2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】代表帰りの守田英正がスポルティング加入後初ゴール&芸術アシスト!! 藤本寛也との日本人対決を制す [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/10/01(土) 09:39:19.70 ID:CAP_USER9.net
[9.30 ポルトガル・リーグ第8節 スポルティング 3-1 ジル・ビセンテ]

 スポルティングの日本代表MF守田英正が9月30日、ポルトガル・リーグ第8節ジル・ビセンテ戦(○3-1)で加入後初得点を含む1ゴール1アシストの活躍を見せた。

【動画】守田英正の初得点&芸術アシスト
https://twitter.com/SPORTTVPortugal/status/1575914534585483290
https://twitter.com/SPORTTVPortugal/status/1575916612842303488


 代表帰りの守田はダブルボランチの一角でスタメン出場。ジル・ビセンテではMF藤本寛也が同じく先発出場した。守田は前半16分、ペナルティエリア内左のMFヌーノ・サントスのシュート性のボールにファーで反応。右足で押し込み、先制点となる移籍後初ゴールを記録した。

 前半22分には左サイドで味方のロングパスに走り込み、相手が空中に蹴り上げたボールを回収。ペナルティエリア手前左でマークを背負いながら股抜きのヒールパスを出し、FWペドロ・ゴンサウベスの追加点をお膳立てした。

 スポルティングは後半37分にFWロシーニャのゴールで3-0とし、そのまま無失点で快勝。2得点に絡んだ守田は90分間プレーし、リーグ戦2試合ぶりの白星に貢献した。また、ジル・ビセンテの藤本も日本人対決でフル出場。MF新井瑞希はベンチ入りしたが、出番は訪れなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76153c47796d8cff2f27d77f1aebc46e6e70b434
(deleted an unsolicited ad)

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:33:54.72 ID:NSiC6xPa0.net
今や日本代表の要だな
守田がいるいないで別のチームになる

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:34:07.32 ID:1NOClMlp0.net
>>122
大島のツッコミ待ちなのに審判出すとかセンスねえな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:34:13.10 ID:k2vHiinK0.net
>>117
小野も密かにライバル視してるんだろうなと思った、レアル戦の時とか言動見て

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:34:59.67 ID:N39hJNva0.net
今夜はソンフンミン経由キムミンジェ経由ファンヒチャン経由イガンイン観れるうww

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:11.45 ID:GS3dmlsl0.net
ジジくせぇレスばっか

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:14.12 ID:RhA8Hesi0.net
前半だけ見てたけど、守田はゴールアシスト以外のプレーも素晴らしかった
セカンドボール拾いまくってたわ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:17.91 ID:iGw3LYUO0.net
>>119
プラス谷口、山根、ダミアン
そりゃ強いわな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:22.44 ID:xhELtHef0.net
あと5歳若けりゃ大金でプレミアのビッグクラブに買われてただろうな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:35:48.14 ID:iAWvT4dd0.net
ヘルメットの似合いそうな北九州の炭鉱顔ではある

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:36:00.30 ID:k2vHiinK0.net
>>124
大島はしょっちゅういなくなるから正しい

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:37:06.11 ID:RwhN/Oiy0.net
クラブ・ドラゴンズからスポルティングへ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:37:51.60 ID:S24HmYhK0.net
>>6
アメリカ戦エグかったよ
一番凄いと思った

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:39:12.12 ID:Rd9qS0Ke0.net
>>131
ネタに逃げたくないほど嫌われてんのよ
今シーズンもすごいからな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:40:16.43 ID:feSb8HZL0.net
>>108
ジジくせえレスってこれかw

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:40:34.74 ID:murK4tnl0.net
>>47
監督が前の奴と比べたら能力落ちるから
守田には期待できないわーって言ってたのは
今思えば期待してるから言ったんだろうな
いいチーム入ったな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:41:09.82 ID:IyEdLDZg0.net
中継リーグの名門クラブに日本人がゴロゴロ移籍する時代になったのか。感慨深いな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:41:46.07 ID:AQeC9d5x0.net
ゴールもアシストもこの場面だけみたらfwにしか見えんな
オフサイドにならないように動き直してるとこもいい

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:41:53.68 ID:S0Dab9z80.net
日本代表はハロプロとセックスしたら追放なこれ原則にしろw

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:43:42.46 ID:xsmup5rB0.net
ポルトガルリーグでの活躍なんてどうでも良いです

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:43:44.54 .net
>>1
公式動画ハイライト 

【スポルティング×ジル・ヴィセンテ】

守田英正が先制ゴールに芸術アシスト
https://youtu.be/JcPD1BAOL8k

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:43:57.41 ID:At/ZSuUT0.net
ゴールの反応とアシストのポストプレー見たら1トップこいつで良くね?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:44:37.75 ID:N39hJNva0.net
イタケフサのソシエダはあさってじゃん?ファンヒチャンとかぶらないかも。。。ほっ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:45:15.22 ID:BylepnrG0.net
>>150
後ろから飛び出しいくのと最初から最前線にいるのとでは感覚が全然違うよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:45:25.52 ID:sCOv8+aq0.net
守田は難しい事をそつなくこなすよな
天才だわ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:46:24.35 ID:GgpkXvD50.net
全盛期の中田みたいだ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:46:33.70 ID:S24HmYhK0.net
>>150
もしFWの才能あったとしても中盤からいなくなる方がチームとして失うものが大きい

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:47:03.80 ID:S0Dab9z80.net
大学サッカー→川崎フロンターレの育成が奇跡的ににハマる何かがあったんやろな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:47:15.60 ID:eYRVyDA00.net
離島生活は移動も大変だっただろうに、成長したなー

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:47:59.52 ID:murK4tnl0.net
>>84
そのへんは中村敬斗に期待
オーストリアリーグとは言え、シュートのバネは
欧州基準だと思う

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:48:18.23 ID:pBhqjOZl0.net
J2見ないから藤本寛也って初めて知った

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:49:31.78 ID:eYRVyDA00.net
>>159
去年はローンなのに10番つけて活躍してたぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:49:33.71 ID:TSBnWxMd0.net
土方みたいな見た目でテクニカルなプレイするギャップが良いよな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:49:41.71 ID:lcU0iRjT0.net
守田はプレミアでも全然やれるな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:50:00.97 ID:dG26Vah70.net
>>120
インサイドハーフこそ和製英語で日本でしか通じない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:50:47.90 ID:GCUNsMld0.net
>>27
日本人を貶めたいがために、ポルトガルを嘲笑するチョンw

165 :名無bオさん@恐縮でbキ:2022/10/01(土) 10:51:45.03 ID:S0Dab9z80.net
>>162
守田みたいなタイプは何人居てもクラブ的に戦力アップだからな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:52:30.05 ID:HX3KsTqc0.net
71みたいなデマを繰り返すやきう脳ID:6tXQNc2M0でも
サッカー見てるんだなw

ちなみに71の元ネタ
【海外】 「W杯報道、ボイコットします」 フランス紙が一面で宣言
インド洋にあるフランス海外県のレユニオン島を拠点にする日刊紙「コティディアン・ドゥ・ラ・レユニオン」は、サッカースタジアムの写真を背景にした13日付の1面にこんな見出しをつけて、W杯報道の「ボイコット」を宣言した。
フランスの経済紙レゼコーによると、レユニオン紙は創刊46年を迎える日刊紙で1万7千部を発行している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9J25GVQ9JUHBI002.html

フランス本土から直線距離で9000キロ、
航海距離で16000キロほど離れた
神奈川県ほどの広さの島の地方紙を
「フランス紙」と偽装して報道

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:52:31.42 ID:murK4tnl0.net
>>119
もうバルサ並の川崎システムができてるよね
前の向き方とか距離の取り方とかみんな上手いもん
あれ絶対、川崎で育成システムできてるでしょ
世界で通じるプレーシステム

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:53:45.35 ID:N39hJNva0.net
モリタはファンインボムと同じポジションじゃなかった?レジスタじゃない?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:53:50.50 ID:1RmkYPJ00.net
しかしスポルティングもよく見つけたな サンタクララにいた頃から目立ってたのかな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:54:25.29 ID:BylepnrG0.net
>>167
まずアジアで通用してくれよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:54:47.88 ID:tUN3XlAU0.net
>>29
板倉に任せよう

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:55:10.41 ID:murK4tnl0.net
>>162
そもそもトッテナムに余裕勝ちしてるしな
ポルト相手にも全然引かなかったし
できない道理はないというか

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:55:27.47 ID:f26v0VCv0.net
下位のサンタクララで活躍してCL出場の上位チーム移籍やもんなぁ

ポルトガルリーグで走ってる守田見てると謎の東洋人って感じでカッコいいw

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:55:31.08 ID:NTRvf5Rd0.net
免許の更新を忘れた時は終わったと思った

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:56:20.85 ID:GEkO9Leq0.net
>>173
ポルティモネンセの国籍不明のキーパーもカッコいいぞ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:58:20.33 ID:V7TUj7KM0.net
守備的ミッドフィルダーていう3列目て色々な言われ方あるな
インサイドハーフって英語じゃないのか
ボランチはポルトガル語やろ
最近ワンボランチのことをピボーテていうの聞くわ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 10:58:25.06 ID:In5IClNm0.net
川崎の選手でこれまでW杯で試合に出場したことがあるのは憲剛、大久保、川島だけ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:00:16.87 ID:QGY2ql8Q0.net
守田ってめっちゃ守りそうでいい名前だよな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:01:19.65 ID:b1keAI990.net
スポルティングでレギュラーってだけで凄いよ来年辺りもうワンランク上に行けないかな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:03:06.71 ID:vMxtwbxq0.net
旗手は守田柴崎田中遠藤の個人昇格ストーリーを見習うべき
セルティック移籍は大失敗

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:03:22.89 ID:rbL48gmo0.net
高校生の時にスポルディングのスニーカー履いてたわ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:03:26.64 ID:Tc0/ZQrW0.net
実力があるからチームメイトに認められてる感が凄いな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:08.91 ID:yuYk3c5w0.net
守田っていい選手だな。川崎時代もこんなんだったの?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:24.98 ID:30dnFUch0.net
>>176
中盤フラット442の場合、4123の2の場合は日本じゃインサイドハーフだな

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:32.57 ID:sCOv8+aq0.net
>>176
ワンボラの事をピボーテって言うんじゃなくて三列目でパス散らしてゲームメイカー的な役割する選手のことを言うんじゃないか
まあボランチと一緒な気がするけど

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:04:56.11 ID:dWmwKlLl0.net
お前らがようやく気付いただけで守田は大卒1年目から凄かったからな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:05:52.13 ID:f4bg9qrL0.net
この前トルコに中島の試合観に行ってなかったか

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:06:03.66 ID:GEkO9Leq0.net
>>177
そういや大島は安定のスペを発揮して柴崎にポジション取られた結果ターンオーバーの試合にすら出られなかったんだっけか

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:06:33.16 ID:gaaeMJL30.net
>>176
ピボーテはラ・リーガで使われるからスペインだろうな
アンカーだのレジスタだの国によって表現違うからめんどくさいね

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:07:02.08 ID:+GzlJCcY0.net
スポルティング→マンUあるよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:07:18.83 ID:cXgCAQhO0.net
>>186
その頃と今の質の違いも認識できない見る目の無さを自慢する恥ずかしい奴

192 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:09:26.92 ID:dskaQdSF0.net
守田「早くスポルティングに行きたい」
サンタクララ「お前ふざけんな」
それからよくここまで来たよ
干されてもおかしくなかった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:09:35.48 ID:zfWhDEBc0.net
スポルティングはリーガに入っても10位以内になれる。
かなりのレベルのクラブよ?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:10:27.96 ID:murK4tnl0.net
>>179
ここでも十分すぎるぐらい恵まれた環境やしなあ
ポルトガルリーグが思ったよりレベル高い

ポルトVSスポルティングは俺が今季見た試合の中で
ベストバウトに近い試合の一つだわ
点差はついちゃったけどね

195 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:10:36.72 ID:dWmwKlLl0.net
>>191
めちゃくちゃ悔しそうだな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:11:42.19 ID:qNYgPvz20.net
藤本って選手あまり知らないんだけど、23歳だし10番つけてるし凄い選手なの?次の代表入れそう?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:11:43.39 ID:PGcToh8w0.net
>>190
ポルトガルからプレミアってここ5年くらいでかなり増えたからな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:12:43.46 ID:m7DrvxA00.net
>>195
大卒1年目なんて普通にみんな見てるのに自分だけが知ってると思ってドヤったの恥ずかしいな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:13:20.62 ID:ISQZ+pPb0.net
>>120
ボランチの守田がサリーダすることでラテラルにパスしてそのままコンドゥクシオンすればダイアゴナルランするエストレーモにロングフィードパスをピンポイントで出せるよね

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:13:24.39 ID:Q6l7iIu30.net
早くプレミア行けプレミア

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:15:05.96 ID:5mFfc+UO0.net
元々トップ下の攻撃的MFなんだろ
高校でコンバートされたのか大学でかは知らんけど
守田と年近いガンバが逃がした選手が揃いも揃って大成してるってのがなんとも

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:15:21.09 ID:0DBonN3f0.net
>>191
完璧な論破笑った

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:15:29.80 ID:Q6l7iIu30.net
冨安4人に守田が3人いればW杯は優勝できる

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:16:05.28 ID:murK4tnl0.net
CLでのフランクフルトとトッテナム連勝は
マジでひびったわ
しかも2点差以上つけてるからな
攻守の切り替え速すぎるし

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:16:20.95 ID:zJ3lDuxz0.net
>>203
み、明神10人

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:16:55.21 ID:f26v0VCv0.net
試合の時の髪型にこだわってないところ好きw
私服めっちゃオシャレっぽいけど

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:17:28.71 ID:NwPVNHym0.net
>>199
消え失せてくれないか

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:18:01.96 ID:+fI/I3/t0.net
>>201
ガンバが捨てて大成した主な選手

本田
東口
昌子
鎌田
守田

セレクションが死んでるな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:18:39.29 ID:zJ3lDuxz0.net
>>206
そういや昔髪いじっててプレスが遅れてミドル決められた選手がいたな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:19:18.14 ID:1IuM1yvc0.net
大学経由すると年齢的に海外に行けなくなるとか価値が下がるとかいう説は

誰がどんな根拠で業界に流布したの?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:20:15.72 ID:XOFDub+J0.net
>>208
ガンバに拾われた天才の家長と宇佐美は才能の割に期待はずれの成長具合だったしガンバに行ってはいけないな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:20:40.23 ID:sEa9Bdsy0.net
>>209
お腹タプタプでハーフタイムにシャワー浴びる人?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:14.34 ID:5mFfc+UO0.net
>>208
鎌田の一つ下に鳥栖からベルギーの林もいる
広島の荒木や札幌の田中も上に上げなかった

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:30.71 ID:dFL3D4440.net
家で愛犬と戯れる守田英正選手
https://i.imgur.com/UmLVqcu.jpg

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:54.81 ID:Z4kkpGtj0.net
>>212
車を低速で走らせて渋滞を作る人だな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:21:58.89 ID:5lGe4Bpv0.net
流刑の新卒は浦和でも広島でも直ぐに大活躍してるんだけどあれはセミプロ養成機関なのか?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:22:50.36 ID:Z4kkpGtj0.net
>>216
流刑経験者がそんなにプロにいるのか

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:23:24.97 ID:sjNKEjdI0.net
日本人はサッカーが上手い

219 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:23:34.14 ID:V7TUj7KM0.net
ワンボラじゃなくても使うんだ
ピボットていうバスケの片足ついてグルグル回るやつのスペイン語だよな多分

ゴール見たけど所属ではあんな高い位置で真ん中に居るのな
守田は代表だとオージー戦のファウルでFKブチ込まれて怒ってたの思い出す
谷口もエクアドルでPK献上してたけどあそこに入った時に3列目か4列目か
どっちが見るのか解らん時に焦ってPK与えそうだな何となく
ドイツはあのトカゲみたいなフォワードがメチャクチャ動くから吉田とかだと
守備陣はマークを捕まえきれなかったり受け渡しで混乱しそうだな
一戦目でボコボコにされるとそのままの雰囲気でオワになりそうやな
06年みたいな感じにならんことを祈りたいのう

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:24:15.53 ID:+JrNpJl/0.net
>>210
時間がなくなるのは事実
1年か2年でヨーロッパ行かないとビッグクラブは難しくなる
伊東純也は日本にいた時間が長すぎてキャリアハイがベルギーとかフランス下位

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:24:57.60 ID:NwPVNHym0.net
守田には、スペインの上位クラブにチャレンジしてほしい。レアル、バルサは難しくても、アトレティコ・ゼビージャあたりでの活躍が見たい
日本人には鬼門のリーガで成功する可能性は、守田位しか今はいない気がする

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:25:07.74 ID:T56iG+IO0.net
>>220
違う
IJはコロナのせいで移籍が後れたのが痛かった
本当は2020年夏に移籍出来ていた

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:28:48.56 ID:dRBZFfXM0.net
こんなに気が利いて器用な選手だと思わなかった。
遠藤以上に重要な選手。

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:29:17.80 ID:DhndWWwH0.net
>>219
代表でもPA内とか付近の危険エリアに侵入してきて繋ぎやポストやってたな
あの時はIHだったがアメリカ戦もボランチでもアシストしたな
派手なドリブルやスルーパスないから守備専と勘違いされてるが守田は攻撃でのキーマンでもある

225 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:32:32.40 ID:gubDa9ft0.net
ここの監督はフリークスで取り上げてた監督?
ライバルも移籍したからここからさらに伸びそう
プレミア行ってほしい

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:33:08.89 ID:dRBZFfXM0.net
>>70
今も見た目から想像できないくらい、凄まじい繊細なバランス能力持っているよねw
川崎産で1番の最高傑作だと思う

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:36:42.72 ID:fW85Ifrc0.net
旗手なんかと比べられて可哀そうに
ヤフコメで旗手持ちあげるニワカ多くてキモイわ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:36:53.33 ID:TE/xHnRK0.net
6月ケガだったから仕方ないけど守田アンカーがいいんだよな
遠藤狩場になってたし本人もアンカーやりたい言ってるし
ポジショニングは川崎出身だから問題ない

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 11:38:24.32 ID:Df8T1QeP0.net
>>221
年齢的に無理だしリーガってバルサレアル以外サラリーキャップのせいで金使えないよ
プレミアなら下位クラブでも予算潤沢だからまだ可能性ある

総レス数 395
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200