2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/23(火) 11:21:02.49 ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 8/23(火) 10:37

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>◇22日◇決勝◇甲子園

 全国高校野球選手権の決勝、仙台育英(宮城)-下関国際(山口)が22日、NHKで生中継された。

 世帯平均視聴率は午後1時50分から80分間が12・3%(個人平均6・3%)、同3時12分から128分間が13・0%(同6・7%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。

 仙台育英が下関国際を下し、春夏通じて初優勝を果たした。東北勢としても春夏通じて13度目の挑戦で初優勝となり、悲願の「白河越え」を遂げた。

 0-0の4回1死三塁。4番の斎藤陽外野手(2年)が一、二塁間を強いゴロで破る右前適時打で先制。4-1と3点リードの7回1死満塁では、県大会でメンバー外だった岩崎生弥内野手(3年)が、今大会チーム初本塁打となる満塁本塁打を放ち、試合を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/218c8e57022a0ea8a55d54cc3e0dd9596c78d242

492 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:31:25.63 ID:w0gtB/et0.net
サッカー野球国際大会、あまりに残酷な世代別視聴率

◇ 2019年 最高視聴率比較

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
21.4 *0.9 10.1 | 10.1 17.7 14.4 | *7.5 11.5 12.4 19/02/01(金) 22:55-25:00 EX__ サッカー・AFCアジアカップ2019・決勝・日本×カタール

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
19.2 *4.8 *5.2 | *8.4 10.3 20.5 | *6.8 *7.2 11.5 19/11/17(日) 19:03-22:25 EX__ 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国


685 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:49:07.36
(^◇^)M2が最高値とかサッカーおかしいwww

683 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:47:06.14
M3よりもM2が高いなんてそりゃスポンサーみんなサッカーにCM出しまくりな訳だわ

687 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:49:58.07
ラグビーのバランスいいと思ったが、サッカーは別格だなw

697 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:58:31.92
ラグビーもいいんだがサッカーは別格
そして野球の数字が異常すぎる
この個人視聴率でこの世帯視聴率になるってM3優遇しすぎだろ
一番価値のない層の動向が一番数字を左右するとかバカじゃねーの

720 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 22:24:24.12
もはや世帯視聴率は人気はかるのに何の役にも立たんな
M3が見てるかどうかしか分からんじゃねーか

493 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:32:14.06 ID:w0gtB/et0.net
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
2019年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)

見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…

野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下


◆2019年プロ野球 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日

*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク

*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス

*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス

494 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:34:11.12 ID:w0gtB/et0.net
■ かつて焼き豚が「サッカーに勝ったニダ!誇らしいニダ!」と狂喜乱舞して、
 芸スポスレをじつに57まで伸ばして喜んでいた視聴率の、残酷な実態 ■


視聴世代別

●世界野球プレミア12 決勝ラウンド・日本×ドミニカ共和国

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS

○サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*


・M3F3 (実質70代のジジババ)
 野球世界大会 >> サッカーアジア予選

・その他の世代すべて (キッズ、ティーン、M1、M2、F1、F2)
 サッカー アジア2次予選 >>>> 野球世界大会 本戦

495 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:34:48.92 ID:6oYdSUFZ0.net
>>431
早鞆高校の監督をやっているがセンバツに一度出たっきりパッとせず弱小も良い所だった下関国際に追い越されてしまったな

496 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:34:57.39 ID:cIwFQOoS0.net
今は野球はネットで見る時代だよ
そんなに野球とサッカーの若い人層の人気を競いたいなら、youTubeで野球チャンネルサッカーチャンネルの数と再生数で競うべきじゃない?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:35:41.50 ID:w0gtB/et0.net
見た目高くてもジジババしか見ていない…

高校野球開会式 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.4 *0.7 *1.4 | *0.2 *1.7 *8.2 | *0.7 *2.2 *7.4 18/08/05(日) 08:25-09:00 NHK 第100回全国高校野球選手権大会
13.5 *1.0 *1.7 | *2.7 *3.9 13.4 | *3.1 *3.7 10.6 18/08/05(日) 10:05-11:54 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・開会式

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*4.5 *1.0 *0.8 | *1.2 *1.7 *3.0 | *1.5 *2.3 *3.1 18/08/05(日) 09:00-09:30 EX__ 第100回全国高校野球選手権記念大会・開会式

高校野球決勝 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
20.3 *5.3 *6.0 | *1.3 *3.4 17.5 | *3.6 *6.3 16.4 18/08/21(火) 13:50-15:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
19.2 *7.4 *5.5 | *1.5 *3.4 15.2 | *3.5 *7.8 15.0 18/08/21(火) 15:32-16:04 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
18.2 *6.4 *5.1 | *3.6 *2.5 13.9 | *3.6 *7.7 14.5 18/08/21(火) 16:05-16:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
13.7 *2.7 *3.0 | *1.2 *2.3 *9.8 | *3.2 *4.3 11.9 18/08/21(火) 16:34-17:12 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・閉会式

498 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:36:46.13 ID:w0gtB/et0.net
>>496
野球は有料視聴でフロンターレやFC東京に勝てるようになりましょうwww

焼き豚は「や、野球はDAZNで見てる!」と言い張るけど、巨人戦の
視聴者数がJリーグ未満でしかないんだよなあ…

◆DAZN ジャパン ライブコンテンツ歴代視聴ランキング(2022年3月24日時点)
 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/25/news156.html

 1位 オーストラリア VS 日本 AFCアジア予選(2022年3月24日)
 2位 ベトナム VS 日本 AFCアジア予選(2021年11月11日)
 3位 オマーン VS 日本 AFCアジア予選(2021年11月17日)
 4位 中国 VS 日本 AFCアジア予選(2021年9月8日)
 5位 ウルグアイ VS 日本 コパ・アメリカ(2019年6月21日)

 6位 エクアドル VS 日本 コパ・アメリカ(2019年6月25日)
 7位 日本 VS チリ コパ・アメリカ(2019年6月18日)
 8位 サウジアラビア VS 日本 AFCアジア予選(2021年10月8日)
 9位 日本 VS オーストラリア AFCアジア予選(2021年10月12日)
 10位 川崎フロンターレ VS FC東京 明治安田生命J1リーグ(2022年2月18日) ←☆

499 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:38:04.64 ID:w0gtB/et0.net
>>496
まったく売れない有料野球チャンネルwww
これはコロナで開幕が延期する騒動以前の話


◆ 放映権料2100億円のJリーグに対して、閉店ワゴンセールのプロ野球…

352 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 09:56:22.64
野球安すぎ

「楽天TVがパリーグ2020年シーズン年間パックを1000円で販売する早割キャンペーン」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573691813/


354 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:01:24.33
閉店最終売りつくしセールかな?

395 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:37:38.98
馬鹿にされてた月額150円(年額1800円)よりも44%オフw
そりゃ月額500円のスポナビも潰れますわwwww
これでも安すぎると言われていたパ・リーグTVの¥150/月
https://i.imgur.com/uE4oU9K.jpg

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:06:34.32
芸スポにパ・リーグTVの月額150円の時の画像を貼ったら、焼き豚に画像を加工した捏造だと言われたんだがw

408 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:53:42.89
正直JFLでその値段なら買うぞ。年間2000円なら安いわ
まあNPBは4~9月までしかやってないのがコンテンツとして弱いところだな

419 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:14:08.07
貧乏人の娯楽

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:19:12.11
月100円以下かよ。1000÷12=83.3円か。
よし、今からコンビニ等行って探してくるか。同じような値段の品を。

435 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:42:34.95
80円じゃセブンイレブンの唐揚げ棒も買えねーぞw

500 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:38:28.98 ID:w0gtB/et0.net
■「サッカー = ファンが金を払ってくれるコンテンツ」

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:32:31.83 ID:vidNNh+Rr
Jリーグは有料視聴するコンテンツとして地位確率した感じだよな。
日本のプロスポーツでは先駆けじゃね?

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:49:13.54 ID:wGJU9veKd
唯一無二、今後とも追随できるスポーツはないだろう
スポナビライブ500円さえ払えない焼き豚には驚いたわ🤣🤣🤣

442 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 22:02:54.75 ID:8FQsyW2u0
焼き豚はスポナビ大勝利!DAZN撤退間違いなしってはしゃいでたのにな

439 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:53:03.08 ID:djb6mVuya
スポナビライブはなでしこを塩漬けにしたあげく、勝手に消滅したな
DAZNが情けで野球コンテンツを引き取った感じw

513 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/24(木) 06:20:08.05 ID:Dgb90/rBa
前にも誰か書いてたけどサッカーは地上波追放→スカパーの過程で
金を払って見るコンテンツとして定着したって事なんだよな
だから今になって代表戦すらDAZNに取られて「地上波がないとマニア以外ガー」とか言ったところで
サウジ戦みたいに事前煽り一切なくても重要な試合はちゃんと見る、という結果になる訳で
それを野球みたいに長年メディアの販促の手段としてタダで配ってて
客の方もそれに慣れっこになってるようなのと比べてもな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:38:56.35 ID:w0gtB/et0.net
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www
時代が読めない焼き豚の面目躍如www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:39:46.24 ID:w0gtB/et0.net
>>496
村井 前チェアマン

「Jリーグは全チームに(プロ野球日本シリーズ並みの)分配金を
配れるようになった金銭的安定以外に、映像著作権を
(プロ野球のように各TV局に押さえられているのではなく)
リーグが年間千試合すべてを自前で映像作成し一括管理して
「ウェブ上に出すのもテレビに渡すのも自在に我々がコントロール
できるようになったので、ネットに大きく露出できるようになった」


焼き豚おじいちゃんの昭和脳では理解できない現実www

503 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:42:38.58 ID:w0gtB/et0.net
>>496
「野球は “おじいちゃんのコンテンツ” 」

プロ野球の情報収集は「地上波」「新聞」が圧倒的 産経リサーチ&データ
https://www.sankei.jp/pressreleases/2022/03/483428

あなたは今シーズンどのような方法でプロ野球の中継を視聴しますか?

地上波 70.8
BS放送 37.1
ラジオ 22.0
プロ野球中継は観ない 18.3
ネット速報記事 17.4
ネット配信 13.0
CS 12.3
その他 0.4


しかも日本で野球見てるのは「80代後半」だからなw
スポンサー企業がコア視聴率を要求したのも、
「野球みたいな年寄りコンテンツが異常に高い数値を出す
世帯視聴率ではビジネスの指標にならない!」
とビデオリサーチ社に引導渡しかけたから
しかしその世帯視聴率ですら野球はガタガタw


◆巨人戦はオワコンか? ~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/

「もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。

業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。
49歳以下は男女どの層も一桁の前半。
男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。
そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは男85~89歳となった。

巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。」

504 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:52:38.70 ID:P9xKUCOC0.net
高校の部活>>>ネイマールw

505 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 22:54:24.79 ID:cf/HOtfM0.net
NPBより侍ジャパンより大谷より

高校の部活のほうが視聴率が高いwww

早くサッカーみたいに22%取ってねw

506 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
また焼き豚が逮捕されますた

【高野連】女子高校生に2度放尿…県高野連理事も務める高校教師の「歪んだ素顔」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3598a5a429f9fded6ca11c9bad422bad9b500899

507 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
震災の時に火事場泥棒されたんだっけ?
よく乗り越えたなぁ

508 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
過去の不祥事が多すぎて世間からは白い目で見られてるよ

509 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>506
こういうのって人生もう捨ててる覚悟なんかな
度胸とかすごいよ一流アスリート並だよ

510 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
高校野球の名門・仙台育英高の硬式野球部員7人が東日本大震災で被災し休業しているリサイクルショップに侵入したとし、書類送検されたことがわかった。高校側は部活が終わった後に「探検心が湧いた」ための過ちだったとしているが、「生徒は欲しい物があったらとろうと思ったと供述している」と報じる新聞もある。

この報道が出ると高校には「震災を受けた地域の生徒に相応しくない行動」、「野球部を廃部にしろ!」などといった抗議が相次いだ。同野球部が夏季大会に出場できるかどうか、
6月22日に開かれる日本高野連の小委員会で審議される。

511 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
みちのくの
白河の関の
ピーク越え…

512 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
スラダンで不人気バスケが一気に増えたし今はハイキューでバレー増加か…

513 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー2ndで女子野球も

514 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>496
甲子園のスレでそれはないよなあ

515 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
高校球界屈指のヒール
おまえのケリは絶対忘れない

516 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 23:35:57.38 ID:Y+7SZ0hm0.net
>>509
やってる時は何も考えてないとしか思えない
後先のこと考えたら出来るはずないでしょう
あるいは薬物中毒とか?

517 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 23:42:28.14 ID:nMSMo7mn0.net
ひたすらチアだけ映しといてくれればいい

518 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 23:43:26.68 ID:WFgWNVOy0.net
https://mainichi.jp/articles/20220823/k00/00m/050/093000c

519 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 23:48:17.54 ID:wtSAJkWR0.net
いい試合は、再放送してくれないかな

520 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 23:52:06.18 ID:QXumZKM90.net
>>517
今テレビで見れるエロは高校野球のチアリーダーかキツネダンスくらいだもんな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/08/23(火) 23:55:52.85 ID:J+JCiPvi0.net
コピペ基地害が発狂w

522 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 00:03:48.91 ID:bmkYz3QG0.net
野球で今年唯一視聴率20%を超える可能性があったコンテンツなのに13%か。
あとは日本シリーズと11月の侍ジャパンじゃこの13%超えさえ期待できないわ。

523 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 00:09:14.52 ID:gT9277CQ0.net
ヒールの山口県が負けて良かったわw

524 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 00:24:39.94 ID:t2PUVwe20.net
火事場泥棒を経ての優勝か
他校も学ばねば

525 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 00:44:57.23 ID:9j7WWzxK0.net
白河の
関の番士も
発熱し…

526 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 01:21:29.09 ID:L93oGe2E0.net
震災直後の
あの火事場泥棒の件が致命的だよな
真っ先に思い浮かぶし
その印象しかない

527 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 01:24:08.92 ID:YneNz5pK0.net
税リーグの10倍かw

528 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 01:39:20.65 ID:Qt9t6qp50.net
プロ野球は1.3%しかとれないのか

早く潰したほうがいい。税金の無駄

529 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 01:42:39.08 ID:bkiPGq3/0.net
>>528
1.3%て
つばめダンスだけ流してももう少し取れるだろ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 02:03:28.39 ID:nfglvPCr0.net
歴史的優勝の割には低いな
これでええんか?

531 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 02:41:22.18 ID:cBF6hOCm0.net
>>482
琴奨菊~稀勢の里あたりはまた人気出たけど稀勢の里負傷と貴乃花大暴れで角界の汚さが見えたのかまた負の時代に
んでいまの大関不甲斐ないし
汚さが見えて~はヤバいんだよな
近鉄崩壊から人気落ちたのもそれだったし

532 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 04:04:06.97 ID:ZsCibiqj0.net
そりゃメジャースポーツのサッカーとバスケットボールから落ちた子どもたちだからな。

533 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 04:16:09.38 ID:2wLhXUgB0.net
こんなに嫌われてる高校も珍しいよね

534 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 04:32:37.34 ID:D9tiJ6eW0.net
暴露本出される学校だからな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 05:10:20.24 ID:s5fXN91y0.net
東北人はやっと呪いから解放されたよ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 05:16:26.04 ID:s5fXN91y0.net
>>509
スポーツ特待生とか学力並にあるかすらわからんからな。育英もいろいろあったけど、ここの監督はよくやったと思うわ。

537 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 05:45:07.22 ID:+hz6JIlJ0.net
不祥事でどうにもならなくなった改革のために三顧の礼で頼んだ監督だしな

538 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 06:03:29.69 ID:osy0+Omf0.net
>>506
マジで犯罪者ばっかだな

539 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 06:15:20.88 ID:4g6LKhhB0.net
>>538
段原の足元に及ばない

540 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 06:25:11.17 ID:tyKGew5p0.net
高校サッカーとか6パーなのにw祝日でw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 06:48:54.06 ID:YrLh++gS0.net
ゴールデンなら20くらいだな、できないけど

野球アンチが高校野球を潰そうとしてる理由がわかったわ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 06:49:17.45 ID:q/RT1dOS0.net
>>9
桐蔭は人気ねえな
PL復活はよ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 06:52:54.18 ID:GbbLXov+0.net
>>17
スポーツ漫画って大事なんだな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 07:04:57.03 ID:sY6W3cjM0.net
>>540
センバツ決勝は4%な

ちなみにこの13%がやきうの今年最高視聴率
サッカーは22%なのに、やきうはNPB・MLB・侍ジャパン・MLBオール🐷・センバツ・甲子園を全部ひっくるめて最高が13%(加重平均12.7%)

やけうw

545 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 07:06:57.13 ID:Iqb+hUuL0.net
センバツのときに一番燃えたのは
91年のミラクル市川だったな。
優勝してほしかった。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 07:07:19.16 ID:sY6W3cjM0.net
現状やきうで最も視聴率が期待できるコンテンツが
夏休みに放送しても13%(加重平均12.7%)はキツいwww

サッカーは今年2度20%を超えてるのに

547 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 07:08:56.66 ID:wJvdSLMd0.net
>>496
野球の再生数上位はきつねダンスだろwwwww

548 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 07:22:38.05 ID:/Zi4HOaj0.net
>>527
視聴率を隠蔽しまくりのピロやきうよりすげーw
https://i.imgur.com/QJrBtqK.jpg

549 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 07:23:56.42 ID:/Zi4HOaj0.net
>>506
凄いな
どうして1キロ追いかけて2回もションベンかけるんだよ

焼きウンコをじゃなくて焼きションやん

550 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
プロ野球より高視聴率やんw

551 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>491
死ぬまでチェリーピッキングしてろ
サッカーなんてやきうの後追いで年々爺コンテンツになってる
先に危機感持ったやきうの方が近年若年層に訴求してるわアホ
その証拠にtiktokやらSNSでも野球に惨敗してるのがサッカー

552 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>551
若者に訴求したというけれど出てくる情報は正反対だけどw

【野球】<視聴者の実態>明らかに高齢者向けコンテンツ!多いのは、M3-(男50~64歳)M3+(男65歳以上)無職層...★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568547/

553 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
選抜は新湊も盛り上がったんじゃね

554 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
全員日本人なのか?カタカナいないのか?クロンボは?

555 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
壷🏺vs火事場🔥

556 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今回はほぼ東北の選手で頂点とったのは素晴らしいな。
ただ、秋田は金足が人気でたから地元に進学した選手が多い都合からかいなかったのは残念だが吉田輝星がおめでとうコメントしてたね。
これから西日本始め全国から選手きた時に変な派閥とか起きたりしないといいなと思う。

557 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
夏 高校野球選手権
冬 箱根駅伝

風物詩コンテンツだからな

558 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>557
駅伝は毎度視聴率20%超えるけどね

559 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 09:51:37.10 ID:ULUVdbCH0.net
ひく

560 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 09:57:28.11 ID:/wOzB35g0.net
~国際って、流行ってんの?

561 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:11:26.29 ID:aoHXM/mL0.net
甲子園とか応援して自分が勝った気になるのが楽しいんだろうけど
まず自分の人生を頑張れよって思うわ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:24:02.02 ID:OVwShTi60.net
にじさんじ甲子園再生数凄いから野球は若者にも大人気!

563 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:24:29.62 ID:mtrNTV4l0.net
満塁ホームラン打ったやつ気持ち良かったろうな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:39:59.57 ID:L93oGe2E0.net
優勝しても火事場泥棒の過去は
無かった事には出来ないからな

565 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:47:36.44 ID:DbRL5jxr0.net
今年の高校サッカーの決勝は?

566 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:54:37.57 ID:hHW6jmOL0.net
今年のワールドカップの方がヤバいやろ
勝てばいいけど、グループリーグ敗退だと大変なことになる

567 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:55:17.29 ID:G/p3C4IC0.net
>>556
たしかに吉田は金足以前に育英に声かけられていたのもあったからコメントしたけど個人的には心配になる
東北でも弱い立場の秋田が仙台に屈したかと仙台民から受け取られそうでな
楽天に勝ててないから楽天ファンはメシウマみたいだし

それに4年前の記事だがこれ知って宮城への不信感を抱いた
https://i.imgur.com/FsPSOiu.jpg

568 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:55:49.50 ID:JsaGEOwy0.net
>>566
なにが?

569 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:57:52.59 ID:G/p3C4IC0.net
>>556
たしかに吉田は金足以前に育英に声かけられていたのもあったからコメントしたけど個人的には心配になる
東北でも弱い立場の秋田が仙台に屈したかと仙台民から受け取られそうでな
楽天に勝ててないから楽天ファンはメシウマみたいだし

それに4年前の記事だがこれ知って宮城への不信感を抱いた
https://i.imgur.com/FsPSOiu.jpg

570 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 10:58:07.89 ID:G/p3C4IC0.net
>>535
今の監督になろうが今後もやらかす空気はあるから安泰には思えないんだ
それと東北一体感なんてなにもない
自分のふるさとを其々愛するんでないの?

571 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:00:54.37 ID:6X88HFCX0.net
>>557 どうせ青学
>>565 どうせ焼肉山田

572 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:03:10.83 ID:yNNleWCi0.net
>>544
決勝の13%ではなく13日の13.2%が最高

573 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:08:36.21 ID:gk3W1URi0.net
>>566
結果に関わらず高視聴率間違いないでしょ
相手がドイツだからな

574 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:13:24.76 ID:iP/px2M20.net
もし優勝したのが、いわき市の高校だったら白河越えは持ち越しだったな

575 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:16:57.34 ID:3W6K5D520.net
>>572
端数w
サッカーも22.4だよ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:25:06.13 ID:lgbIhS+o0.net
>>564
優勝したメンバーにカンケーあんのか?

577 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:26:36.82 ID:+yaDgeN30.net
国内試合で二桁取るんだな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:31:22.90 ID:riTpq6hj0.net
>>567
確かに秋田楽天ファンも少ないのよね。今年の試合も勝ったけど選手がビジター気分だってコメントしてケチついたし、系列がないTBSのアニメとコラボしたり扱いにくい感じになってるね。

579 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:31:39.90 ID:6ZjLbXSZ0.net
山形駅前で号外配ってたが過疎ってたなぁ
インタビューされてたJKも「あ…す、、凄いですね…」と興味なし
東北悲願の〜とか言ってるけど
他県にとっちゃどーでもいいわな

580 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:55:14.38 ID:7xCJKSbk0.net
>>576
優勝メンバー云々以前に
火事場の件の当時は廃部の声すら挙がってたくらいだからな
下手すりゃ今部が存続してない可能性すらあったくらいだしね
学校に部の歴史として過去は変わらないのよ
残念ながら言われ続けても仕方ないくらい
致命的な過去の不祥事

581 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 11:57:42.73 ID:Vnm/ldKw0.net
興味ないくせに号外に群がる仙台民
お爺ちゃんの分とーって言って数枚持って女2人歩いてたわ
羽生とか楽天のパレード然り

582 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:02:49.49 ID:vsxV6jMI0.net
>>580
でも学校の運営側に言うならともかく無関係の部員や生徒に言う事ではないな
監督はすでに代わったんだったかな

583 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:05:39.43 ID:YPN2vvPf0.net
メッシ、ネイマールより高い

584 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:09:08.80 ID:vsxV6jMI0.net
やはり監督は交替しとるな

>2017年12月6日同校野球部員が飲酒並びに喫煙をしていたことがわかり[4]、12月10日に不祥事の責任を取る形で同校野球部監督を辞任し、翌年3月31日付で退職した[5]。

>2018年9月25日に学法石川の監督に就任することが発表された。同年11月9日から同校の指揮を執る。

585 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:13:58.98 ID:P3KxhOqy0.net
そろそろ新田みたいな髪型のヤツに出てきて欲しい

586 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:21:24.52 ID:0Ls1DqeJ0.net
>>415
ブラジル様助けてえええ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:26:43.46 ID:0uGuG+Xo0.net
>>501
にしたんクリニックww若者相手の商売からは既に相手にされていないのが税リーグww気分だけは未だに若者のままwwww

588 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:28:15.46 ID:HUAXReZi0.net
平昌五輪フィギュアスケート男子フリーの中継(NHK総合、17日午後)で、仙台地区(仙台市など)の瞬間最高視聴率は56・0%だったことが19日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。

589 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:29:25.13 ID:HUAXReZi0.net
羽生選手の金が確定し、コーチらと喜び合う場面で、関東地区は46・0%、関西地区は44・6%。平均視聴率は仙台地区で41・2%、関東地区で33・9%、関西地区で31・7%だった。

590 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:30:08.70 ID:zWV5FRIT0.net
2年中心だから来年はもっと強くなる
連覇の可能性も高い

591 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 12:35:53.88 ID:HUAXReZi0.net
羽生結弦と「弓弦羽神社」 ファンがつないだ「良縁」12年 参拝4回、五輪後に記念品も 兵庫・神戸
8/24(水) 10:35配信
神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/75af882c065f47a35bf6692f5295a4ece0c64071

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200