2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】代表帰りの守田英正がスポルティング加入後初ゴール&芸術アシスト!! 藤本寛也との日本人対決を制す [久太郎★]

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:33:44.07 ID:AfFhv1PK0.net
>>108
嫁の能力もアスリートには重要なんだと思う柴崎見てると

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:33:54.72 ID:NSiC6xPa0.net
今や日本代表の要だな
守田がいるいないで別のチームになる

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:34:07.32 ID:1NOClMlp0.net
>>122
大島のツッコミ待ちなのに審判出すとかセンスねえな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:34:13.10 ID:k2vHiinK0.net
>>117
小野も密かにライバル視してるんだろうなと思った、レアル戦の時とか言動見て

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:34:59.67 ID:N39hJNva0.net
今夜はソンフンミン経由キムミンジェ経由ファンヒチャン経由イガンイン観れるうww

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:11.45 ID:GS3dmlsl0.net
ジジくせぇレスばっか

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:14.12 ID:RhA8Hesi0.net
前半だけ見てたけど、守田はゴールアシスト以外のプレーも素晴らしかった
セカンドボール拾いまくってたわ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:17.91 ID:iGw3LYUO0.net
>>119
プラス谷口、山根、ダミアン
そりゃ強いわな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:22.44 ID:xhELtHef0.net
あと5歳若けりゃ大金でプレミアのビッグクラブに買われてただろうな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:48.14 ID:iAWvT4dd0.net
ヘルメットの似合いそうな北九州の炭鉱顔ではある

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:36:00.30 ID:k2vHiinK0.net
>>124
大島はしょっちゅういなくなるから正しい

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:37:06.11 ID:RwhN/Oiy0.net
クラブ・ドラゴンズからスポルティングへ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:37:51.60 ID:S24HmYhK0.net
>>6
アメリカ戦エグかったよ
一番凄いと思った

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:39:12.12 ID:Rd9qS0Ke0.net
>>131
ネタに逃げたくないほど嫌われてんのよ
今シーズンもすごいからな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:40:16.43 ID:feSb8HZL0.net
>>108
ジジくせえレスってこれかw

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:40:34.74 ID:murK4tnl0.net
>>47
監督が前の奴と比べたら能力落ちるから
守田には期待できないわーって言ってたのは
今思えば期待してるから言ったんだろうな
いいチーム入ったな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:41:09.82 ID:IyEdLDZg0.net
中継リーグの名門クラブに日本人がゴロゴロ移籍する時代になったのか。感慨深いな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:41:46.07 ID:AQeC9d5x0.net
ゴールもアシストもこの場面だけみたらfwにしか見えんな
オフサイドにならないように動き直してるとこもいい

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:41:53.68 ID:S0Dab9z80.net
日本代表はハロプロとセックスしたら追放なこれ原則にしろw

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:43:42.46 ID:xsmup5rB0.net
ポルトガルリーグでの活躍なんてどうでも良いです

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:43:44.54 .net
>>1
公式動画ハイライト 

【スポルティング×ジル・ヴィセンテ】

守田英正が先制ゴールに芸術アシスト
https://youtu.be/JcPD1BAOL8k

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:43:57.41 ID:At/ZSuUT0.net
ゴールの反応とアシストのポストプレー見たら1トップこいつで良くね?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:44:37.75 ID:N39hJNva0.net
イタケフサのソシエダはあさってじゃん?ファンヒチャンとかぶらないかも。。。ほっ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:45:15.22 ID:BylepnrG0.net
>>150
後ろから飛び出しいくのと最初から最前線にいるのとでは感覚が全然違うよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:45:25.52 ID:sCOv8+aq0.net
守田は難しい事をそつなくこなすよな
天才だわ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:46:24.35 ID:GgpkXvD50.net
全盛期の中田みたいだ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:46:33.70 ID:S24HmYhK0.net
>>150
もしFWの才能あったとしても中盤からいなくなる方がチームとして失うものが大きい

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:47:03.80 ID:S0Dab9z80.net
大学サッカー→川崎フロンターレの育成が奇跡的ににハマる何かがあったんやろな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:47:15.60 ID:eYRVyDA00.net
離島生活は移動も大変だっただろうに、成長したなー

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:47:59.52 ID:murK4tnl0.net
>>84
そのへんは中村敬斗に期待
オーストリアリーグとは言え、シュートのバネは
欧州基準だと思う

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:48:18.23 ID:pBhqjOZl0.net
J2見ないから藤本寛也って初めて知った

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:49:31.78 ID:eYRVyDA00.net
>>159
去年はローンなのに10番つけて活躍してたぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:49:33.71 ID:TSBnWxMd0.net
土方みたいな見た目でテクニカルなプレイするギャップが良いよな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:49:41.71 ID:lcU0iRjT0.net
守田はプレミアでも全然やれるな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:50:00.97 ID:dG26Vah70.net
>>120
インサイドハーフこそ和製英語で日本でしか通じない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:50:47.90 ID:GCUNsMld0.net
>>27
日本人を貶めたいがために、ポルトガルを嘲笑するチョンw

165 :名無bオさん@恐縮でbキ:2022/10/01(土) 10:51:45.03 ID:S0Dab9z80.net
>>162
守田みたいなタイプは何人居てもクラブ的に戦力アップだからな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:52:30.05 ID:HX3KsTqc0.net
71みたいなデマを繰り返すやきう脳ID:6tXQNc2M0でも
サッカー見てるんだなw

ちなみに71の元ネタ
【海外】 「W杯報道、ボイコットします」 フランス紙が一面で宣言
インド洋にあるフランス海外県のレユニオン島を拠点にする日刊紙「コティディアン・ドゥ・ラ・レユニオン」は、サッカースタジアムの写真を背景にした13日付の1面にこんな見出しをつけて、W杯報道の「ボイコット」を宣言した。
フランスの経済紙レゼコーによると、レユニオン紙は創刊46年を迎える日刊紙で1万7千部を発行している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9J25GVQ9JUHBI002.html

フランス本土から直線距離で9000キロ、
航海距離で16000キロほど離れた
神奈川県ほどの広さの島の地方紙を
「フランス紙」と偽装して報道

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:52:31.42 ID:murK4tnl0.net
>>119
もうバルサ並の川崎システムができてるよね
前の向き方とか距離の取り方とかみんな上手いもん
あれ絶対、川崎で育成システムできてるでしょ
世界で通じるプレーシステム

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:53:45.35 ID:N39hJNva0.net
モリタはファンインボムと同じポジションじゃなかった?レジスタじゃない?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:53:50.50 ID:1RmkYPJ00.net
しかしスポルティングもよく見つけたな サンタクララにいた頃から目立ってたのかな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:54:25.29 ID:BylepnrG0.net
>>167
まずアジアで通用してくれよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:54:47.88 ID:tUN3XlAU0.net
>>29
板倉に任せよう

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:55:10.41 ID:murK4tnl0.net
>>162
そもそもトッテナムに余裕勝ちしてるしな
ポルト相手にも全然引かなかったし
できない道理はないというか

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:55:27.47 ID:f26v0VCv0.net
下位のサンタクララで活躍してCL出場の上位チーム移籍やもんなぁ

ポルトガルリーグで走ってる守田見てると謎の東洋人って感じでカッコいいw

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:55:31.08 ID:NTRvf5Rd0.net
免許の更新を忘れた時は終わったと思った

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:56:20.85 ID:GEkO9Leq0.net
>>173
ポルティモネンセの国籍不明のキーパーもカッコいいぞ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:58:20.33 ID:V7TUj7KM0.net
守備的ミッドフィルダーていう3列目て色々な言われ方あるな
インサイドハーフって英語じゃないのか
ボランチはポルトガル語やろ
最近ワンボランチのことをピボーテていうの聞くわ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:58:25.06 ID:In5IClNm0.net
川崎の選手でこれまでW杯で試合に出場したことがあるのは憲剛、大久保、川島だけ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:00:16.87 ID:QGY2ql8Q0.net
守田ってめっちゃ守りそうでいい名前だよな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:01:19.65 ID:b1keAI990.net
スポルティングでレギュラーってだけで凄いよ来年辺りもうワンランク上に行けないかな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:03:06.71 ID:vMxtwbxq0.net
旗手は守田柴崎田中遠藤の個人昇格ストーリーを見習うべき
セルティック移籍は大失敗

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:03:22.89 ID:rbL48gmo0.net
高校生の時にスポルディングのスニーカー履いてたわ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:03:26.64 ID:Tc0/ZQrW0.net
実力があるからチームメイトに認められてる感が凄いな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:08.91 ID:yuYk3c5w0.net
守田っていい選手だな。川崎時代もこんなんだったの?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:24.98 ID:30dnFUch0.net
>>176
中盤フラット442の場合、4123の2の場合は日本じゃインサイドハーフだな

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:32.57 ID:sCOv8+aq0.net
>>176
ワンボラの事をピボーテって言うんじゃなくて三列目でパス散らしてゲームメイカー的な役割する選手のことを言うんじゃないか
まあボランチと一緒な気がするけど

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:56.11 ID:dWmwKlLl0.net
お前らがようやく気付いただけで守田は大卒1年目から凄かったからな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:05:52.13 ID:f4bg9qrL0.net
この前トルコに中島の試合観に行ってなかったか

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:06:03.66 ID:GEkO9Leq0.net
>>177
そういや大島は安定のスペを発揮して柴崎にポジション取られた結果ターンオーバーの試合にすら出られなかったんだっけか

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:06:33.16 ID:gaaeMJL30.net
>>176
ピボーテはラ・リーガで使われるからスペインだろうな
アンカーだのレジスタだの国によって表現違うからめんどくさいね

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:07:02.08 ID:+GzlJCcY0.net
スポルティング→マンUあるよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:07:18.83 ID:cXgCAQhO0.net
>>186
その頃と今の質の違いも認識できない見る目の無さを自慢する恥ずかしい奴

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:09:26.92 ID:dskaQdSF0.net
守田「早くスポルティングに行きたい」
サンタクララ「お前ふざけんな」
それからよくここまで来たよ
干されてもおかしくなかった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:09:35.48 ID:zfWhDEBc0.net
スポルティングはリーガに入っても10位以内になれる。
かなりのレベルのクラブよ?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:10:27.96 ID:murK4tnl0.net
>>179
ここでも十分すぎるぐらい恵まれた環境やしなあ
ポルトガルリーグが思ったよりレベル高い

ポルトVSスポルティングは俺が今季見た試合の中で
ベストバウトに近い試合の一つだわ
点差はついちゃったけどね

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:10:36.72 ID:dWmwKlLl0.net
>>191
めちゃくちゃ悔しそうだな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:11:42.19 ID:qNYgPvz20.net
藤本って選手あまり知らないんだけど、23歳だし10番つけてるし凄い選手なの?次の代表入れそう?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:11:43.39 ID:PGcToh8w0.net
>>190
ポルトガルからプレミアってここ5年くらいでかなり増えたからな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:12:43.46 ID:m7DrvxA00.net
>>195
大卒1年目なんて普通にみんな見てるのに自分だけが知ってると思ってドヤったの恥ずかしいな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:13:20.62 ID:ISQZ+pPb0.net
>>120
ボランチの守田がサリーダすることでラテラルにパスしてそのままコンドゥクシオンすればダイアゴナルランするエストレーモにロングフィードパスをピンポイントで出せるよね

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:13:24.39 ID:Q6l7iIu30.net
早くプレミア行けプレミア

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:15:05.96 ID:5mFfc+UO0.net
元々トップ下の攻撃的MFなんだろ
高校でコンバートされたのか大学でかは知らんけど
守田と年近いガンバが逃がした選手が揃いも揃って大成してるってのがなんとも

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:15:21.09 ID:0DBonN3f0.net
>>191
完璧な論破笑った

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:15:29.80 ID:Q6l7iIu30.net
冨安4人に守田が3人いればW杯は優勝できる

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:16:05.28 ID:murK4tnl0.net
CLでのフランクフルトとトッテナム連勝は
マジでひびったわ
しかも2点差以上つけてるからな
攻守の切り替え速すぎるし

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:16:20.95 ID:zJ3lDuxz0.net
>>203
み、明神10人

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:16:55.21 ID:f26v0VCv0.net
試合の時の髪型にこだわってないところ好きw
私服めっちゃオシャレっぽいけど

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:17:28.71 ID:NwPVNHym0.net
>>199
消え失せてくれないか

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:18:01.96 ID:+fI/I3/t0.net
>>201
ガンバが捨てて大成した主な選手

本田
東口
昌子
鎌田
守田

セレクションが死んでるな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:18:39.29 ID:zJ3lDuxz0.net
>>206
そういや昔髪いじっててプレスが遅れてミドル決められた選手がいたな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:19:18.14 ID:1IuM1yvc0.net
大学経由すると年齢的に海外に行けなくなるとか価値が下がるとかいう説は

誰がどんな根拠で業界に流布したの?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:20:15.72 ID:XOFDub+J0.net
>>208
ガンバに拾われた天才の家長と宇佐美は才能の割に期待はずれの成長具合だったしガンバに行ってはいけないな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:20:40.23 ID:sEa9Bdsy0.net
>>209
お腹タプタプでハーフタイムにシャワー浴びる人?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:14.34 ID:5mFfc+UO0.net
>>208
鎌田の一つ下に鳥栖からベルギーの林もいる
広島の荒木や札幌の田中も上に上げなかった

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:30.71 ID:dFL3D4440.net
家で愛犬と戯れる守田英正選手
https://i.imgur.com/UmLVqcu.jpg

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:54.81 ID:Z4kkpGtj0.net
>>212
車を低速で走らせて渋滞を作る人だな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:58.89 ID:5lGe4Bpv0.net
流刑の新卒は浦和でも広島でも直ぐに大活躍してるんだけどあれはセミプロ養成機関なのか?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:22:50.36 ID:Z4kkpGtj0.net
>>216
流刑経験者がそんなにプロにいるのか

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:23:24.97 ID:sjNKEjdI0.net
日本人はサッカーが上手い

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:23:34.14 ID:V7TUj7KM0.net
ワンボラじゃなくても使うんだ
ピボットていうバスケの片足ついてグルグル回るやつのスペイン語だよな多分

ゴール見たけど所属ではあんな高い位置で真ん中に居るのな
守田は代表だとオージー戦のファウルでFKブチ込まれて怒ってたの思い出す
谷口もエクアドルでPK献上してたけどあそこに入った時に3列目か4列目か
どっちが見るのか解らん時に焦ってPK与えそうだな何となく
ドイツはあのトカゲみたいなフォワードがメチャクチャ動くから吉田とかだと
守備陣はマークを捕まえきれなかったり受け渡しで混乱しそうだな
一戦目でボコボコにされるとそのままの雰囲気でオワになりそうやな
06年みたいな感じにならんことを祈りたいのう

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:24:15.53 ID:+JrNpJl/0.net
>>210
時間がなくなるのは事実
1年か2年でヨーロッパ行かないとビッグクラブは難しくなる
伊東純也は日本にいた時間が長すぎてキャリアハイがベルギーとかフランス下位

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:24:57.60 ID:NwPVNHym0.net
守田には、スペインの上位クラブにチャレンジしてほしい。レアル、バルサは難しくても、アトレティコ・ゼビージャあたりでの活躍が見たい
日本人には鬼門のリーガで成功する可能性は、守田位しか今はいない気がする

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:25:07.74 ID:T56iG+IO0.net
>>220
違う
IJはコロナのせいで移籍が後れたのが痛かった
本当は2020年夏に移籍出来ていた

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:28:48.56 ID:dRBZFfXM0.net
こんなに気が利いて器用な選手だと思わなかった。
遠藤以上に重要な選手。

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:29:17.80 ID:DhndWWwH0.net
>>219
代表でもPA内とか付近の危険エリアに侵入してきて繋ぎやポストやってたな
あの時はIHだったがアメリカ戦もボランチでもアシストしたな
派手なドリブルやスルーパスないから守備専と勘違いされてるが守田は攻撃でのキーマンでもある

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:32:32.40 ID:gubDa9ft0.net
ここの監督はフリークスで取り上げてた監督?
ライバルも移籍したからここからさらに伸びそう
プレミア行ってほしい

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:33:08.89 ID:dRBZFfXM0.net
>>70
今も見た目から想像できないくらい、凄まじい繊細なバランス能力持っているよねw
川崎産で1番の最高傑作だと思う

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:36:42.72 ID:fW85Ifrc0.net
旗手なんかと比べられて可哀そうに
ヤフコメで旗手持ちあげるニワカ多くてキモイわ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:36:53.33 ID:TE/xHnRK0.net
6月ケガだったから仕方ないけど守田アンカーがいいんだよな
遠藤狩場になってたし本人もアンカーやりたい言ってるし
ポジショニングは川崎出身だから問題ない

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:38:24.32 ID:Df8T1QeP0.net
>>221
年齢的に無理だしリーガってバルサレアル以外サラリーキャップのせいで金使えないよ
プレミアなら下位クラブでも予算潤沢だからまだ可能性ある

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:39:04.71 ID:rxl5nRiO0.net
何で大学行ったんやろ
高卒ならもっと早く海外いけただろうに

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:40:42.99 ID:ekebfseJ0.net
守田、田中、旗手の中盤なんかやったら
柴崎さんがメンバー落ちしちゃうから絶対やりませんでした!

by森保

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:40:57.53 ID:murK4tnl0.net
>>224
奪ってからのスピードがエグすぎるんだよな
ここはマジでワールドクラスだと思う

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:41:43.19 ID:Wm1ASulX0.net
昔は井手口がこんなプレーヤーになるんじゃないかと思ってたわ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:43:58.55 ID:ac5IGI4a0.net
>>231
典型的芸スポ脳

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:44:04.79 ID:V7TUj7KM0.net
>>210
セリエとか確か大卒が4パーとかそんなんで
めっちゃ少ないみたいな記事見たことある
キエリーニとかいう噛まれたやつが珍しく大卒で代表だみたいな記事
jリーグも確か平均25とかで引退するような世界だし厳しい
>>208
鈴木啓太chのインタビュー見てるとガンバの育成がザルとかいうよりも
代表常連みたいなやつらもそもそもプロになれてなかったかもしれないっていうのマジで多くてほんま驚く
スカウトが見ても解らないもんなんだろう

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:45:58.12 ID:2b3lotXv0.net
フットサルの選手かと思うほどのお洒落パスするよね。他国は脅威だよ。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:47:28.41 ID:murK4tnl0.net
どこで伸びるかなんて人それぞれだし
久保も最初からマジョルカからソシエダ行ってれば
順調に成長軌道に乗れたと何年も前から言ってきた
守田も適した環境だったんでしょう

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:48:03.80 ID:TkU6XP330.net
この人はアンダー時代は無名だったのかな?

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:48:40.14 ID:htoYFNV20.net
>>213
誰だよそのガンバの査定の担当者は?
醸しあげられても良いレベルで酷すぎる(笑)

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:49:57.04 ID:bM+6i/UT0.net
>>237
何年も前からってw
マジョルカからビジャレアルに行ったのが大昔みたいな言い方だな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:53:57.17 ID:zPE/WQ1J0.net
ただのごっつぁんでワロタwwwwww

ゴールは味方のシュートがたまたま足に当たって入っただけ
アシストは味方が上手く個人技でシュート決めただけ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:56:43.28 ID:kXkRdju40.net
>>241
出たなごっつぁんアシスト論者

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:57:04.57 ID:gEDPNqdp0.net
>>83
ブラジル戦の日本代表は絶賛されてなかった?
「あのブラジルを最少失点に抑えた日本スゴい!!」

みたいな報道されてた記憶がある。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:57:38.60 ID:j250JLkM0.net
まあ2点目をああいうふうに決められる日本人はいない

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:58:14.19 ID:gEDPNqdp0.net
>>233
やっぱ落書きの差かね?
守田にもあったらスマンけど

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:59:17.48 ID:EnoH0tss0.net
>>190
キングロナウドとトレードで

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:00:09.72 ID:S24HmYhK0.net
>>208
本田は家長がいたしあの頃のガンバユースは目茶苦茶強かった記憶
他に凄い選手がゴロゴロいただろうからセレクションと言うよりトップが若手を成長させられなかったんじゃないかな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:02:18.55 ID:02suDewo0.net
>>227
あれは中島のケースと同じ匂いがする
ポンテが転売用に仕入れた中島がロシア落選でブチ切れたように
旗手はカタールで出場すれば来年は40億とも言われてる
代理人がロペスの兄貴らしい

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:02:53.31 ID:QuGc7cV40.net
代表では既に皇帝

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:03:43.24 ID:2pZHJaa40.net
>>233
井手口は山口蛍の後釜でしょ
タイプが全く別

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:06:52.98 ID:sx49RZRg0.net
>>230
高卒で早く行けたという根拠は?
流経卒のプロ成功率は凄いよ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:08:06.92 ID:KnmAPn6v0.net
>>10
そうなの?代表でもフォワードに絡むくらい高い位置に走り込んでるイメージだが。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:08:47.86 ID:BnHonRCS0.net
確かな技術とインテリジェンス
そして幕末の志士のような風貌

これは玄人好みですわ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:09:51.70 ID:4nqa/7Kv0.net
あとは海外上位で活躍できるFWが出てくればなあって感じ
結局岡崎以上に活躍できた人がいないな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:10:07.51 ID:QuGc7cV40.net
>>251
日本の大学の育成は結構凄いと思う

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:12:40.31 ID:murK4tnl0.net
>>240
久保のキャリアからしたら大昔じゃん
あそこの監督は若手を大事に使ってくれるから 
ソシエダにした方がいいって何年も前から言ったのよな
案の定だったわ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:14:10.36 ID:xhELtHef0.net
>>162
半年前はチャンピオンシップのハルシティの噂あったが
トルコも含めて移籍先しなくて正解だったな

半年我慢した結果スポルティングからのプレミア移籍も有り得る

258 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:17:00.51 ID:S/JtCRaT0.net
>>17
スカウト向けに目立つためなのもあったみたい

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:17:51.62 ID:/y1iJdvS0.net
何で両方とも前線で張ってるんだ FWかよ
しかし経験者なら解るが2点目に得点とったやつのボールタッチうますぎ ムヒタリアンかよ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:18:16.62 ID:gEDPNqdp0.net
>>253
King Gnuに居そうな顔してるよね

261 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:19:02.84 ID:MQ814Z4Q0.net
藤本寬也っていう23歳で10番背負ってる選手の皆さんの評価はどうなの?
将来の日本代表には入ってきそう?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:21:13.99 ID:ohNZYwp60.net
アシストの時なんで最前線にいたんだ?

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:22:22.48 ID:0NWeFMnk0.net
今朝の試合は守田ってこんな上手かったかなってぐらい全てのプレーが素晴らしく
完全にゲームを支配してるなあって思ったら試合が終わったらMOMだった

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:23:35.66 ID:eUeLHq4m0.net
てかいつの間にかポルトガルリーグに日本人めちゃくちゃ増えてるな
ちょっと前までポルティモネンセくらいだったのに

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:24:26.61 ID:vRobhDP70.net
守田と田中碧
なぜ差がついたか

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:25:38.96 ID:yqEQDuT30.net
代表のボランチコンビが中体連出身なのおもろいな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:30:45.81 ID:i8d7XKNp0.net
>>32
実はwww
全員しってる事を恥ずかしくないのかwww

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:31:04.85 ID:N/Xdz8tf0.net
久保も移籍して伸びたし
チーム選びは重要なんだな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:31:27.82 ID:murK4tnl0.net
>>261
この調子なら入れると思うよ
ポルトガルリーグでスタメン張れる時点で
実力は保証されてるから

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:32:08.29 ID:NEJ97Yxd0.net
>>256
何年も前って最大2年の範囲内で使うかねw

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:35:24.78 ID:ZHdWypwq0.net
スポルティングから出世となると
どこになるの?
プレミアやリーガか?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 12:35:32.62 ID:ImM1zAmH0.net
>>268
どう考えても失敗だと断言できる低レベルクソチームを「最初にオファーをくれた」という理由で選んだ上田も自分1人でなんでもやらなきゃ行けない状況になってるおかげで結果的にプレイの幅が広がってるの面白いな

273 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
守田と鎌田はボール持った時にワチャワチャしないのが良い
遠藤はなんかワチャワチャ感あるんだよな

274 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>74
ヤクザというより半グレ顔かなw
でも話してみると案外いい子じゃん、みたいな

275 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>269
藤本の最も得意なポジションはどこですか?

276 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>129
柴崎の嫁はリフティングめちゃくちゃ上手いぞ

277 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>1
ルックスがもうちょい良かったらなぁ
日本でもクラブでもスター扱いで人気出たろうに

278 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>120
ボランチじゃなくてハーフの底な

279 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
みんなもう無免許の事は忘れてるなw

280 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>214
関西人やな
雨上がりと同じ高校だっけ?

281 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>275
それはこれからの伸び次第じゃね?
現状はトップ下だと思うけど

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
リーグはまああれだけどクラブの格はオリンピアコスの方が上?ファンインボムが羨ましい。。。しかも同学年?だしww

283 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
お前らスットコリーグには厳しいのにポルトガルリーグには甘いよな
リーグレベル目くそ鼻くそだろ

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ポルトガル移籍の日本人で
順調なのは珍しい
もうリーガやプレミアに
もうワンステップ移籍もありえるか

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
LDHみたいな見た目しやがってなかなかやるじゃないか

286 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>283
全然違うだろ
ポルトガルのリーグランクは5大に次ぐ6位
スットコは20位ぐらいだ

スポルティングの上にポルトとベンフィカがあって
定期的にCL決勝Tに行ってる
今はブラガも結構曲者

そもそもポルトガルリーグはブラジル人の登竜門に
なっていて、こっからリーガに行く選手も多い
言語も似てるしな

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>264
後でゴタゴタがあったとはいえ中島の活躍はインパクトがあったんだろうな

288 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>286
スコットランドは今は欧州8位
近年はオーストリアあたりと似たようなレベル
ベルギーが上位クラブの崩壊で一気に駄目になっている

289 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>272
プレイと書かれると
浣腸プレイとか緊縛プレイを連想する

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:15:19.33 ID:76eRd8Cf0.net
ポルトガルのレギュラーよりスペイン2部のレギュラーの方がレベル高いけどね

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:16:39.53 ID:LYEQ2oC50.net
エクアドル戦でも見たかったけど逆に出場しない方がコンディション的に良いかもと思った
課題が多いと言われたターンオーバーも主力酷使回避の面では評価したい
守田の他に鎌田もCLがあって日程が厳しいし
とにかくこの調子でW杯に向け活躍してほしい

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:20:06.38 ID:murK4tnl0.net
>>288
嘘やでそんなの
レンジャーズがEL準優勝したから?
それだけでそんな上がるか?

とにかく守備のレベル見たらJ2でも怪しいのが
ゴロゴロいるからなあのリーグは

代表に選ばれる価値あるのは5大+ポルトガルまで
他は育成リーグとしての価値しかない
ベルギーは最近なぜかレベル向上してるけどな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:22:09.14 ID:murK4tnl0.net
>>290
ねえよw
スペインも2部ぐらいだとJよりレベル低いチームが
ゴロゴロある
川崎に勝てるチームねーんじゃねーの?

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:25:29.48 ID:LYEQ2oC50.net
>>49
安定していたのにな
ただオマーン戦の時はサンタクララの試合時間の関係でチャーター便に乗れなくて合流出来なかったはず
逆にいえば守田が居たら初戦からまさかの敗戦という事にならなかったかも

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:25:52.82 ID:+fI/I3/t0.net
フランスも上位以外はアレだしオランダ3強スットコ2強ザルツブルクあたりは代表レベルだろな

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:27:48.14 ID:8OhZoozR0.net
守田とENDって名前からして敵の攻撃めちゃくちゃストップさせそうなコンビだな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:28:32.52 ID:2b3lotXv0.net
鎌田も守田もメディアにチヤホヤされなくて良い。CMなんか出なくて良い

298 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:29:59.93 ID:4UprOFKm0.net
>>108
アイドルとくっついた田中や柴崎と差がついたな

299 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:33:29.12 ID:ygPLqqxN0.net
>>290
ポルトガルの3強はリーガ1部と遜色ない
それ以外は浦和などもよく獲得してたレベル
柴崎、橋本拳人もリーガ2部にいるけど可もなく不可もなくな感じ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:34:37.47 ID:gOBBGdZO0.net
>>293
川崎はACLグループリーグ敗退の常連だぞ
Jリーグでだけ強いチーム

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:38:23.34 ID:z06BVI7R0.net
>>290
ここまで見る目ないとサッカーみてても楽しくなさそう

302 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:42:54.87 ID:murK4tnl0.net
ボルトガル3強なら4大でも上位チームじゃないと
逆に都落ちだと思うけどねえ
実際試合しても5分以上の戦いするだろうし

プレミアだけは別格だから中位でもいいかもしれんけど

303 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:44:15.08 ID:SBcXXdOk0.net
>>10
逆に何が出来ないんだ?ってくらい色んなとこ顔出してる

でもってチームとしてバランス崩さない

この人のどんな体勢でもまず縦、中が見えてなおかつボール取られないようにする身体の向き変えホントすき

304 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:46:50.30 ID:N39hJNva0.net
モリタはファンインボムの様にペネトレート出来るの?

305 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:47:20.13 ID:f26v0VCv0.net
この試合はそうでもなかったけど
普段リーグ戦で危なっかしいファールあるから
それだけ気をつけて欲しい

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:51:40.65 ID:FTlQv+M10.net
>>127
鎌田が適任なんだけどな
あと原口もできる

307 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:53:42.08 ID:1dPSawmT0.net
>>127
ホタテはダメなんか?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:54:32.46 ID:nFE+2jlW0.net
>>42
阿部には自由を与えられてたね。だからゾーンで守ったり、マンマークしたり、前二人のフォローしたり。
実際には、阿部を戦術に組み込むだけの時間が無かったから、試合の中で阿部に丸投げだっただけだけど。

309 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 13:55:43.66 ID:yfubNQYC0.net
いい選手だよな、代表でもこいつがいないと明らかに弱くなる

310 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:02:33.97 ID:bhNnGENj0.net
守田がここまでやるとは思わなかった
だけどポルトガルはビッグ3以外Jリーグ以下だろ
得点王が日本に来たけどゴミだったぞ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:03:33.51 ID:/nWgnnoA0.net
守田はPA内外での連携やポジショニングがかなり効いてる
嫌なとこに侵入してくる
対戦相手はすごくうっとおしいはず

312 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:03:51.94 ID:Xz/2wzsr0.net
>>17
お祭りなので目立つようにその大会用に染めてた人もいるよ
稲本とか戸田とか鈴木とか

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:04:47.50 ID:Xz/2wzsr0.net
>>21
遠藤の攻撃センスってレベル高いの?

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:07:29.05 ID:Xz/2wzsr0.net
>>36
遠藤保の守備なんて大したことないだろ
あの体型見たらわかるわ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:07:53.53 ID:Om2yMIIr0.net
>>24
当時の選択としてそれがベターだっただけでしょ
今も大迫が求められてるようなもの

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:18:24.90 ID:Xz/2wzsr0.net
>>134
5ちゃんはほぼジジイだぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:18:51.85 ID:GQhkF1oT0.net
サッカー選手以外にも
EXILEのパフォーマー、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのリーダー兼パフォーマー
としても活動してるから忙しいよね

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:18:52.40 ID:ZvbHFeNc0.net
>>315
遠藤レギュラーに定着して暗黒期だったじゃん
ベターもクソもない
遠藤使ったダブルボランチで高いレベルで結果出したことなんてないんだぞ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:25:49.95 ID:Xz/2wzsr0.net
>>150
素晴らしいアイディアだが身長が・・・

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:27:07.78 ID:Xz/2wzsr0.net
>>167
風間のおかけかな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:29:14.95 ID:ECLn1miU0.net
すごすぎるだろこのパフォーマンス
DAZNで見れるだけあって反応も多いな

鎌田と守田中心でいくべきって声が多いのがわかる

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:29:22.20 ID:Xz/2wzsr0.net
>>169
サポからは何でこんなすごいやつがうち(サンタクララ)に来たんだ、みたいな反応だったみたいよ
知らんけど

323 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:30:21.43 ID:MQ814Z4Q0.net
>>281
鎌田や久保が年齢的にもまだまだいけるからよっぽど成長しないとダメだな

324 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:39:29.04 ID:wA41ps0e0.net
相手チーム初めて見る名前だわ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:39:48.45 ID:lcKGFi6C0.net
>>310

ビッグ3はCLでも強いからな。
そこで主力なだけで凄いよ。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:40:39.37 ID:DoxBUnnw0.net
見た目井手口みたいなのに差がついたな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:40:53.42 ID:Guw+RlgC0.net
代表戦から戻って活躍してほしい選手を休ませたいからエクアドル戦でターンオーバーしたんだね

328 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:41:19.59 ID:DoxBUnnw0.net
>>310
ブラガ「は?」

329 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 14:41:31.94 ID:Xz/2wzsr0.net
>>244
調子のいい時の南野とかあんなの決めてた気がするけど

330 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ポルトガルリーグ見りゃ分かるけど
中位ぐらいまでは普通にレベル高いからな
攻守の切り替えとかペナ内のスピードが結構速い

南米のハングリーな若手がゴロゴロいる登竜門リーグ
だからそりゃレベルも高くなる

331 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>298
柴崎は一応W杯16強、レアルから2点取っ実績だぞ
田中碧と一緒にしたら可哀想だろ

332 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>326
井手口は残念だった
初の海外移籍で失敗したのが痛かったな

333 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>34
ザックジャパン時代は左サイドのケアもこなしてたからな。だから長谷部が下がった時点でコートジボワールにやられるのは必然的だった

334 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
海外は合う人と合わない人で如実に差が出来るな
あんまり記事にならないけどホームシックにかかる選手とか多そう

335 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
井手口は周り全員が止めたのにW杯半年前にビザ降りないリーズに移籍してさらに語学もまったく準備してなくて干されるというガイジムーブしたからな
あれは自業自得
知能も一定レベル以上でないと海外では成功できない
これは中島についても言える

336 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>334
そりゃ無名なアジア人を大歓迎するわけがないし
向こうなんて自分のシュートミスなのに
パス出した選手に文句言うとか普通にある
そんなのに馴染めないときつい

337 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
アーセナルでボランチやってたイナモトって相当凄かったんだな

338 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>304
ギリシャw

339 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ウルヴス移籍か

340 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
守田 鎌田 冨安
優秀なヤツはだいたい西日本

341 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>340
今の代表は神奈川東京が中心

342 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :[ここ壊れてます] .net
ストライカーとしか言いようが無いゴールに、
強度とハイレベルな技術がそろってないとできないアシスト。

絶好調だな。
更に上いけるわ。

343 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
絶対潰し屋タイプだろ、みたいな顔してるのに代表で一番足元の技術あるの好き

344 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>313
全然、J限定

345 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ポルトガルとかブラジル人を母国人扱いできてEU圏もあるのに低レベルになるわけがない
そもそもポルトガル人選手のレベルが高い

346 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
守田、遠藤、冨安、鎌田、伊東、三笘etc

間違いなくこの代表は過去一の戦力なのに
戦術がなく個で戦おうとしているのが本当にもったいない

347 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>337
レ オザっていう有名サッカー解説者によると田中碧がもうすぐアーセナルに行って活躍するそうだ

348 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
代表でも欠かせない選手になってるね

349 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:28:33.08 ID:ST+BtXJG0.net
W杯本番でも森保は柴崎の最適解探してるから見ててよ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:37:02.04 ID:9imv9vmV0.net
>>349
守田が活躍したってスレでもそれって
アンチやべーな

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:38:06.43 ID:N39hJNva0.net
>>338
コスタリカ戦のあの無双っぷりだと冬にはチェルシーが買うんじゃない?あまりにも上手すぎて速攻芸スポのネトウヨに6番の名前聞いたもんww

352 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:39:55.88 ID:+fI/I3/t0.net
>>351
チェルシーがギリシャのベンチマンを買うのか
日本代表のレギュラーならほとんどがビッグ6行けそうだな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:46:45.85 ID:DaH3es/r0.net
ポルトガルリーグは選手の9割がポルトガル、スペイン語圏だろ
ようやってるな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:55:55.59 ID:z0BBh+8+0.net
藤本ってどうなの

355 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:56:56.86 ID:V0JOchdb0.net
キチゲェ岩手の捏造プロパガンダ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 17:58:21.84 ID:V0JOchdb0.net
本当の便所交尾はメグミ
本当の放課後売春婦はオカモト

小倉の爆破テロ教室は捏造カルテ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:04:10.71 ID:ZXzZyVkV0.net
守田は名前のせいで守備専のイメージが強いが普通に攻撃もうまい。

358 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:21:19.76 ID:N39hJNva0.net
>>352
買うだっちゃ!だって芸スポのにわかネトウヨにまで名前が知れ渡ってるんだもんww

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:23:44.18 ID:cwgr8YVt0.net
>>49
こんだけ代表の戦術的キーマンになるとはね
てか森保が中盤のフィルターや組立ても全部丸投げだと遠藤と守田の負担がデカ過ぎて、抜けた時の中盤のガタガタっぷりは観るも無惨だしな
これといった長所がある選手ではないが攻守のバランサーってのがよく似合う選手ではあるよね

360 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:29:15.33 ID:vTZ8pxaC0.net
前にいく守備できる
後ろでも守備できる
ビルドアップもできる
攻撃参加もできる

まぁ良い意味で個性ないよね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:32:48.91 ID:htoYFNV20.net
>>271
プレミア

ロナウドもブルーノフェルナンデスもスポルティング経由でユナイテッド

ウルブズにも新旧ポルトガル代表がポルトガル人監督ヌーノで結果出してたときからズラリで完全にルートになってる

ぶっちゃけ今のユナイテッドに必要なのは守田みたいな万能型セントラルなんだよねえ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:33:29.12 ID:N39hJNva0.net
眠くなってきたけど。。。ノースロンドンダービーで冨岡がソンフンミンにマランダラージしないか監視しなきゃ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:34:31.27 ID:baGA2dEf0.net
顔がVシネマ風
ぱちんこ守田英正があったらやる人続出しそう

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:37:00.84 ID:baGA2dEf0.net
>>271
スペイン一部かプレミアの中堅から上 

365 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 18:37:46.45 ID:htoYFNV20.net
>>295
ただフランスなんかは育成がどこも優秀だからアンジェやカーンなんかから有能若手が現れたり、フランス語圏のアフリカ国から格安で連れてきた選手が化けて高値で売れたりするから侮れない

これはベルギーやポルトガルにも当てはまる
言葉の語圏は結構重要な要素

366 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
邦本はどうなってるの?

367 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
逃亡犯みたいな見た目なのに巧いよな

368 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ノーロンスタメン発表まだだっけ?

369 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>276
えええ
目標の20回達成~!
とかそんなレベルだぞ

370 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>49
つまり田中碧はいるかいらないか

どっちやねん

371 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>370
守田不在時のパフォーマンスが微妙すぎるので、いなくても大差ない

372 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 20:27:52.94 ID:N39hJNva0.net
今夜ノーロン韓日兄弟対決は実現せず?。。。ぴえん

373 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
守田遠藤が完璧

ほんとうは守田又は遠藤と全盛期遠藤が組んでたら面白かったが

374 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
守田は見た目で損してるのは間違いないな
見た目が田中碧なら第2の内田になれた可能性ある

375 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
CLでは勝ててるけどリーグは今季のスポルティングはかなり出遅れてるからこれくらいやらないとむしろヤバい
スポルティングサポは選手襲うくらいヤバいのいるし

376 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>374
無免許運転で捕まってたし中身も見た目通りだぞ

377 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
トッテナムゴミやんけ

378 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>377
ソンフンミンは代表の疲れもいざ知らず神キレキレで孤軍奮闘してたんだけど。。。リシャがゴミすぎたかも

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:15:10.31 ID:4eOD0Vtc0.net
うーん。。。リシャルリソンの方が良いかも知れないね

380 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:18:19.65 ID:SpFlbTrD0.net
>>378
ソンフンミンも普通に平凡だったけどね、英各紙では軒並み平均点
結局今シーズンのこいつは最下位クソザコレスターにしか活躍出来てないw

381 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 07:28:29.84 ID:IZfAlob20.net
>>380
どうせソンフンミンが二年連続得点王になるんじゃない?

382 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 09:30:32.90 ID:sSK0u6fs0.net
>>373
ガチャピンは周りの寿命吸い取って自分の評価上げるタイプだからなあ
自分と他人のケツ拭くタイプしか生き残れんぞ今は

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:23:58.16 ID:GPxELDvy0.net
守田「俺のことを批判したらぼこす」

384 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:28:11.27 ID:lC6vpRTR0.net
守田英正って名前が武将みたい

ポルトガル、フランス放映権とったDaznは偉い
プレミアとスコット外したのは酷すぎるけど
ABEMAってどうでもいいコンテンツがごちゃごちゃしててどうも観づらい

385 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:30:56.86 ID:m34lw0wN0.net
>>382
あいつを評価してる人のことは信用しない

386 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:40:47.30 ID:c5YchPoR0.net
>>385
俺は柴崎評価するヤツのサッカー見る目は一切信用しない

387 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:47:36.32 ID:XGU2u1QG0.net
>>386
どっちも一緒じゃん

388 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:53:37.18 ID:k8tdXrgc0.net
遠藤保とか柴崎のような選手をダブルボランチの一角として使うという愚行を10年以上やってきたのはマジで日本サッカーの黒歴史

389 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:53:37.64 ID:B17SXyrB0.net
守田は体の向きでは考えられない方向にパスがでる

390 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:00:25.02 ID:fVrdtmi90.net
守田の伸び代は意味わかんないレベルやわ
期待しててダメになる選手なんていくらでもいるのに
その逆パターンは珍しい

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:36:07.77 ID:cuWOChu30.net
守田は鎌田をボコった位だからな

392 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 18:35:14.67 ID:+Umgs51t0.net
>>386
青森山田の監督なんか柴崎の話しかしないぞ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 10:39:48.74 ID:CIzoCGkG0.net
>>373
遠藤が怪我したな。
残された手は柴崎と守田のダブルボランチ。

これでスペインとドイツに勝てるの?

394 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
遠藤は軽症って話だな

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 12:16:11.95 ID:RJaumnyb0.net
トット・ノエルさんマジで守田遠藤の控えに代表に戻ってきて欲しいな
また先発フル出場で完封だよ

総レス数 395
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200