2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川本真琴「サブスク考えた人は地獄に堕ちて」に賛否両論「音楽好きにとってサブスクほどありがたいものはない」 [muffin★]

610 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>600
あらゆる娯楽の価値が下がったって事だよな
わざわざ音楽に金払わなくても無料でそれ以上の満足考えられる時代になってしまった
サブスクで継続的に金落としてくれてるだけでもありがたいのかもしれん

611 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>609
携帯電話1円は売り手が提示した額だが、相応の価格とは言えないよ

612 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>610
横だが、元々音楽は自分で楽しめるものよ
音が出る物で調子つけて自分の声で即席で可能
世界中そこからスタートしてるんだから、そっちを否定したがるこの手のサラリーマン系アーティスト(笑)は音楽の敵

613 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そんな思考のお前が地獄堕ちるよババアw

614 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>611
だから提示した額をちゃんと消費者は払ってるからプラットフォームの問題と俺は言ってる
その上で音楽サブスクに対する今の金額も適正だと感じるとも

615 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この川本真琴ってのはなにトンチンカンでアホなこと言ってる?お前はむしろサブスクに大感謝する立場だろ
00年代や10年代はじめはMP3と共有ソフトが開発されて違法ダウンロードが当たり前になって殆どの音楽が世界中で無料でシェアされ違法ダウンロードされまくった

音楽の95%は違法で所有されアーティストや販売元には一銭も入らない暗黒時代にサブスクのSpotifyが違法にダウンロードされてた95%から金を取れるシステムを作った

Spotifyが嫌なら楽曲引き上げてCDやダウンロード売ればいいだけだし、マキシマムザホルモンとかはそうしてる
川本真琴なんてどーせサブスク引き上げてもCDなんか売れないんだから大人しくサブスクの世話になっとけ

616 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
時代に追いついていないだけだよね
サブスクで広告収入を得てカラオケで売る時代でしょ
カラオケが衰退していないのだから日本は恵まれてるよ

617 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>614
アーティスト側は適正だと思ってないわけでな

プラットフォームの問題って言うけど、月額を大幅に上げるか、アーティスト側に選択権持たせたら君が聞ける音楽が大幅に減るかのどっちかじゃないですか?

618 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
俺はSpotifyいくらなのかわからん状態で垂れ流しで課金してるからな
その前まではCDなんて数年間買ってないからこれでもかなり使ってる方だしサブスクなかったら音楽自体聞いてないと思う

619 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
CDはグッズ的な要素もあるからな
聴くために買うだけじゃないだろ
サブスクは確かに安くいろんなの聴けたり見れたりするからレンタルとか凄い打撃だろうな
レンタル屋も潰れまくってるからそれ用のCDやらDVDBlu-rayやらも売れなくなるだろうし

620 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>617
じゃあアーティストが適正だと思う値段で、適正だと思う売り方で売ればいいだけなんじゃないの?
自分の作品なんだから自分で値段つければいいしレコード会社がその値段では制作できないって言うなら同人ででも手売りでもして納得行く額で売れば良いだけ

621 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>620
だから、それで君が聞ける曲は減るよと言っているんだが

622 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>520
世界の基準で高いって話なんだが君の論点なに?

623 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>621
なんで減る?聴きたかったら今まで通り金出して買うだけ、サブスクが全てじゃないしアーティストがサブスク嫌なら辞めればいいだけって話してんだけど
自分は30代で洋楽好きでフィジカルに金出すのなんて当たり前世代だから全く問題ない、洋楽は1年たたないとレンタル店にも並ばなかったからな
アイドルファンだって邦楽ファンだって未だにCD買ってるし、価値のあるものは正当に買われてるんだからそれでいいと思うで?
エグザイルとか米津とかもCDにライブ抽選権つけて売れてるしホルモンとかも昔と変わらず売れてるでしょCD

624 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
賛否あるのはわかるがCD全盛の時もコピーが出回って問題になっていたし
それよりは今のほうがマシなんじやないの?
サブスクの配分が少ないってのは一般ユーザーからしたら知らんがなってなるし

625 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
本とかゲームみたいに価値がないからだよ。

626 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
商業にしか目のない音楽家 それって音楽家w

627 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:51:01.04 ID:x1RyDEf60.net
ナップスターから何年経ってると思ってんだよ
いいかげん学べ

628 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:51:02.71 ID:e0ZoS4le0.net
>>624
だよね
アニメとか配信が多くなったのも、無許可アップロードが多すぎるからそれよりはって事だし

629 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:54:24.83 ID:AI1Rkc7A0.net
>>1
オリジナルアルバムが5枚じゃ川本真琴さんのファンはサブスクに入る意味ないでしょ
CD買った方が早い

630 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:56:33.22 ID:AI1Rkc7A0.net
>>626
多分、川本真琴さんは誰かに勧められてサブスク始めたは良いけど、予想していたのと違ったのだと思う

631 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 05:58:47.34 ID:Q6g3IBXa0.net
>>623
サブスクで聞ける曲が減って、君がそれ以外で入手して聞くとしたらサブスクの価格は適正じゃなかったということになりますね

632 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:00:52.50 ID:FiAGY7Ux0.net
あんたにとってはありがたいはず

633 :カイト:2022/09/21(水) 06:03:04.24 ID:PU0Ao/pi0.net
ジャケ買いや1日置き買いが楽しいんじゃん!CDは サブスクつまらないじゃん

634 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:03:32.25 ID:RagtAXRo0.net
ライブやればいいのに

635 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:04:15.09 ID:GtvSsHoD0.net
判子が廃止されそうで騒いでる爺と同じで見苦しい

636 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:05:08.37 ID:FANPJZgv0.net
>>631
サブスクの価格が適正じゃないってなに?どういう理論でそう思うの?わかりやすく説明して?

フィジカルはソフト、ブックレット、ケース、アートワークなど現物が手に入る

ダウンロードは高音質で恒久的に所有できる

サブスクはあくまでストリーミングでいつ聴けなくなるかわからないし音質もそこそこ

全て価格が違って当たり前だと思うんだけど
サブスクが1番安いのが妥当だよね?まさかフィジカルとサブスクが同じ値段で売られるべきだと思ってるの?
サブスクは実際に手に入れられるわけじゃないんだから安価で妥当でしょ
『価格が適正じゃない』ってどういう意味?

637 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:07:46.76 ID:l0JURFVp0.net
未だに月に1万円以上使ってるなぁ
好きなアーティストも多いから、他を聞く時間がない

638 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:07:47.57 ID:SZLUAf610.net
>>603
Spotifyで洋邦色んな曲聴いてるけど口ずさめるようになったのSpotifyの広告の曲だけだわ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:13:57.62 ID:5ElF8ZHZ0.net
サブスクじゃなくてもいいけど
CDはもう無理だなあ
CDプレイヤーなんて今の若者持ってないだろうし

640 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:14:34.36 ID:RagtAXRo0.net
俺はむしろサブスクに影響されてDTM始めて音楽に金を使うようになったぞ、PCから組み立てて音源も楽器も買ったら余裕で100万円超えてるわ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:15:08.65 ID:AI1Rkc7A0.net
>>635
ごめんな
好きなアーティストは全アルバム買ってるし
昔のアーティストはまとめてboxセット買っているわ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:16:22.44 ID:89FH3+qD0.net
せっかくクリエイターの窓口が広がってもその努力や賞賛への対価が報われるものでなければ音楽産業が再び盛り上がる事はないのかもな

643 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:18:28.43 ID:RagtAXRo0.net
原神とかあれだけクオリティー高いゲームでも無料だからな、良い時代になったものだ、金持ちなオタクが課金してんのかな?

644 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:18:30.51 ID:AI1Rkc7A0.net
>>642
アーティストの数が増えてるのはどう見るの?
初めて名前を聞くようなアーティストに遭遇しっぱなし状態だが

645 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:20:14.21 ID:Bd053mZN0.net
サブスクみたいに権利しか買えず、所有出来ないシステムで満足できる音楽好きねぇ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:21:20.06 ID:PoEB5WzX0.net
>>643
進行がお得になるズンパスみんな買ってんじゃないかな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:22:30.99 ID:AI1Rkc7A0.net
>>645
CDプレイヤー持ってない音楽好きとかね
サブスク派って連呼してる人は音が鳴ってれば何でもいいんじゃね

648 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:24:57.09 ID:HIMrKOsP0.net
>>44
安すぎるからだろ。今はまあ高いと無断アップロードの方ににげられるから

649 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:25:35.26 ID:FANPJZgv0.net
>>645>>647
ガチの音楽オタクはサブスク無いと話にならない
何万曲もアーカイブに入れて自分好みのプレイリストいくらでも作れるんだぞ?たった数千円で
それこそ1日に数万曲の新曲がアップされていつでもどこでも聴ける、世界中のCD即座に手に入れるのなんか不可能なんだよ?サブスクならそれが叶う
音楽ライターや音楽オタクはレコードCDとサブスク併用が当たり前

650 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:27:33.17 ID:AI1Rkc7A0.net
>>649
まず、CDを否定するとこから入れよw

651 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:28:11.84 ID:fqP6xS4P0.net
社会構造の変化についてこれない奴の嘆きは哀れだわ
いまさらだけど「チーズはどこへ消えた」でも読むといいよ
考え方を変えたり、なんなら生き方を変えたほうがいい
いつまでも同じやり方で食えると思うな
それはどこの世界でも一緒だよ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:29:22.65 ID:SV1V3exu0.net
>>77
コブクロを聴くためによい視聴環境を揃える人ってどのくらい存在するのか。

653 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:29:33.46 ID:rjz0Gwg10.net
ロボ株がいなくなれば悪口の8割が消える
あの板も試してみたい

654 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:30:08.16 ID:HIMrKOsP0.net
>>98
ぴったりならみんな知ってる。ただぴったりな時期がめちゃくちゃ短い。すぐいなくなった。一発屋とはまた違う感じ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:31:57.15 ID:LPAvG3e60.net
サブスクなんて一再生一円もないだろ
アーティスト応援したいなら直接買わなきゃダメだよ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:32:16.59 ID:FANPJZgv0.net
洋楽はボーナストラックが北米、南米、ヨーロッパ、東欧、アジア、オーストラリアとかで違ったりする
たった1曲のためにわざわざ同じCDを買ったりしてたけどそれでもヨーロッパ版や南米版なんかはネット通販でも手に入らなくて聴けなかった
個人輸入みたいな感じで買うCDはバキバキに割れてたり届かなかったりもした
そのどうしても聴きたかったけど手に入れられなくて聴けなかった1曲がサブスクにあるんだよ

>>650
なんでCDを否定しないといけないの?
サブスク派はCD否定派だと思ってるの?前述したけど音楽好きはCDも買うしサブスクも使うのが普通だよ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:32:29.94 ID:GtvSsHoD0.net
>>651
ほんとそれ
判子屋の親父
ブラウン管テレビ作ってた技術者
ガラケー作ってた技術者
どれも時代の流れで淘汰された

658 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:32:58.14 ID:bc9v3eIO0.net
これに対して聴く側が「サブスク便利です!」って返答するのおかしいと思うんだが

659 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:35:10.84 ID:PoEB5WzX0.net
他のアーティストがやってるみたいに完全受注生産アルバムとか作れば?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:35:49.41 ID:QE6yqBri0.net
今ってCD売ってないの?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:36:41.79 ID:QE6yqBri0.net
ツタヤは無事なのか?

662 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:36:52.21 ID:RO9mzf3m0.net
調べてもよくわからないんだけど、
例えばSpotifyが30%アーティスト側に70%らしいけど(30%が多いか少ないかは別として)、
その70%をどう分配するかはレーベル側の問題なんじゃないの?
レーベルとアーティストが古い商習慣のまま契約してることが問題なのでは?

663 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:37:32.00 ID:YKMpKcOO0.net
ツイッターでヘマをしてサブスクでバカをみる。

要するにツイッターもサブスクもしない奴が
ホンモノ。本物の音楽ファン。

664 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:42:25.10 ID:AI1Rkc7A0.net
>>656
サブスクやYouTubeでしか音楽聴いてない人は貴方に着いていけなくなってるよ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:42:38.83 ID:RagtAXRo0.net
時代の流れに乗らんとな、バブルの頃は銀行にお金預けるだけで増えてたけど今は違う、自動売買のプログラム作ったら年利20%〜30%儲かるで
寝てても金増えていくわ、何も考えなかったら60歳70歳80歳まで働くことになるで

666 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:43:21.78 ID:6lk5/VGL0.net
応援したいアーティストなんていないからサブスクどんどん広まって行き着く所まで行けばいい

667 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:44:25.95 ID:QE6yqBri0.net
音楽を聞いてない人ってどれくらいいるのかな。
テレビ見てないみたいな感じで音楽聞いてないって人はいるんかな。

668 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:46:09.08 ID:8MiIk+nW0.net
サブスク?
お前ら音楽に年間12000円も使ってるのか?w

669 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:46:43.63 ID:RagtAXRo0.net
サッカー選手もいつかは稼げなくなる、野球選手もいつかは稼げなくなる、ミュージシャンだってそうだろ、サラリーマンでも公務員でもないんだから
人生設計間違ってるだけやんけ、リスク管理って言葉知らんのか48にもなって

670 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:47:37.69 ID:Q6g3IBXa0.net
>>636
えっ?
お前が文句があるならアーティストはサブスク止めればあああって言ったでしょ?

671 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:47:58.64 ID:BsuNhRYz0.net
>>1
68歳の人は貧乏育ちでレコード買えないで我慢してたんだろうな…

672 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:48:31.30 ID:89FH3+qD0.net
>>644
絶対数が増える事は素晴らしいと思うぞ
その分淘汰されても実力のあるアーティストが増える可能性を秘めてる
ただ対価が得られなければそれも難しいのかなと

673 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:49:04.73 ID:o5fnOfsK0.net
6年前に引っ越してからcdって一度も使ってないわ
てか機材が段ボールの中だわ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:49:05.39 ID:VpLkxwDZ0.net
>>257
月額500円で
五千曲を700時間かけっぱなし再生したとき
一曲辺り幾らが妥当だとお考えですか?
そりゃ0.5円でしょ

675 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:50:09.75 ID:BsuNhRYz0.net
>>657
喩えがズレてるぞ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:50:53.54 ID:NSDOiS7c0.net
川本さんは90年代でCD恩恵を100パーセント受けた世代なんだから
いい思いしたんだから成仏しなさいよ。

677 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:53:38.41 ID:FANPJZgv0.net
>>670
そうだよ
それで例えばアーティストがCDを4000円で売りたくて、それを買う人がいたらそれで適正価格なんでしょ
でも4000円で全然売れなくて儲けが出ないなら4000円は適正価格じゃないよね?市場に需要がないんだから
もちろんアーティストは自分の作品をいくらで売ろうと自由だから100万で売ってもいいわけだし
サブスクで収入が少ない!って文句言うならCD売れば?って思うだけ
どうせCD売ったって売れないからサブスクにしただけだろうにね
アメリカの超人気アーティストも何十人かで独自のサブスク作って自分の作品を安売りしないように、利益を得ようとしたんだけど結局儲からなくてSpotifyに戻ってきたんだよ

で、なんでアーティストは文句あるならサブスクやめろって発言から『価格が適正じゃない』になるの?
さっきも書いたけど具体的にわかりやすく説明してくれる?どういう因果関係があるの?
悪いけどあなたの文章まっっったく意味がわからないんだけど

678 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:55:08.55 ID:Q6g3IBXa0.net
>>662
それでも赤字みたいだな
https://www.businessinsider.jp/post-252297

679 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:55:43.72 ID:GtvSsHoD0.net
>>675
老害は社会構造が変化したことを正しく認識できない

680 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:56:31.97 ID:4EKpSUAA0.net
小室哲哉も一曲がペットボトルの水より安くなったって嘆いてた
まあ旨みがないと良い音楽家は出にくい世の中になる

681 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:56:35.32 ID:DelRennr0.net
ファンじゃないからCD買わないけどサブスクにあるなら聞くって曲が沢山あるけどな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:56:48.20 ID:dBSkOqs10.net
配信サイトがボロ儲けしてるのは間違い無いんだがなあ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:56:49.92 ID:OAX8Fc0u0.net
そらユーザからしてCD時代よりサブスク時代の方がいいのは間違いないが
減ってく口座と印税収入見てるミュージシャン本人にリプ出しちゃうのって
発達障害か何かかよ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:57:19.84 ID:T6hyCdcx0.net
m9(^Д^)

685 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:57:41.15 ID:nP3PuIBq0.net
>>628
アニメは昔は地方だと違法アップロードでしか見れなかったからな

686 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:58:15.46 ID:4PBCDY0S0.net
そりゃ利用者側からは便利なんだろうが
賛否ってか
提供側の意見に利用者側が賛否とかイミフ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 06:59:24.45 ID:Tm2uKTLI0.net
今どきCDなんか売れねーんだからサブスクがセーフティネットだろ
卵が先か鶏が先かみたいな話ではあるけど時代に応じて稼ぎ方変わってんのに適応しない方が悪いんじゃないっすかね?
老害アーティストが無能だからアイドルが延命させてるアルバム市場に対して申し訳ない気持ちは無いのか
バブル時代生きた奴はクソだねえー

688 : :2022/09/21(水) 07:00:28.26 .net
2曲(1曲は捨て曲)で1000円って今、考えると異常な時代だったな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:01:57.28 ID:EpSqkb/H0.net
音楽は、今はYouTubeとかで聴いてる
サブスクとかする気がしない
でもCDもいまだによく買う、映画のサントラを

690 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:03:04.70 ID:kRz9V7AP0.net
どちらにせよお前は儲けないだろ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:05:28.14 ID:pz/83ZpI0.net
>>1
そりゃユーザーからしたら便利だろうけどそもそもの前提が違うからな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:06:17.96 ID:xTNF6iKg0.net
ITの連中は銭ゲバだから普及が進むほどネトフリやDAZNのように値上げ値上げになって最終的に月3000円くらいになるで
その時やーめた!って解約した瞬間に何十万円払ってきたのに1曲も持ってない虚しい人生スターティンだよw

693 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:06:20.93 ID:6vk+ekWU0.net
>>683
リプ欄みてると、売れてないからだろみたいな嫌味書いてる人いるけどちょっと引くわ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:06:21.37 ID:Tm2uKTLI0.net
>>688
おジジの口伝語りによるとアルバム未収録の可能性が高いシングルカップリング曲をファンとして押さえておくために値は張っても嬉々として購入してたって聞くけど違うんか?

695 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:06:58.68 ID:7t3R4TpM0.net
CD買わなくなって持ってたやつも処分したら部屋がスッキリしたわ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:06:59.63 ID:+GdnyMo40.net
製作する側に利益手厚くしないと最終的にその業界は廃れる
利用者は良く考えるべきだわ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:09:15.70 ID:ddSIsuWv0.net
できない できない できない ばっかし言ってないでやれよ

698 : :2022/09/21(水) 07:09:19.70 .net
>>694
基本、2曲目はおまけよ
シングルのA面目当てで買うのがほとんど
歌手のファンだから買うんじゃなく、A面の曲が良いと思ったから買う層が大多数

699 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:11:05.59 ID:XcOzoguP0.net
要はピンハネなんだよな
真面目に働く人が馬鹿を見るこのシステムはマジで害悪だわ

700 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:11:36.13 ID:DfLXlzm80.net
オーディオマニア向けにハイレゾだー、アナログだー、なんちゃらかんたらCDだーとサブスク以外でやるのが生き残る道なのかね
香港とかもオーディオマニア多いし

701 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:12:25.98 ID:Tm2uKTLI0.net
>>698
なるほど

702 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:13:05.44 ID:AI1Rkc7A0.net
>>672
それでもマイナーなアーティストにガチで入れ込んでるファンも居るわけで
バイとしたお金で自費製作たりしてるCDを買ってあげて欲しい と
俺も、ときどき出会い頭に買って帰るw

703 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:14:07.61 ID:dWqi9Bqx0.net
レペゼンのしょうもない曲ですらカラオケ印税6000万iTunesで一億

https://i.imgur.com/ASXcQZg.jpg
https://i.imgur.com/B5nOo60.jpg

704 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:22:52.95 ID:t1fOtma50.net
>>693
実際事実だからね
サブスクアーティストも売れてる人は儲かってるし

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/10/kiji/20220910s00041000345000c.html

優里「ミュージシャンにも夢があるってことを」予算から“1000万オーバー”の高級腕時計買ってみた

 より高級なモデルに心動かされた優里だったが、お値段はなんと「1558万円」。予算の“約1000万オーバー”に悩んだが「“ミュージシャンにも夢がある”ところを見せたい。」といい、即購入を決意。

705 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:23:55.81 ID:B3siVcI00.net
懐かしの一発屋的な人はサブスクあった方が聴かれるだろ
誰も過去のCDなんて買わないし
なんで収入が減るんだ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:25:59.13 ID:FTp3+Jo80.net
こういうのは山下達郎みたいに拒否して言わないと
小銭貰っておいて地獄に堕ちろはダサいわ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:27:15.92 ID:N8feRCLu0.net
音楽だけじゃなくNetflicsも製作側へのリターンは微々たるものだってな
イカゲームの使用料の安さにキレた韓国はデモにまで発展

708 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:27:17.55 ID:+yDuqAAM0.net
不祥事起こしたらサブスクで扱えなくなるから
CD 買わざるを得なくなるのよね
自分はピエール瀧が捕まった瞬間に
電気グルーヴの音源有償ダウンロードしまくったぞ
どうせしばらく聴けなくなるからって

まあもっと賢い奴は買い占めてメルカリとかで
売るんだろうけど

709 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:28:53.84 ID:WdlcWmsy0.net
サブスク版とダウンロード版で違いを出せば良いのでは?
本当に好きなアーティストの楽曲には金出すぞ。

710 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:29:55.69 ID:vst7ZeA40.net
よくさ、YouTube再生〇〇万回!とかやってるやん

あれは儲かってるアピールなの?
そして実際に儲かってるの?

711 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:30:07.71 ID:X1XcVuCu0.net
CDの時代に・・・


「シングル1000円」


「アルバム3000円」


は、ボッタクリ過ぎたな

712 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:30:26.15 ID:TW6YfKJl0.net
サブスクは1番だけって縛ればいい。

713 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:31:44.40 ID:WAtvLoOT0.net
サブスクは検索がどこも糞だよな
大量にありすぎてピンポイントで検索しないといけない
偶然の出会いみたいなのがないのが面白くない

714 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:32:10.33 ID:avtqVYB50.net
こういう愚痴?に「それなら買ってもらえるような曲を出せ」とか「いい曲作れば~」って言い出す奴いるけど

現実が見えないブラック企業のクソ上司感あって好き

715 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:34:02.05 ID:ok1deNrl0.net
>>713
ジャンルでランダム再生とか余裕で出会うだろ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:35:39.24 ID:KrvaCSVg0.net
その気持ちを歌にするのがシンガーソングライターやろと

717 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:35:47.03 ID:t1fOtma50.net
いや別にサブスクで聞かれないってことは
むしろ世間があんたの音楽必要としてないってことだよ
昔のアーティストも残ってる人はじわじわ聞かれてるんだから
そもそもCDだって80位とか
それ1万もいかないだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:35:49.01 ID:5JNtS+Pu0.net
嫌ならサブスクへ提供しなければいいだけ。ODMへも。
自分はサブスク使わずに未だにデジタル配信の購入で音楽聞いてるが
日本はデジタル配信されてない楽曲が多すぎる。
さらに最近はサブスクのみに配信されて配信販売はしないというのも増えてきててどないせえちゅうんやって感じ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:36:40.31 ID:89FH3+qD0.net
>>702
それも一つの楽しみ方やと思うで

720 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:36:42.14 ID:45vYpJRs0.net
90年代みたいにライブやらないTV出ないでミリオンいっちゃうのは異常

721 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:38:14.46 ID:vgF/VhfR0.net
>>707
ネトフリオリジナル映画の出演料は
高くて俳優がこぞって出たがる
とかじゃなかったっけ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:39:08.39 ID:km4vhgnJ0.net
定期券ダメか。
地獄行きの定期券だな。

723 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:39:18.09 ID:BsuNhRYz0.net
>>704
誰だよこいつ知らんわ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:39:50.13 ID:7vN+vsfM0.net
>>704
そんなこと言い出したら川本真琴のピークの時なんてそんな時計何十本と買えただろ

725 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:45:37.54 ID:J/mWQcH/0.net
ライブで稼げよ
一発あててあぐらかいて鼻糞ほじってるだけで金がボコボコ入ると思うなよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:45:52.75 ID:2RkBiPvq0.net
もう固定の給料制にしたら?儲けるだけはなんぼでも儲けるくせに売れなかったときのリスク背負わないって そんな上手いはなしないわ インディーで制作宣伝販売まで全部DIYでやればいい 実際やってるやつもいる

727 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:48:30.73 ID:dWB7rIGO0.net
アニソン系だとCDにPVや写真集付けて売上出してるけど
そういうのは多分見下してるんでしょこの人

728 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:48:37.46 ID:J9+QavFD0.net
バンドは物販で生活してるイメージ
曲じゃ儲からん

729 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:50:09.19 ID:FANPJZgv0.net
>>717
曲が1万回聞かれてる!CD1000枚売れたのと一緒ぐらいじゃない?!
なのにお金こんだけしか儲からないの?!少ない!!!

って思ってそう

730 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:51:37.73 ID:N8feRCLu0.net
ライブってグッズ売るためにやるものやし

731 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:52:09.93 ID:T6hyCdcx0.net
>>714
そのサラリーマン気質が腹立つんだよ

732 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:52:18.54 ID:qldI07KC0.net
儲からないから才能が集まらない

733 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:52:27.87 ID:kNe+zLvb0.net
>>728
MCで「グッズ買ってくれー」ってお願いされるのよくあるよな
物販混んで面倒なんで後から通販で買うんだけど

734 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:52:29.92 ID:T6hyCdcx0.net
サラリーマンやりゃいいじゃん

735 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:52:45.49 ID:t1fOtma50.net
>>726
むしろ聞かれない人は退場すべきなんだよ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:52:46.35 ID:6j7+n4qq0.net
CDの時代からほとんどレンタルと中古でしか聞いてなかったから
むしろサブスクの今の方が金払ってるw
音楽たくさん聴く人は元々そうだろ
サブスクはレンタルや海賊版、違法DLよりアーティストにお金行く分マシ
もうネットができて海外からiPodが入ってきた時点でCDバブルは終わり

737 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:54:25.46 ID:jxNkIlpk0.net
ツイでも必死に物販勧めるよね
アーティストが必死すぎて見てられない

738 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:55:16.79 ID:ur5eXaRX0.net
サブスクで影響を受けたのはCD販売の流通経路の中にいた人たちでしょ。
アーティストの仕事は変わっていない。
収入が減ったのは相対的にお前の価値が下がったからだよ。

739 : :2022/09/21(水) 07:55:19.24 .net
音楽って話題の持続性が無いんだよな
それが弱点だと思う
漫画は毎週とか毎月、新しい展開があってSNSで盛り上がるけど
音楽って「あの曲、良いよね」「そうだね」で終わりなんだもの

740 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:55:25.29 ID:iyvzFVoc0.net
長い音楽の歴史を見れば100万枚も200万枚もCDが売れてた時代こそ異常だった

741 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:55:47.82 ID:tFt8oNmG0.net
×音楽好き
⚪︎乞食

742 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:59:40.49 ID:OeSE0yxi0.net
>>678
Spotifyでもそうなのか。
どこにコストかかってるんだろ。運用が自社サーバなのかawsかgcpなのかわからんが

743 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 07:59:49.48 ID:FANPJZgv0.net
>>714
いや作家活動なんてそんなもんよ、今だって価値のあるものにはちゃんと値がついてるし日本では有能なアーティストまで買い叩かれてるわけじゃない
超大物アーティストだって自分たちで配信サイト作ったけど儲からなくて結局Spotifyに帰ってきたんだから
もう今の音楽市場ではCDで儲けるのは不可能だけど、それはSpotifyのせいじゃなくてSNSの普及や使いやすい音楽作成ソフトやインターネット通信速度の向上や娯楽の多様化なんかの要因が複雑に絡み合ってる
サブスクの分配が少ない!っていうけどそもそもSpotifyがプレイリストでオススメしてくれないとその少ない再生数すら稼げないのは事実だからね
川本真琴なんか特に懐かしのプレイリストとか3~40代向けプレイリストに入ってるもん、そういうAIやUIデザインなんかの開発費や広告費かけてくれてるから川本真琴の収益も発生してるわけで
それで文句言うならCD売ったら?としか思えん、社長ばっか儲けて下に分配しろ!って増益してもないのに言ってる無能社員みたいに思っちゃう

744 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:02:18.99 ID:+awMo8wj0.net
それならみんなでサブスクに音楽は下ろさないようにすればよくね?
そうすればサブスクはすぐ崩壊するよ

745 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:04:18.86 ID:E21ZxdlL0.net
サブスクで多くの人に音楽聞いてもらえるだろ
音楽は金儲けの道具ではねえンだわ
サブスクに感謝しろよ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:05:31.41 ID:KSlKRHJa0.net
サブスクのおかげで細々とでも収入があることに感謝しろよ
ライブで稼げる奴らは稼いでるんだから

747 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:05:32.69 ID:iyvzFVoc0.net
>>742
コストしかかからんだろ
だって実質無料のサービスなんだからw
最初から簡単に収益化できる商売とは思えない

748 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:07:13.23 ID:JxFPYSqo0.net
まぁ、サブスクのおかげで稼げなくなって作れなくなって
乙る若者もいるだろうな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:08:06.34 ID:oQlr6pk90.net
>>510
音楽を金儲けの手段としか考えていない者の末路

750 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:11:10.51 ID:FANPJZgv0.net
>>744
jayzやテイラー・スウィフトもアーティスト数十組で示し合わせて1回Spotify抜けたけど結局戻ってきたんだよ
サブスク抜けても他のアーティストがサブスクで聴かれて売れるだけだから今サブスク抜けたがるアーティストはいないと思う
今はビルボードのランキングでも反映されてるからサブスクの再生数っていうのはかなり大事なんだよ

751 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:11:18.75 ID:mIMmJfPT0.net
サザン、その次にB'zも折れたくらいのサブスク様だから平伏すしかないよ。

752 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:13:11.95 ID:fpUJrvWz0.net
シングル曲と糞みたいなカップリング曲の2曲で1000円とかの時代が狂ってたんだよ

・単純にCDバブルの終わり
・少子化
・1曲単位でネット購入できるようになった
・物欲を満たす手段が溢れ返ってる

これだけ複合的な要因があるから、また音楽が売れるようになる時代なんてもうありえないよ

753 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:13:18.19 ID:SGJ8jU6p0.net
ミュージシャン達で集まって組合作れないんかな?

754 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:13:43.95 ID:IDh0svZq0.net
ファーストアルバムは今でも持ってるくらいには好きでサブスク解禁したからセカンドアルバムDLしたけどおもんなくて
それ以降の曲を聴きたいと思えなかった
そういうこと

755 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:14:07.47 ID:cxXkQ4Yt0.net
音楽定額配信サービスをサブスクという言葉で広げてるアホどもには笑ってしまうよ

756 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:15:03.46 ID:fpUJrvWz0.net
>>753
組合とかの問題じゃないのよ
日本の文化圏だけではサブスクは儲からないってだけ

英語圏のミュージシャンはサブスクで潤ってる

757 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:15:06.09 ID:Z8SzSjQuO.net
>>1
×音楽好きにとってサブスクほどありがたいものはない
〇音楽好きだけど金は出来るだけ払いたくない乞食にとってサブスクほどありがたいものはない

758 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:15:16.40 ID:NSDOiS7c0.net
もはやゲーム>>>映画+音楽だからな。

759 :ama:2022/09/21(水) 08:16:02.37 ID:7/+jT0Kp0.net
女ならマンコで稼げば?

760 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:16:34.75 ID:fpUJrvWz0.net
>>758
優秀な才能はゲームに集まるだろうな
あとアニメ
実際に結果を出してる

特に邦画なんてゴミの山

761 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:17:00.11 ID:Hjo2uonw0.net
ミュージシャンも途中で退会して聞けなくしたら良いんだよ
そうしたらサブスクで知って良いなと思ってた人が買うようになるだろ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:18:17.54 ID:mIMmJfPT0.net
>>755
音楽定額配信サービスって毎度言ってればいいんじゃないの?

763 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:18:23.61 ID:lsgTEGj80.net
つべのコメに外人がよく書いてるわ
spotifyによこせって

764 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:21:01.28 ID:OToDD1a90.net
まあ日本は異常にCDに拘ったから
その構造の上にずっといたからなぁ
10年遅れたってのはある

765 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:21:15.42 ID:SJysWkHN0.net
強制なのか?

766 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:21:21.74 ID:lStL9n1q0.net
あの歌以外全く知らんのやが
この人あの歌以外歌ってるのけ?
サブスクが悪いと思い込んでて実はあの歌しか歌ってませんでしたってことはない?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:21:26.63 ID:fpUJrvWz0.net
>>761
そもそも日本はCDレンタルしてPCに入れても合法な珍しい国なんだよ
昔から買う必要ないのに買っていた
そのレンタルすら崩壊してるんだから単純に欲しいものがないだけ
音楽に興味がないのよ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:23:12.98 ID:gPopFkGj0.net
CD売って歌手が大儲け出来た時代がむしろ特殊だろ
2曲で1000円とか冷静に考えたら頭おかしいしな
それにCD売ってまともに稼げるなんてごく少数しかいない訳で、今より音楽活動で稼いでる人間少なかっただろ
歌うだけの人は地道にイベントなりで稼げって話
コロナ禍は流石にどうしようもないけどな

769 : :2022/09/21(水) 08:24:52.90 .net
昔は娯楽が少なかった
その中にあって音楽は重宝されていた
時代の変化について来れなかっただけの話

770 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:25:09.63 ID:RagtAXRo0.net
みんなスマホにお金使うから他に使えないんだろうな、スマホ不況なんじゃね?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:25:58.56 ID:Hjo2uonw0.net
>>767
レンタルはお金はいくだろ
興味がないなら良いんじゃない
音楽文化が衰退してどんどんしょぼくなるだけだから

772 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:27:04.67 ID:Z8SzSjQuO.net
明石昌夫が編曲してた頃のB'zはバンド編成が豪華だったし歌詞カード見るとレコーディングにスタジオミュージシャンたくさん集めてた
良し悪し別にしてそういうとこは確実に出来なくなるな

773 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:27:13.98 ID:nYP61Tpa0.net
>>47
これだな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:28:01.18 ID:e0INIdN40.net
知らない曲に触れる機会はラジオでいいだろ

775 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:28:24.37 ID:lDMrJDlv0.net
>>764
遅れたって?何がw

776 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:28:52.92 ID:tM7S1sqf0.net
カードゲーム商法、一部有料ゲーム商法

777 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:29:44.30 ID:1nAcAmyw0.net
サブスクなかったとて昨今のJ-POP事情を見たらいかにクソかが分かるだろ
それならAKB系はしねって言った方がいい

778 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:30:00.72 ID:tnTYEwg80.net
もはや少数派だろうけど、そもそもサブスクで色々な音楽に触れたいと思ってないなあ
好きなアーティストの楽曲をPCで管理してスマホに取り込む、それで十分だと思ってる

779 : :2022/09/21(水) 08:30:03.74 .net
漫画はアニメになる、映画になる、ドラマになる
音楽になる、舞台・ミュージカルになる、歌舞伎になる
小説になる、絵本になる、画集が出る、個展が開かれる
ゲームになる、ぬいぐるみ・フィギュアになる、文房具になる、食玩になる
洋服になる、アクセサリーになる、スマホアプリになる、LINEスタンプにもなる
企業のCMに起用される
公共機関のイメージキャラクターに起用される
お祭りやイベントの客寄せにも起用される

毎年入ってくる莫大な印税
作者の死後も70年間、家族に保証される著作権と印税
一発当たれば孫の代まで生活が保証される
漫画家って最強だよな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:30:17.11 ID:fpUJrvWz0.net
>>771
100円レンタルで12曲だから1曲8円
複数枚でもレンタル料は変わらないから2枚組なら4円
その数パーセントが入ってきてもいくらにもならない
友達から借りてMDに入れても合法だったし

781 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:31:11.34 ID:54QdKSzN0.net
聴く側のメリットなんか百も承知で入ってくる金の話してるのに
幅が広がったとか便利ですよとか完全な煽りだろ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:31:54.08 ID:pNuIl0F90.net
音楽は車に乗った時にラジオで聴くだけになったな
CD買って聴きたいようなのはないし家じゃネットやってるし

783 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:31:59.75 ID:ONBwpv/v0.net
まるでサブスクがなければCDが売れるかのような言い方だね、サブスクが台頭する前は違法ダウンロードが横行してたんだから関係ないよ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:34:02.74 ID:lDMrJDlv0.net
>>777
全然質の違う話でしょ
それ言うならアメリカの方が悲惨だし

785 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:34:08.10 ID:lUybMzYg0.net
アップルとかアマゾンとかグーグルだよな
日本企業ではないw

日本企業もドコモやauの方が携帯電話で音楽販売するサービスは先にやってたけど、もうやってないだろ
先にやってたけど後発にやられた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:34:11.47 ID:j06/spm70.net
そもそもコピーされてしまううううとネット(ダウンロード販売)全力否定でCDがーって言うばかりで
ネットで無料で聞ける状態放置しまくって、やっとiTunesがなんとか収益できるビジネスモデル確立しても
iTunes Storeで販売?そんなに安く売ったら食ってけない!CDがーと言い
この無料で聞くばかりのヤツらからなんとか回収できないかな?って事でサブスクで端金取れるようになっても
サブスク安すぎて食ってけない!CDがー

とにかくねもう応援する気すら無くなるんだわこう言う
メディアでパワープレーしてこの曲知らない(歌えない)と恥ずかしいぞ!と洗脳するビジネスモデルが死んでるのに
その旧モデルに乗っかるだけで売れてその後も状況もわからず思考停止してるヤツ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:35:19.73 ID:bfYBubXl0.net
海外ってバンドがもうないんじゃ無いかってくらい
新しい名前を聞かない

788 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:35:28.99 ID:M3Fua/zD0.net
>>774
ラジオは、知らない曲をかけてくれる番組ばかり聞いてる
世界の快適音楽セレクション、サンデーソングブック、デイジーホリデー
音楽の黄金時代、いい音楽あります
ラジオ番組の多くは「みんなが知ってる曲をかけなければいけない」
と思ってるから聞く意味がない

789 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:35:31.24 ID:OToDD1a90.net
>>775
前に見た記事では「日本の」ソニーがとにかくストリーミングビジネスに乗り気じゃなくて
滑稽な事に海外ソニーは全部参加した会議も、日本のソニーだけが参加しなかったとかあった
膨大なソフトを持つソニーがもっと早めにイニシアチブをとっていれば
サブスクリプションの構造にもっと関われたんじゃないかって記事だった
おぼろげでスマン

それを踏まえて思ったのは、トヨタとEV自動車の関係
規格とかを決まられるレベルで足を突っ込んどかなきゃ駄目だなって
豊田社長が一気に舵をきった会見は、やっぱトヨタもわかってるなって思ったけど

790 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:35:32.27 ID:BcP6TS1s0.net
音楽好きからにしたらサブスクは神だわな(´・ω・`)
今までのCD代返して><

791 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:36:52.93 ID:7OJJMQxz0.net
>>1
そもそもCDがぼったくりなんだよ
人前で歌って金稼げないならやめちまえ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:37:11.81 ID:JvnMYQ6v0.net
>>52
何言ってんだこいつ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:37:13.94 ID:uaNfon3f0.net
レコード会社とミュージシャンの取り分を見直すしかないよ
CDが売れないのにレコード会社の存在価値ってなんなのってことだろ
宣伝と制作費を出すだけなら配分の見直しは必要だろ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:37:18.52 ID:yAvlZfjA0.net
つまり、その音楽好きが音楽を殺してるっていう事ですよ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:37:48.84 ID:9YDUgNUz0.net
全米を制したブロックバスターが
わずか数年で潰れたからな。
ネットフリックスも当初はオンラインDVDレンタルだったのが
資金繰りに困ってブロックバスターに身売りまで提案してたくらいなのに、
スマホ誕生、通信技術の発展で
サブスクの土壌ができたら
あっという間にレンタル屋が滅亡した。

日本はTSUTAYAもゲオもそれぞれ
提案型書店とリユース転換で粘ってるから
アメリカほどレンタル屋があっという間に無くならない。
それでも閉店ペースエグいけどね。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:37:59.02 ID:zrkIpDdF0.net
日本は電通とJASRACと自民党の奴隷だから

797 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:38:03.55 ID:KSlKRHJa0.net
CDで散々儲けて恩恵受けまくってウハウハだった川本が言うと違和感しかないな
そのお金で資産運用もしないで散財したから助けてってことか?
働け

798 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:38:08.23 ID:lDMrJDlv0.net
>>789
日本はビジネス以前に善悪を良く考えてるって話でしょ?
遅れてるとかってのは思い込み

799 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:38:16.71 ID:wByU5iQF0.net
3円でも1000円でも儲かればいいやんけ

何甘えた事ゆうとんじゃ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:38:41.54 ID:KnJtofdd0.net
>>751
その辺は一生食ってけるだけの富を得てもはや名誉や慈善活動感覚だからなぁ

川本クラスは昔のヒット曲をこうしてまだ聴いてもらえる機会が来ただけマシな気がする
これで儲けるんじゃなくてこれを宣伝にしてライブ活動やヲタ向け商売しろよと思う

801 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:39:23.89 ID:2X2VImLc0.net
>>1
今どき誰が買うんだよCDなんて(笑)

802 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:40:15.56 ID:sb2e8aWr0.net
サブスク考えた人より
その金額でレコード会社と契約した自分が悪い
会社に言われるがまま契約するからだ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:40:50.39 ID:FANPJZgv0.net
>>757
音楽好きならサブスクは必須
海外の有名アーティストはもうCDなんか出してないのも多い
ダウンロード販売もなくてサブスクオンリーとかも普通

804 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:42:01.34 ID:fpUJrvWz0.net
儲かったら儲かったで1年休養、ロスで充電とかサボりはじめるからな
ファンからすれば今のほうがいいだろw
せこせこ動かないと生きていけないんだから

805 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:42:53.33 ID:gVYT97DL0.net
真にアーティストだったら自分の作品が多くの人に知られる機会があるのは感謝するもの
儲けたがるのはただの金の亡者

806 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:43:20.61 ID:yUXGoWq/0.net
CDは便利すぎる
うまく配信も使ってやろう
roonが最高
LPももちろん使うし
外じゃroon arc一択になるはず
 

807 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:43:21.71 ID:lDMrJDlv0.net
>>804
真面目な音楽作らなくていい今の方がアーティストは楽だけどね

808 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:43:43.37 ID:2N7FPgFG0.net
基本的に文明は不可逆なんでサブスクを潰すんじゃなくてサブスクでもちゃんとアーティスト側に収益が発生する仕組みを作ることを考えないと

809 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:43:57.66 ID:gPopFkGj0.net
旧来のビジネスモデルに固執して、結果利益の源泉根こそぎ持ってかれた感じだからな、日本の音楽業界って
CCCDとかほんと狂ってたし

810 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:44:58.46 ID:1eX/WoIa0.net
なんでサブスクだと収入が減るの?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:45:36.35 ID:yAvlZfjA0.net
>>801

初週72万枚とか売れてるって話ですけど?

812 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:47:13.46 ID:tk/gHUtK0.net
>>805
典型的なやりがい搾取の糞経営者的思考

813 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:47:26.17 ID:I1pPjRJH0.net
売れない曲はCDでも売れない
サブスクは視聴回数による割合歩合
視聴数が少ない売れないミュージシャンになったと自覚しろ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:47:38.16 ID:LFvNoKAQ0.net
文化虚業で一生食って結婚して家庭を持って老後も過ごす
難しいよ
前からだけど
だから達郎が昔からくどくどこじらせてた

815 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:47:38.51 ID:rVxV3PJs0.net
アリーナ、スタジアムツアーを控えてるブラックピンクの新譜
UK2万ユニット程度で1位候補
US10万ユニット程度で1位候補
有料音楽はもうこんな時代
日本のぼったくりが状態化してただけ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:47:46.20 ID:lDMrJDlv0.net
>>810
曲単価が落ちるからだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:48:01.80 ID:NTDRKm6M0.net
サブスク聞くのも大変だよ
マイルス全アルバムチャレンジしてるがいまだに5枚だ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:49:13.08 ID:j06/spm70.net
更地どころか海外の過去の名盤がいつでも聴ける状態で転がってるとこから始まってるってのを認識すらできないヤツはCDと共に消えてとしか言えないわ
無料の名盤含む過去の音源に食い込んで興味持ってもらうとこから始めないといけない状態

819 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:49:21.35 ID:LFvNoKAQ0.net
ひとつ自分の出し物がバズれば
どっかーーーん て一生食える
それはむしろ昭和の話

820 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:49:38.44 ID:lDMrJDlv0.net
>>815
誰だよw
そんな無名の素人を引き合いに出すな

821 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:50:06.45 ID:hV8Fio+C0.net
サブスクは音楽だけじゃねーのに
全否定すんなメンヘラ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:50:45.21 ID:LFvNoKAQ0.net
>>818
音楽評論家ニート?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:51:08.18 ID:74jhWkSv0.net
できない^3の頃にはすでに尻すぼみだった印象

824 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:51:21.16 ID:KnJtofdd0.net
本当に欲しい音楽ならストリーミングだと解約したら手元に残らないから結局CDを買ってしまうけどな
音質も良いし歌詞カードも見たいし、手放す時は中古買取できるし

ただそこまではしない奴らが殆どだろうしそいつらから金を取れる時代ではないから別の道を考えないと

825 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:52:35.36 ID:7Zfl+7De0.net
円盤は中抜き詐欺だから
サブスクが本来のかたち

826 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:52:40.47 ID:T6hyCdcx0.net
>>774
ラジオでかかり、マイヒットした歌って思い出

827 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:53:27.37 ID:y9qtkFzN0.net
レコード会社にかすめ取られてじゃないの?

828 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:53:29.69 ID:FANPJZgv0.net
>>802
そもそもSpotifyとアーティストの取り分は3:7
レコード会社がアーティストに大して渡してないだけじゃないかと思う
文句言うならSpotifyやサブスクじゃなくて自分の所属してるレコード会社に言うのが先じゃないかな
川本真琴とレコード会社が7をどう分けてるのか知らんが

>>824
欧米ではもうCDはおろかダウンロードですら売ってないアーティストも多いよ
サブスク一本勝負

829 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:53:38.05 ID:rB1UCTu60.net
俺はCD派だからなあ
買うアーティストって決まってしまう
そこが難点

830 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:53:54.98 ID:7Zfl+7De0.net
サブスク中抜きやってる配信業者は地獄に堕ちて、が正しい言い分でしょうねえ

831 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:53:56.95 ID:LFvNoKAQ0.net
真琴は岡村のちんぽをしゃぶって曲書いてもらってればよかったんだよ(怒)!!

何に怒ってるのか意味不明

832 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:54:40.56 ID:KAcZ/LIB0.net
1曲2ドルの配信の時の方が身入り多かったのかな?
思い入れの大きそうなアニソンならその方が有利だったのかもしれんね

833 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:54:57.36 ID:AI1Rkc7A0.net
>>818
その名盤をCD・LPで持ってる人は全員敵か?
嫉妬もここまで来ると笑えない

834 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:55:05.48 ID:fsXcG2rZ0.net
音楽の聴き方が「狭く深く」から「広く浅く」に変わったのは間違いない

835 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:56:00.25 ID:syJNHc3C0.net
金に執着した挙句
他人に対して地獄に堕ちろとか酷いな

836 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:56:30.87 ID:PV5qMcpg0.net
>>1
「誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち」
スティーヴン・ウィット著

田舎の工場で発売前のCDを盗んでいた労働者、
mp3を発明したオタク技術者、
業界を牛耳る大手レコード会社のCEO。

CDが売れない時代を作った張本人たちの強欲と悪知恵、
才能と友情の物語がいま明らかになる。
誰も語ろうとしなかった群像ノンフィクション。

837 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:56:42.32 ID:2RkBiPvq0.net
DL販売とかでジャケットの他にCDと同じデジタルアートワークとかないのか
プロデューサー、エンジニアが誰かとかどこのスタジオで録音、マスタリングしたとかクレジット、サンクスリストとか詳細見ながら聴くの好きなんだが
まあdiscogsとか見れば大体わかるけど

838 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:56:57.86 ID:T6hyCdcx0.net
音楽の世界は広いから仕方ないよ^ ^

839 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:57:01.09 ID:fsXcG2rZ0.net
ミュージシャンにとっては薄利多売になって生きづらいだろうな

840 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:57:45.23 ID:xV9RTPHi0.net
歌手は古代から19世紀まで肉声が売り物で、金持ちになるにはパトロンをつけるしかなかったんだけど
レコードの出現でリテイクを繰り返した一番いい出来の音をコピーして世界中で売れるようになった
しかし技術革新が進み円盤屋による独占が崩れると、アルバム商法のようなアコギな売り方を嫌気する消費者がまずバラ売りに、次に定額へと流れた
録音で商売できてるだけ歌手としては感謝すべきなんだよ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:58:13.59 ID:T6hyCdcx0.net
Video Killed the Radio Star♪

842 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:58:25.01 ID:fpUJrvWz0.net
>>807
金がないと楽はできない

843 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:58:33.21 ID:VhCUZh3m0.net
テトラポット登ってるひと?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:58:37.08 ID:YwJI77mL0.net
>>830
そうなんだよな
アーティストも俺ら消費者が悪いみたいにミスリードするように文句たれてるのがね

異議があるミュージシャンは契約時に中抜きするなとクライアントさんに向かってハッキリ言わないと

845 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:59:02.27 ID:hMkLL6hj0.net
でもちゃんと円盤まで買って貰える人も居るんだから実力の問題。
メジャーレーベルの力を自分の力だと勘違いしちゃったね。

846 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 08:59:15.76 ID:t6JlqyH00.net
サブスクは1万回再生でアーティストが受け取る金額は100円らしい。
缶コーヒーも買えない値段

847 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:01:14.71 ID:FANPJZgv0.net
>>839
逆だよ
楽器ができなくても楽譜読めなくても簡単に音楽作れて、簡単に公開できて、できたものがよければアマチュアでも音楽でお金を稼げたりレーベル契約できる可能性がある
今までなら世に出られなかったようなアーティストがどんどん出てきてる
過去イチアーティストにとってはいい環境だと思う、誰でも作品を作れて発表できる
20年前は素人が自室で音楽を作るなんて不可能だったもん

848 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:01:49.63 ID:i1VnB8M20.net
音楽評論家がミュージシャンを取り巻く経済システムが
モーツァルトの時代に戻るかも、って
言ってたな
すなわちライブしか価値はない

849 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:01:51.46 ID:LFvNoKAQ0.net
>>844
プラットフォームも商売だから
それは無理じゃね?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:02:41.84 ID:pKthXoWf0.net
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=58611
売れまくって笑いが止まらんだろう

851 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:02:51.66 ID:uaNfon3f0.net
それなりに名前を聞くようなバンドでも結婚を機に辞めたりとかあるから今出てくる人は作詞作曲できる人以外は食えないんだろね
業界もソロを売り出す方が楽ってなってきてるしバンド好きとしては廃れていくのは悲しい

852 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:02:52.61 ID:fpUJrvWz0.net
どんな産業もコアなファンだけでは儲からないんだよ
ライト層をいかに取り込めるかで決まる
任天堂だっていつもどうやってライト層に遊んで貰えるかを考えてるし、それに言及してる

853 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:03:03.83 ID:j06/spm70.net
>>833
?何故嫉妬とか言い出してるのか何故持ってる人が敵とかになってるのか全くわからんわ
CD前提で支えてる人達からはそう感じるなら乖離が凄いな
そりゃあCD基盤の昔のアーティストはこうなるわって感じ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:03:43.70 ID:pMcBy10H0.net
儲からなきゃ契約切られて次の作品はないのにサブスクありがたがってる自称音楽好きは一体何が好きなのだろうか?
試聴的に使ってお気に入りは別途購入ならわかるが

855 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:04:21.26 ID:T6hyCdcx0.net
>>848
そうよ、ライブを捨てるものはそれなりの待遇で良い

856 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:04:21.33 ID:fpUJrvWz0.net
>>851
ももクロの代表曲を作った人は警備のバイトしてるって記事を見た
作曲家も厳しい時代

857 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:05:10.82 ID:aYu3YMKb0.net
ガラパゴス国の情弱だけを釣るだけの実力しかないのが悪いんだよ
実力がない大学サークルレベルは淘汰されたらいい

858 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:05:20.58 ID:uaNfon3f0.net
>>848
その時代ってパトロンじゃないの?

859 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:05:30.35 ID:t/dRWKgf0.net
嫌ならサブスク拒否っていい作品を提供して買ってもらうしかない

860 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:05:32.21 ID:YwJI77mL0.net
>>849
無理だと分かっていてやり場のないイライラを
リスナーにぶつけてるんだろうな
おそらく自分の一存でサブスク参入の可否を決められるアーティストは一握りな気がする

861 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:05:44.53 ID:T6hyCdcx0.net
ストリートミュージシャンに落とす額は聞き手が決めるの
それで良い

862 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:05:53.91 ID:LFvNoKAQ0.net
>>854
ファンは作品が好きなだけで
その創作者が好きとは限らない
その辺の永遠の議論かな?

863 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:06:29.22 ID:o/yul2K50.net
youtubeで音楽やって投げ銭乞食でもしてろや

864 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:06:58.22 ID:gEiBK7Q30.net
どんなけもらってたのが、いくらになったのかわからん
同情できん!!

865 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:07:15.21 ID:Z8SzSjQuO.net
>>803
山下達郎とか固定ファンがしっかりついてる人はサブスクなんてやらない宣言してるけど
あなたの言う普通って何?

866 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:07:46.18 ID:UD5Sah0Z0.net
>>1
お前もサブスクで音楽聴いてるやんw

867 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:07:54.50 ID:t/dRWKgf0.net
>>860だから文句言ってないでその一握りになるしかないのだよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:08:19.04 ID:Y1gAOzPA0.net
>>846
再生数なんて本来は「ただ」だからな
金を貰えるだけありがたいシステムだよ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:08:25.93 ID:LFvNoKAQ0.net
だから韓流グループはマイケルジャクソンの亜流みたいなのを
敢えて歌って踊って世界に配信する

870 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:08:34.88 ID:oI90n6kE0.net
通はDVDやブルーレイのサラウンドを、ワインを燻らせながら聴くからサブスクなんて聴かない

871 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:08:50.15 ID:T6hyCdcx0.net
評論家のお眼鏡にかからねば売り出されない
下手したら身体売れば売れてしまうのよ?おかしな話
セレクトショップは物足りない
芸術は客がセレクトする、なんで評論家や店の言いなりにならねばならんのか

872 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:09:09.38 ID:T6hyCdcx0.net
こいつなんて正にそうじゃん

873 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:09:37.04 ID:t/dRWKgf0.net
中途半端な才能しかねぇくせに、システムのせいにすんな!

そういうことっ!

874 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:10:30.28 ID:LFvNoKAQ0.net
>>870
出た!!
オーディオおたくおじさん

875 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:10:30.69 ID:fJPPoLpM0.net
仕方ないよね
時代だもん
それに合わせた稼ぎ方するしかない

876 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:11:24.58 ID:z/J9QT1n0.net
今までが異常だっただけよ
歌手はレコードからCDの時代が1番
儲かった 90年代後半からネットが登場したら
CDは売れなくなるって言われてたじゃん
マドンナは今でも稼いでるよ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:11:41.11 ID:qNI1yyy+0.net
今ダンスとかアニメーションとか、視覚的な部分があればYouTubeで再生数稼げるかもしれないけど

878 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:12:01.00 ID:zQdSsjRr0.net
>>842
パソコンあれば簡単に作れるよ

879 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:12:07.88 ID:gISCVzMo0.net
>>854
店頭やネット通販、ダウンロード販売で手に入る音楽より圧倒的に数が多い
圧倒的な曲数だよ毎日数万曲がアップロードされてる、1日数万曲だよ?これが魅力
もちろんSpotifyにないものもあるからそれは別で買うけどCDは手に入らないけどSpotifyで聴ける作品もたくさんある
映画でもこの現象はあってとっくに廃盤になってるDVDでレンタル店にもないようなレアな映画がサブスクには沢山ある
いつ配信終わるかわからないからDVDやブルーレイもみつけたら買うけど、本当に手に入らないやつもサブスクに普通にあったりする
だから映画オタクも音楽オタクもサブスクは必ずと言っていいほど複数契約してるよ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:12:26.79 ID:n/+10vDq0.net
音楽の3大要素リズム、メロディー、ハーモニーに今はダンスが追加されてるんだと
そりゃKポップにキッズが群がる
セカオワのへんてこMVが良い例でサブスクでは表現できない分野

881 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:12:27.89 ID:YxHY6m2D0.net
アーティストに払うべき報酬と
サービスを作った会社との分配のバランスがおかしい
要はこれに尽きるでしょ

アーティストもサラリーマンと同じく、
奴隷労働者になってしまったのかもしれない。
組合のない会社はヤバいよ。
本当に使い捨て。改善の方策もない。

882 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:13:01.12 ID:j6I+CRRk0.net
加藤紗里が一言↓

883 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:13:25.17 ID:3t8s7WJ60.net
サブスク出始めた頃からライブなり物販なりで稼げない奴は終わるって言われてたじゃん
何を今更

884 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:14:41.69 ID:zQdSsjRr0.net
>>880
今大事な要素はアニメーション作成や動画編集技術
音楽自体は適当で良い

885 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:14:51.53 ID:t/dRWKgf0.net
サブスクなけりゃもう少し儲けられたのになぁ

才能のある人はサブスクなくとも稼ぎますが何か?

886 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:15:26.90 ID:fpUJrvWz0.net
>>863
俺もネットライブで投げ銭がベストだと思うわ
それも権利関係で搾取されるのかもしれないが

887 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:16:07.25 ID:yAvlZfjA0.net
>>843

背中に耳をピッとつけて焼きそばパンを食べてる人

888 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:16:37.08 ID:LFvNoKAQ0.net
クラシックなんかは
東欧では今だに
お金持ちや貴族のパーティーにお呼ばれして
演奏して
それでナンボの世界らしい

889 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:16:38.70 ID:z/J9QT1n0.net
元々芸術家なんて儲かる商売じゃ
ないしな たまたまレコードやCDが登場して
楽して馬鹿儲けできただけ
漫画家もブックオフが登場して儲からなく
なったらしいし
今の歌手ならyoutubeで自作曲アップしたり
ライブ配信でライブしたりしないと駄目よ

890 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:17:02.37 ID:zQdSsjRr0.net
>>886
なんならトークメインで良いのにな
音楽やろうとしてるアーティストが馬鹿なんだよ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:18:29.59 ID:FANPJZgv0.net
>>865
日本がサブスク後進国なのはご存知?サブスク解禁しないのはもはや珍しいぐらいよ
普通ってのは世界の売れてるアーティストや世界の市場からしたらCD作成しないのも普通って事ね
日本も最近じゃやっとサブスク解禁するアーティストも増えてきたけど欧米だと逆にCD自体無かったりもよくあるんだよ
サブスク=金払いたくないコジキじゃなくてサブスク入らないと聴けない音楽が沢山あるよってレスしたんだよ
山下達郎やマキシマムザホルモンは売れてるし日本はまだCD買う文化があるからやっていけるんだろうけどね

892 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:18:59.32 ID:LFvNoKAQ0.net
>>889
それはインフラと技術の発達だから
ある所で頂点に達して
あとはバーゲンセールになるのは不可避

893 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:19:55.98 ID:LFvNoKAQ0.net
>>890
それはさだまさし

894 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:20:05.18 ID:FANPJZgv0.net
>>883
そもそもサブスク前から違法ダウンロードのせいで音楽産業は急速に縮小してたんだよ
そこにサブスクが登場して盛り返したのにサブスクが悪者みたいに言われるの可哀想、むしろ救世主なのに

895 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:20:13.39 ID:A5QfmkKa0.net
嫌なら登録しないだけやん
バカやん
円盤売れないなら死ねや

896 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:20:21.87 ID:z/J9QT1n0.net
>>875
今ならレコード会社に所属せず
自作曲をyoutubeにアップして広告収入もらうか ネットライブで稼ぐか
グッズ売るか 今の時代でも稼いでるマドンナの真似しろ

897 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:21:08.50 ID:A5QfmkKa0.net
円盤売れないから薄利
サブスク薄利
好きな方選べ間抜け
普通は両方やんだろ
ライブで稼げ
その他で稼げ
地獄へ落ちろ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:21:23.74 ID:FANPJZgv0.net
>>896
You Tubeは楽曲には収益つかないんじゃなかったっけ?

899 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:21:24.79 ID:BRn444ec0.net
>>893
さだまさしは賢いからな
他のなんちゃってとは頭の出来が違う

900 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:23:27.61 ID:OqKYG5oM0.net
音楽に金だしてもらえる時代は終わったということだろ
なんか次の文化を考えれば金になるのでは

901 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:25:32.63 ID:pecYNrh60.net
音楽聴くの好きだけど、ラジオ代わりだな。
必要以上に持ち上げてるのは自分で情報探そうとしなかった奴かテレビやラジオしか情報源の無かった人だろ。
自分から探せばネットなんて無い時代でも追いきれない程情報に溢れてた。

902 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:25:38.53 ID:T+dG9PnT0.net
海外ライブのチケット代見てこいよ
円安関係なく馬鹿高いから
ここでバランス取ってる

903 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:25:51.21 ID:qNI1yyy+0.net
>>891
サブスクから呼び込むってのは聞いたことある

904 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:26:08.56 ID:LFvNoKAQ0.net
>>894
万引きよりは、きちんとおカネは取れる
そういう技術が
IT課金なんだろうね

905 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:26:57.32 ID:ki2OifOo0.net
>>902
ベビメタのウェンブリーアリーナだが

現地チケット価格
£27(約¥3,500)~£34.5(約¥4,500)

906 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:27:18.41 ID:cmq//btd0.net
>>6
愛の才能、D・N・A、2分の1のシングルは数十万枚、アルバムはミリオン、桜はそこそこ売れた。
カラオケ等も含めると少なくとも3億くらいは手にしたと思う。

907 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:28:16.18 ID:BRn444ec0.net
>>905
やっす
キャパいくつなの?

908 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:28:37.05 ID:z/J9QT1n0.net
>>892
>>888
元々芸術家なんて儲かる商売じゃなくて
金持ちのパトロンの豪邸でライブして金もらって
体売ったりしてた河原乞食の商売だったけど
レコードとCDが登場して歌手が簡単に楽に
大儲けできる時代が来て勘違いしただけ
ネットが登場して儲からなくなりまた時代が逆戻りしただけよ また金持ちの自宅でライブして体売ればいい

909 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:28:42.78 ID:OeftZYnR0.net
川本真琴を久しぶりに聴いたら上擦った歌唱にケイトブッシュをガチャガチャとさせたような曲って感じで聴くに堪えなかった

910 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:28:59.05 ID:pecYNrh60.net
>>902
海外でもピンキリ
日本でも知られてるようなバンドなら高いだろうけど、その辺のライブハウスなら学生でも気軽に観られる値段
日本だってファンの年齢層高いバンドだと万近く取る

911 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:29:28.72 ID:yAvlZfjA0.net
>>888
20年前のだめが学生の頃にやってたな

912 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:29:57.79 ID:BRn444ec0.net
>>908
音楽は元々儲かる方の芸術だよ
大衆化して価値がどんどん下がっただけ

913 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:31:11.39 ID:yAvlZfjA0.net
>>900

サブスクも一応お金は出してるんだよな。デフレ極まりないけど。

914 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:31:19.25 ID:iN0li+Uv0.net
音楽をマネタイズする手法は様々
生演奏、楽譜、レコード、CD、mp3、サブスク、ネット配信
利益率やファン層とのマッチングなどを総合的に判断して媒体を選ぶのが現代の音楽家
作品だけ作ってれば良かった時代ではない
まあ作品そのものに魅力がなければ元も子もないが

915 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:31:42.93 ID:vDoTEHYu0.net
秋のサブスク祭り!!
賞味期限三ヶ月音楽をドカ〜ンまとめて大安売り!!

※ジャケット、ブックレット、ケース等の
 付属品はありません。

916 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:31:43.80 ID:FANPJZgv0.net
>>902
日本は全体的に均一だよねライブチケット代
だいたい6千円くらいから1万5千円くらいまでかな?

海外だと有名アーティストでも5千円から50万60万とか幅がすごい
最近は日本にもアメリカのライブネーションが本格参入してきて来日公演のチケット高くなってきたけどね
ガガ10万ブルーノマーズ12万

917 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:32:29.67 ID:BRn444ec0.net
>>913
音楽にお金出してないからね
配信のサービスにお金出してるだけ

918 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:32:40.29 ID:LFvNoKAQ0.net
>>908
レコードとCDは商品のひとつってだけで
歌手が楽したかってよりも
プロモーターの存在が大きいのよ
その辺の裏が見えないと芸能界は分からない

919 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:33:24.25 ID:kE2qXijY0.net
いや、アーティスト全員サブスクに登録しなければ良いじゃん
個別に買う形でも好きなアーティストなら買うんじゃない?
現状、この形だと楽曲買うということしないわなぁ
YouTubeでタダでも聞けるし

920 : :2022/09/21(水) 09:34:11.42 .net
NFTで新曲を100万円で10人に売れば1曲1000万円やん
買う奴おるか知らんけど

921 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:34:48.86 ID:EuCZNhj/0.net
サブスクで簡単に聴け過ぎるのもありがたみが薄れる。
ネットが無い頃でもライブハウスやコアなレコード店等で追いきれないだけの情報はあった。
聴ける数には限界があるから聴く量は昔と変わらない、むしろ簡単に聴くと印象が薄いから身に付いた知識は昔より減った気がする。

922 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:35:51.49 ID:OeftZYnR0.net
登録さえすれば80億人の誰もがアーティストになれる時代だしね

923 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:37:44.93 ID:uaNfon3f0.net
>>908
握手券は間違ってなかったのかってなるね

924 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:38:21.39 ID:I42z1wew0.net
音楽印税ランキング上位100曲 (平成31年間分)
https://youtubelib.com/ongaku-inzei

925 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:38:30.88 ID:EuCZNhj/0.net
>>918
レコードCDの時代でも売れててもバイトしなきゃ生活できない人とかいたからな。
80年代インディーズ時代のバンドマンの本読むとメジャーデビューしたいバンドを月給数万で曲の権利も持っていかれるとかあったみたい。

926 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:38:56.68 ID:cmq//btd0.net
>>76
R-1の優勝レベルかな

927 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:38:57.45 ID:OToDD1a90.net
>>921
その辺はエロの価値の暴落と似てるかもね
昔はいろんな関所、関所をクリアしないと手に入れられなかったエロ写真が
今はパソコンで簡単に無料で手に入る
ネットっていろんなものの価値を無料に近付けていった

928 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:38:59.75 ID:MaLoTMt90.net
>>923
商売としては何も間違えてないでしょ
CDの売り上げランキングを狂わせただけで

929 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:39:20.16 ID:qNI1yyy+0.net
YouTubeは普通のコメントでも投げ銭できるから、YouTubeに上げてコメント欄開けとけば
生配信よりやる人少ないけど
海外人気の日本人アーティストのMVでドルだかユーロだか投げられてるよ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:39:20.52 ID:ThNOb2j00.net
動画サブスク数個とyoutubeとゲームあるから
音楽なんぞ聴く時間なくなったから
音楽のサブスクなんて入る気全くしない

931 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:40:10.49 ID:T6hyCdcx0.net
>>922
そう
ただ、自分であれこれ裏方やライブすらやらず売り出し囲い込んでた売り手が今迄通りいかなくなって腹立ててんでしょ
それを当時障壁と感じてた消費者もいたってこと
あたいみたいに(´・ω・`)

932 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:40:39.54 ID:z/J9QT1n0.net
>>898
まじで? 今はレペゼン地球みたいに
レコード会社に所属せず原盤権持ちで
自作曲youtubeにアップしたり権利収入や
グッズやネットライブで投げ銭で稼ぐ時代だよ
 

933 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:41:10.96 ID:S1a243nTO.net
めっちゃわかる
アーティストだけでなく、CDプレス屋とか印刷屋等の仕事も奪ってしまった

934 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:41:13.42 ID:9zspob7w0.net
>>927
確かに
AVは今でも観るけど昔ほどトキメキを感じない

935 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:41:29.96 ID:8nwYuzgH0.net
え、サブスクじゃなくCD系だったら殆どそっち関係は収入ゼロだろ
何言ってんのよレンタルで借りるか買う奴なんていないだろ

936 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:42:01.39 ID:MaLoTMt90.net
>>931
消費者にとっては消費する事が障害だからね
消費者の相手をまともにやれば市場が崩壊するだけ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:42:20.32 ID:IN7jswOM0.net
>>899
賢いというか、さだまさしのコンサートはトークライブに歌が付いてくる感じ。今の時代に先行してた不思議な歌手だよな。

938 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:43:18.66 ID:T6hyCdcx0.net
>>936
大体、商業主義を声高に叫ぶ芸術家って一体なんなのよ?

939 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:43:49.57 ID:9zspob7w0.net
>>925
時代は違うけどL'Arc~en~Cielは早い時期からメジャーの話があったものの、今デビューするとバンドの力が弱いから条件悪いと断ってた。
先輩が痛い目あったの見てたんだろう。

940 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:44:02.49 ID:cmI82UoF0.net
>>924
ロードの22億円はエグいwwww

941 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:44:18.46 ID:z/J9QT1n0.net
>>927
90年代中学生だったときは
裏ビデオ手に入れるのが大変だった
ヤンキーの不良の先輩から借り手色々な付き合いや頼みごとも聞かないと駄目だったし
裏ビデオ通販なんて偽裏ビデオばかりだし

942 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:44:23.50 ID:iT8GcciI0.net
その歳で老害か

943 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:45:38.57 ID:4daBrsqt0.net
>>704
日本のストリーミングで現状トップクラスの
累計10億回近い再生回数でも1000万円の買い物に悩むくらいなんだろ?

944 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:45:54.47 ID:MaLoTMt90.net
>>938
儲からなきゃ創作は出来んよ?

945 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:46:53.24 ID:T6hyCdcx0.net
>>944
好きな者にはお金落とすし
パトロンじゃないんで
やっぱパトロンに飼って貰えばいいんじゃない?

946 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:46:56.06 ID:8nwYuzgH0.net
今の印税は殆どカラオケから入ってくるんだろ

947 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:47:00.37 ID:OXSC5FJh0.net
>>943
1000万円の時計とか夢ないよな
20年くらい前はうん億円の豪邸買ったのを週刊誌が記事にしたとかそういうレベルだったのに

948 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:47:50.67 ID:MaLoTMt90.net
>>945
そうだよ
そしてパトロンは音楽に興味がなくて良いし、実際にはないから音楽は適当に作れば良いだけ

949 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:48:11.50 ID:z/J9QT1n0.net
でも今の時代のほうが歌手は
稼げると思うけどな
自作曲youtubeにアップして海外に
アピールできるし 昔ではできなかったことが
たくさんできるし

950 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:48:28.89 ID:7cT5ffWU0.net
以前は月に1~2万ぐらい音楽に使ってたけどいまはサブスクで980円だもんな
そりゃ稼げなくもなるだろうな

951 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:48:54.23 ID:T6hyCdcx0.net
高額でも当時8000円くらいまでしか払ったことないw
外タレライブ
お爺ちゃんでもはるばる外国に足運んでへいこら働いてんだから働きなさいよ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:48:59.72 ID:/0lkhp0F0.net
どないしろって、今更その発言は不勉強すぎないか

953 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:49:15.71 ID:PV5qMcpg0.net
>>846
そこが問題で、だれにカネが流れているかなんだよね
1曲1回再生で演奏者に0.01円って、それまではありえなかった安さ
通常の配信やCDとかなら取り分が10円でもおかしくない
 

954 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:49:37.01 ID:aX84+ONS0.net
>>940
インディーズレーベルだったから取り分ガッポリだったんじゃないのか?

955 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:49:50.20 ID:MaLoTMt90.net
>>949
もうYouTubeで音楽探して聴く時代も終わったよ
BGM代わりに流し続けるだけ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:49:52.98 ID:MFMPPDab0.net
芸術は生活必需品じゃないから便利になって安く楽しめますよとなったらいつの間にかその程度の価値なんだねとなるんだよな
サブスクは芸術を殺すのはそうだと思うw

957 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:51:05.96 ID:BbhZ7rT/0.net
Kポップの日本公演がぐんと減った理由

BLACKPINK ツアーチケット価格(都市部)
US $179(2万5千円) – US $1,250(18万円)

958 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:51:15.88 ID:7xXdwnVX0.net
JASRACが悪い

959 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:52:03.47 ID:z/J9QT1n0.net
>>918
プロモーターってどんな仕事を
するの?
エルヴィスプレスリーが売れたのは
プロモーターが優秀だったからとか
ビートルズのプロモーターは誰なの?

960 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:52:26.63 ID:pKthXoWf0.net
>>944
カラヤンは2億枚レコードを売ったっていうからね
生きてる時は金の亡者だといわれたが
カラヤンが死んでクラシックはたちいかなくなった

961 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:52:27.06 ID:pecYNrh60.net
動画やサブスクより、その辺の駅前で歌っておひねりと手渡しでCD売った方が金にはなりそう。

962 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:53:22.20 ID:80lt3xR40.net
環境に悪いCDは税金かけるべきだろ

963 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:54:03.82 ID:4daBrsqt0.net
>>949
メジャーデビューできないインディーズレベルの歌手にとっては
いい時代だろうなとは思うけども

964 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:54:31.11 ID:fhDQN2Je0.net
今までが貰い過ぎてただけじゃね

965 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:54:53.04 ID:z/J9QT1n0.net
>>918
Btsはなんで売れてるの?

966 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:55:38.26 ID:9g2M5Z6y0.net
CD手売りして物販で儲けるインディーなやり方にまた戻るんだろう

967 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:55:57.32 ID:iT8GcciI0.net
稼げないなら需要がないだけだろ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:55:57.42 ID:pNCfiyFN0.net
エーベックス、アミューズとかの大手商法ができなくなって音楽がまともになると思いきやSNS受け狙いのくだらんのが乱立してる地獄

969 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:56:53.96 ID:z/J9QT1n0.net
>>963
レペゼンは権利収入が凄かったらしいけど
悪徳プロモーターにすべて権利取られた

970 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:57:07.93 ID:T6hyCdcx0.net
自分の中で高額チケットだった爺は今95
昔の人はよく働いてたんでしょう

971 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:57:16.94 ID:wPr4gvWU0.net
>>940
それな

972 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:57:49.77 ID:pecYNrh60.net
>>921
ありがたみがが薄いってのはよく解る
簡単すぎると味気ないというかつまらないから、俺は今でも店でCD買うしライブにも積極的に行くわ。

973 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:57:58.92 ID:DCNTZQ7G0.net
2022-01-28
今年のTSUTAYAとGEOの閉店っぷりのこと

タワレコやHMVがこれまで我慢していた閉店を解禁したり、新星堂がズルズルと店舗を減らしていたり、相変わらずカウントダウンを進めているCD販売店界隈ですが、そんな中2大レンタルチェーンのTSUTAYAとGEOは、今年に入ってちょっと加速度が増した感があります。

TSUTAYAについては1か月に18店舗撤収というのは記憶にある限り新記録。2月も割と快調にすっ飛ばしています。

GEOは、過去もここまで店舗は減らしてはいるものの多くても月2-3店舗ずつというのが普通だったのですが、2月13日のエゲつない同時閉店を含めて1か月に2桁が一気に閉店。これだけの数は初めてです。企業としてのGEOは既にセカンドストリート名義の店舗での総合リユースをメイン業態としていますが、GEO名義の店舗でも中古品販売を開始しています。
https://www.wasteofpops.com/entry/2022/01/28/000000

974 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 09:58:37.87 ID:z/J9QT1n0.net
梅田の路上でライブしてる歌手たくさんいてる
けど食えないのかな?

975 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:00:18.45 ID:pecYNrh60.net
>>973
販売ならまだしもレンタルこそもう成り立たないだろ。
神保町のジャニスとか大阪の日本橋のK2レコードみたいなコアで遠望から人来るような店でも閉店してしまった。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:00:57.54 ID:z/J9QT1n0.net
>>973
ゲオとツタヤはビデオオンデマンドに食われ
たでしょう 

977 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:03:10.67 ID:OLunveg30.net
>>969
和解してもう権利戻ってるよ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:04:06.80 ID:lYWKC/Tj0.net
音楽関係の収益(world wide 2022)
ストリーミング  65% (うち17.7%が広告付き配信、47.3%がサブスクリプション)
それ以外のダウンロード等  4.3%
物理メディア 19.2%
出版、権利関係 9.4%
PV,ゲーム、ビデオ 2.1%

日本の場合(2021)
物理メディア 68.4%
配信・ダウンロード 31.6%

worldwideでの売上の伸びはほとんどがストリーミング
物理メディアは頭打ち、減少傾向
日本の市場はストリーミングの伸びが少なく物理メディア
の減少をカバーできていない

979 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:04:11.38 ID:yUP6PwgPO.net
サブスクほどありがたいものはないってw
これもどうかと思うけどな

980 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:04:17.18 ID:GsNZfdR00.net
この時代でも稼げてる人との違いはなんだろうね

981 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:04:57.49 ID:MTjNC5wg0.net
90年代が恋しいんだろう
若くて売れてた本人にとっては天国だろ
でも俺からしたら暗黒期もいいとこ
歌のよしあしをテレビが全て決めてたからな

982 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:05:18.02 ID:nJOQlFg70.net
>>979
そう言ってるのは元々テレビとかでしか音楽聴かない人だろ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:05:30.41 ID:DCNTZQ7G0.net
2021-09-19
メジャーチェーンのCD店の店舗数を数えてみた 
2016年から2021年でどう変わったか

「メジャーチェーンのCD店の店舗数を数えてみる」、2016年4月以来のカウント実施です。
カッコ内はその2016年4月に数えた数からの増減です。

TSUTAYA:675(-154)
⇒CD販売実施のない店も含めた全店舗数は1061(-328)。

GEO:622(-214)
⇒CD販売実施のない店も含めた全店舗数は1132(-35)。

BOOKOFF:747(-72)
⇒CD販売実施のない店も含めた全店舗数は769(-80)。

Village Vanguard:286(-47)
⇒New Style、ポップアップショップ、海外店舗は除いた数。

タワーレコード:74(-6)
HMV:57(-23)
新星堂:58(-62)
山野楽器:23(-8)
玉光堂:17(-5)
イケヤ:4(-3)
ミヤコ:1(-7)
JEUGIA:5(-1)
バンダレコード:30(+4)
BIG:9(-15)
We's:10(-3)

やっぱ5年ぶりに見ると割とエグい減りっぷりですね。

TSUTAYA、GEO、BOOKOFFはもう妥当。書籍店舗や総合リユース店舗の方がもう「本業」と言って差し支えない状況ですので、いつ「もうCDの販売もレンタルも完全にやめます」と宣言してもおかしくないと思っています。
https://www.wasteofpops.com/entry/2021/09/19/000000

984 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:06:12.01 ID:q58VawBW0.net
>>980
曲を売ってるだけだからじゃないの?
他の人たちは曲を売る以外の収益考えてる

985 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:06:23.93 ID:yAvlZfjA0.net
>>953

¥980/月で一人が一日30曲聴いたらそこで既に一曲1円くらいになっちゃう。

986 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:06:32.00 ID:++pNGNPi0.net
サブスクで聞いてるやつは乞食
お前らも死ねって思ってるよなこれ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:07:42.07 ID:4Odql6Q/0.net
サブスク運営の方もさほど儲かってないみたいね

988 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:08:15.73 ID:z/J9QT1n0.net
>>973
ツタヤとゲオがビジネス儲かるパクった
アメリカのレンタルビデオチェーンの
ブロックバスターはビデオマンドの台頭で
倒産してるよ ゲオとツタヤも同じ運命だよ

989 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:08:46.27 ID:4daBrsqt0.net
>>978
ワールドワイドってもほぼ欧米でしょ?あと韓国か?
ほぼ国内需要の他国では厳しいよ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:08:56.46 ID:nJOQlFg70.net
>>981
音楽の情報得る手段なんていくらでもあるわ。
90年代はマニアックな小さいレコード屋多かったし、コアな層が書いた小冊子等沢山あったし、ライブハウスも今よりもカオスで面白かった。
自分の足で情報探す人には一番楽しい時代だぞ。

991 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:10:41.90 ID:lYWKC/Tj0.net
>>989
米国は横ばいないし減少
アジア圏(東南アジア、韓国)の伸びは世界の平均より大きく有望なマーケットとみている
BTSなんかが米国で評価されているのはそのせい

992 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:10:51.56 ID:tcs2hBcG0.net
誰とは言わないけど昔のニューミュージックの大御所とかCD全盛期に儲けまくって時代が変わったら音楽?さあなんのことやら?状態だもんね

これ世代間闘争じゃないか
誰とはいわないけど

993 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:10:54.76 ID:z/J9QT1n0.net
>>980
歌以外で稼ぐ方法を考えてるんだよ
ジャスティン・ビーバーはどうやって稼いでるの?

994 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:10:55.83 ID:+rX4pDb90.net
>>940
一発屋で有名なあの虎舞竜高橋ジョージか?

995 : :2022/09/21(水) 10:11:58.65 .net
>>986
アーティストがサブスクで音楽聴いてるらしいよ(笑)

996 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:12:55.73 ID:z/J9QT1n0.net
>>987
サブスクって運営者も歌手も
儲かってないのか?

997 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:18:10.06 ID:Z8SzSjQuO.net
>>891
単純にYouTubeで聴くだけで充分て思われる程度のミュージシャンばかりになっただけ

998 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:21:14.12 ID:fpUJrvWz0.net
>>940
22億は売上の事
220万枚×1000円
いくら原盤権持ってるからって全てが実入りになるわけじゃない

この手のネット記事は煽って再生数稼ぎたいだけだから全部嘘だと思え

999 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:21:45.98 ID:3Potenev0.net
自分はお世話になってないのかな

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 10:22:19.07 ID:DCNTZQ7G0.net
SpotifyやAmazonみたく無料版があるのは厄介よね
CDなら3000円の新作が音質気にしなきゃ無料で聴けちゃう現状

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200