2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】たむらけんじ、プロデュースするラーメン店が約5か月で閉店「本当に悔しいです」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/08/17(水) 16:40:02.87 ID:CAP_USER9.net
8/17(水) 16:01配信

24日まで限定500杯で営業
たむらけんじ【写真:ENCOUNT編集部】

 お笑い芸人で実業家としての顔を持つたむらけんじがプロデュースするラーメン店「大阪中華そば2829」が8月24日をもって閉店することを同店のツイッターで17日に報告した。

【画像】なぜか上裸でテニスに夢中…“ムキムキ眼鏡”と話題、たむらけんじの高校時代レアショット

 同ラーメン店は焼肉屋などさまざまな業態を手掛けるたむらが2022年3月26日に大阪・福島に店舗を構えた。

 しかし、開店から約5か月で閉店が決まった。たむらは「こんなに美味しいラーメンなのに、本当に悔しいですがやめます!」と無念の閉店をアナウンス。

「残り8日間で500杯限定、8日間経たずに500杯無くなった時点で閉店します!」と、閉店となる24日までの8日間、500杯限定での営業となることを発表した。

 たむらは自身のツイッターでも「めちゃくちゃ悔しいです!こんなに美味しいラーメンやのに!とにかく最後までやり切ります!」「無念ですが、辞めます。ほんまに美味しいんです!最後にぜひ!」と悔しさをにじませている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67923c363a2940a2fe57ca0b2e9c4249c6f4e8f3

680 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 10:41:01.06 ID:a6LiIIbz0.net
>>669
それ、インスタントラーメン買う必要ないじゃん。

681 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 10:43:09.79 ID:u1x6EzXb0.net
見限って損切りする速さは経営者にとって不可欠

682 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 10:47:07.45 ID:gAS6gL720.net
うまいだけじゃ売れんぞ
依存性無いと

683 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 10:51:34.32 ID:oWFJkka/0.net
見切りの速さは素直に偉い

684 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 10:52:28.71 ID:b9TusaB60.net
こんなのに騙される奴もいるんだからチョロいよな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 10:53:21.09 ID:b9TusaB60.net
>>491
麻婆ラーメン糞美味いしな

686 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 11:12:29.48 ID:Gj1x6uKh0.net
ラーメン屋なんて、ねじり鉢巻に腕組みしてりゃあ、八割がた成功よ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 11:41:34.92 ID:F85ZmmGg0.net
>>28
小松菜にしたら良かったのに
後大きいチャーシューを一枚ど〜んと置いて

688 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 12:31:46.10 ID:CBr+hU3y0.net
>>356
松本家の休日って番組では宮迫には頭が上がらない感じだったけど蛍ちゃんには偉そうな態度をとってたよな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:03:28.68 ID:P9YxLog70.net
大阪はラーメン好きな奴らは多いけど特定の店に拘る奴らは他府県よりも少ない印象

690 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:08:42.83 ID:DkdSgDUK0.net
>>672
チェーン化せず店主一代で終わった今はなき北区の丸十(鹿児島)と豊中の副将軍(佐賀)の豚骨スープが流行ったのは昭和五十年代
当時の首都圏では吉村家もまだ純粋な意味での豚骨スープを出していなかった(鶏ガラ魚介と豚骨のミックス)

691 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:10:23.83 ID:TrAg+ZLY0.net
大阪は粉モンの街やとか言う割にラーメンは全然発達しなかった
ラーメンは戦後に発展したのに、大阪の発展が主に戦前なので
保守的な大阪ではラーメンが受け入れられなかったんだな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:30:08.32 ID:JqtEZhUF0.net
>>676
新宿にある神座ってラーメン屋が確か大阪発祥だったはず
東京の人が好きな味ではないけど

693 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:32:29.13 ID:JqtEZhUF0.net
>>679
ネラーは年収1000万以上ばっかりなはずなのに田舎者しかいないから東京にしかない福しんなんて誰もわかんないよ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:32:46.45 ID:ESobDS3k0.net
え、ラーメン屋が潰れるのは当然だと思うけど
焼肉屋まだやってんの!?

よくこんな性格悪くて金に汚そうなヨゴレ芸人のやってる飯屋なんて
行く気になるなw

695 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:38:19.86 ID:XjekYdkt0.net
見た目も料理の一部
コイツのラーメンは、美味そうに見えない時点で既に終わっている
料理のイロハを何も勉強せずにラーメンやっても無理なんだよ最初から

696 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:41:36.05 ID:Zs77L0Ku0.net
2022/04訪問
lunch:2.9
どんなジャンルの店でも安定してイマイチな味を提供するたむらけんじプロデュースのラーメン屋。予想外にまあまあ美味しいんだけど芸能人アピールが強すぎて食べていると恥ずかしい。たむけんで-0.5です。

この口コミ酷いw

697 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 13:44:13.26 ID:Bfn9xOgS0.net
>>696
たむけんマニアじゃん
河村隆一のソロアルバムのレビュー思い出す

698 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 14:41:22.83 ID:yKOgsFLV0.net
>>696
ちゃんとたむけんがオイシクなるように書いてくれてるな
熱烈ファンじゃないの

699 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 14:41:41.20 ID:U5JHIycK0.net
まず店名があかんわ
たむ軒にすれば良かったのに

700 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 15:28:58.87 ID:saGEXTp80.net
ラーメンは競争が厳しいからな

701 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 15:44:03.18 ID:NO75Gt+L0.net
うまくなかったんやろ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 15:51:38.29 ID:DIoY+Nos0.net
このスレで福しんの話してる人いるから久しぶりに行きたくなった
腹一杯食って帰りに店前にあるど冷えもんで冷凍のしびれチャーシューとラーメン買って帰ろう
土日は家ラーメン三昧

https://fuku-sin.co.jp/topics/wp-content/uploads/2022/02/20220228_2.jpg

703 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 15:54:59.57 ID:PVbd5GFh0.net
福島は行列できるラーメン屋が何件もあるのにこのたむけんの店はいつ見ても一人ぐらいしか客が入ってなかった
「たむけんの店」がラーメン好きにはむしろネガティブな情報では

704 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 16:03:01.76 ID:P9YxLog70.net
>>703
まあわからんでもない
好きでも何でもないのに、たむけの店だから行ったとか思われたくないよな

705 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 16:48:34.96 ID:S58dw6L60.net
>>28
まず、水菜入れればオシャレみたいな感じで放り込んでだろうけと切り方が大きくてレイアウトも雑なのよ
生野菜なんだからこれじゃ、邪魔しかしてない
メンマも既製品丸出しなのな仕方ないけど太すぎだろ
このメンマ一つでちゃんと自分で焚いて手作業で細く千切って出したら水菜のマイナス消すくらいの効果があんのに。
何人か指摘してたけどこのラーメンに赤い丼は食欲をそそらない
経験からの見た目だけの判断だけどこの醤油スープの色も美味しそうに見えない

正直こんなの売れる訳がない

706 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
いつも閉店してんな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 19:41:33.36 ID:Y4unieT80.net
損切りは商売の基本

708 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 20:05:34.07 ID:v+MYKQp00.net
臭そう

709 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 21:45:07.27 ID:oIgwnK860.net
>>20
堀川将太は?

710 :名無しさん@恐縮です:2022/08/19(金) 23:48:19.40 ID:ewPEUEup0.net
>>648
地元にもあるし当たり前のように色んな街にあるから福しんは全国チェーンだと思ってた
23区限定だったとは…
青森出身の埼玉在住歴20年でいつも気分悪くなるくらい田舎の人馬鹿にしてるやつに福しん知ってるか聞いてみようw

711 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 02:20:28.86 ID:TNBqTDgE0.net
たむけんさんはお笑いも飯屋も何の才能も無いんやなあ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 02:22:02.45 ID:4isGYiPe0.net
基本ラーメンなんて誰も食わねーよ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 02:50:27.99 ID:FMKD99Ts0.net
たむけんがビットコインで大損していますように

714 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
給付金目当てか、税金対策の計画的な赤字出しじゃないか?

715 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 09:47:45.95 ID:sFF28gBt0.net
>>714
給付金無理だから、意地でも経済回せとか
てめえの都合でコメント押し付けしてるからな

トドメはノーマスクとかな
たむらけんじ死ねばいいのにと思ったわ

716 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
良い肉さえ仕入れられたら客が勝手に焼いて食う焼肉屋とラーメン屋は違うんだな

717 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ガリガリガリクソン「商売のコツ教えましょうか」

718 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
安倍ですら政治家がダメだったらラーメン屋するかって昭恵に言ってたのに

719 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あのナメクジみたいな気持ち悪い舌が無理だわ

720 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
最初から決まってたんだろ
予定通り
開店直後の話題性だけで儲けてすぐ潰して次行く小銭稼ぎ

721 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>692
神座のラーメン自体のルーツは奈良やったと思う
天理ラーメン食べたら分かる

722 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>676
ラーメンは食べるけどラーメンに拘りがない
うまかったらそれでええレベル
ラーメンで高かったら行かんというラーメンの地位

723 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>689
それ
あちこち試しに食べよかというレベル

724 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
塩元帥のオーナーと知り合ってラーメン作ってもらったから期間限定で店やってみましたってだけやろ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 12:46:12.64 ID:NysjETrc0.net
>>679
俺も地元での飲みの後は必ずみんなで福しん行くわ
小学生の頃は土曜日の昼に学校帰り友達みんなで福しん行ってたなぁ
23区限定のチェーン店なのは知らなかった

726 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 12:47:28.68 ID:NysjETrc0.net
>>721
神座って新宿の?
甘くて不思議な味のラーメンだよね…

727 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 12:50:16.46 ID:JkFxpIVi0.net
>>28
少なっ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 14:11:40.07 ID:+fL/8to90.net
>>467
肉仕入れるコネが大変みたいだよ
たむけんの場合は親族がその仕事してたからスムーズにいったけど

729 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 14:37:07.46 ID:vKr5o2Yk0.net
>>651
低いと言うより書き込み自体少ない
まあ今どき食べログが基準ではないにしても
地元密着でもないだろうにラーメン屋でこれなら撤退しても不思議ではないな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 14:39:26.26 ID:r6NXTpZ10.net
アイゴ~

731 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 14:42:33.30 ID:wvgoLedB0.net
>>654
まあ外側とか雷紋が赤ならともかくな
昔のレトロなラーメンどんぶりみたいに

732 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 17:16:12.71 ID:tIrnk5/30.net
>>660
やっぱ福しん最高
ギョウザはそんなにおいしくないけど

733 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 17:17:16.85 ID:tIrnk5/30.net
>>710
前は蕨にもあったけどね

734 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 18:11:31.65 ID:kqmrVUJy0.net
>>322
不可能

735 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 18:12:34.30 ID:kqmrVUJy0.net
>>327
>赤字でも税金対策で損にならんよ

頭悪すぎるでしょこの人

736 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>732
なんだ福しんスレか
福しん安いし美味しいよね
23区内のラーメン屋にしてはまじで珍しいテーブル席のある店舗もあるし
なんか前にテレビでソニーミュージックの芸人さん達が福しん行きつけにしてるって紹介してた
劇場終わりに行くんだって

てか福しん23区にしかないって衝撃なんだけど…

737 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>28
ええやん
なんぼなん?

738 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 21:43:57.19 ID:tIrnk5/30.net
>>736
そうなんだよなー都内にしかないのは寂しい
俺は千葉住みなのにわざわざ上野までいくもん

739 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:00:29.17 ID:cF+TIzD90.net
>>738
あの雰囲気と値段と味で1度知っちゃうと通っちゃいますよねー
女性でも入りやすいですし全メニュー持ち帰りも出来ますし
雨トークで福しん芸人やらないかなぁ
芸人さんは大阪出身多いから23区にしかないラーメン屋なんて知らないですかね

740 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:12:37.25 ID:nN2Yi/Ns0.net
ラーメンはこの先厳しくなるだろう
中世では煮込むほど濃くなるからおいしいってのでコンソメ禁止令が出たみたいに
燃料をとにかく濃くするために浪費するなってね

741 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:13:04.15 ID:cF+TIzD90.net
>>736
前に今田耕司さんが出てる番組で福しん紹介されてましたよ
「ファンに支持されてる絶妙に何か足りない味の中華」って紹介でした笑
まぁ福しんはあえて味薄めなんで自分で調味料(みんなニンニク胡椒大量に入れる)で味付けして食べるって知らないとパンチが足りないって思っちゃいますよね

742 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:14:11.10 ID:cF+TIzD90.net
>>732
餃子にニンニク胡椒つけてます?
あれラーメンに沈めて食べるかニンニク胡椒たっぷり付けて食べる料理ですよ笑

743 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:17:39.94 ID:p6jDsZat0.net
程よい見た目と量、程よい味で、あとはやはり値段でしょ
この3つのバランスが崩れると客足は遠のく

量多めで味が普通で値段が少し安かったら並んで食うかも知れないし
並んで待っている分、美味さがアップするやろ
特に冬場、クソ寒い外で10分とか並んで食う熱々のラーメンは美味いだろ

744 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:20:30.83 ID:amqezcJi0.net
>>738
>>739
こんな記事を見つけた
やっぱり大阪出身者は知らないかも

EXIT兼近大樹、ラーメンチェーン「福しん」は「ウマワトソン」

>池袋など東京の城北地区に多い「福しん」。MCの指原莉乃は行ったことはないが、「友達の家の近くにいっぱいある」とコメント。だが、今田耕司は「まったく知らない」と初めて聞いた様子。

https://news.line.me/articles/oa-flash/29679c8e24c5

745 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:34:35.27 ID:tIrnk5/30.net
>>742
いや最近はギョウザいかないなー
えびチャーハンとおとも
タンメンと半チャーハンの組み合わせばっかり

746 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:38:27.36 ID:tIrnk5/30.net
>>744
知名度はほんとないよね
ウマワトソンも知らないけど
日本橋に出来たのを知ったのだってつい最近

747 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:40:55.74 ID:nVOaw5Bm0.net
『福島区 ラーメン』でググっても、Google Mapに、このラーメン屋が出ないんだが‥
Google Mapに無視されたら、そりゃお客さんは来ないってw

748 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 22:51:55.15 ID:cF+TIzD90.net
>>745
いい組み合わせですね
私はチャーハンと雲白肉(ウンパイロウ)が最近のお気に入りです

749 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:09:44.41 ID:F4ZdTaPS0.net
何故か福しんラーメンの営業してる

750 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:21:45.35 ID:HOrXiLXd0.net
>>28
マタオマだし量少ないし。。

751 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:25:07.92 ID:HOrXiLXd0.net
ラーメン屋はせめてマルちゃんのzubaanより美味しいもの出せよ
1000円近く取ってまずいとかないわ
https://tshop.r10s.jp/seims-r/cabinet/image7/4901990514057_1.jpg

752 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:27:07.77 ID:Nq9Hgq2P0.net
味は普通
まぁインスタントラーメンよりは美味しくない
あの値段なら二度といかない

753 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:29:23.76 ID:IfHlGxHp0.net
でも「見切り千両」を習って
きっちり損切りするところは流石だな

754 :名無しさん@恐縮です:2022/08/20(土) 23:41:23.27 ID:I+CkuuF20.net
ラーメン嫌いじゃないけど結局は食べる店が数店舗に落ち着いたりも
ハンコ付けてもらうポイントカードや次回値引き、サービスのトッピング券など渡す店もあるけど

755 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 02:27:32.75 ID:N3fuxM2k0.net
>>747
普通に出てくるぞ
福島区にラーメン屋なんて死ぬほどあるから
お前の節穴が見過ごしたんだろ

756 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 09:31:54.34 ID:7HMh2HBf0.net
なんか食いかけみたいに少ない上に水菜で隠す方針
https://i.imgur.com/gS6bHSw.jpg

>>553
しかも金属レンゲ
これが4ヶ月前のGoogleビュー
https://i.imgur.com/bVSsaJi.jpg

757 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 09:32:47.79 ID:7HMh2HBf0.net
スープ熱いから金属レンゲやめてと書かれまくってて笑った

758 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 10:41:15.79 ID:pkWZ+/u+0.net
たむけんはん、分かりまっせ
原価安いから水菜にしはったんでっしゃろ
あんたホンマに利益率にこだわりはりまんなぁ(笑)
焼肉屋でキムチばっかゴリ押ししてはりましたけど(笑)

759 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 10:47:32.11 ID:j/BS4lC20.net
>>28
これはまだ奇跡の一枚じゃねーかよ
Googleでも食べログでも、画像みたらもっとひでえ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 10:47:46.98 ID:j/BS4lC20.net
>>756
そうそうこんなんだ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 11:52:23.19 ID:Fm3yW3530.net
>>28
SAで他に選択肢が無いなら食べるけど

762 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 11:53:34.40 ID:Fm3yW3530.net
>>756
あまり美味しそうに見えないな
近所に出来たラーメン屋なんて連日大盛況だから本当に美味しければ入るだろ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:40:37.21 ID:f+U75chh0.net
>>748
それって絶対数ビール必要

764 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 13:44:13.73 ID:f+U75chh0.net
>>20
Hey!たくちゃん「」

765 :名無しさん@恐縮です:2022/08/21(日) 15:56:32.88 ID:/8Rndz350.net
>>756
丼が巨大で目の錯覚から少なく見える?
それとも普通サイズの丼でその量?
普通サイズなら家庭の味噌汁より少なくない?

総レス数 765
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200