2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/23(火) 11:21:02.49 ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 8/23(火) 10:37

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>◇22日◇決勝◇甲子園

 全国高校野球選手権の決勝、仙台育英(宮城)-下関国際(山口)が22日、NHKで生中継された。

 世帯平均視聴率は午後1時50分から80分間が12・3%(個人平均6・3%)、同3時12分から128分間が13・0%(同6・7%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。

 仙台育英が下関国際を下し、春夏通じて初優勝を果たした。東北勢としても春夏通じて13度目の挑戦で初優勝となり、悲願の「白河越え」を遂げた。

 0-0の4回1死三塁。4番の斎藤陽外野手(2年)が一、二塁間を強いゴロで破る右前適時打で先制。4-1と3点リードの7回1死満塁では、県大会でメンバー外だった岩崎生弥内野手(3年)が、今大会チーム初本塁打となる満塁本塁打を放ち、試合を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/218c8e57022a0ea8a55d54cc3e0dd9596c78d242

268 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 12:58:15.60 ID:HSPR6j2e0.net
>>127
常に土佐のことは全く忘れている認知症民族

269 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 12:58:19.22 ID:cpb5UHmM0.net
午後2時開始は遅い。。

270 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:01:05.00 ID:VpB1RSYj0.net
仙台やきぶた犯罪リスト

・仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
・仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
・被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
・根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
・仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
・仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
・元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
・仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
・仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)
・敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年)

他揉み消し含めたらこの数倍は有るんだろうな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:01:08.51 ID:1dqfTO5D0.net
>>9
殆どが二桁得点なんだな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:01:14.98 ID:0kwysceD0.net
高いな甲子園

273 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:02:43.18 ID:0kwysceD0.net
日本は野球の国ですわ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:06:17.16 ID:iJeQdaSx0.net
ミヤネ屋とか見るのないから数字取れていただけか…
もしくは左しか昼間は普段テレビ見ないのか

275 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:06:39.77 ID:qZ8HNbth0.net
BS朝日が辞めた分NHKが上がるかと思ったけどそうでもないな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:06:46.70 ID:z4KaBuT30.net
白河越えっていうけど、北海道は優勝してるんだよねー。

277 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:11:18.66 ID:1V8GW9z80.net
バーチャル高校野球は800万再生!!!

278 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:12:11.75 ID:sgzEKGE40.net
>>177
キック英やからな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:12:31.66 ID:sgzEKGE40.net
>>209
岐阜3人のが多い

280 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:12:48.93 ID:BZP8o61Z0.net
>>263
つうか、決勝以外ガラガラ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:16:06.07 ID:H/LAJ0Zm0.net
レベルの低い高校生のお遊びが
日本シリーズより高いて

プロ野球は飽きられてるんだろな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:17:17.01 ID:ssKTMs680.net
>>281
プロ野球にはニワカは絶対に寄り付かないからな
マニアコンテンツ化してる

283 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:19:25.77 ID:Bcr4kLW70.net
高校野球はポロリあるから面白い

284 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:20:42.49 ID:kvs5wDqy0.net
バーチャルとかABCとかある現代でもこれだけの数字が取れるんだな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:21:19.39 ID:y15laZLj0.net
結構エラーも目立ったし選手もコロナの影響で練習制限されて大変だったろうね

286 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:21:55.56 ID:nm/W0HKX0.net
ほほー平日昼間ということを考えれば破格の数字だな
みんな白河の関越えを見たかったのか

287 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:22:07.02 ID:xaOecdsO0.net
>>17
ラグビーなくなっても誰も困らないが
野球の減少率ヤバいな

288 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:22:18.97 ID:kvs5wDqy0.net
>>202
千葉は都道府県別代表制になってからは優勝してないよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:23:52.41 ID:lnQwkf8H0.net
>>281
アメリカも高校アメフトは花形なんだが…。

290 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:23:57.31 ID:kvs5wDqy0.net
>>217
大阪桐蔭vs浦和学院
とかだったら今年も視聴率がすごいことになっていたかもな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:26:35.64 ID:kvs5wDqy0.net
>>258
2015も2018も視聴率高いのは東北勢の悲願が見たかったんだろうね

292 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:27:11.04 ID:y15laZLj0.net
結局育英は東北のうまいこ集めてるから秋田とはまた違うよな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:27:54.40 ID:iJeQdaSx0.net
作新、花咲の年とかなんか話題あった?
随分視聴率高いけど
だが回顧ネタから飛ばされること多い年

294 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:28:00.33 ID:EaRTEfcu0.net
トーナメントで負けた方、負けた方へ進めば最弱高がわかるだろと思ったら
明徳義塾だった

295 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:28:40.57 ID:4k8AkuyB0.net
決勝戦で13%しか取れないのか

296 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:29:24.21 ID:iJeQdaSx0.net
>>291
金農に関してはテレビ離れの割合とかが松坂やマーレベルだったら視聴率が40行ったんじゃねえかってぐらい別格だよな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:29:43.41 ID:kvs5wDqy0.net
>>293
花咲徳栄の年は広陵の中村奨成がホームラン記録とか様々な記録を更新していた

298 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:30:23.10 ID:4k8AkuyB0.net
うちの会社は甲子園垂れ流してるな

299 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:31:07.22 ID:Pa+ShN690.net
>>9
ハンカチの別格感よ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:31:58.96 ID:iJeQdaSx0.net
>>297
愛好家好みであるがそれではライト層やB層までつかめるとは思えないんだよな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:34:16.89 ID:hWypI98k0.net
宮城県は50超えてるんだろうな

302 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:34:18.65 ID:iJeQdaSx0.net
優勝童貞かつ奥羽越列藩同盟の新潟県、「日本文理の夏は終わらない!」でおなじみなのになぜこんなに低いんだ…

303 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 13:34:46.43 ID:XqiZbrmy0.net
歴史的瞬間を観たいからか

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この点差ならvs大阪桐蔭観たかったわ

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
甲子園つまんない

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
ゲーム内容的には中京大中京の09年はかなり面白かったが視聴率は全然なんだな
まぁ愛知と新潟の対戦だから関東民は興味ないか

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに高校野球見たけど、面白いなw

308 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>306
新潟も弱くて優勝なしで奥羽越列藩同盟&東北電力なんだがな

309 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
震災の火事場泥棒や根性焼きいじめとか素行最悪の犯罪者が優勝したからなんだってんだ

310 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
月曜日のお昼、しかも人気ない下関でかなり健闘したな

しかし仙台駅の人だかりは
想定外だったわw

311 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>310
号外もらって転売狙い

312 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ベスト8がクライマックスで準決勝、決勝はつまらなかったよな

313 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>308
新潟はスポーツ全般いまいちなイメージかな
県民の平均身長は高いし肥満度も低いが

314 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>313
めぼしいのは平野歩夢だけか…

315 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>48
曜日

316 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
こうやって見ると今回高いのか低いのか分からんな
つかハンカチすげーわ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:13:05.62 ID:iJeQdaSx0.net
>>316
だからテレビ離れの割合が違う
松坂あたりのままで立てると

96年 決勝13.7 松山商
97年 決勝13.0 智弁和歌山
98年 決勝27.7 横浜
99年 決勝25.2 桐生第一
00年 決勝14.6 智弁和歌山
01年 決勝11.6 日大三
02年 決勝*9.9 明徳義塾
03年 決勝18.9 常総学院
04年 決勝17.1 駒大苫小牧
05年 決勝14.1 駒大苫小牧
06年 決勝26.7 早稲田実業
(このあたりから動画サイトや買い替え必要な地デジに変わりテレビ離れが進むから予想)
07年 決勝16.0 佐賀北
08年 決勝12.8 大阪桐蔭
09年 決勝17.7 中京大中京
10年 決勝18.0 興南
11年 決勝16.6 日大三
12年 決勝15.1 大阪桐蔭
13年 決勝12.6 前橋育英
14年 決勝11.7 大阪桐蔭
15年 決勝24.2 東海大相模
16年 決勝15.5 作新学院
17年 決勝21.1 花咲徳栄
18年 決勝40.3 大阪桐蔭
19年 決勝17.5 履正社
20年 コロナなければ14ぐらい?
21年 決勝11.4 智弁和歌山
22年 決勝25.0 仙台育英

かも
逆ならも少しさがるか

318 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:13:15.83 ID:bI/r8moF0.net
先月の千秋楽は14%だからねぇ  

甲子園も大相撲も老人しか見てないが
今年も相撲の勝ちやなw

319 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:13:30.50 ID:0kwysceD0.net
高視聴率きたああああああああああああああああああ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:13:37.78 ID:Y8Rhtu0P0.net
私立の優勝で白河越えとか認めんわ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:15:06.15 ID:bI/r8moF0.net
>>313
最近の新潟ならサッカーとバスケ
帝京長岡が全国トップクラスですw

322 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:16:16.97 ID:bI/r8moF0.net
>>309
仙台育英野球部とかマジで火事場泥棒のイメージしかないわ

あと尾形w

323 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:17:19.99 ID:iJeQdaSx0.net
>>318
相撲の14は低い方、いまでも20出す場所あるし
笑点が円楽の代わりに毎週変わりで落語家出してきてるのに飽きられて無きゃもう少し低かったかも

324 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:17:20.12 ID:ZkD/XlDD0.net
NHK避けでテレビ置かなくなったからバーチャル甲子園をチラチラ見てたわ
今大会ベストゲームは大阪桐蔭vs下関国際だったな

325 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:18:21.74 ID:J/iKkaPt0.net
録画で試合見たけど仙台普通に強い
あの上位打線と継投は中々崩せない

326 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:20:34.86 ID:PkYXLpSl0.net
>>317
あーたしかにテレビ見てたしガラケー使ってたなハンカチの頃はw
つか東北初Vならもうちょっと行くかと思ったわ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:27:50.42 ID:eSkGVNz60.net
07年佐賀北とか09年中京(つまり日本文理)ってすごいもりあがった覚えがあるんだが
視聴率低いのな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:28:55.63 ID:9GgWnDU90.net
高校野球に負けるサッカー日本代表
もうテレビ放送止めたほうがいいだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:29:42.82 ID:3c3Wsk0a0.net
>>43
大矢さんありがとう

330 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:29:55.58 ID:eSkGVNz60.net
>>309
戦争で蛮行犯したジャップは一生反省しろって壺タイプですね

331 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:31:24.79 ID:QIpueaJX0.net
>>309
育英好きじゃないけどそれやった奴らと今回初優勝した子たちは違うから…

332 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:33:04.07 ID:4mdJ/T2c0.net
白河超えというけどとっくの昔に北海道が優勝してるんだが

333 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:33:46.95 ID:Zh34X60I0.net
不祥事のオンパレードの犯罪者チーム

334 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:34:35.67 ID:P9Hk9Kcn0.net
なお白河がどこにあるか誰も知らん模様

335 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:36:09.75 ID:A+2UNcKj0.net
野球知らんヤツらがいちゃもん付けてるんだな
高校野球に文句付けたって自分の人生変わらないぞ

336 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:40:36.43 ID:PyQZ5SV80.net
>>320
ワラ他

337 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:40:56.57 ID:v5V4xPS60.net
甲子園が見たいんであって野球を見たいわけじゃない

338 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:41:44.70 ID:iJeQdaSx0.net
>>331
今の監督、現役は不祥事連発で対外試合できなかったことあったらしくそれを改革してのこれだしな

339 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:44:25.70 ID:pzxshifk0.net
白川越えなんて言葉しらんわ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:44:43.28 ID:4EcaVPZn0.net
>>209
大阪桐蔭は
大阪出身4人
近畿(大阪除く)8人

341 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:47:46.21 ID:FgyCiRSA0.net
ttps://i.imgur.com/vOeHsFj.jpg

342 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:53:36.66 ID:zxGtB+aP0.net
ハンカチ王子と根尾君の時は視聴率も良かっただろうな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:54:09.39 ID:dC3CsjAq0.net
>>9
ハンカチ「フハハ!」

344 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:56:02.76 ID:JS5OkbcB0.net
聖光学院 伊達市…仙台藩主伊達氏発祥の地
一関学院 一関市…仙台藩支藩一関藩の領地
今回は実質宮城県代表3つだった

345 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 14:57:40.83 ID:kwWeBiyN0.net
憑き物がとれて東北が優勝しまくるかも
関東関西は夏場暑すぎるし

346 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:00:28.28 ID:V12zSL1D0.net
大河ドラマを上回ったか。
高野連に1円も払わないでコレって有り難いねw

347 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:05:21.29 ID:m5Z8+46a0.net
>>9
早実の年は再試合だから
そりゃ注目されるよな
佐藤世那平沢大河の年と
金農の年を見るに
白河の関超えは注目されるんだな

348 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:05:34.25 ID:N0Zvs+o60.net
「打線て知ってるか?」
タッチの名言やで

349 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:06:48.34 ID:N0Zvs+o60.net
>>347
ワイの中では大越育英やで

350 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:07:44.76 ID:LPtY052O0.net
北海道行ってるんだから白川越えてるだろ。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:09:27.16 ID:FLcGdJXk0.net
北海道は白川越にならんの?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:14:23.54 ID:hC0WpK5A0.net
そろそろ夏の終わりだな
しかし雨降らなかった甲子園

353 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:17:41.48 ID:ZkD/XlDD0.net
苫小牧発仙台行きフェリー
あのじいさんときたら
わざわざ見送ってくれたよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:19:17.77 ID:YKZWpHCz0.net
まあ、駒苫初優勝の時もメディアは白河越え白河越え言ってたわな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:20:41.25 ID:u4XBS2o/0.net
今年のスポーツ視聴率

1位 カーリング 29.6%
2位 箱根駅伝 28.3%
3位 フィギュア 26.4%


野球もサッカーもオワコンですな(笑)

356 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:26:42.77 ID:BFSnFf6f0.net
おめれとー


ただ、既に白河の関は
駒大苫小牧が上空から通過しとるがな

357 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:27:38.68 ID:EaRTEfcu0.net
>>9
基本的に南関東のチームが出てると高い
大阪桐蔭が出てると低いw
甲子園の場合は全国視聴率で比較しないといかんわ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:29:14.06 ID:L9C2Rdbo0.net
白河越えに関しては駒苫の連中は面白くないだろうな
立派すぎる成績なんだから東北勢初優勝でいいだろうに

359 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:32:09.66 ID:PTrx1zuj0.net
白河の関の神社が東北勢に毎年通行手形を必勝祈願として渡してたって話良かった

360 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:33:17.63 ID:PBk7btTe0.net
レベルEで宇宙人が深紅の優勝旗を白河を越えて山形にみたいなこと言ってたな

361 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:35:30.55 ID:5A4/W5wy0.net
道民だけど駒苫の時は車も全然走ってないし異様な雰囲気だった

362 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:36:49.73 ID:Gws4lDfI0.net
次の関はどこだ

青森
秋田盛岡
−−−−−−−
山形宮城
福島

363 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:38:12.83 ID:CjhBYBUS0.net
>>355
ワールドカップがあるサッカーと焼きウンコを混ぜないで

364 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:44:56.87 ID:FlZb2g8O0.net
そういえば
サッカーはインターハイに続いて
アジア杯やってるらしいな
誰も興味ないがw

365 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:47:47.65 ID:pkARxqvv0.net
>>363
えっ?ワールドカップやるの?

366 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:51:45.20 ID:BVEhUXxs0.net
>>363
正直30もいかないだろうね。下手すると20も危ない。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 15:53:14.74 ID:qCaawxUL0.net
>>363
W杯も次から出場枠拡大しちゃうんだよな
本戦は五輪レベルに視聴率とるだろうけど間違いなくアジア予選の視聴率は良くて甲子園レベルで落ち着いちゃうだろうね
本大会もDAZNが独占する可能性もあるしな
サッカー自慢の視聴率もなかなか厳しいぞ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200