2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾田栄一郎の全盛期は今である!『ONE PIECE』“萌えキャラ”ラッシュにオタク歓喜 「尾田くん…見直したぞ!」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/09/19(月) 11:10:11.52 ID:CAP_USER9.net
2022年9月19日

尾田栄一郎の全盛期は今である!『ONE PIECE』“萌えキャラ”ラッシュにオタク歓喜


人気漫画の宿命だが、『ONE PIECE』はある時期から賛否両論の分かれる展開が多くなっている。とりわけ最近完結した「ワノ国編」については、まだ評価が定まっていない段階だ。しかし一部のファン層からは、今こそが作者・尾田栄一郎の“全盛期”とも言われている。


オタクが『ONE PIECE』を愛するように

「ONE PIECE」の世界といえば、男性キャラが多く活躍することでお馴染み。とくに連載開始当初はとにかく女性キャラが少なく、ナミ以外はフーシャ村のマキノなど、ほとんどモブ同然の人物しか存在しなかった。

その後、物語が進もうとも、女性キャラの少なさはあまり変わらず。ルフィたちが「グランドライン」に入るまでは、女性の敵は金棒のアルビダくらいしか登場していない。

「アラバスタ編」や「空島編」では、ようやく女性キャラがチラホラ顔を出し始めたが、いずれも“萌え”とはかけ離れた、万人受けするキャラクターばかりだった。そもそもナミやロビンも、オタク向けの造形とは言えないだろう。

ただ、「ONE PIECE」については、人気ユーチューバーの『コムドット』などがファンであることを公言しており、非オタク向けというイメージが強い作品。萌えキャラが登場していないのも、当然ではあった。


オタクの取り込みに成功か…?

ところが新世界に突入するあたりから、そんな作中世界に革命が起こることに。約12メートルの巨体で特殊性癖を切り拓いたリュウグウ王国の王女・しらほしに始まり、ナミやロビンたちもかわいさを増して再登場したのだ。

また「ワノ国」突入後は、一気にインフレが加速することに。鬼をモチーフとした力強い見た目ながら、たわわな胸元がキケンなヤマト、地雷系女子を参考にしたようなビビッドなデザインのうるティなど、バリエーション豊かな女性キャラが続々と現れた。結果として、「ONE PIECE」を毛嫌いしていたはずのオタク層もメロメロになった次第だ。

さらに最近では、劇場版『ONE PIECE FILM RED』のヒロイン・ウタが“幼馴染み系ヒロイン”として一部の需要を満たした模様。まだアニメ化はされていないものの、原作ではボア・ハンコックの子どもバージョンのようなキャラも登場し、読者が色めき立っている。

「モエモエの実」を食したかのように、センスのある萌えキャラを量産し始めた尾田栄一郎について、ネット上では《話を作る才能は衰えたのに、女性キャラを作る才能は全盛期を超えた?》《女性キャラを作る才能はマジで全盛期超えてる》《幼少期ハンコックはたしかにすごい》《尾田くん…見直したぞ!》と絶賛の声が続出している。

ちなみにアニメ版では今まで、萌え系とは縁のないベテラン声優が多かったが、最近のキャスティングはヤマト役に早見沙織、うるティ役に黒沢ともよなど、“理解っている”ものが多い。アニメスタッフまで一丸となり、いよいよ日本を獲りに来たのかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/112173

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>116
たしなむのは決して悪いことではないよ。
ただし、大人の本箱にコミックしか入っていないの図は流石にマズかろう。

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
んでいつ終わるか明言したの?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 14:49:24.02 ID:QRnBQ3Ka0.net
あんな大成功者なのに結婚した相手が有名でもないレースクイーンとはな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 14:52:14.66 ID:/nsqQuc20.net
ミスバレンタインのこと?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 14:55:44.51 ID:JHDWtV7/0.net
>>119
こいつが外国人って一発でわかってしまうから何かと面白いわw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 14:57:56.84 ID:rV78ia720.net
キャロットで抜きました

125 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:14:38.07 ID:yyu2AKMc0.net
ジェネリックの真島ヒロはまだエロさを感じるけど
尾田っちの絵には何も感じないな。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:17:44.23 ID:BD6FbeHp0.net
芸能ニュース見るぐらいなら流石に漫画とかアニメの方がいいんじゃないかな?

俺はもう40でついていけないから芸能ニュース見てるけどさ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:19:46.23 ID:s1JVsR/V0.net
俺「見直した」って言い方が嫌い

昔、とある難解な講義の期末考査でほぼ満点をとって氏名が張り出されたら、
付き合いのあまりない同級生から「お前のことを見直した」と言われたことがある
「じゃあ今まで見下してたの?」と悲しくなった

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:20:34.48 ID:HvgC/NGE0.net
ゾロってまだ三刀流とかやってるのか
何故その設定にしたのか

129 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:21:13.63 ID:o28jmf6n0.net
「尾田君、見直したぞ」
こういうのを初老が言ってるかと思うとゾッとするね

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:24:59.94 ID:tIaAT8Vb0.net
尾田くん、ダラダラと続けてるから友達が最後を知らずに逝っちまったよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:34:53.93 ID:uyS8X4xr0.net
あの奇妙な顔と体型の絵で萌えキャラとな!?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:37:09.69 ID:NggH6zQP0.net
>>1
残りのからあげについて詳しく
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/11/c58bccae6847b1c98d67d2df30a8813a_18681.jpeg

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:39:58.43 ID:Ox9DitMv0.net
この尾田くんとか使ってるやつのキモさ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:44:23.99 ID:YbchoH2h0.net
>>123
意味がわからないのだが、同じidのまま説明してくれか。

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:45:10.64 ID:mGPZayfg0.net
まいじつってワンピースは好きなのか
鬼滅も呪術も叩いてたからジャンプ漫画は嫌いなのかと思ってた

136 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:50:32.44 ID:9EMrfQG00.net
ワノ国は熱かった、一番好き

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 15:55:55.73 ID:CzH6etnu0.net
奇形キャラだらけだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 16:05:56.53 ID:ChQ/WAvD0.net
>>132
戦争に翻弄された横井さんをよく茶化せるな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 16:27:50.23 ID:bSSMK+uV0.net
しかし持ち上げるにしても雑というか俗っぽすぎて
作者やファンも不快になりそうな記事だな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 16:45:18.59 ID:0xJBD3R00.net
話を作る能力は枯れたってのは満場一致なんだw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 17:27:52.80 ID:LzZtplk+0.net
>>140
どこの世界の満場?
お前らみたいな高齢童貞世界?

まあ、確実に劣化はしてる
しかし、活動期間を考えると最小限の劣化に留まってるのは確か
NARUTOやBLEACHの終盤、
バキ、キングダム、はじめとかの長期連載陣と比較すると全然保ってる

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 17:32:42.69 ID:4XC3TYSX0.net
>>9
海王類ですらないちょっと強いだけのやつだぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 17:42:27.35 ID:ZbNPeMxk0.net
>>141
お前の感想だろそれw

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 17:46:33.38 ID:fcI9LmaF0.net
シャンクスが重要人物になるたびにヒグマと近海の主がインフレ起こしてるのは草

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 18:05:41.55 ID:JHDWtV7/0.net
>>134
翻訳ソフトが完璧になるといいねw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 18:37:24.73 ID:lmg/ytr/0.net
>>1
芸能人やメディアがやたら持ち上げるのはこういう理由
https://i.imgur.com/frioE1D.jpeg

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 18:46:11.98 ID:cbkaAZB30.net
尾田先生の絵は上手いの?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 19:05:04.16 ID:kqi61zka0.net
誰もそれ求めてない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 19:16:29.92 ID:90Q14VpE0.net
>>146
へ〜そうやってワイロがわりにサインばら撒いて応援してね!ってやってたんだね〜

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 19:45:22.74 ID:UE9HQ/9n0.net
なんで、尾田くん呼びなの?
宮崎駿はパヤオだし

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 19:54:57.69 ID:rbcU1Zzs0.net
>>150
尾田くん… 見損なったぞ

152 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あんな絵柄じゃ萌え豚は釣れないブヒ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 22:19:29.54 ID:HifDzSIY0.net
ババ見はいらんです

154 :名無しさん@恐縮です:2022/09/19(月) 23:21:30.72 ID:YbchoH2h0.net
>>145
訳のわからんこと言わず説明してくれよ。
「大人は漫画読むな」が日本的で「大人も漫画読んだっていいじゃないか」が外国的なのかい?
珍しい価値基準だが、俺は大人も読んだっていいと思うぞ。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 03:19:52.72 ID:5S3YxakN0.net
ヤマトか早見沙織って全然イメージと違う

156 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:18:58.76 ID:sjjsQdSU0.net
しらほしは高音アニメ声で萌を意識してるな
大型生物は一般的に高い音声が出ないはずというのは置いといて

157 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:38:20.02 ID:2kBXdXJJ0.net
>>9
あれ実は食われた描写ないんだぜ?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:45:43.41 ID:hvcameMf0.net
ワンピースの萌えキャラって子供時代のナミだけだろ
他はあざとくて全く萌えない

159 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 08:51:27.25 ID:RyvzQa+C0.net
赤髪海賊団にビビらず一発食らわせる胆力のある山賊もいるからな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 09:15:01.70 ID:/C/JqPQ20.net
まあ、ワンピース全巻集めてるけど、
正直、2年後の全員集合から読んでも全く問題ないし、
エース腹パンされるあたりまでは蛇足、ドラゴボなら5巻までで終わらすレベル

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 11:07:17.84 ID:GkGyy+CF0.net
>>1
電通がワンピの制作委員会に入ったから、全盛期は今である

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 13:48:52.45 ID:8cnJ5RsC0.net
さすが電通

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 14:01:12.55 ID:1oHYBm810.net
ワノ国編に期待したのはお玉とお菊が出てきたとこまでだな
それ以後はいつも通り有象無象のキャラ多すぎ
ヤマトなんか場を引っ掻き回すだけのために突然湧いてきて
何を人気キャラぶってるのか意味不明

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 20:01:28.76 ID:QEdFBBwE0.net
電通のステマ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/20(火) 23:52:41.12 ID:fE3c5Nev0.net
>>77
ルフィが近海の主に食い殺される間際に見た夢に決まってるだろ

166 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
電通が死にもの狂いで宣伝まくってる

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 19:35:42.01 ID:UdFyKTrT0.net
>>154
横からスマンが本箱ではなく本棚てことじゃね

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:23:05.34 ID:etTLX9IT0.net
真島ヒロの女キャラは好き

総レス数 168
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200