイチリツ、私立(シリツ)はワタクシリツと言うのが普通だが、市立船橋はとくにイチリツ船橋だよね。千葉県民でシリツフナバシなんて読んでるひとはここ30年間で見たことない。
正式名称がシリツ船橋であっても。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:56:25.50 ID:cLAjeVtZ0.net
>>168
船橋では人気だよ
プロチームもあるしわりと浸透してる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:56:37.10 ID:IFn1o05o0.net
>>166
「しりつふなばし」が正式名称
NHKだから正式名称で呼んだんじゃね?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:56:44.83 ID:sTIJ6tBw0.net
9階裏ノーアウト2塁一打サヨナラの場面でプルペンで準備してたわけでもなくいきなりライトから交代で登板って可哀想すぎたよ
さすがにタイミング誤ったでしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:57:14.44 ID:jRxnnpmk0.net
千葉住みだけど試合前から負けると思ってたわ。まさかの逆転勝ちかよ。
次も強豪校なんだろ?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:57:34.40 ID:ak+c4AyM0.net
>>25
これなんでストライクゾーンの外に構えてるのに内に投げたん?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:57:56.87 ID:5pFwLa5Y0.net
千葉は小中学校の体育館を夜もバスケ練習場に解放してんだよね

189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:57:57.30 ID:mizeFjU/0.net
>>169
すげーなあ
青春やなあ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:58:26.51 ID:91uA60Us0.net
12年前はじゃ行く島袋で全国制覇だったから、同じように心中したのかな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:01:19.30 ID:HYkVKkgd0.net
>>190
あの監督は古いタイプ
エースと心中みたいなのが大好きなんだろ
県予選で熱中症になっても投げさせてた

192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:02:39.35 ID:d1+xQVnC0.net
興南は和製エンゼルスかよ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:02:40.82 ID:9OWNg0ST0.net
>>191
宮城も3年の決勝で200球以上投げてたw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:04:19.53 ID:4n9wxXp40.net
>>109
それよりオリオンビールがマズいだろw

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:05:13.56 ID:uDsTykQl0.net
戦犯 監督w

196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:05:16.43 ID:a7ZJE+pF0.net
>25
死ななくて、良かったなwwwwww!

197 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:06:04.98 ID:JOnqLS310.net
>>25
避ける気無いな
避けてもワイルドピッチで終わるだろうに

198 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:06:25.18 ID:0cUW4CIx0.net
これが大甲子園よ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:08:22.31 ID:filYj1KI0.net
運動部はグラウンドにしろ体育館にしろどうやって使ってるの?
練習日やがかぶらないの?

200 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:08:58.05 ID:5pFwLa5Y0.net
>>25
心の声「痛えなシネよって勝ったのこっちじゃねえかラッキーやん

201 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:09:44.91 ID:IFn1o05o0.net
>>197
試合見てたらわかるがバッターは全くボール見えてなかったし、避ける避けない以前の問題
まあこのボールを避けれるやつなんて殆どいないし、仮に避けれたらワイルドピッチだしどうでもいいけど

202 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:10:47.68 ID:LuZhmyLS0.net
3年ぶりに現場行っていいゲームが見れた
レフトの日陰で見てたが遠目で見ても
市船のチアの動きはキレがあったな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:11:57.47 ID:9N9V4+mc0.net
指笛ザマア

204 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:13:07.16 ID:mwPETSV80.net
>>15
お前の人生の事?

205 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:13:20.69 ID:HykmVf4N0.net
桐蔭が優勝するんやから別にええやん

206 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:13:47.75 ID:mizeFjU/0.net
>>202
コロナ前の地獄の関取ないから楽じゃね4試合目みるのなら

207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:14:27.96 ID:K4F6izKw0.net
みんな武衛だ!

208 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:15:08.65 ID:8Qq+v6LT0.net
あのピッチャー、イップスにならなきゃいいけどな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:17:15.74 ID:IzZP5pCC0.net
ピッチャーはどんな扱いが待ってるんだ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:17:38.45 ID:YAeXOpT60.net
3回で小学生レベルの草野球やってたからテレビ消して
栄町行こうと思ったわ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:19:41.33 ID:o9I0aO9S0.net
負けた瞬間ピッチャー土下座しててワロタ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:20:18.40 ID:a5M3/X630.net
アキサミヨーw
マサカヤーw

213 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:20:38.68 ID:uAthiDm90.net
コロナの影響で調整出来てないからかどの学校も守備がヤバイ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:21:15.39 ID:3zcyAL4X0.net
昔は8点差ひっくり返したこともあったからな 5点差ぐらい余裕だったろ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:23:10.13 ID:lpGPJlds0.net
興南の背番号10がライン越えてたけど、越えたら交代しなきゃいけないのでは?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:23:25.76 ID:Bqa46KtP0.net
>>14
前スポーツ庁長官の母校やで。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:23:57.01 ID:t+xEVNFO0.net
相手攻撃中にも指笛ふく沖縄人なんなん?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:24:57.87 ID:p6Uxlgww0.net
ウルトラソウル

219 :名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:25:53.37 ID:9OWNg0ST0.net
>>212
アババの呪いw

総レス数 427
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200