2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】石橋貴明の“ブッ飛ばしたい相手”判明? 第一候補に挙がった元大御所芸人 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/10/05(水) 11:01:08.78 ID:CAP_USER9.net
『とんねるず』の石橋貴明が9月29日、自身のYouTubeチャンネルを更新。約30年前の「芸能界でぶっ飛ばしたいヤツがいる」発言について明かした。

動画『とんねるず禁断の質問にダンカンぶっ飛ばされる【ホワイトチェア】』で、石橋はネット上に流れている自身の都市伝説≠ノついて答えていった。

そんな中、視聴者から「30年程前に芸能界で1人だけぶっ飛ばしたいヤツがいると言っていたが誰?」という質問が寄せられると、石橋は「いますよ! 1人じゃないですよ。3人ぐらいいる。今でもぶっ飛ばしたい」と回答。「どういう方ですか?」と聞かれると「まだ生きてますから」と言葉を濁した。

石橋貴明と島田紳助氏の不仲は継続中?

石橋のぶっ飛ばしたい¢且閧ェ誰なのか憶測が広がっているが、意外や簡単に特定されてしまった様子。ネット上には、

《貴さんがぶっ飛ばしたい相手って島田紳助しか思い当たらない。ガチなトーンだし、やっぱりそうなんだって…》
《まだ紳助の事キライなんだね。たしか昔、大げんかしたんだよね》
《貴さん色んな人と喧嘩してそうだなぁ。ま、一番キライなのは島田紳助だろうけど》
《まだ生きてるっていってるからそれなりに年配の人だろうね。そうなると、やっぱ紳助?》

などの声が上がっている。

「石橋と島田紳助さんが犬猿の仲というのは、業界では有名な話ですね。原因は2011年に『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の収録中、石橋の50歳の誕生パーティーがサプライズで開催されたのですが、石橋は照れもあったのか『自分の中ではセーフだと思っていたんですが…。50歳にして引退を決意しました』とあいさつ。これは、2カ月前に行われた紳助さんの引退会見のパロディだったんです。これに激怒した紳助さんは石橋に電話。『石橋か? 紳助や。ワレ、ワシのマネしていい気になっとるらしいな! いいかげんにせーよ』と一喝したといいますが、石橋は『うるせーよ、ばーか!』と言って電話をガチャ切り。以降、絶縁状態が続いているといいます」(週刊誌記者)

石橋は島田氏が2009年に『オールスター感謝祭』(TBS系)で、お笑いトリオ『東京03』に激怒したことについても快く思っていなかったようで、その後、「東京03」に「あいさつしろや!」などとネタにし、島田氏をマジギレさせていることから、もともと肌が合わなかったのだろう。

島田氏がすでに芸能界を引退していることもあってか、さすがの石橋も名前を明かすのは控えたようだ。

https://myjitsu.jp/archives/382734

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:24:59.86 ID:Jb68eCGy0.net
>>10
それは無い
石橋貴明もビートたけしの基本的に東京芸人の見方で目標は同じ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:25:21.96 ID:zisKZ3C80.net
>>460
全国放送されてたよ。とんねるずのみなさんのおかげでしたでな。しかも誕生日会は視聴率12%あったし。
https://youtu.be/FllipwTXSL8

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:25:24.59 ID:fSxsvyxA0.net
>>412の書き込みと合わせるとなんか見えてきそうな気がする

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:26:04.66 ID:MaF37Vge0.net
>>156
いや、貴方の方が間違っている。
「内心では『腹に据え兼ねない』状態ではあるが、我慢して『腹に据えている』」
なんだから、23の文章に関しては、120の指摘が正しい。

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:26:05.03 ID:GQMrYosi0.net
>>461
珍しい共演だったからよく覚えてるわ
石橋が天才上岡龍太郎さんです!ってゲスト紹介してたから絶対好きだったはず
あと、上岡もノリノリで何故か嫁を観覧させてたしw

473 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:26:12.56 ID:ntf3B6jn0.net
>>420
さんまが痛い時期だな
ひょうきん族ネタまだやってるという
結婚期のさんまは死んでた

474 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:26:16.90 ID:cXiUQ/vn0.net
>>412
半グレからヤクザまで何でもござれって恐ろしいな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:26:56.51 ID:38elP3jD0.net
五木は
キックボクシングの
事務所やったんよ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:27:00.81 ID:ntf3B6jn0.net
>>472
ラブアタックとか全国ネットだしな
中高生の石橋は見てただろう

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:27:08.42 ID:1e0RJp6S0.net
>>469
番組の企画だったのか、すまんかった

478 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:27:38.39 ID:eHOR+Ggr0.net
バブル芸人の末路

479 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:27:40.54 ID:Lkr0Hbqq0.net
誰と誰が仲悪いとか好きだよなおまえら

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:28:06.64 ID:MaF37Vge0.net
>>179
「どっちでも伝わ」らないよ。
否定と逆接を使う以上、172の指摘は正しい。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:28:21.85 ID:BBoWOOZV0.net
>>433
マジで?認めたんやw

>>454
自分の前に久保田が立ってカメラ映らなくなったからとかだったような

482 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:28:25.59 ID:zisKZ3C80.net
>>466
東京テレビから関西テレビ(関西芸人)なると例えばギャラが3分の1になる。

483 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:28:47.89 ID:38elP3jD0.net
上岡龍太郎「素人芸タモリの
      後継者はとんねるず」

484 :ああああ:2022/10/05(水) 13:30:34.29 ID:5GHM7OX90.net
>>1
石橋をぶっ飛ばしたいやつのほうがよっぽど多いだろうよ。

485 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:30:38.56 ID:ekfW6gmZ0.net
この理屈で言うと有吉も紳助から嫌われてるな

486 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:30:40.25 ID:+s0TzGow0.net
俺が見てきた人間の中で挨拶にうるさい人間はまともな人間は一人も居ない。


俺が見てきた人間の中で飲み会とか必要だと言って
人望がある奴は一人も居ない。

487 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:31:16.32 ID:3cHFdOR4O.net
電話のとこ作り話じゃないの

488 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:31:45.11 ID:fSxsvyxA0.net
>>464
あー、あった、あった。その時すでに鶴瓶もとんねるずと親しい感じの話しぶりだったね。あの大スターのとんねるずとどういうつながりなんだろう、とワクワクして見てた。

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:32:13.15 ID:2JL/gkE80.net
関西芸人は一般人のことを「素人さん」と言うだろ
とんねるずはオールナイトで「お前らハガキ出せよ!」とか
リスナーと同じ目線のスタンスで、これはミュージシャン的だった
それまでの芸人とは違った

490 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:32:18.60 ID:DaHHvf4P0.net
>>11
そう言うの信じちゃうの?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:33:25.87 ID:zisKZ3C80.net
>>481
だから久保田利伸はとんねるずに呼ばれれたとんねるず関連のバラエティー番組には全て出演してるし木梨憲武とはプライベートでも仲良し関係

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:33:31.73 ID:kgghYwrh0.net
>>466
東京はレベル低いって見下してるのにギャラは3倍なのが許せなくて、まあ嫉妬だよ
とんねるずが出てくる前は関西芸人の独壇場だったからな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:33:59.30 ID:LyvO6Z1r0.net
>>228
それよね。結構がっつり洗練受けてたからムカつくのも分かるしね。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:34:50.34 ID:vkZdKBqi0.net
歌番組に出て出演者か司会かに雑に扱われたって言ってたが、そのラインでしょ。
そら芸人風情が歌番組なんかにしゃしゃり出てきたら、なんだこいつらって
思われるだけだよねw だからといって失礼な接し方していいってもんじゃないが。

495 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:34:54.54 ID:tMwJm/Ys0.net
>>481
あ、なるほど
わかるけど小さいなw
でもアレかな芸能界の常識を教えてあげようとしたのかもな蹴りでw

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:34:55.95 ID:MaF37Vge0.net
>>158
いや、間違いだよ。
「内心腹に据えている(怒りをこらえている)『が』、先輩には頭を下げる」
ならば、『が』は要らない。
『が』と同義の『ても』を付けている以上、前段は否定型にする必要がある。

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:35:37.75 ID:Lp+6xBAi0.net
電話をガチャ切りw
黒電話かよw

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:35:55.91 ID:0vE1sFHZ0.net
関西人は全員キライだろ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:37:06.23 ID:SEmXWt/s0.net
え?
紳助のほうが先輩じゃないの?
それとも同期?

500 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:39:04.58 ID:zisKZ3C80.net
30年前は明石家さんまはお笑いとして超落ち目だった。

しかもバブル期に不動産投資で失敗して吉本興業に莫大な借金してしまう。

逆にとんねるずはレギュラー番組(深夜含め)全てが毎週視聴率20%以上。民放1位もとんねるずのみなさんのおかげです。
さらに石橋にはハリウッド映画から超VIPオファー。
1991年明石家さんまがとんねるずが不仲になるように仕掛けてマスコミにリークする。
とんねるずと吉本興業が和解したのは当時社長の桂三枝がみなさんのおかげでしすに出演して和解。

1999年とんねるずとさんまが生放送で共演するが石橋はさんまをガン見して一言もしゃべらなかった。

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:39:47.97 ID:rnkcVWmO0.net
>>492
とんねるず出てくる前は、欽ちゃんやドリフじゃね?
関西芸人が入る余地あったか?

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:40:00.40 ID:LyvO6Z1r0.net
>>144
たかさん自分でスピーカーフォンにできるかなぁ。そこがこの話の信じられない所。後輩にやってもらったのか??機械オンチな気がするんだよね。

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:40:16.09 ID:xABxVkLI0.net
>>1
>激怒した紳助が石橋に電話。
>『石橋か? 紳助や。ワレ、ワシのマネしていい気になっとるらしいな! いいかげんにせーよ』と一喝したといいますが、
>石橋は『うるせーよ、ばーか!』と言って電話をガチャ切り。
 
面白いじゃんwww

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:40:20.22 ID:+oQPFNa10.net
>>4
タイマンテレフォンそのまんまw

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:41:28.74 ID:X17MatQU0.net
ひょうきん族出た時に
すごいいじめられたからだな
相撲ダンサーズのだれかだろう

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:41:33.87 ID:3ltJfBEv0.net
ソース忘れたけど、紳助が
「お笑い芸人のテレビでのギャラが飛躍的に上がったのは、間違いなくとんねるずの功績」
って答えてた記憶があるけど

まあ、紳助もチンピラだけど、さすがに>>1みたいな話で石橋にそんな電話しないと思うし、掛けたんなら紳助の性格上、必ずどこかで暴露すると思うが
どうもケンカの原因が嘘っぽい
堺正章とヒロミの不仲説のもっともらしい話とかぶる

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:42:12.82 ID:ntf3B6jn0.net
>>499
6年ぐらい先輩だよ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:42:47.59 ID:vkZdKBqi0.net
ダークホースとして玉置浩二。

昭和の終わり頃は蜜月でANNで安全地帯の新アルバムの宣伝を延々してあげたり。
お互い元野球部で意気投合。3コ先輩玉置の理不尽を呑み込んでた。
例えば深夜に石橋をスタジオに呼び出して自分は行かなかったりw
かつて仲が良過ぎた人と仲違いしてすると、可愛さ余って悪さ100倍に大きく振れ
ることはある。

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:43:41.58 ID:t4ms4bld0.net
さんまって年取ってから好感度めちゃ下がったよね
いい人はいい人なんだと思うんだけどね
ファンに対しての神対応とか見ると。
でもなんかうざくなってきてるよね。
たけしとさんまの偉人伝とかすげー面白かったのに。
やっぱり時代なのかねぇ。
ひょうきん族も今見てもなんも面白くないもんね。
元テレも面白くない。
全員集合みたいなベタなやつがやっぱり強いのかね

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:43:52.56 ID:WBbO+u2t0.net
>>166
おっどうした?

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:45:24.00 ID:tSoLoZIN0.net
五木ひろしでしょ?
蹴られたんだっけ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:45:24.01 ID:OlF4UEbc0.net
紳助以外も関西芸人だろな、嫌いなの

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:45:28.52 ID:SSm6vzGM0.net
大物893の舎弟と揉める男

514 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:45:31.35 ID:GQMrYosi0.net
>>506
ソースはガーシーだなw
紳助から直接聞いたとかいう話だから信憑性はあるが

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:46:17.23 ID:665PEU5A0.net
やしきたかじんやろ
小物の在日がビートたけしやタモリを呼び捨てやぞ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:47:21.81 ID:AhoHqwiv0.net
紳助はいくら鍛えてもさんまに腕相撲勝てないのがコンプレックスだった

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:47:35.20 ID:NavEfgYO0.net
石橋もバックにバーニングが居るから強気なんだよな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:49:05.91 ID:zisKZ3C80.net
>>503
その場に(みなさんのおかげでした石橋の楽屋)におぎやはぎ&バナナマン&有吉弘行がいて聞いていたのは有名な話しじゃん(買うシリーズロケの時)。
だから石橋がバックにいる有吉弘行も真似してやってた。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:49:09.47 ID:2xPNz5SM0.net
もうどちらもテレビじゃお呼びでない、という事実が最大のギャグだね

520 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:49:19.58 ID:YrzTenPK0.net
>>393
美空ひばりが「あたし、とんねるずのおかげでまた売れたの」つってたらしいからな。
特別可愛がってたのは間違いない。

521 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:49:33.68 ID:w4/Ak8L+0.net
>>515
たかじんは強く出てくる奴には即土下座

522 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:50:10.72 ID:2JL/gkE80.net
関西芸人が時代のトップに立ったという記憶はない
ドリフ→ドリフ、堺→欽ちゃん→たけし→とんねるず→戦国→有吉、という感じ
三枝、さんまやダウンタウンなどは時代を作った感じは一度もない

523 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:50:11.38 ID:SSm6vzGM0.net
>>511
歌番組で久●田利伸がガムを噛んでたら何者かに背中を五木ックされて仲裁に入ったのがとんねるずだったらしい

524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:50:44.53 ID:tlAivlVc0.net
判明したからどうするっての
ぶっ飛ばさせてやるとか?

525 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:50:47.84 ID:1GlWcQEv0.net
マジで言うとさんまだよ

とんねるずデビューしたてのころはひょうきん族のワンコーナーにも出ててさんまともオンエア中でも楽屋でも絡みがあった

そのときさんまは何がしたかったのか知らんけど、石橋に「木梨がお前の文句言ってたで」、木梨に「石橋がお前の文句言ってたで」って双方に吹き込んで

ついにとんねるず2人が大喧嘩になったんだよ

で、大喧嘩してるうちに仲違いするように仕向けたのがさんまの工作だってことに2人が気づいて、

石橋が直接さんまに「やめてもらえますか?」って言いに行ったんだよ

それ以来マジの共演NG

その後木梨とさんまはサッカー仲間としてプライベートでの絡みは復活してるけど、テレビ上ではNG

526 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:51:10.90 ID:NhktUvNv0.net
>>493
意外と木梨の方が立ち回りは上手いよな
さんまとかにも先輩って言って話しかけてるし

527 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:51:11.34 ID:uSbQOjdv0.net
落ち目のYouTuberは炎上商法ばかりする

528 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:51:39.40 ID:IYGtM+1B0.net
>>523
久保田利伸はカルロストシキとチューブの前田に〆られたから海外逃亡

529 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:51:54.28 ID:g1rmGh2L0.net
確か武田鉄矢じゃなかったか?

530 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:54:40.62 ID:glhhgU8F0.net
>>1
理屈っぽい枕強要紳助ってみんな嫌いだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:55:34.93 ID:1GlWcQEv0.net
>>148
そうそう
とんねるずが出てきた瞬間にさんまが舞台から下がったんだよな
ダウンタウンとはキャッキャ絡んでたのに、とんねるずが出てきた瞬間に不自然に急にいなくなった

532 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:56:30.76 ID:rnkcVWmO0.net
>>522
珍助は一時期トップに立ってた時期はあった気はするけど、さんまダウンタウンは突き抜けるというより高めに長くいるって感じだな。

533 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:56:59.80 ID:zisKZ3C80.net
>>506
堺正章(田辺エージェンシー)は芸能界(芸能村)のトップ責任者だよ。
堺正章は芸能界の風紀を乱すタレントは干すよ。

ヒロミはカメラ止まってからも先輩を『チャン呼び』スタッフに暴行など。
島田紳助はフジスタッフに『俺のケツモチ極心だぞ』脅迫など風紀を乱していた。


あのとんねるずだけが堺正章を『せいせい』と呼ぶ事が許されている意味はこういうこと。

ヒロミの干されたのを解除したの木梨憲武。堺正芸能界50周年パーティーにヒロミを連れて行き筋を通させた。その後地上波ゴールデンに復帰。

干されてたヒロミはVシネマなどのヤクザ映画出演していた。
ヒロミはテレビで木梨憲武には5000万円以上おごってもらってたと言ってたよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:57:31.85 ID:wzk9fbBk0.net
>>167
一瞬でニコニコ顔から般若みたいな顔になりテーブルに蹴り
あのドッキリ懐かしいな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:57:40.46 ID:5IByUtuE0.net
結局「あいつが嫌い」「あいつは許せない」って笑いでない部分ばかりクローズアップして、テレビは終わっていった。

相手のいないとこで
一方的に嫌う発言を可視化させることが、いじめを助長させることなんだよ。

誰が嫌いでもかまわんが
社会の害悪でしかないわ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:57:43.66 ID:F4YIgz3K0.net
安倍、竹中、麻生に決まってるだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:58:38.63 ID:+MRPTLJv0.net
>>522
さんまはお笑いだけじゃなくて
ドラマもやってたからね
男女7人はその時代を象徴するドラマだった

538 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:58:39.20 ID:2JL/gkE80.net
憲武が所と仲がいいからさんまとも何とか折り合いがついてるんだろ
でもスポーツ王だったかで所と石橋は全然かみ合ってなかった

539 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:58:47.53 ID:VjYZ454C0.net
>>525
それってそう言ったら元々とんねるずが喧嘩しててガチトーンで「知ってますよ」って返されてさんまがリアクションに困ったっていう話じゃなかった?

540 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:59:08.05 ID:8EDRY/ML0.net
スタッフ側だろ。石橋も社長なんだし仕事絡みでの方がエグそう。

541 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:59:37.39 ID:zisKZ3C80.net
>>507
石橋貴明と紳助やさんまは7歳年上だよ。

542 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:00:28.25 ID:2JL/gkE80.net
>>532
あれは作られたトップだよ
チン助はそんな器じゃない。大衆は支持しない。芸能村の中でトップになっただけ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:00:29.87 ID:O4DjQTog0.net
過去の発言から、武田鉄矢と渡辺正行は間違いないだろう

544 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:01:00.33 ID:8EDRY/ML0.net
>>385
みなおかが半年間休止しててウンナンの番組やってたけどそのじきにANNに出てたよ
楽しそうにワチャワチャやってた

545 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:02:29.87 ID:kxmKkJ3/0.net
石橋が正しかった

546 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:02:41.87 ID:zisKZ3C80.net
>>537
1986年にさんまはゴールデンでドラマ

1986年にとんねるずもゴールデンでドラマ

さんまにとっても最大のライバルはとんねるずだったんだよ。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:02:43.49 ID:Lfh7MtJS0.net
石橋を叩きたい

548 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:03:11.84 ID:sSlVP01K0.net
ちょっと石橋好きになったわ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:03:16.13 ID:8EDRY/ML0.net
>>409
木梨が高価な花を躊躇なく食ってたのは覚えてる

550 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:03:16.32 ID:+MRPTLJv0.net
>>543
でもリーダーは許されてそう
あの調子だからw

551 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:03:43.73 ID:HPd4PFnK0.net
>>442
は?何人の女に産ませたか?じゃね?
俺は3人。

世の中だいたいみんな同じ。
たまに2人3人の男もいるけどその他はだいたい同じでええじゃねえか。

この世にえらいヤツなんか居ない。

552 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:05.65 ID:IFCpqQtc0.net
結局誰なの?
島田は分かるけど

553 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:14.52 ID:l5nPFCqa0.net
島田紳助は確定だろ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:15.25 ID:1GlWcQEv0.net
>>543
渡辺正行などに酷評されるなか、タモリだけが「なんかおもしれーな!」って言ってくれてたんだよな

ダウンタウンも横山やすしとかに酷評される中で萩本欽一だけが面白がって東京の番組に使ってくれてたんだよな

ほんとの大物って一流がわかるし、相手が若手でも称賛をいとわないんだよな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:20.34 ID:kxmKkJ3/0.net
ハマダはいじらせるけど紳助はいじらせない
狭量すぎる

556 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:23.00 ID:zisKZ3C80.net
>>520
美空ひばりが既得状態の時に病室に入れたのは親族以外では歌手の島倉千代子ととんねるずの3人だけ。

557 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:39.31 ID:ZI/wTZzL0.net
じゃあオワRIZINやろう

558 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:04:42.81 ID:38elP3jD0.net
石橋軍団

吉川晃司
鈴木雅之
ハッスル小川

強そうやな

紳助側の
渡辺二郎も強いが

559 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:05:28.34 ID:2JL/gkE80.net
ウンナンはそもそも格が違う
オールナイトフジの頃は深夜二時ごろにウンナンとか他芸人がコントを週替わりで披露。
ちびっこギャン グとかパワーズとか色々いるなかで一番つまらなかったのがウンナンで
とんねるずからしたら最初からその程度の認識だろう
ギャ ングはスペース開けないとどうも規制されるようだ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:05:52.78 ID:k5LVq3d20.net
>>36
神と思ってるのはビートきよしの方

561 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:06:40.92 ID:cZHlN37J0.net
ギャングテスト

562 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:07:34.92 ID:EVFGKzPL0.net
>>554
ほんとの一流というかこの差と違いは本当に何なんだろうね?

563 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:07:36.18 ID:MPekcfkz0.net
言葉が虚しく響くな
仕事はなくなり相方や奥さんには去られ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:08:16.90 ID:wkCVo8os0.net
>>554
欽ちゃんはサイコパスって言うかガチだからキレッキレの頃のダウンタウンは新鮮だったと思う。
欽ちゃんはお笑いの鬼、悪魔だから。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:08:47.18 ID:1GlWcQEv0.net
>>559
ただやっぱり夢あえとかで人気爆発してからはそんな子分扱いもしてられないから、とんねるず組から独立したって感じでしょ

仲悪いとか認めてないとかじゃなくて、人気でたから班として独立しただけ

それ言い出したらとんねるずだってひょうきん族出てたしひょうきん族軍団の子分ポジだった

566 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:08:53.84 ID:8EDRY/ML0.net
>>472
たかじんとは無さそうだな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:09:21.83 ID:cZHlN37J0.net
>>554
>ダウンタウンも横山やすしとかに酷評される中で萩本欽一だけが面白がって東京の番組に使ってくれてたんだよな


時系列が異なるから一緒にするのはおかしい
やっさんとの絡みの時は若手も若手でまだ大阪でも知られてない時期
欽ちゃんが起用した時は大阪では人気出て売れてから東京進出の時

568 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:09:39.60 ID:2JL/gkE80.net
>>561
連投で書くと規制される傾向があるんだよ
ちなみにそのコンビのリーダーと結婚したのが
ナウシカやクラリスや響子さんの声優

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200