2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川本真琴「サブスク考えた人は地獄に堕ちて」に賛否両論「音楽好きにとってサブスクほどありがたいものはない」 [muffin★]

1 :muffin ★:[ここ壊れてます] .net
https://www.sanspo.com/article/20220920-TP5O2JXCYZFJPFQKKH6B62VSDA/
2022/09/20 15:54

シンガー・ソングライター、川本真琴(48)が20日、ツイッターを更新。月額など一定期間利用できる権利に対して料金を支払う「サブスクリプション」、通称「サブスク」への不満をあらわにし、ユーザーからは賛否両論のコメントが寄せられている。

川本は「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい」と投げかけ、続けたツイートで「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」と“恨み節”。「じゃあ、サブスクやめればというかもだけど、CDデッキを持ってない人も多くなって、どないしろという現実」と嘆いた。

この一連の投稿にはユーザーから「サブスクめちゃくちゃ便利ですよ!今はサブスク全盛期」「私、68歳ですが、この歳になってサブスクのおかげでものすごく聴く音楽の幅が広がりました。感謝しています」「音楽好きにとってサブスクほどありがたいものはないです。新しい音楽にどんどん触れることができます」などさまざまなアーティストを知るきっかけとなれるサービスを称賛する声が寄せられた。

一方で「俺はジャケットも含めて音楽商品だと思ってるのでCD販売が無くなって欲しくないです」といった声や、「サブスクでの金銭的利益より、様々な方に聴いてもらえることによる利益が上回ると考えている方のみ登録すれば良いと思います」「音楽のサブスクは、収益の配分率を配信業者がほぼ勝手に決めているのが問題かと。そして単価が低過ぎる」「山下達郎さんが、インタビュー記事でサブスクについて、音楽制作に携わらない人達が楽曲をばら撒いて金儲けをしている、多分自分は死ぬまでサブスク解禁はしないと思う、と語っておられました、なるほどなぁと思います」といった意見もあった。

https://pbs.twimg.com/media/FXdVg1MUEAAIh0H.jpg

関連
【音楽】川本真琴「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。」「サブスクを考えた人は地獄に堕ちてほしい思っている。」★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663660295/

365 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
Yuji TANAKA
@ugtk
角松敏生の伝記読書中なのだが、売れてタイアップ付き出すとジャケを電通が作るという奇妙な流れに。代理店主導にメーカーは口を挟まず。音楽好きデザイナーは蚊帳の外。宇多田ヒカルやストーンズ公式を佐野研二郎がやるというのはそういう割り込み。

>昔でさえも売れだすと電通が入り込んでくるから中抜きもありそう
アニメがヒットしようがアニメーターにお金行かないような
末端に厳しい

366 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
神様はサブスクを禁止なんかしてない

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三分の一もつたーわらない

368 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>358
だろうな
原盤権の権利もそうだろ

369 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスクでプレスコストや物流コストはなくなったはずだが、それはどこにいったの問題。

370 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>364
サブスク時代の方が多いってのが間違ってるんじゃね?

371 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>364
そんなんSpotifyやん。
電子書籍は安くしないで実店舗潰さない方式取ってるじゃん
音楽は大安売りして実店舗潰してる感じがある。

372 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>369
サブスクはサブスクで別のコストかかってるんじゃないのかな
維持管理費的な

373 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
なんで今の時代にCD販売だよ配信で売れよ

374 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>372
鯖の維持管理か。
24時間、膨大なデータとトラフィックの管理だからな。
てか熱波でデータセンターがダウンしそうで海底にデータセンター置きますか?的話が進んでいるという。

375 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスク使ってないわ
アップルミュージック3ヶ月無料とかあったんだが

376 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
乞食にありがたい言われてもな

377 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>366
このネタの面白さを理解できるやつは結構な歳

378 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスクもほとんどが受け身のリスナーでプレイリストやランキングに入らん限りは知られようがないな
出てくるのはいつメンばっか

379 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
「FREE」でも読め
拒もうともう時代は変えやれない

380 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>367
面白いけどいうなやw

381 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
投げ銭システム採用すればいいのに

382 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスクはまだ昔の着うた時代よりも小さい市場でそれを若手からベテランまで取り合ってるから
昔ヒットしましただけじゃ弱く再評価やら定番にならないと埋もれる

383 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
根本はインターネットがおかしいんだが、
接点たるサブスクを恨むのは分かる

384 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>352
全世界でサブスクリプションやってるしアメリカで爆発したんじゃないかな
あなたの理論だとアメリカは貧乏大国なんですね

385 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
戦争しないって約束じゃん

386 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
街で音楽が聞こえなくなった時代は、AKBとかごり押しアイドルしか売れてなかったはず
サブスクの時代になってようやく音楽の流行が戻ってきた

387 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
レンタルもよく無いよな

388 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
あたかもサブスクで無料で聴かれてるからCD出しても売れないみたいな言い方してるがこの人の場合関係ないでしょwww
それならサブスクやらなければいいだけだし今まで通りCDだけをファンに買ってもらいなよ
マキシマムザホルモンとかそうしてるでしょ

389 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もう音楽商売に夢を見るのは諦めた方がいい
音楽が人々にとって重要だった時代はとっくに終わった

この人は幸運にもメガヒット時代にデビューから優遇されて大ヒットに恵まれたのに、
それを自分から放棄した判断の誤りを責めるべき
大手レコード会社で我慢してやってりゃ一生を困らないくらいの金を稼げていたはず
その選択には少なからず金ではない部分もあっただろう

390 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>384
てかシングルのビルボードチャートはラジオのオンエア数の比重が高かったはず。
今は知らんが。

391 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
タイムマシンは名曲。

392 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>8
これだよな

課題は要は「いくら払うことになっているか、情報の捕捉性はどうで、それはマジメに運営されるのか」だもん

393 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>387
レンタルはちゃんとアーティストに入るよ
中古屋がダメ

394 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスクで割り食ってるのは人気ある若手のバンドやアーティストでしょ
例えばKing Gnuは俺もサブスクで聴くがCDや配信で曲買ったことないしライブも行ったことない
King Gnu側からしたら俺なんてカスみたいな奴よwでもそういう時代だしアーティスト側もそんな奴らはハナから相手にしてない
ライブ開催してグッズ買ってもらう
これに切り替えてるでしょ

395 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
音楽でサブスクなんか利用せんな。FMなんかで気に入った曲があったらアルバム調べてアーティスト調べて試しに聞いてみてCD買うって感じだな

396 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まるでサブスクがなければCDが売れるかのような言い方だね、サブスクが台頭する前は違法ダウンロードが横行してたんだから関係ないよ

397 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>388
そうだよね
山下達郎やヒロトとマーシー見習わないとな

398 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
bandcampは?

399 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>374
アーティストへの分配等の事務的な手続きやコストもあるだろうしな
一曲再生で1円にも満たなくても基本無料ビジネスな以上は難しいだろう

400 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
avexがよくわからないCD作って自爆したように時代に逆らっても負けるだけよ
小さくやるならともかく

401 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
グッズをちゃんと買ってくれるファンが付いてないのはそういうファンを育ててこなかったアーティスト側の責任

402 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
一定数の濃いヲタ抱えてないと厳しいわな

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
元々大したミュージシャンでもないし
ツベで猫か犬の動画でも作って自分の曲bgmで流せばいい

その方が再生回数伸ばせるだろ🫵

404 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ライブで稼ぎんさい!

405 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>376
日本人が貧乏になった結果だわな。

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ウィキペディア見たらライブツアー少ないんだな
そりゃ1度CD売れてもファンはつかないわ

407 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
定期的にこの話題挙がるが文句言ってるのは大体黙っててもCD売れてボロ儲けできてた平成のアーティストやろ
忘れられないんだろうな楽だったろうし
今の若手はそんなことに文句言わないつか諦めてるしどうやって音楽で稼ぐかキチンと模索してるよ
文句ばっか言ってないで見習えよ

408 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
コンサート・ツアー
1stツアー・川本真琴 LIVE 1997 「早退ツアー」(1997年7月 - )
2ndツアー・川本真琴 "恋してる"ツアー 1998(1998年5月 - )
3rdツアー・川本真琴"KING SIZE BEDROOM"TOUR 2001(2001年11月 - )
風流銀河girl ~ワンマン2公演~(2012年8月5日「東京」8日「大阪」)
風流銀河girl 2 ~ワンマン3公演~(2013年11月2日「名古屋」4日「大阪」9日「東京」)
ワンマンライブ「川本真琴ワンマンライブ2014『復活バビロン王国』」(2014年12月5日、東京・渋谷CLUB QUATTRO)
ライブツアー「惑星」(2017年4月 - 5月)

ライブツアーってこれだけ?

409 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
CD買えというならクラファンで制作費や生活費という名目で募金してもらった方がいい
CDは特別音質が良いわけでなければ使い勝手も悪い

今の時代にCDははっきり言ってゴミ
物質的な所有感が欲しいならアナログレコードの方がいい

アーティストの稼ぎがと言うなら中間コストのたっぷりかかるCDなんか無駄の極み
コンサートの料金を高くするとか他のやり方を模索しないと

410 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
別に川本真琴の音楽がなくても世間は全く困らない
それが答え

411 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
便利なサービスに文句言うような有名人は消えてもらってけっこう
代わりはいくらでもいる
ただの暇潰しだ

412 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
現在そこそこ売れてる人が「時代が違えば家建ったろうな」って思うのはわかるけど

この人はCD時代の恩恵をガッツリ受けてたわけで、現在大した活躍もしてないのに
サブスクがーとか言われても、は?って感じになっちゃうよね
しかも自学に堕ちろとか人として最低。こんな人の音楽聴きたいと思うのかね?

413 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
数分の音楽聞くためにCD1枚1000円とかちょろい時代だったよなあ

414 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
オレはモーツァルトをかけてる

415 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
尊敬する人間は坂本龍馬ではなくサブスクリプション考えた人

416 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
10万再生されても数千円なんでしょw

417 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>396
違法というのは既得権益側の言い方で
キリスト教教会が聖書を手写ししてカネを払わないでコピーして売ったのを違法というのと同じ

だから中抜き教会はいらないとして聖書だけのプロテスタントが生まれる下地

教会にわざわざ行って手写しする職人の労賃払わず
本だけ印刷すればいい

レコード会社特権は教会特権みたいなもん

418 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
CDなんて邪魔になるからな。機器もなければ、
PCにドライブもないから読み込むこともできない。
置き場所もない。

419 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
まぁ、アーティストの本音はこれなんだろうな

420 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時代の流れが早い
俺もついていけてない

by38歳

421 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
愚痴ぐらい吐かせてやれよ
こんなのにブチギレてる奴らのがキモイわ

422 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
定額制音楽配信サービス利用者数は2020年末に2,390万人、2023年末に2,930万人の予測 日本レコード協会の統計によれば2019年の日本の音楽コンテンツ市場は、CDなどのオーディオレコード市場が1,528億円で前年比3%の減少であったのに対し、音楽配信市場は706億円で前年比10%増となった。

423 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと狩野英孝が責任取れよな

424 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
NESARA/GESARA しかないな

425 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>412
ホントこれ

426 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
997年、シングル年間販売数(日本レコード協会集計対象シングル、8cm+12cm)が1億6782万7000枚を記録、翌1998年は、CDアルバムの年間販売数が3億291万3000枚とピークを記録すると共に、日本国内での音楽CDの生産金額が8cm・12cmの合計で約5879億円


そりゃあキレるよ

427 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
バブルみたいに温い時代に金稼げた人
CDバブル時代に温い時代に金稼げたアーティスト

この手の思考に陥る

428 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
もっと売れる曲出せば?
全日本人が何度もリピートしたくなる名曲

429 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスク解禁するよりもYouTubeで広告つけて配信した方が儲かるだろ

430 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
てか力あるなら自分で販路を開拓した方が良くね?

431 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
音楽好きなら音楽に相応しい金払えよw

432 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
できないできないできな~い

433 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスク市場は700百億くらい
利用者が2倍になってもキツイな
音楽業界はどうなる!ズームイン!

434 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
小室「一曲が水より安くなった」

435 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>431
音楽の市場価値が低下したから単価が安いのは仕方がない
魚好きならシラス1匹に500円とか出せる?

436 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
むしろ何十年もヒット出してないのに
残れてるのが異常でしょ
音楽活動やめてたのかと思ったわ

437 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ライブも疫病で動員できないし悲しいもんやね。。

438 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
1年にデビューするアーティスト数

音大を出てもプロになれるのは5%ぐらい。日本のメジャーレーベルからは、だいたい毎年400組前後のアーティストがデビュー。2005年以降では2005年が最低で307組、2008年が最高の512組。2016年は447組がデビューした。しかし売れ続ける人は、リクープ率から考えてもわずか。

メジャーレーベルから新人デビューするには、投資に合ったリターンが見込めることが条件。たとえばインディーズで、コンスタントに5000枚以上売れているという実績。

メジャーデビューしなくても、音楽を演奏したければライブハウスに出演したり、CD出したければインディーズで制作して、CDショップに並べることもできる。規模の差はあるが、メジャもインディーズもやってることに変わりはない。



439 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
LPレコードはいいぞ
あれなら千円払う気になる

440 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>421
ブチギレてるのはこの人でそれに対して愚痴を言ってるのが我々
状況認識は正しく頼むわ

441 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
今も当時の曲歌えるん?

442 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>431
個人的には払ってもいいんだけどね
ただ邪魔になるし、高い金払ってCD買った自分よりも早くサブスクでタダで聞いてる奴がいるのを考えたらあまりにもバカバカしくなってきてなあ

443 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスク無くなってもふと聞きたくなったからって川本真琴さんのCDを新品では買わないと思うけどね
アーティストに収入すらない中古で買うかYouTubeで聞く位だろうね
熱心なファンは最初から持ってるだろうし

444 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
例えば何十年ヒットない人なんて
俳優なら配管工とかやったりしてるよね
音楽じゃなんでやっていけるわけ?
川本真琴なんて何十年に中ヒットが1曲あったくらいでしょ

445 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>182
自分は安いノートとipadしか無いんだけどやっぱコンポの音の方がいいなぁ
>>190
難し過ぎるから中古のコンポでCD聴いとくわ..

446 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
昔は可愛かった

447 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスクは料金を3倍に上げてアーチストに払う金は3倍よりもっと増やせばいい
んでそのサブスクでしか流しなくないアーチストをどんどん獲得すればいい
10ドルのサブスクにはゴミしかない状況になるだろう

448 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
業者の取り分減らす交渉すれば?

449 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそも昔はラジオで無料で流れててそれをダビングとかだしね

450 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
別に川本真琴さんだけではなく昔流行った今売れてるって訳でもないアーティストは全部そうだと思う

451 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>448
サブスク市場が小さいからあまりに無力

452 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そろそろアーティストがカスラックや事務所相手に声上げたら?
コロナ補償金の時は金よこせってあんなにギャーギャーやってたじゃんw

453 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
便利なサービスに文句言うわ
海外挑戦せずに台風のタイミングでライブ挑戦するわ
イカゲームがエミー賞六冠の時にプペルを叩いていた人間は反省しろとか叫んでいる人間がいるわ
毒舌芸人がカルトには毒吐かずに法的措置チラつかせてるわ

素敵な有名人ばかりの国に生まれて幸せだ

454 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
未だにそこそこの生活できてそうなのが凄いな
老後のことまで考えるとさすがにちょっと不安なのかな

455 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
地獄に墜ちなければならないほど
罪を犯したのか?

456 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
自分で作って自分で売ればいいのに。
作詞作曲アレンジプロデュースMV流通やらいろんなものを介在させるから金を取られるんでしょ。

457 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サブスクでだした頃CD出してた?

458 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1,159,338
山下達郎は著作権管理も自前でやってるから、ほんと一貫してる。
JASRACの配分法が公平ではないから。
そんなことできるのは大物に限られようが。

459 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
気持ちは分かるがそういうものは流れでどうしようもない 
 
ならば音を保存するという事自体が疑わしい概念なんだよ

460 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>456
モンパチは凄かった

461 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>434
水がただじゃなくなったのが水のサブスクビジネス水道局とパッケージビジネス天然水なのに

462 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 01:31:49.01 ID:55BN1XPf0.net
おれは昔ファンクラブ入って3回ほどライブ行ってアルバムも買った
全盛期は輝いていたよ、売れるべくして売れてたと思う桜のあとは曲出さなくなって
こっちもいつの間にか聴かなくなっていったけど

しばらくぶりに狩野英孝とのことで話題になったときなんかガッカリ感けっこうあったな
行く道次第では大御所ミュージシャンになれてたのかな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 01:32:20.20 ID:RMFXp7Ut0.net
でもね、あなたがデビューした頃にはすでに確立されていたCDという媒体で
求心力失ってたんだわ。
シングルレコードですらCDより大きいジャケットだし、アルバムとなると
絵本のように装丁凝ることもできたしね。

音楽業界の複雑な権利慣習のせいで、
原盤権(複製をコントロールする権利)を持ってないゆえの恨み節かもしれんけど
逆に出版社は原盤をゴミに出すこともできるんだわ。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 01:32:48.78 ID:uKGNDVql0.net
音楽もそうだけど
映像ももっと高くするべきだろ
音楽の何倍も人が関わってるのに
音楽とそう変わらない値段なのはおかしい

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200