2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】岡村隆史 「めちゃイケ」での日々を回顧「何十年間もロボットとして」「緊張で押しつぶされそうなのを…」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/10/12(水) 15:29:25.33 ID:CAP_USER9.net
 「ナインティナイン」の岡村隆史(52)が11日放送のABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」に出演。フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」での日々を振り返る場面があった。

 番組MCのなるみから「最近、気遣いができるから、似合いますとか素敵ですとか言ってくれる。何年か前まではそういうのをよう言わん男だったのに」と変化を指摘された岡村は「できるようになってきた」としみじみ。ゲストの鈴木紗理奈とは「めちゃイケ」で22年間共演してきたが、当時について「そんな話をしたこともないし、できるような状況でもなかったし、したくもなかったし」ときっぱり。「とんがってたのかな、何十年間も、ロボットとして働いてました」とぶっちゃけた。

 トークを聞いていた鈴木は「やっと人間になったって。安心ですよ、本当に。『めちゃイケ』終わるって聞いて、一番心配やったのは岡村さんだった。“この人どうなるんやろう”って。人の心が芽生えたみたいで安心です」と笑った。

 そんな紗理奈について、なるみから「妹的(存在)?」と聞かれると、岡村は「全然」と即否定。「ただ仕事のパートナー。プライベートでご飯食べるとか、そういうのも一切ないし」ときっぱり。「どういう感じも何にも思ってないです。自分のやらないといけないことだけに集中してたので、ほかのところに目がいかなかった」と明かした。

 「めちゃイケ」の現場は「緊張してたから、ちゃんとできるのかなっていう思い」だったという岡村。「緊張で押しつぶされそうなのを、何とか耐えようとしてた。最後までだからそうかな。そういう気持ちでしたね」と回顧。そんな岡村に、鈴木も「男気があるから、それすら吐露しなくて、最終回の日に“お台場のレインボーブリッジを楽しく渡ったこと1回もなかった”って聞いて大号泣。岡村さんはこれやったんや!と思って」と話した。

 「ブルブル震えてくる。“仕事せな!”って思いが強かったから」と岡村。鈴木も「ほんとにお笑いロボットという感じで、人じゃないと思ってた。最終回で初めて心の叫びを聞いたって感じです」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f270f43a17dac5267ae4323d30c8f2360381b174

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 00:37:54.70 ID:Oc12kePP0.net
岡村さんがいなければそもそも成り立ちもしなかった番組なのに今ここで面白くなかっただのもう終わった人だの言ってる人は一体なんなんだ?

466 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:12:40.15 ID:SbEQwni+0.net
最後はブラタモリに負けたよね

467 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:21:27.85 ID:jwt8JIb+0.net
岡村は演者として優秀だったよね。笑いはそういう評価もあるよね。
シナリオあったからバカにするんだったら、名演者だったドリフも否定することになるw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:38:59.33 ID:po5+0ntt0.net
>>466
出川の充電旅にも負けてたんじゃなかったっけ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:40:13.57 ID:LudTkcUc0.net
中山ヒデちゃんみたいに楽しくやるのが一番

シューイチ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:40:28.84 ID:RLIsPNu10.net
その分報酬貰ってんだから何言ってんだ
不況で困った女の子もいるのに

471 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:42:31.60 ID:SbEQwni+0.net
岡村は戦うのを辞めたんだな
歳だから仕方がない

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 02:40:35.00 ID:y8eqZFDr0.net
関西のお笑いタレントは台本番組を馬鹿にしてて、屋敷たかじんとかは笑点の悪口をずっといってた ナイナイの吉本での立ち位置が微妙なのはそういう文化だから

473 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ヒックスヴィルのバイバイブルースよかったよなー

474 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>442
めちゃモテの頃だろそれ
パナソニックだかどこだか忘れたけどスポンサーに嫌われてNG食らってた

475 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
キンコン西野「岡村さんのやってる仕事は役者の仕事。芸人と名乗ってはいけない」

476 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
岡村はもうちょい馬鹿やっていいのにな
もったいない

477 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
それでパッカーンいってもうたからな(´・ω・`)

478 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>414
台本があろうと、演者に芸がないとつまらなくなる事は笑点の林家三平が証明したからなw

479 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
台本ガチガチって本当だったんだな…
全部片岡飛鳥の監督作品

480 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>110
いやナイナイナこそガチガチの作り物だっただろ
面白かったけど

481 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
めちゃイケファミリーwwwww

482 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
キッチリ脚本通りにやって人気があるなら問題ない
漫才コントだって台本通りやってるわけで

483 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 10:42:54.93 ID:Ek6Lg8Ep0.net
めちゃイケは岡村と山本以外使えないくせにヘラヘラして人の事いじるしか芸のない奴らしかいなかったからな特によゐこ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:03:28.36 ID:po5+0ntt0.net
>>482
漫才やコントは芸人自身が描いてる場合が殆ど
芸人は自分達で描いて演出して演じる
役者は監督や演出をする人もいるが多くの主演俳優は演じるのみ
めちゃイケの岡村隆史は前者ではなく後者だな

485 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:07:30.47 ID:nrk1wIZy0.net
全盛期は毎週土曜日楽しみだったけどな、感動ポルノみたいな路線になってから一気につまらなくなった

486 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:10:43.82 ID:u40o8/4o0.net
>>6
レギュラーメンバーじゃつまんないから結局ゲストに頼るんだよなぁ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:13:48.81 ID:9mrjQ05o0.net
>>483
いやめちゃイケ演出のよゐこが変だっただけ

ウンナンや他の番組でよゐこは面白いけど片岡飛鳥演出だとよゐこはつまらんキャラ

あと片岡に最初に切られた大久保さんがじつはタレント力あったということもあったしな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:43:43.19 ID:I388mWg/0.net
>>487
本当に実力のある芸人なら脳みそ空っぽにしてコマになるなんてプライドが許さないからな
大久保さんは頭もいし実力もあるから単純に片岡飛鳥のコマにはならず気に入らなかったんだろう

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:43:43.63 ID:GBgzdJa40.net
めちゃイケは土曜8時で伝説的なバラエティって言われているけどひょうきん族ややるやら程記憶に残らないのがね。

490 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:45:37.21 ID:F1EZJhBF0.net
吉本の犬

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 11:48:34.71 ID:GHcjs5uN0.net
>>10
売れない連中を集めて企画で売り出す
言うこと聞かないならどうせ売れないだけ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:03:30.48 ID:rWXmFrP60.net
中学、高校、大学時代と
めちゃイケとオールナイトニッポンは
欠かさなかったけど
社会人になると全く興味が無くなったな
ナイナイナとか日曜時代のぐるナイも見てたんだけどなぁ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:41:52.21 ID:IASpFFo40.net
プロレス面白かった
出てくる女の子可愛いし、岡村さんの全裸ウインドミルでチンチン振り回すのゲラゲラ笑ってたわ

494 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
この番組を批判すると
よくカガリとか片岡の後任に
批判を持っていこうとする奴が現れるが
三中を入れた張本人が片岡だったりする
従順な三中を入れれば
大好きなわざとらしい
感動の押し付け演出ができるという
魂胆だったんだろうね
計算違いだったのは三中がそんな奴じゃなかったことw
この番組で一番笑ったわ
大体片岡を過大評価しすぎなんだよ
この番組の二番煎じ番組ばかり作ってる印象しかない

495 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:53:53.78 ID:hARRaL4k0.net
>>36
フルチンでダンスして
女子プロの選手に投げ飛ばされるのを
仕事で命令されてやってたとなると
そりゃ鬱になる

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 17:58:45.24 ID:JfE70Zg10.net
>>281
それも台本なんだろ?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:01:23.89 ID:y3EpM27J0.net
一字一句タイミングまで全部台本とか…

498 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 18:07:31.21 ID:BWzSHBTs0.net
三中はもて余したよね。
「クズ設定」でいこうとするもガチクズだから成立せずで。

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 19:32:36.90 ID:SbEQwni+0.net
岡村と光浦以外のメンバーは誰がやっても同じ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 00:45:53.09 ID:Nz2E0W4f0.net
三中クビの残酷回は良かったなー

501 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:07:31.67 ID:kbl81Vap0.net
あれも台本でしょ、結果があってのダミー投票

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:27:29.62 ID:dsBzZ3cG0.net
ダウンタウンとかさんまはyoutubeでも再生回数伸びるんだけど
ナイナイはそっち界隈じゃ全くといっていいほど需要ない
俺はナイナイ面白いと思ってるけど本当のファンみたいなのは少なそう

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:32:26.30 ID:n8JPVO0V0.net
オレたちから井出薫を奪った片岡飛鳥pは許していない

504 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 02:43:33.69 ID:RJGBAeIT0.net
一番の原因は矢部のつまらなさ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:07:14.51 ID:t//C7HqF0.net
>>503
俺の井出薫と関係あるん?

506 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 03:20:11.61 ID:kbl81Vap0.net
よゐこが消えてよかった、ジャルジャルがんばれ

507 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
三中のクビについて自分たちは泥かぶれない体質がこういう話に繋がってるんだよな

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 05:39:51.75 ID:quouTk2W0.net
そう言えば抜き打ちテスト回は本当爆笑したけどあれもきっちり回答が台本なんかな?後半どんどんアイドル宣伝コーナーになってたけど。

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 10:50:11.09 ID:oOlXM4pE0.net
オファーシリーズとかTikTok世代に絶対ウケるけど、今やれる若手いないもんな

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 11:00:12.49 ID:zhodSF9Z0.net
山本がいなくなった時に終わっておけば

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 12:17:34.64 ID:pzF/zlzI0.net
>>217
おまえ洗脳されやすそう
やりがい詐欺の犠牲者?

512 :坂本勇人「けつあな確定」:2022/10/16(日) 12:22:40.72 ID:Qh9D+cLY0.net
嫌なら出るな。

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:10:15.67 ID:klDa0wut0.net
まるで今はロボットじゃないみたいな言い方だな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 13:20:39.11 ID:osdxswgr0.net
ラジオの時とめちゃイケやぐるナイの時とでテンションに差がありすぎて当時からなんかやばそうに思ってた
他の芸人のラジオはテレビのキャラとそんなに変わらないのに

総レス数 514
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200