2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 木村拓哉『HERO2』以来の9年ぶりフジ月9へ!『教場』連ドラ&映画化で譲らない“視聴率男”の称号 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/13(火) 23:59:14.29 ID:CAP_USER9.net
2022/9/13

週刊女性2022年9月27日号

 木村拓哉(49)が動画サイトGYAO!の番組『木村さ~~ん!』で行った堂本剛とのコラボが話題を呼んでいる。

「剛さんは木村さんが運転する車に初めて乗ったそうで、大興奮。貴重な共演にファンも喜んでいましたね」(スポーツ紙記者)

 公私共に充実する木村だが、来年あの話題作の続編放送が決定したという。

「2020年と2021年の新春にスペシャルドラマとして放送された『教場』が、来年4月のフジテレビ月9枠で連ドラ化することが決定しました」(フジテレビ関係者)

 これまで主演ドラマで着用したエンジニアブーツやダウンジャケットがブームになるなど、ファッションでも多大な影響を与えてきた木村。『教場』は、そんな彼が“カッコいいキムタク”を封印したことでも話題になった。

「原作は、警察小説の新境地としてベストセラーとなった長岡弘樹氏の同名小説。木村さんは白髪姿で警察学校の鬼教官を演じています。生徒役には川口春奈さんや林遣都さんら豪華キャストが顔をそろえたこともあり、視聴率15%を超えるヒットとなりました」(テレビ誌編集者)

 高視聴率に手応えを感じたフジは、2年連続でスペシャルドラマを放送することに。




1度目のオファーを断った木村
https://www.jprime.jp/articles/-/25099

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 17:22:25.09 ID:qnGyFuXr0.net
視聴率15%超えたのは一作目だけなんだけどな
二作目は確か前後篇だと思ったが視聴率は落ちた
連ドラは厳しいと思うけどな
特番で単発スペシャル→映画の流れのが無難なやり方だったと思う
まあ映画はヒットするだろうけど

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 18:19:38.95 ID:r0zSDESg0.net
教場2は1にいたP?演出家?が不参加だから1の良さが引き継がれてないって聞いた
連ドラならなおさらフジとキムタク色強くなりそう

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 18:37:21.34 ID:hW87sjPl0.net
プロデュースをした西坂さんが亡くなられた、これは青天の霹靂だった筈。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 18:40:11.48 ID:NYcLTY/J0.net
キム兄は3作はやらない

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 19:08:13.11 ID:O+zAC+Gu0.net
バタフライナイフ買った思い出

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 19:30:10.39 ID:8vXxQyRG0.net
>>72
また仲良しの低視聴率女優と共演すればいいよw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 20:02:03.84 ID:ocbgb4310.net
>>59
人口の半数以上が50歳以上、そのうえ未だにテレビに夢中なのは高齢者が殆どって知らないのw

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 20:31:21.53 ID:Rjx+Ucz+0.net
まだ完結してなかったのかよ

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>167
ファンが減りそうw

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「今度はピアニストだって」
「松たか子がキムタクの髪を切った」
「さんまがキムタクを刺した」
「犯人は中村トオルだって。キムタクなら面白かったのに」

また日常会話でドラマの話がしたい

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これは失敗だろうな
教場1作目は良かったけど2作目が明らかに劣化した駄作だったからな

173 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それよりもミステリという勿れを早くやってほしい

174 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 22:46:41.67 ID:yFgDYrhW0.net
>>170
自業自得

175 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 23:08:39.07 ID:HA4igVUu0.net
ジャッジアイズシリーズPC版キタ!!

https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1570029678739750913?t=Xxr8hQwK0b0MxM2JWkkK5g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
女優の努力なんて一般人に比べたらw
これだから芸能村は

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
少子化で低レベルな芸能人だらけ

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
キムタクは一学年200万人の世代だからなあ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:18:07.10 ID:AwQLj4H50.net
>>72
ショボい女優と交流してるからイラネ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:33:44.87 ID:6AYjYFyZ0.net
>>72
堂本剛主演観たいね
共演女優しょぼいとか叩いてるのは落ち目オワコンの長瀬智也堂本光一掛け持ちファンだから気にせずに

181 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:34:31.39 ID:I3T+05ax0.net
>>167
光一や長瀬こそまた仲良しの低視聴率女優と共演すればいいよw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:35:11.40 ID:wGCA8/9t0.net
>>179
光一と長瀬はショボい女優と交流してるからイラネ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:35:56.53 ID:DJNSE9XP0.net
>>180
光一なんて20年前の過去の人だからイラネ(゚听)

184 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:36:47.08 ID:p9YnTqdO0.net
>>180
長瀬智也ほど過大評価されてる大根も珍しい

185 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:38:01.38 ID:b1qLdx280.net
>>180
長瀬や光一みたいにショボすぎ女優と共演してるアイドルはもう要らないよね

186 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 00:38:41.32 ID:GyrH86ou0.net
>>185
その二人は自業自得w

187 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 01:14:58.34 ID:oXhRu5Fr0.net
やはり予想してたが次は月9で来たか
すでにこのスレタイすらそうしてしまってる通り、HERO2期以来の月9主演はキムタクにとって話題性あるし、自身初の1桁経験して次はそういう「話題性」が欲しかったろうしね

それに他局も軒並み1桁連発の現状のドラマ界で今の月9はむしろ安パイだしな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 01:52:53.84 ID:vhH+A8mm0.net
低視聴率女優じゃCMもなくなるわな
人気もないのにゴリ押ししやがって

189 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 01:57:08.91 ID:vhH+A8mm0.net
大リーガーの若い男前がミーハー女なんか相手にする訳がないw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 04:19:32.04 ID:gQ5a6XFd0.net
テレ朝でやってたボクシング部のドラマは酷かったな

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
年1だからいいのに

192 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 08:52:36.73 ID:w69xTBxs0.net
キムタク臭が強くなりそう

193 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 08:55:02.40 ID:5pBSL1kR0.net
>>190
あれで2桁取れるのキムタクだけだよな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 09:45:21.22 ID:LDWAaPU40.net
教場は木村の新しい姿が見れて面白かったがエピソードか多すぎてそれぞれのストーリーが希薄になっていた
そう言った意味で連ドラ向きかなと思っていたので月9でいいと思う
原作の教場0は捜査一課の頃の多少若い役柄みたいだがまあ素の木村で風間を演じるのを見るのも楽しみではある
教場2の濱田とのエピソードは映画かな?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 11:49:48.79 ID:64sXgzPC0.net
>>189
本当にビッグネーム大好きというか上昇志向の塊なんだよなw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 16:06:26.83 ID:SHxrvrhC0.net
>>193
あれはまさに腐ってもキムタクとは思った
脚本が本当に酷かった

197 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 16:47:05.43 ID:+kNhQT0z0.net
>>196
でもキムタクの要望全部いれたとか書いてあったな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 16:58:34.43 ID:/pCdnLIg0.net
どんなビッグな共演者も全て自分の添え物にしてしまう主演しかできないヒト

199 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 17:37:57.68 ID:vX5C+yuk0.net
教場好きだけど、キムタクが片方の視力失うことになった事件のシーンがすごい怖かった
後輩刑事が男にいきなりアイスピックでメッタ刺しにされるとこ、あまりにもサクサクサクサク刺すのが…

200 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 17:51:34.58 ID:+kNhQT0z0.net
よく脳に届かなかったよね

201 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>38
初回の前編良かったよな
キムタクの無駄な存在感の強さが有意義になっていた

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ドラマ化はつまんなそうだよね。年一回のスペシャルで良質なのが見たい

203 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:00:59.76 ID:elCCdcp40.net
>>199
あれ、まんまジャッジアイズだよ
完全にオマージュ

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>18
スジスジシワシワ

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
教場2はつまんなかったな
あんなん基地外ばかりでコイツラが警察官になるの?って恐ろしかった

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>205
工藤阿須加の無駄死にが悔やまれる

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
キムタクってスマップ時代はHEROが唯一シリーズモノになったぐらいだけど、解散後はシリーズ化してない作品の方が珍しいぐらいだよな

BG、マスカレード、教場、(ゲームだけど)如く

208 :名無しさん@恐縮です:2022/09/16(金) 00:27:37.58 ID:UMBUPRK20.net
ジャッジアイズのドラマ化はよ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/09/17(土) 05:40:44.37 ID:bVtTsf7x0.net
結局
生徒のキャスティング頼み

210 :名無しさん@恐縮です:2022/09/17(土) 09:40:32.68 ID:mgtfiP1n0.net
連ドラでしょぼくなるだろうな

211 :名無しさん@恐縮です:2022/09/17(土) 10:03:40.81 ID:79ROOQje0.net
SnowMan目黒人気を借りて満を持しての連ドラか

総レス数 211
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200