2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジブリパークに国内外から100を超すメディア 「ジブリの魅力を凝縮」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/13(木) 10:14:27.20 ID:CAP_USER9.net
中日新聞 2022年10月12日 22時00分

 11月1日に開園が迫った「ジブリパーク」(愛知県長久手市、愛・地球博記念公園内)のメディア向け内覧会が12日、始まった。13日まで。内部の展示物などが報道陣に全面公開されるのは初めて。初日は、新聞やテレビなど100を超える国内外のメディアが参加し、関心の高さをうかがわせた。

 ジブリパークは、作品が国内や海外で高い評価を受けるスタジオジブリの世界観が表現されている。公開されたのは、全5エリアのうち先行オープンする「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」「青春の丘」の3エリア(計3.4ヘクタール)。
 現地での記者会見で、パーク整備を進める愛知県の大村秀章知事は「スタジオジブリ作品は現代日本が生んだ文化の最高峰。そのジブリ作品が凝縮されたのがジブリパークで、多くの皆さんに楽しんでもらえるものができたと思う」と語った。

 また、整備の現場を指揮する宮崎吾朗監督はパークを造ったきっかけの一つが「宮崎駿監督の引退宣言だった」と述べ、「後世の人たちに、作品を忘れられないようにしたいという思いが強くなった」と話した。

 メインエリアとなる大倉庫は、公園の旧温水プール棟を改修した大型施設(延べ9600平方メートル)に作品にちなんださまざまな展示が詰め込まれている。作品の登場人物になりきって名場面の中に入り込む体験型の展示コーナーなどが早速、注目を集めていた。

※全文・詳細はリンク先で
https://www.chunichi.co.jp/article/562099

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 13:58:52.63 ID:2eWk3WQ30.net
ムーミンパークもブレイクしないなw

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 13:59:01.01 ID:N04XufW00.net
>>28
わいはなんか日常にキャラクターぶち込まれるの嫌やなぁ
DBも鬼太郎もジブリも作品自体は好きではあるが
水木しげるロードだの、町中に権威的な物が置かれてるのがなんか嫌やわ(´・ω・`)

77 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 13:59:07.26 ID:5fNAuEjz0.net
まじで単にジブリの展示物がおいてあるだけの公園という感じだな
ひどすぎる

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:00:42.94 ID:N04XufW00.net
>>65
その考え方の結果
日本は金のなる住宅や商業施設ばっか立てて
自然区域がどんどん無くなって
緑も無いクソ狭い住環境になってもうてる

79 :名無し募集中。。。:2022/10/13(木) 14:03:05.53 ID:F4RO6rfn0.net
瀬谷の園芸博跡地にもつくれよな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:05:39.20 ID:mXeae28j0.net
>>14
あぁ、これでお尻火傷したわw
のどかないい公園だったね

81 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:06:04.43 ID:cXEVwZbb0.net
昭和に作られてたらもっと豪勢だったんだろうか
これじゃただの自然公園と一緒でテーマパーク要素無いんだわ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:08:02.94 ID:N04XufW00.net
>>74
よくよく考えてみると
海外でもヒットしてるはずの日本コンテンツって
総じて商業展開がしょぼいのなんでなん?

セーラームーン新アニも作画酷いし
DB映画もアニメーションのクオリティ低い
ポケモンシリーズも未だにゲームデザインのレベルが低いし
日本の実写映画シリーズも総じて酷い

日本のコンテンツは原作・原作者の質は悪くないのに
その商業展開だけ必ずショボくなる
なんでや???金

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:09:37.10 ID:eiG+L93Y0.net
雰囲気ぶち壊す幼稚なアトラクションが無くて良かった
アトラクションを求めるのは幼稚な底辺層ばかり

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:10:48.15 ID:N04XufW00.net
>>83
既成の構造物・展示物がショボくて雰囲気ぶち壊しなんですがそれは

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:11:12.37 ID:qRagYq9u0.net
>>5
2005年愛知万博のときの最大人気パビリオン
会期後も取り壊さず公開してたので
おらも有料観覧したわ15年くらい前かな

当時はタンスをあけるとサツキちゃんのブルマーが入ってたよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:11:14.64 ID:eiG+L93Y0.net
ディズニーやUSJのオトナ向けのアトラクションを喜んでる連中も底辺層ばかり
底辺層ほどディズニーやUSJが好きだよな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:11:54.52 ID:qRagYq9u0.net
>>82
うん、金は大切だよな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:14:06.55 ID:qRagYq9u0.net
>>81
昭和に作られた愛知県の博物館明治村
もう建物ボロボロ
そのあと作られた、野外民族博物館リトルワールドなんて南洋の民家群が日本の気候に遭わず朽ちたので、エリアごと閉鎖されたわ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:14:14.14 ID:N04XufW00.net
>>86
いやディズニーやユニバ好きな人は中間〜上層だと思う
何故ならまじもんの底辺はそんな経済余裕無いから

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:15:47.42 ID:qRagYq9u0.net
>>89
5ちゃんねる居つき無職がそれら叩くのは
妬みだしね

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:16:13.19 ID:Rl4PmPn/0.net
だだっ広い三鷹の美術館

92 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:17:29.00 ID:94X241/+0.net
>>84
アトラクションの目障りな構造物や、底辺層の絶叫や機械の騒音など、テーマパークとして本末転倒な環境破壊そのもの
ジブリパークは明治村やリトルワールドにアトラクションを求めないのと同じスタイル
遊園地目的の幼稚なオトナ底辺層向けはディズニーやUSJに収容しとけばいい

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:20:29.24 ID:N04XufW00.net
>>92
いやだからアトラクションとかじゃなくて
単に構造物・展示物の質が低いってこと

明治村やリトルワールドはどっちも行ったけどその二つはちゃんと
構造物や展示物の質はしっかりしてるよ

ジブリのは写真で見る限りどれもショボ過ぎるよ
元がアニメ絵だからってのもあるかもしれんが

94 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:21:52.98 ID:94X241/+0.net
>>89
甘いな
マイルドヤンキー層など底辺層は生活費を犠牲にしてでもディズニーやUSJのたに無理して金を貯めるんだよ
ミッキーやミニオンのキャラクターグッズに関しては100均でも手に入るほど底辺層に優しい

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:27:07.12 ID:N04XufW00.net
>>94
だから多分それ底辺層じゃないと思うぞ
底辺層の中でも経済余裕のある上の層か、やはり中間層以上

生活費犠牲つってもマジ底辺がそれやっても限界があるからそんな行けない
行く頻度・金使う頻度を考慮すればマジ底辺は無理だからそれより上の層じゃないと辻褄が合わない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:28:33.69 ID:uWe33BBE0.net
>>1
発想は良いんだけど、飽きられるぞ
要は単なるジブリ田舎を再現したんだろ?
アトラクションをTDLやUSJみたいに沢山作らないと駄目
宿泊施設やイベント等の複合施設もセットでないとな
何なら星野リゾートを誘致してみたら?
名古屋は田舎だから、日本人は誰も興味無いが、犬山城とか外人が喜びそうだしな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:32:19.92 ID:EwIyuq9J0.net
愛地球博ってのが元々自然環境を守るコンセプトで
キッコロとモリゾーの像はそのまま少しずつ樹木へと帰っていく素晴らしいコンセプトだった
ジブリパークも自然を壊してアトラクション建てるみたいなことは絶対やらない
おそらく想像の中で紅の豚になったり、白い竜に乗ったりを空想するような形だろう

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:32:35.75 ID:2eWk3WQ30.net
ワンピースが米国タイムズスクウェアを占領でファン殺到
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665281536/
https://i.imgur.com/Cs4uBeK.jpg

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:34:14.52 ID:bXBgOfDg0.net
愛知ってだけで失敗するイメージ
センスが無いんだよね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:36:19.44 ID:94X241/+0.net
>>96
既にサツキとメイの家というのがあって20年近く飽きることなくモリコロパークの大人気コンテンツになったという実績があって、その手応えからジブリパークは実現することになった
ちゃんと堅実に実績を積みながらやってるんだよ
君の言うようなアトラクションやら無駄に派手な時代遅れな田舎者の発想は大阪だけでやってればいい

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:40:04.96 ID:ScXb7rwa0.net
行くまでに移動距離400km5時間流石に無理ですわ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:48:07.03 ID:RQxf1cim0.net
いくら何でもひと目で素人でも厳しいと思うようなもんは作らんだろ
何か勝算はあるはず

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 14:54:52.17 ID:94X241/+0.net
>>102
既にサツキとメイの家の単体だけで大成功させてきた実績がある

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:01:11.39 ID:09sKmeLn0.net
飲食コーナー

パズーの目玉焼きトーストセット2800円
メイのとうもころし1200円
ナウシカのニシンパイ 4200円
紅の豚の丸焼き 48000円

こんな感じじゃね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:08:49.53 ID:9b9StgS+0.net
>>104
ポニョのインスタントラーメンは?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:09:37.04 ID:2Bi9dvZb0.net
>>82
金というか、中抜きが酷いんだろう。
ドラゴンボール超なんて世界的に売れそうなコンテンツだったのに作画ボロボロ。予算は潤沢にあったろうに。
同時期のワンパンマンは深夜アニメながら圧倒的なアクション作画で海外で人気爆発。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:15:32.10 ID:mVJuew3Y0.net
ムツゴロウ動物王国の匂いがしてる

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:16:48.90 ID:BdmwNjys0.net
等身大フィギュアとか即ぶっ壊されるだろ
シータのおさげとか初日でポキッといくな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:22:50.98 ID:nKfM/nnd0.net
>>100
まさにザ、名古屋w田舎者丸出し…
既にレゴも大失敗してる上に名古屋みたいなど田舎
都市圏人口も少ない、なんで観光客を呼び込まないのか?

そのサツキとメイは後、何年持ちますか?
ジブリ自体がディズニーの参加、つまり事実上の倒産をしている訳だが?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:48:24.47 ID:94X241/+0.net
>>109
嫉妬するな
田舎根性の大阪は、住環境を外資やカジノに身売りして嬉しがってろ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:49:26.53 ID:SqcrE/fX0.net
>>103
何をもって大成功なの?

この17年間どこまで話題に上がったの?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:50:59.07 ID:SqcrE/fX0.net
>>99
リニモ沿線にロードサイド店舗ばかり並べてる時点でお察しのセンスだなw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:57:48.98 ID:AVznBEpG0.net
自分が住んでるところ以外のすべての日本人の失敗を必死に願ってるような国が衰退するのは当然だわな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 15:58:09.60 ID:5QO20KSS0.net
まぁ人多すぎて楽しめないよりは辺鄙なところにできて良かったなとは思う

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:01:39.10 ID:pt+fKDOS0.net
>>110
何処が嫉妬なんだ?

事実1
高畑監督は他界、宮崎監督は引退詐欺でもう一本
ここから先が全く無い現実を見ないとw
事実2
ジブリ作品が公開され、テレビでも放送され続けた
結果、10代で見た層が40代になっても三鷹に訪れた訳よ
事実3
ジブリ作品の視聴率は落ち、高齢化して40代も何れ50代60代となり、ゴルフに行き出す、誰がジブリに行く?
事実4
となると日本より、若者やマニアを狙って海外から、若い世代にど田舎名古屋だけじゃ〜誰にも相手にされないから
となると犬山城や星野リゾートに手を借りればいいw
事実5
電気自動車が進めば炭鉱と同じく、工場は閉鎖されていく
夕張を見ろ、労働者階級の街は仕事が無くなると更に人は消えていく、愛知の未来は地味に暗いぞw

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:03:00.43 ID:SqcrE/fX0.net
>>96
犬山も城単体ならいいが、城下町はびっくりするほど中途半端。名鉄がこれでもかとCM打ってんのに、駅からの動線がまるでダメ。犬山市民はあれで満足なのかね。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:08:00.35 ID:KtdC13Nw0.net
レゴランドよりひどい始末になると思います

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:08:57.23 ID:7lAUMC0I0.net
>>2 それはない

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:17:23.80 ID:tYmTkiVk0.net
>>116
京都は今は雅加工されてるが、初めて行った時は廃れてた
インバウンドで街は活性化されたし
犬山城ってお宝があるんだから、観光客が増えれば一気に掘立て古屋みたいに周辺も栄えるよ
犬山まで行かなくても、清洲城もありますよ〜って手もある
愛知にある全ての引き出しを広げて、やっと観光客を呼べるレベルなんだし使わないと損する
名古屋飯、天むす、東山動物園、熱田神宮だけだと知名度でまだ足りない
理想は愛知ディズニーランドとか周辺に作れば良い
ディズニーも有る、色々知らなかった観光地も再注目されるだろ?
使える手は全て使ってリピーターを増やさないと多分10年持てば良い方だよ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:18:52.12 ID:rAGhP5Rl0.net
これアトラクションとかしゃなくてただの展示施設みたいなもんだしな
レゴランドといい愛知にまともなでかいアトラクションパークできるのは何百年後になるんだよ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:21:06.51 ID:3BdI14nx0.net
なんgとなんjでジブリパークのスレたってるけどめちゃくちゃバカにされてて草
愛知土人の限界とかボロクソにいわれてる

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:23:10.52 ID:JQlJrlYJ0.net
雫んちある?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:25:00.22 ID:D165Nxhf0.net
ジブリって苦手だわ
何か気持ち悪くて寒気がする
なんでこれが評価されてるのか全くわからん

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:29:11.87 ID:CXNaKP220.net
>>120
時代遅れだな
田舎の底辺層の発想そのもの
ディズニーやUSJより明治村やリトルワールドやレゴランドの方が文化レベルは上だからな
田舎の底辺層にはディズニーやUSJみたいなオトナ向け遊園地が大好きなのはわかる

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:31:20.86 ID:JQlJrlYJ0.net
>>123
ジブリきらいな人いるんだね。。。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:31:54.91 ID:WaNRquyq0.net
愛知といえばレゴランドのアレだからなぁ
東京のテーマパークで例えるとどの辺りをねらってるんかね

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:32:47.83 ID:QTG9a7Tj0.net
>>126
ナンジャタウンすら超えるの無理だよこんなの
埼玉のムーミンのやつを超えられたらいいくらいだろこれ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:33:08.67 ID:CXNaKP220.net
>>125
中二病こじらせたアニオタおじさんによくいる

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:34:18.91 ID:9b9StgS+0.net
ジブリにはもっとゴリゴリのファンタジーやってほしいね

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:39:30.54 ID:zfkcVmcD0.net
【悲報】愛知県の『ジブリパーク』 、340億円かけて第2のレゴランドになるwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665639903/

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:40:39.13 ID:F4ZC3Jbt0.net
アトラクション無いしそこまで建設費もかかってたないだろうから、すぐ回収出来るっしょ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:40:54.25 ID:3et+NKYh0.net
三鷹の森ジブリ美術館はそれなりに好評だと思うんだけどその路線は無理だったんかね

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:42:29.96 ID:CXNaKP220.net
>>132
その路線だよ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:42:42.74 ID:9b9StgS+0.net
アトラクションとか偏屈な宮崎駿は許可しないだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:44:13.46 ID:ZDhNuGVQ0.net
期待して行くと案外ショボそうなので期待せず行くのが良さそう

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:46:02.19 ID:p3FUE+hP0.net
愛知の『ジブリパーク』、340億円かけて第二のディズニー、ユニバへw世界よ、これがジブリだ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665643971/

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:48:52.03 ID:JQlJrlYJ0.net
>>128
ほえー。。。ジブリきらいな非国民は火あぶりの刑に処すww

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:49:21.26 ID:sSHg4/sf0.net
Twitterてまもなんgjでも馬鹿にされててもう無理だろこれ
まとめで拡散されて一般にも馬鹿にされるだろうし

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:49:26.69 ID:twn6C+wk0.net
>>133
三鷹のジブリ美術館はこんな広くないし予算も掛かってないよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 16:57:33.82 ID:JQlJrlYJ0.net
ナウシカの秘密のお部屋あるかな?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:04:20.98 ID:SbSXRoZW0.net
これは楽しみだ
ゲド戦記のコーナーはどこだ?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:14:20.55 ID:Ml7uT04h0.net
クソショボいテーマパーク(笑)
貧乏日本の象徴だな
しかも愛知、長久手て…(笑)
ジブリなんの縁もないやん
ただ鈴木敏夫が名古屋出身というだけ
利権の匂いしかしねえww

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:15:22.36 ID:MRH95zAi0.net
Twitter公式も行ってて色んな写真載せてたからこれ見たらもう行かなくていいなと言う気になった

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:24:48.59 ID:JQlJrlYJ0.net
ペジテ船からメーヴェに乗って脱出してコルヴェットに追いかけられたい!

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:25:05.65 ID:BVwS25gQ0.net
オレすごい

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:38:51.37 ID:ZFfh80Qv0.net
ここ、ぶっちゃけ駿が息子の食い扶持のために作ったようにしか思えんw

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 17:56:35.19 ID:6jZtROew0.net
大阪万博の跡地はコロシテくんのテーマパーク

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:05:57.49 ID:FJblyMDG0.net
さすが愛知
何をやってもだめ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:12:51.85 ID:AT+PNkfH0.net
県じゃなくて長島観光か名鉄が手掛けたほうがもうちょっとマシなもんが出来たのでは

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:18:25.77 ID:gcvQySr/0.net
>>134
今回パヤオはノータッチ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:20:28.68 ID:GAZgndjK0.net
トヨタマネーパーク

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:24:45.40 ID:btx/k2/f0.net
イメージボードと現物違いすぎて草
しょっぼw

まージブリもこうやって
駿亡き後の収入源確保に必死なわけね

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:28:25.18 ID:Clqekjic0.net
広い土地がある北海道に作ればいいのに

まあそれじゃ人来ないか
冬とか詰むし
じゃ、房総の山の中とかはどう?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 18:32:55.35 ID:pUA1b6Ii0.net
このスレの伸びなさ…
ほんとに大丈夫か?

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:01:10.25 ID:39qzBKTP0.net
なんでアトラクション作んないかなー
いままでそれで失敗した事例ばかりじゃん

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:07:43.75 ID:xR9+ApxS0.net
ペンケースが3000円とか
もの凄くぼったくり

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:09:08.72 ID:4Uc5cDfP0.net
アトラクション無く
展示だけかいw

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:18:46.49 ID:EXuSGtt30.net
これ酷評ですぐ閑古鳥じゃね?
外国人とかにも容赦なくダメ出しされそう
見るからにショボいし、ハリボテ展示しか無いって今時…

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:23:06.10 ID:f9MOa6Lj0.net
散策コースにジブリっぽい施設があるだけだろ
こんなもん誰が行くんだよw

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 19:51:48.59 ID:0YvdLdCH0.net
>>59
そこなんだよね
あくまでパークであって、アトラクションとかを期待してるとガッカリ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:01:46.86 ID:AFaFPKKm0.net
さっそく酷評だらけのなんgスレがまとめられて海外にも翻訳されてネットのおもちゃになってるなジブリパーク
どうすんのこれ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:50:37.12 ID:M1+lZ91u0.net
パーク近くに湯屋ホテル作れば大人気になったろうになー
パークが温泉地ならなおよかった

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:34:41.87 ID:1Jmyvpjt0.net
>>161
そんな底辺愚民層向けのまとめサイトなんかどーでもいい
気にしてるのは君みたいな底辺愚民

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:36:30.00 ID:fhTJ/TgJ0.net
てか、ジブリ好きの外国人にとって来日してみたら日本全体がジブリパークみたいなもんじゃない?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:56:46.01 ID:BZzFFUNR0.net
>>12
お前みたいな馬鹿はこれを読め


https://i.imgur.com/MzGgSJz.jpg

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:57:47.80 ID:3F1UZ6Xb0.net
>>53
そうハッキリ書かなくてもいいじゃない?
否定はしないし 否定ができるわけもないけど
というか同意しかないんだけどね しらんけど

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 21:59:51.58 ID:YuDnYNPt0.net
多分ジブリ好きにはいいだろうけど
カップルで行くところじゃないんだろうな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:04:17.33 ID:oUTf6x/S0.net
イメージ図
https://i.imgur.com/yWQD5JI.jpg
実際
https://i.imgur.com/Gla551i.jpg

うーん......

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:07:55.43 ID:3F1UZ6Xb0.net
>>164
>ジブリ好きの外国人にとって来日してみたら日本全体がジブリパークみたい

え?
ジブリの世界は児童文学の世界だから
性行為やラブホや壁の汚いラクガキや
部落差別や格差社会の現実を隠しているんだけど?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 22:12:14.11 ID:3F1UZ6Xb0.net
夫婦そろってジブリ好きがいるが
その子供はジブリグッズに囲まれ
ジブリ映画を見せられ
地獄のような生活かもしれないな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:34:17.97 ID:zdzx6H2L0.net
>>168
予算ケチったんだろうなー……

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 23:35:28.26 ID:UvczHqLT0.net
>>170
ジブリで育った子供は自然を破壊した人類を憎むようになる

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:43:20.35 ID:nkujI6sV0.net
ナガシマスパーランドの方がいいです

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 00:45:16.07 ID:nkujI6sV0.net
>>24
飯能のムーミンパークと被るからかな?

175 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
宗教よ、もはや

総レス数 237
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200