2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】大谷翔平が好きなスポーツ選手1位 20~70歳代の幅広い世代で1位獲得 笹川スポーツ財団調査 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/10/06(木) 19:45:23.77 ID:CAP_USER9.net
スポーツ振興に関する調査研究などを行う公益財団法人笹川スポーツ財団は6日、「好きなスポーツ選手」の調査結果を発表。
MLB・エンゼルスで二刀流として活躍する大谷翔平選手が、男女別20歳~70歳以上の幅広い世代で1位に輝きました。

【好きなスポーツ選手2022】
(1)大谷翔平選手 29.1%
(2)羽生結弦さん 5.5%
(3)イチローさん 3.2%
(4)井上尚弥選手 2.6%
(5)松山英樹選手 2.2%
※調査は2022年6月10日~7月10日に実施

大谷選手は昨季、日本人選手として20年ぶりにMLBのアメリカン・リーグMVPを受賞。投打にわたり数々の記録を打ち立てた活躍が反映された結果、29.1%と性別・年代を問わず圧倒的な人気を誇りました。1人の選手が2割を超える支持を集めたのは、2010年のイチローさん(21.1%)以来となりました。

初の1位となった大谷選手は今季、投手の「規定投球回」と打者の「規定打席」をダブルで到達するメジャ史上初の快挙を成し遂げました。

そして2位の羽生結弦さんは3回連続、3位のイチローさんは11回連続でベスト3に入り、根強い人気が続いています。

また4位には世界バンタム級初の3団体王座統一に成功したボクシングの井上尚弥選手、5位には2021マスターズ・トーナメントで優勝したゴルフの松山英樹選手と、近年の活躍が目立った選手がランクインしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d620966d92e6f1a9d2e18ebb6d6f4bcf1bab8044
10/6(木) 日テレNEWS

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664748138/246

488 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
2位以下はただの人でしかないな
大谷はアンドロイド
食事もガス補給みたいなこと言ってるしw

489 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>482
公式は証明されて初めて公式だからな
サンプル数400以上の医学論文とか探すのかなり大変だしなぁ
それもサンプル数400必要なのかなー

490 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
マジで日本のサッカーはスター性ある選手いなさすぎだよな

491 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>487
「なんか家にいるのが当たり前って発想がなぁ。」
誰も家にいるのが当たり前なんて話はしてませんが?
5chを外でやってないと家にいることになぜなるんですか?詳しく教えて下さい

492 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
とりあえずこの1〜5位が喧嘩したら羽生が一番雑魚なのは間違いない

493 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>489
最低サンプル数が400

統計の話では常識として話されてますけど?
異論あるなら反論でもしたらどう?

494 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>490
野球は数字の根拠あるからこそのスターだけど
サッカーって、こいつが凄いったら凄いの!みたいな論理だからな

495 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>491
そりゃ5chを家でしかやらないんだからやってる今は家にいるでしょ。

496 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
女は絶対大谷より羽生の方が人気あるだろ
こういうアンケートって全く価値ないな
大谷なんてめちゃくちゃ視聴率低いのに

497 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サッカー選手と比べたら無名に等しい

498 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>493
このコロナワクチンの論文もN数56とかなんだよなー
じゃあこと論文は無意味なのかなー
https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciac480/6611486?login=true

499 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
そもそもアメリカ人が野球に興味ない
アメフトがスターよ

500 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
八村「オレが居ないのは差別」

501 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
井上って奴だけ全く知らない
武尊より有名?

502 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>458
>>453
469のリンクを見てな
アメリカの歴代好きなアスリートアンケートで野球選手は一人も入ってない
これが現実
ベーブ・ルースも実はアメリカでは知られてない
日本は戦後教科書になったからむしろ日本人の方が知ってる

そりゃアメリカのローカルニュース寄せ集めてそれだけを日本で毎日報道すれば勘違いするよな
海外力士を毎日その国で日本の記事あつめて報道すれば日本で毎日ニュースになって大人気だと勘違いするよねw

503 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サッカーマジで人気ないな

504 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>495
うんうん
じゃあもう一度聞きますね
逃げないで答えてな

「外で5chをやらない=家から出ないんですか!!???」

こいつ頭おかしくない?
正常な人の反応なのこれ?

505 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>501
比べてる武尊って誰ですか?

506 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>504
何処で言ってますか?

507 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>498
論文への賛否とアンケートが同じだと思うバカ?????
ねえ馬鹿なの??????
自分が馬鹿な自覚ないの?
お前みたいなのが生きてるとかガチで怖いな

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:26:38.81 ID:EVaURMbu0.net
>>506
はい現実逃避の無限ループね

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:27:00.44 ID:fHUxay1y0.net
大谷効果って何?w

<2022年>

①【クラレ】小学6年生が将来就きたい職業、スポーツ選手が1位に(サッカー37.1%、野球が29.5%)

②【第一生命】大人になったらなりたいもの男子は「会社員」「YouTuber」「サッカー選手」

③【新小学1年調査】将来就きたい職業、男の子は1位「警察官」、2位スポーツ選手内訳は「サッカー」48.9%「野球」は19.3%.. クラレ

④【調査】<男子小学生の「将来なりたい職業」ランキング>No.1が決定! 「サッカー選手・監督」2016年度からは6年連続での1位 日本fp協会

⑤【アデコ】小中学生1800人に聞いた将来就きたい仕事 男子1位「YouTuber」「サッカー選手」「会社員」と続く

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:27:08.39 ID:LojnL6j30.net
>>507
ごめんこの論文中でもしっかり統計使ってるよ
結局なにの場合Nが400以上で5%信頼区間って言いたいの?はっきりしてくれる?

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:27:19.22 ID:kQ4gfiSB0.net
マジでサッカーは本田、香川時代で止まってる
世間一般に有名なサッカー選手と言えばで聞いたとしたら
カズ、中田、本田、香川、吉田、長友、内田の名前で占領されて久保ですらランクインするか微妙だと思う
現代表選手らの名前すら出て来ずラモスとか武田とか前園なんてのが出てきたとしても不思議では無いw

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:27:22.13 ID:W4ReMYGN0.net
>>490
いるわけないじゃん
毎度毎度同じこと繰り返して言い訳三昧
カズとか中田とか本田とかイキッテルだけでなーんも成し遂げてないし

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:27:51.40 ID:kT4YL7K90.net
>>508
もしかして家から出ないんですか?って書き込みは探してもなかった?

514 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:28:08.96 ID:lruVn/s60.net
>>496
https://i.imgur.com/TJL37ZW.jpg

一応男女で差はでてるし羽生も女性にはそれなりに人気あるじゃん

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:28:55.14 ID:0AGklux/0.net
ダルビッシュが好き

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:29:13.11 ID:LojnL6j30.net
>>509
この小学生ではサッカーのが人気ってトレンド数十年続いてるはずなんだけどなんで逆転するんだろうな不思議

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:30:27.74 ID:ACF7deD40.net
>>499
まじかよ
貴重な5ch情報ありがとう
ゆっくり眠ってね

518 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:30:36.18 ID:1eiD3bWZ0.net
>>510
あ、論文の賛否への統計じゃなく
統計を使っての論文証明って話ね
サンプル数50以下とか当たり前ですが説得力はめちゃくちゃ低くなっちゃうね
当たり前ですが

519 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:32:16.60 ID:EVaURMbu0.net
>>513
もう言ってますが?アホだから論破されちゃってるの気づいてない?

491 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 23:19:37.35 ID:EVaURMbu0
>>487
「なんか家にいるのが当たり前って発想がなぁ。」
誰も家にいるのが当たり前なんて話はしてませんが?
5chを外でやってないと家にいることになぜなるんですか?詳しく教えて下さい

520 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:32:50.76 ID:h6NnV/wG0.net
大谷はホームラン打つ立場に
YouTubeの違法動画だけで400〜500万の再生数が回るし
人気があるのは確かだな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:33:15.63 ID:W4ReMYGN0.net
ワールドカップで毎回醜態晒してるのに
アホかと思うわ
またズブンたちのさっかあ
感動をありがとうの年が来たか
砂が目に入ったとかそんな感じだろ今回も

522 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:33:36.20 ID:i92WZ01I0.net
>>516
いかにこのランキングが捏造かわかる大谷が一位とかイチローが3位とかおかしすぎるし
大阪なおみとか論外だわ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:34:00.28 ID:LojnL6j30.net
>>518
ごめん何を言いたいのかわからんけど
https://www.nejm.jp/abstract/vol387.p1264
NEJM(かなりちゃんとした論文じゃない乗らない査読が厳しい雑誌)でも400以下とか普通にあるからさ。無理すんなってwww哀れだぞ
統計勉強し直してこいwww

524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:34:15.85 ID:Up0Ymvk40.net
大谷、井上、松山はガチ
WC後ならここに鎌田が入って来ると言っておこう

525 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:34:29.68 ID:ptb+ZDst0.net
>>519
家から出ないの?なんて言ってないじゃん。
可哀想になってきたな。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:35:23.49 ID:Gy6QnQvR0.net
>>516
小学生だからだよ
本気で金稼ぎのことを考える歳になるとサッカーだと現実的ではないよねになる

527 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:35:28.82 ID:ACF7deD40.net
>>509
サッカーの方が非力な子供でも圧倒的に真似しやすいんだよな
子供にも夢見させてくれる
子供に野球は敷居高いと思うわ
少し野球やってみれば大谷の超人ぶりが理解できるんだけどね。
すごくよくわかる
youtuberと同じくらいサッカーは楽で簡単に思えるんよ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:36:02.38 ID:1eiD3bWZ0.net
>>523
病例とか貴重なんで400とれないってだけの話と
いくらでもサンプルとれるのにとりませんつて話の違いが分からないアホ

反論アリュ????

529 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:36:09.32 ID:W4ReMYGN0.net
>>522
サッカー選手になりたいのは
今の選手がカスしかいないからじゃないのw

530 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:36:41.67 ID:296YgCeb0.net
各競技のワールドクラスとして、大谷や羽生に比肩できるのって、日本のサッカー史では澤穂希しかおらんやろ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:37:00.40 ID:EVaURMbu0.net
>>525
もう言ってますが?アホだから論破されちゃってるの気づいてない?
「なんか家にいるのが当たり前って発想がなぁ。」
誰も家にいるのが当たり前なんて話はしてませんが?
5chを外でやってないと家にいることになぜなるんですか?詳しく教えて下さい
逃げないで!
がんばって!

532 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:37:19.23 ID:LojnL6j30.net
>>528
皮膚筋炎とか日本でも18000人いるんだけど…

533 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:38:51.50 ID:1eiD3bWZ0.net
>>532
病気って具体的なサンプルがとれない患者とかが大半だと思うけど?

534 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:39:35.57 ID:ACF7deD40.net
>>530
澤先輩はドリブルが上手い
のでランキング外なんか?

535 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:39:47.72 ID:ptb+ZDst0.net
>>531
だから家でしか5chをやらないって言ってるんだから書き込んでる今は家にいる前提で言うでしょ。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:40:16.14 ID:LojnL6j30.net
>>533
この論文誌ある治療したあと症状どうだったか見てるだけなんだけど…

537 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:40:33.83 ID:S6OqOPqs0.net
>>2
そういや国民的な人気あったサッカー選手っていたか?

カズとか中田まで遡らないといない気がする(´・ω・`)

538 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:40:41.27 ID:EVaURMbu0.net
>>535
家にいるが当たり前って発想になるのは当たり前だよね?
家にいないで5chで何回もレスしてるとか異常者だもんね?

539 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:41:10.27 ID:Gy6QnQvR0.net
久保の身長が公表では173だよ
野球なら正直、厳しい身体
骨格で付く筋肉量は決まってしまうから昔の野球ならギリ通過するかもだけど、今じゃ絶対に無理
180は無いと厳しい

540 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:41:35.46 ID:jeZNVYEk0.net
村上、山本由伸、佐々木朗希あたりもそのうちランクインできたらいいな

541 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:41:37.03 ID:1eiD3bWZ0.net
>>536
皮膚筋炎、ぐぐったら日本での症例数1000から2000
かなり少ないねぇ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:42:33.71 ID:S6OqOPqs0.net
>>539
浅野翔吾はダメそうか?

543 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:42:54.71 ID:LojnL6j30.net
>>541
1.患者数(平成24年度医療受給者証保持者数から推計)
約19,500人


https://www.nanbyou.or.jp/entry/4080

ちゃんとしたところからデータ取れよ情弱

544 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:44:17.80 ID:EaBHN6jY0.net
で、大谷が好きなスポーツ選手1位は誰なんだぜ?

545 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:44:49.19 ID:1eiD3bWZ0.net
>>543
知能が低いってたいへんだなぁ
もしかしてやきうとか好き?

毎年1000から2000人の方が新規に発症
https://www.nanbyou.or.jp/entry/4079

546 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:45:13.19 ID:ACF7deD40.net
>>539
サッカー界の次世代スーパースター候補
巨人FWハーランドが大谷と同じ身長だからな
ジャッジがさらに巨大
MLBって怖い世界だよ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:45:19.64 ID:ptb+ZDst0.net
>>538
家でしか5chをしないってのは意味分からんでしょ。
Twitterとかも家でしかしないの?

548 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:45:55.85 ID:LojnL6j30.net
>>545
あの論文別に新規に診断された人対象にしてるわけじゃないんだけど…

549 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:46:01.40 ID:S6OqOPqs0.net
>>544
子供の頃は松井とダルだって(´・ω・`)

550 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:46:25.05 ID:EVaURMbu0.net
>>547
ツイと5chて同じなの?
教えてほしいんだけどまたID変わってるよね
もう三回目くらいかな?
どことどことどこで5chやってるの?w

551 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:47:31.25 ID:TombhpPL0.net
>>496
羽生の女人気って高齢女性だけだろ
視聴率でも高齢女性だけで若い女性や男は普段そのチャンネル見てる人たちもチャンネル変えてるってデータ出てたぞ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:48:12.78 ID:ptb+ZDst0.net
>>550
またIDが変わってるなぁ。
今日ばかりは家に籠って5chをやってられる君が羨ましいな。

553 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:48:22.26 ID:1eiD3bWZ0.net
>>548
論文見てないんで
統計数の話だよね?
皮膚筋炎の論文でサンプル数400未満で5%信頼区間以下を信じるかどうかはそのお医者さんの問題では?としかならないよね????

554 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:48:50.16 ID:EVaURMbu0.net
>>552
で、どこを移動しまくってこんな即レス連発してるの?wwwww

555 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:50:06.82 ID:LojnL6j30.net
>>553
うん、だから3大雑誌の一つに載ってる最高峰の論文なんだってwwwww

556 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:51:34.33 ID:1eiD3bWZ0.net
>>555
難病サイトに乗るようなサンプル数が取りにくい病気なのはわかったけど?
皮膚筋炎の論文でサンプル数400未満で5%信頼区間以下を信じるかどうかはそのお医者さんの問題では?としかならないよね????

557 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:51:34.41 ID:ptb+ZDst0.net
>>554
家でしか5chをしない人には分からないと思うけど移動しまくらなくても変わるのよ。

558 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:51:51.15 ID:EVaURMbu0.net
>>557
おやおや?なんで逃げてんのかなぁ?wwwww

559 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:53:03.47 ID:W4ReMYGN0.net
>>549
2人分実現してて草
ダルは冷たすぎるな
WBCでは仲良くしろ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:53:14.81 ID:osgdVpKx0.net
>>557
移動しないで変わるなら家でも変わるだろアホ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:53:23.84 ID:i92WZ01I0.net
焼き豚基地外多すぎだろ30レス以上何人いるんだよw

562 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:53:32.51 ID:Gy6QnQvR0.net
>>542
体力的に厳しいでしょ
それに身体のハンデを克服しようと練習してもケガのリスクが大きい
体のデカさという基本性能の高さの前には厳しい現実しかない
絶対に無理とは言わないがすぐに芽が出るとは思えない

563 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:53:37.42 ID:ptb+ZDst0.net
>>558
何を逃げるの?

564 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:54:22.16 ID:ptb+ZDst0.net
>>560
移動しまくらなくてもって話。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:54:36.92 ID:EVaURMbu0.net
>>563
どこでID変わったの?答えてね
ID:ptb+ZDst0
ID:kT4YL7K90
ID:ptb+ZDst0
IDコロコロコロコロ
こどおじwwwwww

566 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:55:13.63 ID:osgdVpKx0.net
>>564
移動しないで変わるなら家でも変わんだろボケ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:55:24.21 ID:f0nd8S430.net
大谷の試合1試合でも通しで見たことある人いない説ってのがあってな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:55:43.19 ID:1eiD3bWZ0.net
>>564
おれずっと家にいるけどID変わらんなー
おかしいなー

569 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:56:21.92 ID:ptb+ZDst0.net
>>565
家でしか5chをやらない人はこれだからなぁ。

570 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:56:24.22 ID:GtB2nKI10.net
今日はなぜか早朝から視豚が繁殖期のカラスばりに荒ぶってますね。
何があったのでしょうか(棒)

571 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:56:35.55 ID:LojnL6j30.net
>>556
だから3大雑誌に載るような論文でも普通にサンプル数400以下なぞいくらでもあるわけで
常識ではないと言ってるわけなんだけど意味わかってる?
まあその論文信じるか信じないかは別として一般的に査読厳しい雑誌に載る程度には一般的だよーって話な

で何がサンプル数400で5%信頼区間がクズ以下なの?具体的に教えてよー

572 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:57:06.64 ID:EVaURMbu0.net
>>569
で、どこで変わったの?
なんで逃げてんの?wwwww
なんか悲しい終わり方だね

573 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:57:10.96 ID:ptb+ZDst0.net
>>568
そりゃ移動してないからじゃないかな。

574 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:57:59.57 ID:1eiD3bWZ0.net
>>571
サンプル数のとりにくい難病サイトに乗るような病気なのはわかったけど?
皮膚筋炎の論文でサンプル数400未満で5%信頼区間以下を信じるかどうかはそのお医者さんの問題では?としかならないよね????
答えられないのかな?

575 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:58:16.88 ID:1eiD3bWZ0.net
>>573
移動しなくても変わるんだろ?
お前移動してないんだよな?

576 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:58:59.33 ID:ptb+ZDst0.net
>>572
パチンコ⇒ドコモ⇒家だと思うけど。

577 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:59:03.10 ID:osgdVpKx0.net
ID:ptb+ZDst0
ID:LojnL6j30
なにこの恥ずかしい人たち

578 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:59:22.25 ID:3Kq7a3Ej0.net
サカ豚オワタ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:59:24.90 ID:LojnL6j30.net
>>574
うん、だから信頼度が高いとされてる論文に載ってるって話な

それはいいからで何がサンプル数400で5%信頼区間がクズ以下なの?具体的に教えてよー

580 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:59:39.96 ID:EVaURMbu0.net
>>576
あれ?おかしいな?
ドコモに何時間いたの?
間違った答えしたら詰んじゃうから気をつけて!

581 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:59:56.38 ID:cCgQk9I10.net
野球コンプサカ豚じいさんの中ではKAZU

582 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 00:00:30.84 ID:bEG8gXcr0.net
>>575
移動しまくらなくてもってのが移動しなくてもになるの?

583 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 00:00:32.19 ID:aHN9HOKJ0.net
>>579
難病でサンプル数が低いから乗せるしかないだけだよね?

584 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 00:01:50.19 ID:aHN9HOKJ0.net
>>582
↓これだと移動中は全くレスをしなかったということかな?

576 名無しさん@恐縮です sage 2022/10/06(木) 23:58:59.33 ID:ptb+ZDst0
>>572
パチンコ⇒ドコモ⇒家だと思うけど。

585 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サカ豚が悔しそうで草

586 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>580
ドコモってWi-Fiじゃなくてドコモに直って事だよ。

587 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
サッカーが人気ないだけ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200