2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マラソン大会で誘導ミス 小学生を倍以上の距離走らせる 東京 (スポーツの日) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/10(月) 22:31:36.14 ID:CAP_USER9.net
マラソン大会で誘導ミス 小学生を倍以上の距離走らせる 東京 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221010/k00/00m/040/180000c

2022/10/10 22:02(最終更新 10/10 22:23)

 東京都中央区で10日、「スポーツの日」に合わせて開かれた区民マラソン大会で、2キロのコースを走ることになっていた小学生参加者のうち5、6年生の男女約130人が誘導スタッフのミスで倍以上の4・5キロを走らされるアクシデントがあった。区は同日、ミスを認めてホームページで謝罪した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:32:18.10 ID:5l1MzVoG0.net
なあに、かえって体力がつく

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:32:53.45 ID:9Q8PKodP0.net
バイバイン~

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:33:04.20 ID:SiQjOsn+0.net
2kmなんか大会じゃなくその辺で走っとけや

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:33:10.33 ID:rdwkgDnR0.net
併走する宗兄弟を立体メガネでみると立体に見えるとか。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:33:10.67 ID:PwHQeAmi0.net
ジャップさあ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:33:34.98 ID:upVhe0JO0.net
2キロを全力で走るペースでこれは虐待

8 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:33:50.24 ID:CmMblCBh0.net
本人や親が気づけよ

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:34:05.76 ID:vd30stny0.net
こういうの昔はほっこりニュースだったのに捉え方が変わったよな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:34:46.61 ID:fkwU4SM00.net
無能者を責めても無駄
無能者は精一杯やって居る

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:35:31.50 ID:ZWYxWuJD0.net
何でこんな無能が居るんだろうな
年寄りなのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:35:47.52 ID:jm0CsA050.net
子供は元気だから気が付かなかったんじゃない

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:36:59.00 ID:PoK/57jh0.net
鍛え方が足りない

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:37:02.91 ID:CaMUkORF0.net
余分に走れてよかったね
得したね

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:38:00.43 ID:2/8dAfI70.net
>>9
それなー

最近話題になってる「ブラック校則」ってのも昔は10代向け雑誌の読者投稿で笑い話のネタとして笑ってたのに今は真剣に問題にしてて何だかなぁ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:38:26.89 ID:7nsfAp5I0.net
ウケルww
いい話じゃん

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:38:27.75 ID:tJSbuuNL0.net
ホームページっていう言い方よ
公式サイトって言ってやれ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:39:21.13 ID:NIFcfpQo0.net
2㎞ならトラック5周でやれよ。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:39:32.88 ID:8srWN7cY0.net
かまへんかまへん(・∀・)

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:39:48.61 ID:6HLIdmRO0.net
6年生なら分かるだろw
130人も気づかないで完走とかバカしかいないの?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:41:02.00 ID:/CCVgTFx0.net
高学年のマラソンで2キロじゃ物足りないだろ。早歩きでも20分で終わっちゃう

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:41:20.30 ID:aSmnR48S0.net
日本人に警護誘導は難しい

23 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:41:56.40 ID:j8ZBCwCS0.net
誘導ミスした奴特定しました

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:42:29.06 ID:SGN7Sxn30.net
傷害事件だろこれ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:42:31.19 ID:zVwuG+Fw0.net
2キロなんてマラソンとは言えない距離だろ
ちょうど5キロ走れてよかったじゃん

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:42:48.74 ID:ZUReZKnj0.net
若者が苦しむ姿堪らないよな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:01.18 ID:sAmYMWyu0.net
ひどいw

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:15.49 ID:CI+bcdVs0.net
やればできる子

29 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:24.34 ID:ZUReZKnj0.net
最近のガキは軟弱だな😤

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:27.97 ID:U6Dormn70.net
新手の虐待やな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:30.76 ID:fcJOhddI0.net
>>20
6年生「おかしい…時空が歪んでいる…?」

32 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:30.99 ID:x2Wv/Dng0.net
84.39km走ったんじゃないのか

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:43:59.63 ID:PXtBZMO30.net
ええやん 朝鮮やロシアに脅されてるから

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:44:12.07 ID:fKNuxEKX0.net
>>5
奇面組のネタだろw

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:44:17.06 ID:SGN7Sxn30.net
>>20
区民マラソンのコースなんて
覚える気もなく誘導任せだろうよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:47:17.21 ID:hCWaxc670.net
>>31
中2よりレベルが高い

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:48:18.45 ID:POKDNRyh0.net
楽は苦の種
負ける種

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:49:08.17 ID:1IFlo/AA0.net
学校のマラソン大会なら拷問だろうけど
好きで走ってる連中からしたら??くらいじゃね
お詫びにお食事件でもあげとけ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:49:35.82 ID:b+Z95xxe0.net
6年で4.5位ならいいんじゃないの

40 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:51:09.65 ID:jntCp4tp0.net
やればできたじゃないか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:52:12.65 ID:eZN7TuS60.net
>>20
普通に考えれば、気づいたときには遅かったってことくらいわかると思うけど

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:52:45.11 ID:APHbAjYq0.net
完走したん?凄いな
頑張った

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:53:27.34 ID:AD/vHOON0.net
小学校の高学年なら、むしろ4キロぐらいのほうが丁度良いのでは
2キロなんてあっという間だろう

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:53:38.79 ID:Nblzx+2C0.net
心臓に負担掛かるだけだからマラソンなんて止めた方がいい
走りたい奴だけ走らせとけ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/10(月) 22:54:16.67 ID:APHbAjYq0.net
>>43
さすがに4、5キロは中学生の距離だな

総レス数 122
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200