2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日本ハム新庄監督 打率.220以下の打者は「選手の自己責任、どうしようもない」発言の波紋 [ゴン太のん太猫★]

1 :ゴン太のん太猫 ★:[ここ壊れてます] .net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/311334
 正論か、暴論かーー日本ハムの新庄監督(50)の発言が波紋を呼んでいる。

 12日に今季のBクラスが確定。指揮官は「前から言ってるやん」と、何を今更と言わんばかり。
「今年は成長の年。若い選手も(一軍を)経験できた」とした一方で、結果が出ない選手に対しては「これだけチャンスを与えて(打率).220以下の選手は掴めなかったとしか判断できない」とトライアウト失格とピシャリ。
続けて「(結果が出ないのは選手の)自分のせい。それはどうしようもない」と言った。

 チャンスを貰いながら打率.220以下というのは、主に清宮(23)と万波(22)を念頭に置いた発言だろう。
清宮は116試合で打率.203、15本塁打、41打点。万波は96試合で同.206、14本塁打、40打点。いずれも自己最多の本塁打を放っているが、打率はサッパリだ。

 野球評論家の山崎裕之氏は「確かに起用に応えられなかったのは選手のせいでもありますが……」と、こう続ける。

「では監督や首脳陣は選手を成長させるために適切な手を打ったのか?
選手には役割がある。中軸で本塁打を打つ『主役』もいれば、バントでコツコツ送る『脇役』もいる。
特に前者はこれと見定めたら、阪神の佐藤輝明のように中軸で使い続けなければ成長しない。
 打順をコロコロ変えたり、試合に出したり出さなかったりでは選手に責任感も生まれません。

さらに言えば、新庄監督が就任した時の『優勝は目指しません』という発言は、選手にすれば『負けたけど、そもそも優勝を目指してないから』という言い訳につながりかねない。負けて悔しさを抱かなければ、成長もありません」

 新庄監督の今季の仕事はチーム強化であり、特に清宮や万波のような将来有望な若手を一人前に育ててこそ、その存在意義があると言っていい。

彼らが育たなければ、それは指揮官の責任でもある。

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今時打率がーとかOPSがーとか言うけど
打率は一番わかりやすいベースとなるその打者の打撃技術を計れる数字
一軍で2割前半も打てないようなら単純に一軍レギュラーレベルの打撃力がない
OPSにしてもISODが一緒ならベースの打率が高い方がOPSも高くなるなんて当たり前の話だし
むしろ打率が高い方が相手バッテリーも慎重に攻めるようになるからISODも上がりやすくなって
結果OPSも上がる

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
打率の設定が笑えるわ
新庄もショボかったし高く設定できんわな

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>196
トロント・ブルージェイズの真似
プロデュースしたのは東京五輪開会式の統括担当者
ただ新庄は不満を持っているし今も評判良くない

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>199
攻守ともに超高校級のままやんw

206 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>7
だから1年でクビになるわけで

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
.220以下固定して使い続けろってのも酷だろ

208 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>105
だからと言って打率.220以下の打者の評価が変わることはない

209 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
1軍レギュラーなら2割5分が最低ラインだろう

210 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
話題になったのは
きつねダンスだけか

211 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
巨人 日ハム 阪神 楽天は監督とコーチが優しいから他球団の若手は羨ましがってるじゃん
ガチで嫌われているのは中日

212 ::[ここ壊れてます] .net
清宮のハズレ1位が村上と言う事実

213 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自己責任とか言うなら、監督コーチは
何の責任もないのか?選手の年俸は下がっても
新庄はタレント活動で儲けまくりと

214 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>211
中日は厳しい以前の…

215 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2年目の村上も36本塁打打ってるけど
打率は低いわ守備は悪いわで
球団に迷惑かけまくってたが
首脳陣が辛抱強く起用し続けた事で今があるとよく語られる事が多い
でもそれは結果論ではあるが

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮痩せた体の使い方ようやくわかってきたくらいでもう少し様子見でもいいと思うけど

217 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>187
根拠のない思い付きで理論と呼べるようなものではなくない?
痩せれば打てるようになるに何か根拠あった?

218 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アマチュアならともかく
プロなんだから
なんでも監督やコーチのせいに 
できるか?
キチンと指導しても結果出せなきゃ
自己責任と言われてもしゃーないわ

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今のハムじゃ1軍では育たないんだろ?
松本のように鎌ケ谷で何年も練習しないと

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
プロなんだから打てないのも自分のせいだろ
何でそこも他力本願なんだよ

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
巨人は育成というか打線はうまいこと完成させただろ
30本見込めるのが岡本、丸
ウォーカー、ボランコ、中田も25本見込める
大城も15本打っとるからね
んで坂本、吉川で脇を固める
これでドベ争いってどーなってんのほんと

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
新庄監督は好きだけどバラエティーに出て来る新庄は見てて恥ずかしい

223 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>218
同様に勝てないのも監督の責任
少なくとも選手成績からすればここまで負ける程酷くはないので、監督の責任は大きい

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それこそ上川畑のような本当の即戦力を探した方がいいんじゃね

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ監督ごときがなんと言おうが清宮さんには関係の無い話だな

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
万波は体格にも恵まれ足も速く強肩で化ける可能性はあるし
悪くても大田泰司くらいには成れるだろうが
足が遅いし肩が弱い奴に高望みはいかんわ

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>222
出オチの宇宙人エピソード話したら、後は変なノリの絡みにくいおじさんだもんな

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自分の成績が悪いのはコーチのせいとか考えるんかね?
新庄は今年1年かけてトライアウトみたいに使って選手を見極めると言っていたから、あまりにダメならゴミ箱行きでしょう

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一軍打撃コーチは金子誠で選任でなく野手総合コーチとかいうのと兼任
他に一軍打撃コーチはいない
フロントの現場介入が酷すぎるという評判が知れわたった結果OBでしかも首脳陣に尻尾振るような奴しかコーチになろうなんてのいなくなった
だいたい、コーチになる奴は選手を叱るなとかいう誓約書にサインさせられんだぜw
終わってるだろ

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそもこいつ1年契約の監督だよな?

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺は開幕当初から言ってるが日ハムは外人次第
中核打てる当たり外人さえとれれば浮上できる
ほんとそれだけ

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>226
あそこまで眼が悪い奴は無理だろ
球史に残るレベルのダボハゼだわ

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
結局ここは稲葉にできなかったのが全てだな。

234 :ああああ:[ここ壊れてます] .net
>>1
使えないやつは切って別の選手に目をかけたらええだけ。これだけチャンスもらって駄目ならしゃーないわ。

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>231
自前で育てられないのは辛いね

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
これ辞める気だろ
逃げるつもり

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>230
でも次も契約できたんで、
何かしら球団側にアピールしたんじゃないのか?

238 :ああああ:[ここ壊れてます] .net
>>12
最下位じゃないやつだけ集めてもしゃーない。最下位のものが他に複数あるやろ。

239 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人気スポーツ世論調査(ワシントン・ポスト)

ファンであるスポーツ 18-29歳
アメフト(57%)
バスケ(42%)
サッカー(34%)
野球(34%)
アイスホッケー(24%)

最も観るのが好きなスポーツ 18-29歳
アメフト(24%)
バスケ(17%)
サッカー(10%)
野球(7%)
アイスホッケー(4%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一般企業でミスが多い、成績が上がらないと、部下が馬鹿だからと言い出す。 管理者失格を棚に上げて責任の転嫁、馬鹿げている。

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
実際そうでしょ?プロなんだから結果出なかったら自己責任。当たり前の話だよ
監督とかコーチが成長させるとか選手が思ってたら甘えも甚だしいよ

でも一方で監督もコーチも結果出せなかったら責任がある

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>223
この話はあくまで首脳陣に選ばれない責任は選手にあるという話だからその先の勝ち負けは何も言ってなくない?
新庄が悪いということを言いたいが為だけに話の筋を無視した話をひねり出したようにしか見えんわ

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
>「では監督や首脳陣は選手を成長させるために適切な手を打ったのか?

日本ってプロでも育てて頂く感覚なのかな?

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
何年2割で低迷してんの
へろへろ球ならHR打てるけど剛速球・変化球は打てませんってだけ

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>231
日ハムもそれわかってて大枚はたいて補強したがダメやったね
来年どーすんのかね
アルカンタラもヌニエスももう厳しいだろう
Pも新外人ダメやね
1人の高額外人は投げてもおらんしポンセ言うのもノーノーやったがシーズン通してみたらぶっちゃけ通用しとらんだろ

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一昨日船長が喝入れたら
昨日打線爆発したからなw

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
古臭い評論家だねぇ

248 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>237
来季の契約できてたのか……
ハムに未来はねーな

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>234
現実的には二軍成績含めたこれまでの実績や今の実力でマシに見えてる奴を優先的に使ってるわけで
それより劣る奴を使っても上手くいく可能性はかなり低い

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>200
大体なんで比べるのが佐藤なんだ?
どう考えても同い年入団の村上だろw

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>87
野球界はダメ出し文化しかない

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>10
毎年練習不足で後半失速するって言われ続けてコレだからな
責任感ねぇなって言われても仕方ないんじゃないか?

253 :ああああ:[ここ壊れてます] .net
>>109
走攻守総合レジェンドイチローを批判するために出してきたOPSですら全然悪くないのが笑う。

WBCでイチローにこてんぱんにかれたから、向こう30年はずっとこうやって陰湿な工作活動するんだろなw

254 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
その前に野球評論家よ山崎裕之って誰やねん?
YouTuberか?

255 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>223
ただ監督の評価をするのは球団だしな
選手の評価を監督がするのと同じように
球団が来年もって言ってるんだからハムとしては監督は合格ラインなんでしょ

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
新庄は何も考えてないと思うw

球団の方から新庄にチームの方針を伝えているはず
就任時に「優勝は目指さないで良い」とか、若手起用に関して「この選手は.220がノルマ」とか
新庄は、球団から伝えられた方針を馬鹿みたいにメディアに言っちゃってるだけでしょw

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>21
ズッチーな

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
指揮官の責任云々は結果出した人間が言う話で、無関係の外野や、結果出てない選手がどうのこうのじゃないんだけどな

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ、指導者関係なくホームランを狙おうがヒットを狙おうがちゃんと練習してれば.220は打てるからな

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>256
そんなサラリーマンみたいな奴かねえ
はちゃめちゃ打線や特攻エンドラン見てるとそーは思えんなあ

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自分に甘く他人に厳しいのが新庄よ
しかし他人を批判するのにマスコミ使うのはやめよう

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>261
原 立浪も選手の責任という方針だがな

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ビッグボス「お前ら明日から無職な」打たん奴は月15万円でも高いわ!

264 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
原や立浪を貶しても新庄の評価は一切あがらないけどなw

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>109
イチローのMLB通算OPSは.752だろ
なんで嘘ついてんの?

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>262
原や立浪引き合いに出さんでも俺が悪いなんて言ってる奴は栗山くらいだろ
打てないのは選手の責任だわ

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>266
落合 工藤 なべ 辻は使った自分が悪いと言ってる

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>169
お前騙されとるぞwwww
イチローのMLB通算のOPSは.752しかない
普通にクソやで

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
打率より四球の少なさやろ

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
四球選ぶなってアレに言われたんじゃねw

271 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>253
そんな大好きなイチローのOPSすら知らねーとか馬鹿なんじゃねーかお前
何騙されてんだよwwwww

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
.230を基準にしたら自分の現役時代の成績が劣ることになってツッコまれるから
.220なんだって?

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さらに言えばで負けても良いだけ抜き出したらあかんやろ
開幕から今年はトライアウトって言ってんのに

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮万波は和製ランスになれぱ成功だろう

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
現役時代それくらいのシーズン結構あったろ
と、見てみたら.220以下までは
行かないギリギリなラインを数回か。
こんな発言するには微妙なところ

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
昨日テレビで久しぶりに清宮見たらすげぇ痩せててビビった

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>109
なんで嘘つくん?

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
opsなんての打順や役割で上下するわけでな
あまり意味ないよ
清宮の出塁率たかいから1番でなんてやっても1番では普通に出塁さがるわけ
1番バッターから勝負さけるpなんておらんし清宮にその格があるとも思えんし
ぶんぶん振り回す打順でもないし
日本の場合はとくに役割分担がはっきりしてるわけでな
OPSで語る意味がぶっちゃけない

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>44
その通り しかもTV局も絡んでるからその事はあまり知られていないって現状
欲を突っ張り過ぎて逃げられたって感じだね

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそも日ハムは若手を使ってくれるから高校生らは入りたいと言ってるじゃん
高校生らがガチで嫌がっているのは中日と言われているし

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>280
イチロータイプなら中日でも良いかもしれんな

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>229
来年の一軍打撃コーチは糸井嘉男でいいな
コーチになっても選手と遊んでるだけで選手を叱ることはないだろうし

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>280
「日本ハムには選手を預けたくない」高校野球の取材現場で聞こえる新庄監督への冷めた反応

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/308982

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
.220あれば打率20位で54人いるパリーグのレギュラーバッターの中の上なんだから大したもんだよ

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そらまあ、せやろ
基本的には自己責任
個人事業主やからな

それとは別に手助けが足りないかも知れない
そこは反省すべきだが、新庄は監督であってGMではないんだろ
なら責任の範疇外だわ
ビッグボスの権限に関してはよく知らないけど

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
新庄「順位の基準?はじめから優勝は目指さないっていったでしょ?」

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>271
落ち着けよメジャーは前半10年の数字だぞw

288 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
シーズンオフは打てない豚はただの豚さんと、今が旬のおえおうさんのトレードかな?w

289 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>283
預けたいも妄想だけど預けたくないも妄想だよ
しかしなんちゅー作文をソースにしとるんだよ
さすがアホの芸スポおっさんだわ

290 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
中日にくれよ!
単打マンはもう懲り懲りや!

291 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
落合「悪いのは起用した俺だ」

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ランス39号以下かよ

293 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>285
編成はGMだから新庄がなに言おうが最終的には稲葉じゃね?

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>4
清宮はきちんと親父が球団と面談した上だから完全に自己申告だよな

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
打順がころころ変わろうとも220以下ならダメってことだろう。
清宮と万波に関してはだいぶ我慢して使ってもらってる方。
守備は微妙だし。

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>283
twitter見たら高校球児は日ハム入りたがっているぞ
逆に根尾の扱い見てガチで中日は嫌がっているよ

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
大谷だって打率めちゃ低いのにホームラン打ってるから許されてるじゃん

298 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
10年間を通算に謎変換してるのはちょっと落ち着こうや

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
プロで使ってもらってるんだから当然の話
そりゃ数打席しか与えられなかったわけではないんだから

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
清宮って今年はそこそこだろ?と思って調べたら打率.203だった

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
余計なこと言わずに成績悪い奴は使わなければいいだけ

302 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけハムに限った話でもなく.250でもいいくらい

総レス数 935
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200