2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/23(火) 11:21:02.49 ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 8/23(火) 10:37

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>◇22日◇決勝◇甲子園

 全国高校野球選手権の決勝、仙台育英(宮城)-下関国際(山口)が22日、NHKで生中継された。

 世帯平均視聴率は午後1時50分から80分間が12・3%(個人平均6・3%)、同3時12分から128分間が13・0%(同6・7%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。

 仙台育英が下関国際を下し、春夏通じて初優勝を果たした。東北勢としても春夏通じて13度目の挑戦で初優勝となり、悲願の「白河越え」を遂げた。

 0-0の4回1死三塁。4番の斎藤陽外野手(2年)が一、二塁間を強いゴロで破る右前適時打で先制。4-1と3点リードの7回1死満塁では、県大会でメンバー外だった岩崎生弥内野手(3年)が、今大会チーム初本塁打となる満塁本塁打を放ち、試合を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/218c8e57022a0ea8a55d54cc3e0dd9596c78d242

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 16:45:46.03 ID:rW4Zje0H0.net
>>386
4割地元で東北中心ならそこまで悪くはないのではとは思う

391 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 16:48:15.61 ID:iJeQdaSx0.net
>>390
秋田だけは居なかったらしいが、まあ4年前にいい思いしたからなw

392 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 16:50:19.01 ID:3S/SrVGW0.net
地元選手がほとんどいない高校野球とかどーでもいい
高校野球なんていらねー

393 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 16:51:15.52 ID:AkUcl1FS0.net
とっくに白河越えしてなかったっけ?
駒大苫小牧が優勝してるでしょ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 16:56:18.97 ID:y15laZLj0.net
>>391
秋田は伊藤が昨年いたけどタイミング悪かったかな。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 16:59:14.17 ID:rW4Zje0H0.net
今回ほとんど地元いなかったのは下関国際のほうな1人だっけ
すぐ隣の福岡が3人か4人であとはまあ
大阪桐蔭より地元じゃない比率は高かったんじゃないかなあ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:07:33.30 ID:2Fsb9SMW0.net
仙台育英ってあの大震災火事場泥棒高校か

397 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:07:35.61 ID:GV6JMwoT0.net
よりによってイメージ最悪のタイキックが東北勢初ってのが東北の暗さを象徴してるよなw

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:08:55.47 ID:SFZG02ah0.net
たまけりはなんで冬の選手権しか放送しないの?
夏のインターハイ?もそれなりに需要あるんちゃうん?

399 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メッシ、ネイマールが部活に負けた

400 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>366
焼き豚相変わらず懲りねえな
前回W杯前も似たようなこと言ってたろ

401 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>377
夏、甲子園、汗、涙、青春
うちの母親も婆ちゃんも野球のルール知らんしプロ野球見もしないのに高校野球は好き
青春ドラマが見たいんだろな結局

402 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>398
フジやテレ朝の午後なんか数字取れそうなのにな
インハイは放映権料やすいからやりやすそうなのに

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
正直大阪桐蔭が負けた試合でこの大会は終わったな
あれは面白かった

404 :ぴーす:[ここ壊れてます] .net
全然話題にならんな。甲子園のスターも誰も聞かない

405 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仙台育英って、根性焼きやったとき
甲子園は辞退しなかったの?

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>403
今大会魔物が躍動したのは準々決勝くらい
愛工大名電のゲッツー4つとか
大阪桐蔭のトリプルとか

407 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>349
大越の時の帝京の吉岡が
楽天で仙台にに来たのは何か縁があると思った

408 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
満塁ホームランで昼寝してしまった

409 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>404
一人の大活躍で優勝できる時代じゃないから
ピッチャー5人揃えた育英が優勝した

410 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>404
とくに目立つ選手いなかったのに数字取れたのは高校野球自体が人気コンテンツな証

411 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:54:34.85 ID:H/Xpt89j0.net
高校野球の歴代視聴率ランキング見たらハンカチはトップ10に入ってたけど、松坂はランク外だったな

412 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:55:24.24 ID:fOpsuE3/0.net
>>132
サッカーは見るスポーツとしては退屈だからな、野球のマイナスの長時間をなくした甲子園は見るスポーツとして完成度が高い。

413 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:56:53.54 ID:jq+cxMyS0.net
>>412
プロ野球が一番つまらないって事か

414 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 17:58:47.93 ID:fOpsuE3/0.net
>>413
一番ではないが、テンポが悪くて退屈さを感じる。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:02:02.03 ID:3+0IQ1D+0.net
2022高校サッカー決勝視聴率 6.6 休日
2022高校野球決勝視聴率  13.0 平日

サッカー惨敗wwww

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:05:27.21 ID:fOpsuE3/0.net
>>370
グローバルスポーツで人気なのがサッカー、テニス、バスケ程度でローカルで人気なのが野球やラグビー、クリケット、アイスホッケーとか。

417 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:09:55.22 ID:KGFdBcHv0.net
>>278
甲子園「一塁手キック」騒動 当事者2人が初めて語った真実

https://www.news-postseven.com/archives/20171015_621262.html?DETAIL

いくら故意じゃないと言ってもな

418 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:17:05.40 ID:b+AE8yzB0.net
不人気のプロ野球廃止でいいな

419 :ぴーす:2022/08/23(火) 18:24:44.74 ID:y7lVRrXY0.net
オリンピックもないのにこの空気さはひどいな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:43:21.97 ID:fVtW3hCY0.net
苫大駒小牧が2回優勝してるやん

421 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:51:11.18 ID:m5Z8+46a0.net
>>420
津軽海峡超えと
白河の関超えは別物なんだ
色々なスレで書いてるが

育英はちゃんと新幹線で帰った
ミヤテレの映像でヘリで白河の関超えの
中継してたわ
そのぐらいの快挙であり、東北の悲願だった

422 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 18:55:41.63 ID:9nj+Ti6n0.net
ネット観戦してた人も多いやろうから
実際はもっと行ってるやろうね

423 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>114
小・中学生はタダやで高校サッカー

424 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺の脳内では秋田の金足農業が数年前に優勝したことになってたw

425 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>410
後期高齢者のルーティーンだろwww

426 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>195
高く感じるけど全体で見ると普通なんだな
視聴者層が気になるわ
M3ばかりだろうけどw

427 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
山口県が一番嫌いな県だから負けて良かった

428 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
代表戦の数字しか出さないサカ豚憐れwww

429 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
呪いからやっと開放された。ありがとう。

430 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
白河の関って二つあるんだぜ
豆な

431 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>407
大越は山口なんやろ?

432 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これが高く見えちゃう時代
テレビはもう終わりだな

433 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
準々決勝が1番面白かった

434 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
Wikiで初めて知ってかなり意外だったが、あの旧石器捏造事件で世間をお騒がせした
F村新○氏がこの仙台育英出身なんだな。
あの石器捏造発覚事件からもう20年くらい経つが、F村って何してるんだろうか?

435 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これからの高校野球は、良質なピッチャー大量確保の時代かのう

436 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そうなると実績と資金力ある特定の私立しか勝てなくなりそうだな

437 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仙台はNHKで特別番組
選手と監督生出演

438 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そういえば高校サッカーも東北が優勝してたし高校野球も東北が優勝した
高校は東北があつい

439 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>72,245
無職にすら見られないJリーグってなんなの・・・?w

440 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
逆にラグビーやバスケは前ほどじゃなくなったんだのがな。

441 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>423
先日までオールタダだったのが高校野球だよ

442 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>406
その2高にそれぞれ勝った同士で決勝だしな
マモノさんの演出か

443 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
去年の夏甲子園より嫌悪感なく見れた2022だったね
なにしろ去年は不戦勝が発生したりの大会だったんだろ?
去年のは忘れたい、

444 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>438
皮肉るとしたら世界的に野球人気が低下してきたことを感じる時代
やっと東北地方も勝てるようになった感じかな
高校野球の場合は野球の不人気じゃなく少子化で野球やる子供が減る流れか

445 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>443
去年宮城代表東北学院は
初戦愛工大名電に勝ったが
次をコロナで辞退した
今大会も愛工大名電を撃破してる辺りは
巡り合わせの運を感じる

446 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
須江は軟式上がりだったのか
もしかして軟式で硬式の教え方やルールに変えてきてるとか?
あとは球場がプロ仕様になって大会も広い球場でやれる(福島はオリンピックまでやったし)
昔は変化球はど真ん中でもボールとかいうへざけたルールあったからな、軟式

447 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昨日やってたのか
平日の昼間だろ?定年したジジババしか見られないだろ

448 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これからの時代はAI野球というのもありうる

449 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
白河と言えばラーメンだろがっ!!

450 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
高校生の部活なんて見ないだろ普通

451 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東北人集団が下関関係ない寄せ集め集団に勝ったのか
東北は盛り上がっただろうね

452 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
監督いいなーほんといい人や

453 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>420
白河の関を越えるというのは「東北に行く」という比喩で、単に北に行くという事ではない。

454 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>451
蚊帳外だった秋田が微妙なくらいか

455 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>444
チビと糞デブが目立つようになった
人材レベルめちゃくちゃ下がってる

456 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仙台育英 100ー0 東北大震災後の空き家

457 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
仙台育英の勝ち上がり

【県予選】
1回戦 6-4 柴田
2回戦 7-0 仙台商
3回戦 12-0 仙台高専名取
準々決 4-0 日本ウェルネス宮城
準決勝 不戦勝 仙台南
決勝  3-1 聖和学園

【甲子園】
2回戦 10-0 鳥取商業
3回戦 5-4 明秀日立
準々決 6-2 愛工大名電
準決勝 18-4 聖光学院
決勝  8-1 下関国際

宮城県予選の柴田と聖和学園が強かったんだなぁ

458 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大阪桐蔭との決勝だったらもっとすげー盛り上がったんだろうけどな

459 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
平日昼間で13%って凄すぎ
しかもバーチャル高校野球とか朝日放送とか仕事の合間に一球速報で試合経過の確認してる人とか、NHK視聴率以外方法でたくさんの人が情報を得てるんだからね

460 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 20:47:35.04 ID:O2nY+tuz0.net
>>177
そりゃ事前報道量じゃ甲子園100:1ブラジル戦だったしな

これを見ていた連中って、↓は全面的に許してるんだな

1(遊)仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
2(左)仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
3(二)被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
4(投)根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
5(右)仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
6(捕)仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
7(一)元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
8(中)仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
9(三)仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)
記録員 敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年)

461 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 20:52:21.93 ID:m5Z8+46a0.net
NHKの特番で優勝直後監督が選手らに
話したのが公開されてたが
早く次の目標を見つけろみたいな内容だった
この優勝を人生のピークにするな、みたいな

でもこれ以上のピークは無いよな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 20:55:09.09 ID:H11SPtF30.net
>>447
ジジイは見るけどババアは野球興味ないから見ない
相撲はババアも見るけど

463 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 20:57:25.19 ID:5qCm/DcZ0.net
野球の視聴率高いとやっぱり伸びないな
いまだにここに棲みついてるのはサカ豚ばかりって事だな

464 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 20:58:06.95 ID:Hsw/vwVQ0.net
昨日ラインきてた
https://i.imgur.com/GrJSqFe.jpg

465 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:01:13.02 ID:eJLrzv1a0.net
>>217
今回は前科の数で1チーム組めるくらいの育英がヒールだぞ
チームか学校かはわからないが今後もやらかしそうな雰囲気ではある

466 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:01:36.75 ID:1HxLergN0.net
全試合生中継の力だろう
プロ野球みたいに放送しなくなったら一気に廃れていくはず

467 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:08:51.81 ID:hNrGQr020.net
高校サッカー決勝の視聴率はw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:16:30.69 ID:E7b9QjJS0.net
強かったなあ。良いピッチャー複数揃えたら強いよなあ。二年生も八人いるし来年も安泰かもな。
しかし、日本代表に優勝校、準優勝校から各一人づつは少ないねえ。

469 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:27:29.84 ID:Daa+VBQc0.net
>>17
学校の部活でスポーツ振興を行うのは、もう時代遅れなのかしらん?

470 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:30:02.64 ID:fBQ9mlVl0.net
育英マンセーするのもあんまりおらんからな
イメージは大事だな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:35:14.66 ID:8+LrNSwD0.net
金足農業の決勝は20%越えてたでしょ
やはり衰退させてるのは私立による甲子園私物化ってはっきりしてるじゃん

472 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 21:37:23.96 ID:f94CAUJv0.net
仙台育英って雪国校なの?ならすごいな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:00:09.87 ID:B/uJep7u0.net
おめ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:00:51.13 ID:B/uJep7u0.net
お盆明け平日だったもん

475 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:02:06.33 ID:B/uJep7u0.net
>>472
太平洋側はそんなに降らない
でもまあまあ寒い
楽天の試合で雪降ってるの見たことない?

476 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:02:13.93 ID:y15laZLj0.net
>>472
寒冷地だが太平洋沿岸はたいして降らない
仙台で大雪麻痺なんて聞かないしな

477 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:06:13.96 ID:J4risCa00.net
>>471
相撲でモンゴルが勝てば上がらないようなもんなのかね

478 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:06:57.86 ID:jG11o11a0.net
>>455
ずいぶん必死だけど筋トレのレベルアップで体格差が無くなってきているだけなんだわwその小兵の陰に身長だけは勝っている選手が何人もいるんだな実際は。21世紀枠とかいうお笑い枠担当はそうでもないけど。

479 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:10:50.91 ID:zY7f6hBs0.net
但木土佐も戊辰の怨みを晴らせて喜んでるだろう。

480 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:10:55.95 ID:J4risCa00.net
秋田レギュラー0なのに、秋田新幹線に乗ってきたのかよ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:12:34.91 ID:O8yeWIjD0.net
大越の時は何%だったの?

482 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:13:24.86 ID:iPYmVTB00.net
>>477
逸ノ城優勝みたいなもんか。競馬でいえば馬主G1レーシングが優勝みたいな

483 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:14:43.81 ID:L30AX9hZ0.net
>>467
センバツ決勝より高かったよ。
そしてやきうはいつサッカーみたいに、
今年視聴率20%を2回超えるの?笑

日本シリーズでも侍ジャパンでも無理やんw

484 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:23:03.16 ID:iHoHDsWY0.net
>>478
こんな小さい選手が甲子園代表校のレギュラーで普通に出てくるようになってる

https://i.imgur.com/w70ZynF.jpg

485 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:24:19.54 ID:Y+7SZ0hm0.net
>>216
それは違うよ
普段テレビを見ない人でも大きな大会の決勝はテレビで見るんだから視聴率は当然のことながらバロメータになる

486 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:24:40.96 ID:cIwFQOoS0.net
視聴率は人気じゃないんだけど。
でかい事件事故があれば、みんなテレビを見るけど、事件事故が人気というわけではない。サッカーのW杯もそんな感じ。
高校野球よりプロ野球のほうが人気あるよ。瞬間的に関心もたれるのは高校野球だけど、プロ野球は継続的な人気。

487 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:26:11.34 ID:Y+7SZ0hm0.net
>>254
それは嘘だよ
野球のフランチャイズのない地域で野球の人気が高いわけじゃない

488 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:27:31.71 ID:S7+/A3LN0.net
>>267
もっとジジイしか見てない野球はどうなるんだよwwwwww

489 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:27:49.93 ID:O8yeWIjD0.net
>>484
猿払村でホタテ漁師になるらしいな

490 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:28:50.97 ID:Y+7SZ0hm0.net
>>478
完全なデタラメ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200