2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/23(火) 11:21:02.49 ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 8/23(火) 10:37

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>◇22日◇決勝◇甲子園

 全国高校野球選手権の決勝、仙台育英(宮城)-下関国際(山口)が22日、NHKで生中継された。

 世帯平均視聴率は午後1時50分から80分間が12・3%(個人平均6・3%)、同3時12分から128分間が13・0%(同6・7%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。

 仙台育英が下関国際を下し、春夏通じて初優勝を果たした。東北勢としても春夏通じて13度目の挑戦で初優勝となり、悲願の「白河越え」を遂げた。

 0-0の4回1死三塁。4番の斎藤陽外野手(2年)が一、二塁間を強いゴロで破る右前適時打で先制。4-1と3点リードの7回1死満塁では、県大会でメンバー外だった岩崎生弥内野手(3年)が、今大会チーム初本塁打となる満塁本塁打を放ち、試合を決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/218c8e57022a0ea8a55d54cc3e0dd9596c78d242

656 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:02:43.22 ID:eVnbxDMM0.net
>>655
むしろ2回戦より決勝戦が下がったんだよな
小学生から大学生まで夏休みで、最近は若者に野球が人気とか言ってたのに

657 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:12:31.48 ID:H5DEe/X80.net
2回戦高かったんだ?
やっぱお盆休みは高校野球だわ

658 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:19:55.16 ID:eVnbxDMM0.net
>>657
いや、この細切れ46分だけの分割視聴率で「13.2%ダー」と言ってるだけなんだがw


第104回全国高校野球選手権大会 NHK総合
22/8/13(土) 09:13-62分 *7.6% 
22/8/13(土) 10:21-53分 *8.3% 
22/8/13(土) 11:19-35分 *9.8% 
22/8/13(土) 14:13-50分 *9.7% 
22/8/13(土) 15:13-47分 11.9% 
22/8/13(土) 16:11-53分 11.1% 
22/8/13(土) 17:14-46分 13.2%←ココだけw

659 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:33:22.71 ID:h3xrm9zU0.net
>>658
凄いな高校野球

これにBS、バーチャル高校野球、一球速報、ラジオも入れたら、
国民的行事だわ~

660 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:36:43.25 ID:TTHkopEc0.net
>>658
視聴率の出し方のセコさが「仙台の英雄」羽生の時と同じだな
仙台だけ忖度されてるってことか?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:38:25.11 ID:owYjgeju0.net
>>659
タダ見だらけ
カネ取ったら誰も見ない

662 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:39:20.43 ID:XnbCGiQi0.net
>>658
その後ニュースであっさり3%上がるの好きw

22/8/13(土) 17:14-46分 13.2% ←★

22/8/13(土) 18:45-15分 16.3% ニュース645 

663 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:42:43.18 ID:VUz9bGUV0.net
次は一の関越え?

664 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:45:15.34 ID:Vn/paPiQ0.net
>>661
有料でも高校野球越えるアマチュアスポーツってなんだろう?
甲子園のチケットも過去最高値にもかかわらず、日によっては売り切れ札止めだったけど

665 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:50:07.06 ID:IUXD/ce/0.net
悲願だと視聴率アップ???

666 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:54:23.48 ID:LnjaACUU0.net
サカ豚イライラw

667 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:54:52.76 ID:TTHkopEc0.net
>>662
やっぱり羽生みたいw
のど自慢放送後に金メダルパレードを生放送したけどのど自慢より視聴率を落としてた
今回も東北中が沸いたって嘘じゃん

668 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:54:54.04 ID:PyUM6W/A0.net
>>639
玉蹴り完敗じゃん

669 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 22:55:16.68 ID:PavgLqzV0.net
>>658
でたー
やきうの伝統芸
分割wwwwwwwww

670 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:01:05.04 ID:tQ0xO6bl0.net
>>658
いつからやきうは45分ハーフになったんだ?

671 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:01:19.03 ID:3GPLi1SC0.net
高校サッカーは青森が強くても全く話題にならず・・

672 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:06:46.37 ID:TTHkopEc0.net
>>671
青森山田はサッカーに限らず部員の集め方がエグいから白けるんだろうよ
全国の中学校サッカーに至っては強いのは私学ばかりになってるからもうね

673 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:10:13.78 ID:fd6oZCTS0.net
6パーがやっとの高校玉蹴りw

674 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:10:26.51 ID:FB3HFKJj0.net
サカ豚ガー 玉蹴りガー

675 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:14:57.64 ID:iDSuKNer0.net
>>673
それに負けるジャイアンツwww
ゴールデンごぱぁwww

サッカーみたいに今年22パー取ろうね笑

676 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:15:44.87 ID:NftBKw9u0.net
>>649
ピッチャーだけじゃなくて、野手も確か控えは誰一人出てなかったような。
そんなにレギュラー組とベンチ組は実力差があったのかな?

677 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:18:56.04 ID:vJChrWDL0.net
>>634
なんやこれw

678 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:21:37.56 ID:AvgHN/6V0.net
>>676
吉田らの次の年、金足農業野球部2020でググったらわかりますよ。秋田県大会の2~3回戦で負けている

679 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:35:59.19 ID:PNBcrC9x0.net
東北勢の優勝はこれから何回もありそうだけど
山口県て北海道や鳥取島根並みに強豪校無いイメージあるから
次決勝に行くのまた60年後とかになりそう

680 :名無しさん@恐縮です:2022/08/24(水) 23:57:12.30 ID:LnjaACUU0.net
サカ豚つらいよなw

681 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:08:26.05 ID:wq4RTqSU0.net
>>675
嘘だろ?
巨人がゴールデンで5%だなんて





取りすぎだろ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:23:30.94 ID:QKtOjJ8a0.net
>>671
松木くりゅうは話題になったし青森山田は誰でも知ってる
5年連続決勝出てるし優勝も何度目よ?
さすがに話題性は初優勝には劣るよ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:44:43.19 ID:k+7DMZy70.net
八戸学院のときは震災の年だったけどみんな東北に愛がない態度で完全に嫌われたな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:49:56.14 ID:WeLhTpwG0.net
>>661
今年から外野席は有料化したような

685 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 00:59:24.19 ID:X1TeTl4Y0.net
悲願の東北初優勝が震災の火事場泥棒チームって泣きたくなるな

686 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 01:04:44.31 ID:riSEEJOt0.net
>>680
虚妄の学園が?

687 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 01:06:30.21 ID:ISuTko800.net
くじ運も良かったよね

688 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 01:38:17.98 ID:VHe4uTsL0.net
税金泥棒玉蹴りリーグの視聴率は無言のサカブー

689 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 02:27:02.83 ID:/1L/fPt50.net
マグレの下関敗れる

690 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 03:06:12.68 ID:bBKs8OVt0.net
>>658
やきうファンってこういう現実の話にはどういう言い訳してるの?

691 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 03:25:57.46 ID:DT4XWQRZ0.net
平日と昼間と休日じゃ
総世帯視聴率が違うから
比較は意味ないだろ
当たり前だが

692 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 03:54:52.84 ID:9pe0b3wU0.net
火事場!火事場!火事場w

693 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 03:59:24.13 ID:dMHIGFNi0.net
駒大苫小牧優勝して超えたやん

694 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 04:02:46.73 ID:dz578TAG0.net
平日の高校野球に負けるサッカー日本代表
悲しくならんのかね

695 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 04:59:50.85 ID:ets69WJY0.net
>>443
去年は雨による順延が多すぎて、
近畿に近い学校に有利になった。
近畿勢(4強独占。8強にあと1校)のほか、
8強の敦賀気比、
鹿実を完封した三重、
作新に打ち勝った高松商など。
極端すぎた。

696 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 05:10:48.35 ID:vfLGHr1d0.net
足蹴りか?

697 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 05:37:51.34 ID:OzSasJqG0.net
>>682
青森山田の松木は態度悪くて有名になったようなもんからな
あと監督も態度悪い
嫌われてとうぜん

698 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 05:39:47.29 ID:OzSasJqG0.net
仙台育英は4年くらい前に監督代わったのがでかいな
まだ39歳くらいだっけか
優勝インタビューも立派だった

699 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 05:55:50.01 ID:cjuslRLs0.net
>>696
キック英

700 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 05:56:22.72 ID:pn6VzT1J0.net
>>671
国内のしかも高校部活だけの大会で優勝して大騒ぎしてもねえって感覚だからな
甲子園ごときで大騒ぎできる野球はそこが強みでもあるし弱みでもある

701 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 05:58:11.01 ID:RLFNAaR20.net
>>697
態度悪くて有名になった?
どんな歪んた主観だよ

海外に直接行きたかった子という印象しかないわ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 06:01:50.81 ID:TCYoaMul0.net
大越とかセナとかおったな

703 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 06:52:35.50 ID:o20ofRbn0.net
エース級の先発ピッチャーなんて誰でもなれる訳じゃないし、ワンマンエースチームじゃ投球数制限規制強化されて勝つ術が無いよな
今大会一番投げたピッチャーでも213球の仙台育英。よく投手揃えたわ

704 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:07:14.85 ID:CaZem7gY0.net
>>682
山田は人育てるよりマシーン育ててる気がする
大学受験で有名大学合格率あげてる高校みたいな感覚だな
あと八戸光星とともに青森の10代スポーツ振興妨げてない?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:23:17.47 ID:0vxaJaJ80.net
>>701
それで性格悪いと言われたら大谷翔平も性格悪いな

706 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:26:00.32 ID:0Rk48GxL0.net
高校駅伝でよく優勝してるけど騒がれないのにな

707 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:31:55.05 ID:ets69WJY0.net
くじ運と言えば、仙台育英はずっと1回戦からの登場だったのが、
何年か前にやっと2回戦から登場のクジを引いて、今年もそう。
しかも相手は鳥取。

もっとも、1回戦からかなり強いところと当たったのは、
1991年春の大阪桐蔭と、
2001年夏の宜野座、
2013年夏の浦学くらいかな。

明徳は、ものすごく1回戦のくじ運が悪かったのに、ことごとく打ち勝ってきたが、
ここのところ日大三、敦賀気比、平安、早稲田実、仙台育英、九国と負けているな。

708 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:33:01.27 ID:ets69WJY0.net
春だったら、
2007春に常葉菊川と当たったか。

709 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:34:52.48 ID:NfGiJ3oY0.net
決勝戦はナイターでやってくれねえかな
時間的に見れねえよ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:43:11.06 ID:Z87DFvWD0.net
仙台育英って甲子園常連のイメージだから
初優勝って意外だったな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:43:51.47 ID:4PKTcxDl0.net
>>645
夏の大阪桐蔭はあまり打ててなかったよ
優勝目指すならもっともっと打てないと!
 

下関国際の選手は6割ぐらいが関西人だった

712 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 07:46:37.80 ID:DKofV6c30.net
>>10
うわあ来年の選抜下手したら千葉なしか
過去にも地区大会でベスト4以上残っても選ばれられなかったゲースあったから充分ありえるよな

713 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:02:29.86 ID:miCOw5ba0.net
宮城は37.3%か、高いけど物足りないような
北海道の時はどうだっけ

714 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:21:00.50 ID:cchm3Ex50.net
仙台育英の甲子園を沸かせた歴史から言って
東北勢一号は順当だと思うな
光星や聖光よりはよっぽど相応しい

715 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:30:59.72 ID:fs3hAp4i0.net
>>658
こんなに分割してるのか
13%超えてる時間ほとんどないじゃないか

716 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:40:46.54 ID:5edQoAdM0.net
千葉、東北勢どっちが49代表初めて優勝するかなと思えばいきなり東北勢が優勝
千葉はどんどん全国から取り残されてる

717 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:43:17.31 ID:2XKBGf350.net
>>682
視聴率6%なのに

718 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 08:48:37.69 ID:jKUXuuUE0.net
今後は各校有望なピッチャー獲得争いになっていくんだろうけど、それを攻略する学校がどこになるか楽しみだ。
最高の練習環境が用意されてる育英はしばらく安泰やろと思う。

719 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 09:03:50.45 ID:0Al+PE3P0.net
>>716
市船、流経、日体柏、柏ユース
千葉はサッカー県だからしゃーない
部員数もサッカーの方が上

720 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 09:04:59.88 ID:pn6VzT1J0.net
>>719
なぜジェフをのけ者にするのか

721 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 09:11:00.69 ID:5edQoAdM0.net
>>719
今の千葉はサッカー超絶弱いんだけどね
野球の福井に負けた同じ福井に負けたしインハイで

722 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 10:15:49.33 ID:Y6vpzYeL0.net
平均視聴率の売り込みが難しいコンテンツは
今後更に分割視聴率の分割ポイントが重要になってくる

どこで線を引き、何分間を分割させるか
ビデオリサーチ(電通)の腕の見せ所

723 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
公立で優勝しまくってる四国が最強だけどな

724 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>9
09年ってvs日本文理でしょ?
めちゃくちゃ面白い試合だったのに視聴率低いの謎
負けた方が勝ったような試合だったよね

725 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>700
球蹴りは国際大会優勝出なきないのに
オリンピックもノーメダル

726 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 12:33:51.21 ID:yFOkQJBC0.net
>>700
国内完結型でこれだけ人気もあるんだから強みしかねーわ
セカイガー商法のサッカーなんて肝心の日本人が興味持ってくれない時代になってんだから
頭の中身変えた方がいい

727 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 12:38:56.47 ID:mhsNjxEr0.net
2022 視聴率ベスト3
13.2% 市立船橋vs敦賀気比 2回戦
13.0% 仙台育英vs下関国際 決勝戦
11.9% 智辯和歌山vs国学院栃木 2回戦

土日の関東勢の試合は数字持ってるわ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 12:47:31.99 ID:2HMHpGnM0.net
>>693
そのとおり。もう、18年も前に超えてるのにいちいち、大袈裟に騒ぎ立てるマスゴミや一部の東北人の自己満足。

729 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:07:37.81 ID:RiCPTLbH0.net
高校サッカーが6.6%w

730 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:09:29.26 ID:Sp94jTED0.net
>>727
2回戦の13.2って>>658だぞ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:09:46.23 ID:PecI6zXL0.net
1

732 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:10:14.61 ID:/bvRdgpv0.net
白河とっくに超えてるのにな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:35:03.46 ID:p1Z79M7B0.net
>>730
高校玉蹴りも分割して良いんだぜ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:36:26.13 ID:PZ5V7oK50.net
>>725
焼き豚世界は遊びだからなw

735 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:37:21.06 ID:pBhVj5Fn0.net
>>733
やきうは視聴率の見込めない冒頭1時間を隠蔽して放送してるよねw
それでもゴールデン5ぱぁw

736 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:49:57.49 ID:hwfViEb70.net
すげー細かい分割w

第104回全国高校野球選手権 NHK 8/20(土) 13:50-75 5.5% 10.2%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/20(土) 10:42-72 5.2% 9.6%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/18(木) 16:04-68 5.1% 9.3%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/20(土) 9:00-100 4.8% 8.9%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/15(月) 8:15-48 4.4% 8.3%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/20(土) 15:06-29 4.2% 8.0%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/18(木) 17:14-46 4.0 %7.5%
第104回全国高校野球選手権 Eテレ 8/20(土) 11:54-116 3.8% 6.8%
第104回全国高校野球選手権 NHK 8/16(火) 11:07-47 3.7% 7.0%

737 :名無しさん@恐縮です:2022/08/25(木) 13:56:13.90 ID:ECjgrfHb0.net
ジジイしか見てない高校野球
ババアさえ見ない

738 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
日本人どの世代も見てない玉蹴りw
誰も興味ない玉蹴りw

739 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>735
要望質問に真正面から答えられないヘディング脳w

740 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>739
要望質問ってなにw
っつーかやきう分割しすぎじゃねw

>>736

741 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
サカ豚だけど甲子園様にはお手上げです。
たかが高校生の部活

742 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヘディング脳はヘディング脳でしかなかった>>740

来年の高校サッカーで、在宅率の高い年明け祝日決勝で15%とれりゃ文句ないよw箱根駅伝のアシストがあるんだろ?

743 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
監督いいよな、この人と、あと女子バスケの監督だったおっさん良き

744 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>742
同じ競技なのになんで高校ヤキウがヤキウの中で一番視聴率高いの?笑

逃げずに答えてほしいんだけど、
今年中にサッカーの現最高視聴率である22パーはやきうのどの試合で超えるの?笑

745 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
IDコロコロ変えて競技間抗争暇だね

東北の一部除けばどっちみち今回のカード興味持たれてないってだけ

746 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>737
お前も
もうすぐ老人のくせにw

747 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>745
高校サッカー決勝は全国どの地区も興味持たれてなかったけどなw

748 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
焼き豚逃げたw

749 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
東北勢初なのはわかったが
白河越えなら北海道が優勝してただろ…
ってさすがに何件も突っ込み入ってたか

750 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
視聴者は夏休みの学生

751 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
13.2% 2021年 東京五輪男子サッカー3位決定戦(メキシコVS日本)

13.2% 2022年 甲子園2回戦(市立船橋VS敦賀気比)

サッカーの面目はギリギリ保ったな

752 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>751
やめたれw

753 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>751
ゴリ押し佐々木が負けててワロタ

【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投 ★3 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650317384/

754 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>751
サカ豚発狂コピペ煽動罪でタイホw

755 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
常磐線で帰った場合は白河越えになるのか?
ドカベンで明訓と福島県のいわきで決勝やってたと思うけど

756 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まもなくキックオフに負ける
ヤキウ全カテゴリー最高視聴率www

●サッカー・キリンチャレンジカップ2022
22/6/06(月) 19:20- 22.4%

●まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2022
22/6/06(月) 19:00- 13.7%←←←

●やきう今年最高13.2%←←←笑

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200