2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】大谷翔平が好きなスポーツ選手1位 20~70歳代の幅広い世代で1位獲得 笹川スポーツ財団調査 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/10/06(木) 19:45:23.77 ID:CAP_USER9.net
スポーツ振興に関する調査研究などを行う公益財団法人笹川スポーツ財団は6日、「好きなスポーツ選手」の調査結果を発表。
MLB・エンゼルスで二刀流として活躍する大谷翔平選手が、男女別20歳~70歳以上の幅広い世代で1位に輝きました。

【好きなスポーツ選手2022】
(1)大谷翔平選手 29.1%
(2)羽生結弦さん 5.5%
(3)イチローさん 3.2%
(4)井上尚弥選手 2.6%
(5)松山英樹選手 2.2%
※調査は2022年6月10日~7月10日に実施

大谷選手は昨季、日本人選手として20年ぶりにMLBのアメリカン・リーグMVPを受賞。投打にわたり数々の記録を打ち立てた活躍が反映された結果、29.1%と性別・年代を問わず圧倒的な人気を誇りました。1人の選手が2割を超える支持を集めたのは、2010年のイチローさん(21.1%)以来となりました。

初の1位となった大谷選手は今季、投手の「規定投球回」と打者の「規定打席」をダブルで到達するメジャ史上初の快挙を成し遂げました。

そして2位の羽生結弦さんは3回連続、3位のイチローさんは11回連続でベスト3に入り、根強い人気が続いています。

また4位には世界バンタム級初の3団体王座統一に成功したボクシングの井上尚弥選手、5位には2021マスターズ・トーナメントで優勝したゴルフの松山英樹選手と、近年の活躍が目立った選手がランクインしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d620966d92e6f1a9d2e18ebb6d6f4bcf1bab8044
10/6(木) 日テレNEWS

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664748138/246

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:25:32.21 ID:367TLDJ90.net
サカブタワロスwwwwww

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:25:37.30 ID:mVwJlLJ+0.net
居ないって回答がありなら
相当上位になりそう

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:25:42.80 ID:MtrPUou/0.net
>>89
全体で7位とってんだからさすがに2、3人いればってことはないだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:25:46.99 ID:r5cQ27kw0.net
>>91
君の言う現実って芸スポのことなの?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:26:12.81 ID:in8ei+8X0.net
アンケート出る=大谷がゴミ

もうこればれてるよ

次はMVPに選ばれないで人気がないってばれそうな時にアンケートまた出すんでしょw

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:26:22.33 ID:367TLDJ90.net
>>8
それでも昔の選手は有名だった

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:26:35.00 ID:367TLDJ90.net
>>11
若者はテレビ見ないだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:26:46.46 ID:mVwJlLJ+0.net
あ、ごめん年代別のね。
n=300とかで 1%で7位とかになってるから。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:27:19.30 ID:mIeHl7d50.net
大谷は人間が出来すぎている

アメリカじゃ契約安すぎて理解できないとか書かれてたけど、あれ純粋に金に拘ってないだけだよな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:28:05.20 ID:8o/vrlvb0.net
>>3
おれも

日本語変だよな、スレタイ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:28:07.47 ID:mVwJlLJ+0.net
>>100
10億越えたらもういくらもらっても同じだよな
とは思う

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:28:32.86 ID:MtrPUou/0.net
>>99
長嶋茂雄はn=2.337で2.4%もとって7位なんだわwwwww

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:28:33.02 ID:ICVTxmrG0.net
>>13
イチローの記録の試合はちい散歩に視聴率が負けて

老人の散歩あ>>>>>イチローの記録

となってたぞ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:28:42.26 ID:wJBeePZi0.net
一昔前は錦織が上位の常連だったのにな
ビッグ4全盛期にグランドスラムでも勝とうもんなら文句なしに国民栄誉賞もんだった

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:29:24.74 ID:MtrPUou/0.net
>>100
交渉してるのは大谷じゃねーよアホ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:29:46.95 ID:ICVTxmrG0.net
>>3
芸スポ記者がタイトルを変えてスレをたててる

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:29:55.75 ID:pmL0wRbZ0.net
6月に調査してるから大谷は低いし井上みたいなのが紛れ込んでる
今調査してみ、大谷が80%超えるわ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:32:16.19 ID:LWmBZFzm0.net
笹川擦り寄るな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:33:49.52 ID:Une2+so70.net
久保くんとかいうの人気でないなあwwwwwww

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:34:27.90 ID:tbos39ff0.net
サカ豚w

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:34:31.96 ID:bFlff2jg0.net
日本船舶振興会

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:35:40.92 ID:aMHzcjz80.net
久保はやっと活躍しだしたけど、ダメなイメージついてしまったから、ここから人気上げるのは無理だろうな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:35:49.34 ID:B2zskRdh0.net
>>107
元記事のヤフーニュースのタイトルそのままだけど?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:36:19.12 ID:huUWe9Lw0.net
笹川良一
「私は文鮮明の犬!」

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:36:37.95 ID:ttHtKeqm0.net
こんな時期に笹川ってw

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:37:19.87 ID:w8Tq6EJX0.net
人気というより知ってる名前を言ってるだけだろこれ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:37:23.73 ID:rxFd14lm0.net
ちゃんと調べろよ…

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:38:40.10 ID:udI7Qv5s0.net
羽生とか言ってんのはババアだけだろw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:39:09.01 ID:dVbAds7x0.net
>>12
勝共壺
羽生も発言がカルト臭い
ファンが凶暴で壺信者に似てるし

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:40:10.48 ID:35WrPxly0.net
自分の生涯年収を1年で稼ぐような選手を
年収400万いかないようなオッサンが必死で応援してたら
お前が頑張れよwwってなるからなあ
そういう時代じゃなくなった
いまだに焼き豚とかサカ豚で煽ってる
古い価値観のおっさん見てたら
哀れを通り過ぎて悲しくなるよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:40:16.30 ID:QdYb8tc20.net
サッカーって存在しないも同然だよな?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:40:26.45 ID:tGIIPza80.net
やらしい事言うとスポンサー料バッチリだね。
こりゃエンジェルスも日本企業の広告収入でますます儲かるワ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:41:42.85 ID:OPqes9EK0.net
笹川スポーツ財団調査ね…

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:43:03.47 ID:Ee+SPMZU0.net
笹川って壺だよな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:43:52.35 ID:tGIIPza80.net
>>121
応援するのはいいよw
年収400万いかないような無能なおっさんが
大谷みたいな高い能力の若者を批判する方がよっぽど惨めだ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:44:46.33 ID:aMHzcjz80.net
>>61
石川祐希が違和感ある
とりあえず芸スポではまったくスレが立たない人だ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:45:54.75 ID:iXUDTBk/0.net
イチローすげー落ちぶれて草
そりゃ毎日関係ないニュースにも大谷出てくるもんな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:46:52.44 ID:IPm5gkC20.net
セカイのフンコロ豚顔真っ赤www

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:46:58.69 ID:aMHzcjz80.net
>>121
年収400万以下に有名人はほぼいないだろ…
岡くんとか岩間とか応援するのか

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:47:03.28 ID:qkPFPW4C0.net
いくらなんでも5位に松山英樹っておかしいだろと思ったら
男だけなら4位松山で5位長嶋茂雄だとさ
これ若い奴に聞いてないだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:47:06.27 ID:OJIkJnFk0.net
>>413
まあそらそうやろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:48:49.49 ID:HIoIbaKk0.net
>>128
そもそも現役でないのに上位に名前が上がることの凄さがわからんのかね?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:49:32.41 ID:Une2+so70.net
>>128
むしろ引退したイチローはランクインしてるのが凄い
現役さっかぁ選手の立場なしwww

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:51:24.40 ID:9VV1F1TY0.net
玉蹴り奇形JAP

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:51:35.33 ID:yxCIyizO0.net
笹川へ

不当な

弾圧をする
マスゴミ批判しろよ

国際勝共は
愛国保守です

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:51:38.51 ID:aMHzcjz80.net
>>131
実はアンケートってのは、60代くらいまでしか聞いてないのが多いのよ
オリコンなんて50代までしか聞いてない
でも笹川は80代まで聞いてる
そして、日本は少子高齢化社会
たからこういう結果になる
本当に全年齢に聞いたアンケートだよこれは

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:52:03.37 ID:o8HbJoUz0.net
大谷凄い圧倒的人気

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:52:55.73 ID:IQI2zHN90.net
サッカー選手ってヒョロヒョロですぐ転がって痛いフリしたり審判に文句言う奴らだろ?
そらダサすぎて誰も憧れないわ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:53:23.93 ID:9s7ZGPyE0.net
>>1
お、長嶋茂雄アンケートか

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:54:35.49 ID:JpnX2Bur0.net
>>140
ま、年代別もあるんだけどな。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:54:47.24 ID:Z4UtIhKI0.net
>>129
むしろ焼き豚アンケートにホルホルスレだろwwwwww

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:55:04.61 ID:E56GAP1A0.net
大谷は我々の賞賛されたいという想いが具現化したものだから
大谷が活躍すればみんな誇らしいわけよ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:55:16.90 ID:toS8U6qm0.net
サッカーは結局日本に根付かなかったな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:55:35.91 ID:zerxagIq0.net
今日のニュースを見た多くの人の反応



規定投球回って何?
規定打席って何?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:55:46.29 ID:JpnX2Bur0.net
>>131
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html
これでも見て落ち着けって。たまけり選手も何も活躍してねぇ久保とか外人全盛期過ぎたロナウドメッシ入ってるからwww

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:55:50.47 ID:o8HbJoUz0.net
スーパースター大谷翔平

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:56:14.06 ID:XNhPdcYY0.net
>>119
視聴率でも出てたよ
羽生特番の視聴層は高齢女性だけで、男や若い層は普段そのチャンネル見てる人でも羽生特番の日はチャンネル変えてた

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:56:22.44 ID:JpnX2Bur0.net
>>145
なんか知らんけどすげー

だと思うぞ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:56:28.68 ID:9s7ZGPyE0.net
>>141
若い層に限ってはn=56とかすごいアンケートだなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:56:54.04 ID:yUGkFZ9y0.net
世界的にサッカーって人気

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:57:44.69 ID:Z4UtIhKI0.net
>>134
そーだよなーw
好きなスポーツ選手アンケートだと長嶋や王が未だにランクインしたりするもんな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:58:12.39 ID:fletjybw0.net
アンケートだけは人気ってことにしとかないと
現実では全く人気ないのがバレちゃってるけどあれ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:58:41.63 ID:JpnX2Bur0.net
>>150
18.19歳しかないのに、n数増やし過ぎたら明らかにサンプル取りミスになるからな。日本の人口割合に合わせてあるに決まってるやん。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:58:51.72 ID:/aIc20OR0.net
「タージャーハオ、羽生結弦です」。「ピンポン外交」から51年、スポーツ外交で拓く新たな可能性
野口美恵 スポーツライター 10/6(木) 16:02

https://news.yahoo.co.jp/byline/noguchiyoshie/20221006-00318396

今年7月にプロ転向した羽生結弦(27)が、9月29日に都内で行われた「日中国交正常化50周年記念式典」に特別出演した。
記念の演奏会に先立ち、ゲストとして祝辞を述べるという位置づけ。ほんの10分ほどの登壇だったが、スポーツ外交としての大きな力と、羽生自身にとってもプロとしての新たな使命を感じさせる時間となった。(敬称略)

中国語で「みなさんこんにちは」

羽生はマイクを握ると、メモなどを一切持たずに、こう話し始めた。
「皆さん、こんにちは。タージャーハオ、羽生結弦です。今日9月29日は、日本と中国の国交が正常化した記念すべき日です。僕も仙台から、このような式典に参加できて本当に嬉しく思っています」
タージャーハオ(大家好)とは、中国語の「みなさんこんにちは」の意味。冒頭から、中国側の招待客の心をつかんだ。

これは羽生にとって、大きな決断だったはずだ。競技に出場するアスリート時代であれば、あくまでも「日本代表」。海外で行われる世界選手権や五輪でも、あえて特定の国へのリップサービスで、英語以外の外国語を使うことはなかった。
コーチがカナダ人であり英語は流暢に話せるとしても、会見では「自分の気持ちを正確に伝えるため」と、冒頭の短い感想以外は日本語で受け答えしていたくらいだ。それが冒頭の挨拶から中国語である。プロのアスリートとして、国境の壁をすべて取っ払った新しい立場にいることを感じさせた。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:59:18.23 ID:Z4UtIhKI0.net
お、けつなあなもランクインしてんじゃんwwwwww

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:00:29.23 ID:p4e4vC8f0.net
>>1
サッカー・・・

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:00:57.41 ID:WicRjqrU0.net
もはや選手でないイチローが今だにランクインされるんだから凄いな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:01:32.72 ID:KgfoXrNc0.net
10代(18~19歳)の好きなスポーツ選手2022
羽生結弦(フィギュアスケート)10.7
石川祐希(バレーボール)7.1
大谷翔平(野球)7.1
那須川天心(格闘技)3.6
根尾昂(野球)3.6

20代の好きなスポーツ選手2022
大谷翔平(野球)16.5
羽生結弦(フィギュアスケート)4.0
那須川天心(格闘技)3.2
イチロー(野球)2.2
久保建英(サッカー)2.2

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:01:34.63 ID:Z4UtIhKI0.net
大谷、イチロー、長嶋、けつなあな

wwwwwwwwwwwwwwwwwww(大爆笑)

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:02:16.11 ID:o8HbJoUz0.net
サッカーwwwwwwwwww

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:02:26.34 ID:56ra9uzw0.net
>>154
人口比というなら40代が一番多いのっておかしいよな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:02:27.60 ID:JpnX2Bur0.net
>>159
20代の大谷の割合やべぇな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:03:05.64 ID:09ZDUoJb0.net
笹川財団なら峰竜太も入れとけよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:03:53.11 ID:dqvkk9zK0.net
はいはい笹川財団

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:04:01.19 ID:qN/AgzfW0.net
>>154
40代が一番多いのってなんでなん?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:04:11.85 ID:iZsC3W5d0.net
密約王子

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:05:22.66 ID:JpnX2Bur0.net
>>162
たしかにね
スポーツ観戦者の割合とかがあるのかもね。少なくとも日本の人口より平均年齢低いサンプルでのランキングだね

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:05:56.22 ID:p4e4vC8f0.net
>>161
サッカーは未だに、カズやゴン、ラモスが一番人気だからな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:06:21.55 ID:VgYfQMmT0.net
リーチマイケルと錦織がいない時点で信ぴょう性低いわ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:06:23.72 ID:Z4UtIhKI0.net
>>159
え?ね?根尾?

wwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:06:48.63 ID:IQI2zHN90.net
>>144
姑息でダサい奴らばかりだから日本人には受け入れられない

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:06:59.17 ID:JpnX2Bur0.net
>>169
いやいやクリロナメッシだから。
日本人たまけり選手とか誰も興味ないよ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:07:00.68 ID:oLlRSuFI0.net
俺たちの朝倉未来は?

175 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:07:03.68 ID:yUGkFZ9y0.net
世界的にサッカーって人気低下してるってな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:07:06.71 ID:qN/AgzfW0.net
>>168
こんなこと言ってたバカがいたんやけどる

>>18.19歳しかないのに、n数増やし過ぎたら明らかにサンプル取りミスになるからな。日本の人口割合に合わせてあるに決まってるやん。

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:07:53.77 ID:2E44rtty0.net
なんか楽しく野球やってるのが伝わってくるのよ
大谷くんの活躍だけ興味あるって人周りに結構いる

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:08:17.46 ID:JpnX2Bur0.net
>>171
N数と割合から二人挙げればランクインだよ。
けどたまけり選手はそれでも上がらないってことさ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:10:03.68 ID:Z4UtIhKI0.net
>>178
56人中2人が根尾wwwwwwww

180 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:10:28.43 ID:iXUDTBk/0.net
けつあなが旬なのになかなかランキングないな
野球のトップスターやろあれ?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:11:13.41 ID:JpnX2Bur0.net
>>179
それが結果なんで、ジジイには理解できんかもしれんが統計的にはそれが1819の現状

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:12:11.66 ID:5e4yplBW0.net
>>181
おじいちゃん現実見てね

令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
【週6日ゴールデンで野球中継をしていた!!】
tps://i.imgur.com/awh8wrt.gif

令和の16~19歳男女の反応
「ええっ…イヤ…嫌だぁー」
「 最悪だ!」
「ムリムリムリムリ絶対無理」
「多い…そんなにいらない」
「だからオジサン達って野球が好きなのかな」

ナレーション
「【当時の】プロ野球中継は人気」

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:12:13.15 ID:oLlRSuFI0.net
大谷はマスクと一緒で同調圧力の賜物

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:12:38.24 ID:kQ4gfiSB0.net
サカ豚どうすんの?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:12:42.93 ID:Z4UtIhKI0.net
>>181
>統計的にはそれが1819の現状
おまえドバカ?wwwwwwww

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:12:47.10 ID:y4uXFWbz0.net
>>1
レアル久保くんは?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:13:33.33 ID:Z4UtIhKI0.net
>>184
焼き豚がステマアンケートでホルってて微笑ましいなあwwwwwwと思うだけwwwww

188 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:14:26.15 ID:JpnX2Bur0.net
>>182
なんでバカってランク切れのコピペ貼って満足気なんだろうな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:14:35.57 ID:zU5uhYYh0.net
サカ豚悔しいの?w

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:14:59.23 ID:JpnX2Bur0.net
>>185
はい、君の感想はいいから反論する根拠をどうぞ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 21:15:22.56 ID:Gy6QnQvR0.net
大谷、イチロー、羽生は鉄板だよな、しばらくは動かないだろ
このランキングに過去のオリンピックメダリストが入ってくるのがトップ10だろ
浅田真央、吉田沙保里、北島康介など
サッカー選手は絶対にトップ10には入らない、これが現実

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200